X



トップページ教育・先生
298コメント192KB
外国語の授業改善について考える
0001実習生さん
垢版 |
2011/12/05(月) 22:55:21.03ID:1SH+tDE2
中高の英語あるいは他の外国語の先生方、どんな授業をしているか
一緒に話し合いましょう。

私は国語ですが、英語とフランス語の教員免許もあります。いずれは
フランス語を教えたいと思うので、いろいろ学ばせていただければと
思います。
0044実習生さん
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:AOCUJ39u
>>1
まず、英語の授業専用の教室が欲しい。

音声教材を思いっきり使いたいのだけども、教室の後方まで聞こえるように
CDプレーヤーやモニターの音量を上げると隣のクラスの教師(なぜか数学が
多い)が「音量下げてくれ」と言ってくる。

6〜9月の暑い時期に窓を閉めて授業をするわけにはいかない。防音設備が
あるのは音楽室だけ。

音楽教室、コンピューター教室のように「英語教室」がほしい。高校の英語なん
だから音声もたくさん使いたい。
0045実習生さん
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:QzjwWK7L
あったとしてあなたはどんな授業をしますか。具体的に
0046実習生さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pgaPvXN9
>>45
長文読解と音声を組み合わせる。生徒の習熟度によって教材は変えるが、
たとえば『English Journal』のインタビュー記事のような教材があればいい。
0047実習生さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:6b8pY96f
そのためだけに専用の教室が欲しいとかほざいとん??
空き教室使えばえぇやん。LLがないんなら。
0048実習生さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pgaPvXN9
>>47
防音設備が居る。

最後列の生徒も見られる大きなモニターが必要。
0049実習生さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:6b8pY96f
そんな教室もないの?いったいどこの高校や。今あるもので工夫し。
0050実習生さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pgaPvXN9
>>49
自治体によっては予算をふんだんに使ってくれる学校もある。(都市部)
将来的に統廃合が考えられるエリアではそういう設備すら望めないところもある。
0051実習生さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:6b8pY96f
だから!!
望めないならば、なおさらやないか!
今あるもので工夫し。
0052実習生さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:6b8pY96f
何の話も通じてないやないか。今あるもので我慢するしかないんや。教材を料理するのは我々なんだから。
あんまり教材に左右されないほうがいいかもしれない
0053実習生さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pgaPvXN9
>>52
音声教材を普通教室で使ってたら隣のクラスの他教科の教師から
「うるさい」と言われるぐらい壁が薄い。音が漏れる。

それ以上小さくすると教室の最後列まで聞こえない。
0054実習生さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:6b8pY96f
ほんなら別の方法考え。ないもの言うてもしかたないんだから。
それよりも今あるものでどういう工夫をするかを書かないと共有できんやろがいな。
0055実習生さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:6b8pY96f
あるものでどうする
0056実習生さん
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:VTZqKu13
>ID:6b8pY96f

自分の指導スキルを棚に上げて
効果のない自己満足のオナニー授業をやってる馬鹿が、
設備のせいにして言い訳してるだけだ

マジレスすんなw
0057実習生さん
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:fVqRVAGw
>>55
あるもので工夫する
ないもの言っても仕方ないんだから。
CD使ってない先生もいるよ。
0058実習生さん
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:rmcabhQR
>>57
音声教材を十分に使えないと語学教育が成り立たない。
0059実習生さん
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:0mkjAlYG
じゃあ泣き寝入りするしかないな
ないもの言うても仕方ないんだから。
0060実習生さん
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:rmcabhQR
>>59
それで実害を被るのは、満足に音声面の指導を受けられない生徒だが。
0061実習生さん
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:0mkjAlYG
そうやで?
でも、どうしようもないんやろ?どうするのよ
0062実習生さん
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:rdrDjU0j
音声教材w
0063実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DteK3oNa
>>62
それで草を生やす意図がわからん。普通に専門用語であるのだが。
0064実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DhqD28k1
成り立ってないのを放置するしかないとあなたは考えてるんやろ?音声が自由に使えないから。
やれることで模索せんかい。音読やALTを活用するなど!
0065実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:d7gvdHIx
 
姦酷は歴史をねつ造し、


 「 WW2前に臨時政府を樹立し ( 3.1運動 ) 、日独に宣戦布告。  ← はぁあ?
   その独立戦争に勝ち大戦を終わらせ ( 光復 ) 、地球に平和をもたらせた。  ← おいおい! 」


というトンデモヒーロー物語を国民に洗脳。
憲法前文で ( ↓※ ) 、脳内臨時政府の法統なる継承国、なんて記している始末!!

醜いねつ造を国是とする ★ 気 ち が い 国 家 なのだから、バリ敵国!! ( 怒り )

既成事実化をでっち上げるため、SF講和条約発効前、アメリカ国務長官ラスクに
「 姦酷を連合国側の戦勝国とみなすニダ! 竹島は姦酷領ニダ! 」 と工作したものの


  日 本 の 戦 争 に 加 担 し た 姦 酷 が 、
  連 合 国 側 で 戦 勝 国 な わ け 、 ね ー だ ろ ー が( 失笑 ) 

  竹 島 も 日 本 領 だ !


と一蹴され ( ラスク書簡 ) 墓穴を掘り、ポーランド同様敗戦国として国際社会に謝罪させられる立場に。
( 姦酷自ら希望した併合と異なり、ポーランドは一方的に軍事侵攻されたのに、WW2後謝罪した )

それで必死になって、竹島侵略とさらなるねつ造、反日で、戦争被害者を装い謝罪を拒否し続ける卑劣者!! ><


http://www.zephyr.dti.ne.jp/~kj8899/korea.kenpo.html
> 三・一運動により建立された大韓民国臨時政府の法統及び、不義に抗拒した四・一九民主理念を継承し、
0066実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Tc28Sdzt
>>64
音読やALTは当然だが、その手本となるのがほぼ棒読みの教科書CDのみでは
大学受験に対応できない。
0067実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:MHviXVNs
音声教材だ教科書CDだで不足なのもわかるが
そのレベルのことすら活用できておらず、未だにカタカナ読みに終始してるのが日本の英語教育なわけだ
0068実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:d7gvdHIx
 
日本の教育を破壊したゆとり教育と、日本破壊主義のマスコミ
http://www.bllackz.com/2013/02/blog-post_26.html

教育は国の将来を決定する。教育が荒廃すれば、国の将来も荒廃する。
日本は教育の劣化がずっと叫ばれているが、日本の教育を根底から破壊して学力低下を招いたのは「ゆとり教育」であると言われている。
日本の教育は詰め込み教育だから、学習時間を減らして子供たちをゆったりと学習させようとしたのが「ゆとり教育」だ。
ゆとり教育は段階を経て日本の教育に導入されているが、一般的には1992年の学習指導要領から行われたものを指すことが多い。
このゆとり教育が取り入れられた結果、日本の学力は見る見る低下していった。目に見えて、日本人は「劣化」したのだ。
これを憂慮した政府は、2007年にやっとゆとり教育を見直しすることを決定した。時の首相は、安倍晋三(現首相)。第一期時代である。

コリア国際学園の理事が、ゆとり教育推進者

この「ゆとり教育」を全力で推進していたのが「ミスターゆとり」と呼ばれていた「寺脇研(てらわき けん)」という男だ。
分かりやすく言うと、この男が旗振りとなって日本からまともな教育を奪い、劣化した日本人を大量に作り出した。
子供を学校で教育させないありとあらゆる方法……、すなわち、ゆとり教育を説いたのも、学校週5日制を説いたのも、みんなこの男だ。
この男は何者か。

元々は文部省(文部科学省)の官僚だが、ゆとり教育が批判されるようになると文部省を辞めて文化庁へ異動し、やがてそこも辞めた。現在の肩書きはこうだ。

「コリア国際学園の理事」

日本がゆとり教育で「劣化」させられているちょうどその時、韓国では厳しい受験教育がなされていた。
客観的に言うと、この寺脇研は、韓国人には必死で教育を受けさせ、日本人には遊ばせていたということになる。
円周率を「3」だと教えて「それでいい」と言うのだから、日本の子供たちが学力低下を引き起こすのは当然だ。
それを、この男は文部省の名を借りて日本に定着させ、日本人の劣化を推し進めたのである。
0069実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:d7gvdHIx
>>68
つづき

日本の子供たちは劣化を余儀なくされた

文部科学省や日教組は学力低下はゆとり教育のせいではないと強弁した。
そして、「家庭のしつけが悪い」「ゲームが悪い」「マンガが悪い」と言い出して責任逃れし、これが後に延々と続く「学力低下論争」になった。
しかし、学校で遊ばせてしっかりとした教育を受けさせなければ学力が落ちるのは当然だ。学力低下の原因が「ゆとり教育」にあるのは誰が見ても明らかだった。
子供を持つ多くの親は危機感を覚えて子供を塾通いさせたが、そのような風潮を招いたのが、現在「コリア国際学園の理事」をやっている寺脇研である。
この男はゆとり教育で劣化した日本人の子供たちは興味ないようだが、日本にやってきた韓国人の子供たちに篤い教育を施すのは好きなようだ。
日本人の子供たちからはまともな教育を奪っておきながら、韓国の子供たちには3カ国語を教えて、大手進学塾と提携して教育を受けさせるというのだから矛盾している。

このような人物が説いていたのが「ゆとり教育」であり、この史上最悪の教育破壊によって、日本の子供たちは劣化を余儀なくされた。
0070実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Tc28Sdzt
>>67
アメリカ英語で学んだ自分(教師)の英語で発音すると、「発音が難しすぎてわかりませーん」とか
言われる始末。音声面の指導が全然足りていない。

高3も担当しているので受験に向けた英語を指導する立場なのだが、リスニング試験対策は「たく
さん聴けばリスニング対策になる」と思っている生徒には自分でも発音する努力をしないと駄目だと
いつも言っている。

ある大学の「赤本」で実際のリスニングテストを聴いてみたが教科書付属のCDとかでは全く太刀打ち
できないレベル。根本的に音声面の学習が必要である。
0071実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DhqD28k1
リスニング指導はシャドーイングとかディクテーションのやり方をきちんと説明して、後は各自で勉強させるしかない気がする。週に2、3回1時間英語を聞いて効果があるかな。むしろリーディングの力さえ鍛えておけば他の力は練習すればついて来る気がする。
0072実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Pucn14L+
>>71
リスニングは1日15分でいいから毎日すべきだな。
週2〜3回各1時間よりも毎日する方がいい。
0073実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DhqD28k1
でも英語は毎日ないでしょう?ある学校もあるのかもしれないけど。
0074実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DhqD28k1
だから家で15分、毎日やれと言うしかなくないか?
だから学校でリスニング指導はたいしてしなくていい。
0075実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Pucn14L+
>>73
自分自身は英語コースだったので月〜土まで毎日あった。
勤務校は3単位ずつ。

>>74
その「やり方(学び方)」を正しく指導しないと「ただ聞いているだけ」になる。
発音法(調音点など)もしっかりと指導しないといけない。
0076実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DhqD28k1
だから英語の授業で音声が絶対いる!
とは限らないと思うんです。実際、英検2級ぐらいまでならリスニングの勉強せずに文法やリーディングの勉強で合格した記憶がある。
0077実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DhqD28k1
>>75
勤務校の話に限定しようよ。大学院生とかじゃないよね?あなたの勤務校でどうやるか。調音点の話や正しい発音、音声学的な話をする際にCDよりも教師が実際にやったほうがよくないか?舌はどこにあてるとかの話するなら。CDとかそんなに必要かな。必要ないと思うけど。
0078実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DhqD28k1
それと普通の学校ではそんなことしてもついてこないし、教科書は進めないといけないし、難しくない?あなたが大学院生なら現場を知らないから仕方ないにしても。
0079実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Pucn14L+
>>77
>>78
リスニングで高得点を取りたければ、そういう発音の仕組みもふまえて教えるべきだよ。
自分はlinkingにしてもそうだけど、どういうメカニズムでその音が出ているかを説明して
リスニング練習に課題を持たせている。

外国語学部や国際関係学部などで、リスニングを課しているところではそこで勝負がつく。
0080実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DhqD28k1
お前どこの高校や
進学校か?
大学ちゃうんかい
0081実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Pucn14L+
>>80
進学:就職が8:2ぐらいの公立高校出身だが?
0082実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DhqD28k1
出身じゃなく、今、働いてる学校の話やろ
お前の高校時代の話かぃや。お前、ほんまに教員なんかぃや
0083実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:W7UvFomt
>>70
高校限定の話ではないから、中学から簡単な教科書準拠のCDを配ればいいじゃん
というよりはまず安いものでやればいい

大学受験も高校に進学した者のうちの半数だけの話だし
受験までは公教育で全部カバーしなきゃいけないわけでもないよね
学習塾ならそこまで拘って指導するのがベストなのだろうけどね
0084実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:W7UvFomt
>>77
舌をどこに当てるだの、実際の英語授業ではそんな細かな指導やってないよね

AET、あれってほとんど実質人間にCDをやらせてるだけじゃん
であればCDを持ち帰らせて反復して聞かせたり、記号を見ても読み方のわからない単語のチェックに使わせたりすればいいじゃんってことだよ
0085実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Pucn14L+
>>82
進学:就職がやっぱり8:2ぐらいの公立校。

ところで最後から2文字目の小文字の「ぃ」と普通の「い」では発音がちゃうん?
0086実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:xYVTCyMi
>>84
いや、自分の発音が(ネイティブに聞かせてみて)正しいか間違ってるかなんて
それこそネイティブの人がチェックしないと分からないだろ。

ただそれとは別の問題があって。
今世界で英語を話せる人が何十億人いるかは分からないが、
そのうち英語のネイティブスピーカーなんて4億人ほどだ。
『ネイティブから見て、厳密に正しい英語』でなければならないとこだわる必要はあるのか。
0087実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DhqD28k1
しばくで?
0088実習生さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:mN46bFXq
>>67
それは教える側のスキルのなさが問題なんだよw

馬鹿がw
0089実習生さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:mN46bFXq
>自分でも発音する努力をしないと駄目

そうだねw

発音の上手な教え方なんて日本の教師知らないもんねw

だから生徒に丸投げ

そんなんで生徒の発音が上達するワケねーだろw
0090実習生さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:mN46bFXq
シャドーイングw

ディクテーションww

ワロス

結局、リスニングの仕方一つ教えられないんだねw
0091実習生さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:mN46bFXq
>舌はどこにあてるとかの話するなら

ww

それで発音が上達するとか思ってるから笑えるw

NHKのテレビで基礎英語でも流しといたほうがはるかにマシだね

お前ら詐欺師の授業よりもw
0092実習生さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:xnz3VMRT
>>91
何がおもろいのだ
テラメーヌ…
あなたの心を愉快にくすぐるその妖精を我にも見せよ…
0093実習生さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:xnz3VMRT
言え!
人を馬鹿にして
0094実習生さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:xnz3VMRT
さっさと言っておしまいテラメーヌ…
賢い者の愚かな発言を阿呆が愚かと断ずるのはならぬと申すのか
0095実習生さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:xnz3VMRT
はよー
0096実習生さん
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:T0HIMa4R
>>71
>後は各自で勉強させるしかない

と言いながらなぜ

>CDとかそんなに必要かな。必要ないと思うけど。

なのかな
独習させろというのなら、その教材を与えるというのが自然な考えだと思うけれど
0097実習生さん
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:Dr3ZPKBb
『授業では』必要ないというとんのや。
与えるなら与えたらええがな。
0099実習生さん
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:T0HIMa4R
>>97
授業中に使うって話じゃないよ
そもそも使う使わない以前に大昔から授業ではカセットテープとテープレコーダーは使っているので
0100実習生さん
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:Dr3ZPKBb
数学の先生からうるさいと言われたというスレの流れやろがい
0101実習生さん
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:Dr3ZPKBb
一回しばかなわからんか?
0102実習生さん
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:znXJCXM4
ポライトネスを教えるのも語学教師の役目だと思った。
0103実習生さん
垢版 |
2013/09/03(火) 19:52:10.76ID:0p6662Ab
「語学専用教室」がほしいな。
0104実習生さん
垢版 |
2013/09/09(月) 00:13:29.80ID:vGsHCR+6
語学を40人学級でやるという発想から間違っている

だから丸読みなどという馬鹿馬鹿しい授業しかできず
日本の学校はコミュ障をわんさか生み出している
0105実習生さん
垢版 |
2013/09/09(月) 07:14:54.79ID:lMPiLYl3
>>104
そんな授業をしてたら生徒に飽きられて授業が成り立たない。
今時そんな授業はしない。

クラスサイズが大きすぎるというのには全く同意。
15〜20人ぐらいが良い。
0106実習生さん
垢版 |
2013/09/09(月) 22:12:40.19ID:swcl55fA
>>105
うん、じゃあどんな授業やってるのかな?

答えてみようか♪
0107実習生さん
垢版 |
2013/09/09(月) 22:28:16.82ID:t/QUmAAm
>>106
どうまともに返答しても、あなたが「バカは黙っていようか」の人だから、
まともに書くだけ無駄だと思う。
0108実習生さん
垢版 |
2013/09/09(月) 22:32:05.40ID:t/QUmAAm
>>106
あと、この板のあちこちに教員の収入コピペを貼るのはみっともない
からそろそろやめたほうがいいよ、おじさん。
0109実習生さん
垢版 |
2013/09/10(火) 00:53:00.68ID:zUu6oKmf
と、
教科書棒読みの授業しかできないID:t/QUmAAmが申しておりますw
0110実習生さん
垢版 |
2013/09/10(火) 19:16:10.81ID:+8MKryCz
>>109
毎晩そうやって逃げ口上で去って行くのはみっともないよ、おっさん。
もうちょっと現実を見ようよ。
0111実習生さん
垢版 |
2013/09/18(水) 00:23:16.32ID:cJpkXmFh
学テ下位の校長名公表 知事と教育長ら紛糾
日本テレビ系(NNN) 9月17日(火)18時51分配信

 静岡県の川勝知事が全国学力テストの成績が悪かった小学校の校長名を公表する意向を示している問題で、
県教育委員会が校長名を公表しないよう申し入れたが、川勝知事はこれを拒否した。


さすが、教師w

働かなくてもいい理由をすぐ考えるw
0112実習生さん
垢版 |
2013/09/18(水) 00:39:48.82ID:qxmnglUX
↑教師じゃなくて県教委じゃん

県教委が教師だと思ってる馬鹿がいるのか。。。
0113実習生さん
垢版 |
2013/09/18(水) 00:59:18.02ID:cJpkXmFh
>>112
馬鹿はお前なw

その教育委員会は教師を代表する組織だから=教師でいいだよw

知能が低いとそんなこともわかんないんだねw
0114実習生さん
垢版 |
2013/09/18(水) 03:30:40.52ID:pymgzObQ
>>113
>>その教育委員会は教師を代表する組織だから=教師でいいだよw

教師を代表してないし。
0115実習生さん
垢版 |
2013/09/18(水) 08:04:02.23ID:qxmnglUX
教師を代表(笑)
0116実習生さん
垢版 |
2013/09/27(金) 22:42:23.63ID:1MYx7hEm
民間給与2年連続減=12年分、平均408万円―国税庁
時事通信 9月27日(金)19時0分配信
 民間企業で働く会社員やパート・アルバイト、派遣などの非正規従業員が2012年の1年間に受け取った給与の平均は408万円で、
前年を1万円下回り、2年連続で減少したことが27日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。
 役員を除く正規従業員の平均は467万円(男性520万円、女性349万円)。
非正規は168万円(同225万円、同143万円)だった。同庁が正規、非正規を区別して調査するのは初めて。
0117実習生さん
垢版 |
2013/09/27(金) 22:45:54.42ID:6VJz+d4R
>>116
>>民間企業で働く会社員やパート・アルバイト、派遣などの非正規従業員が2012年の1年間に受け取った給与の平均は408万円で、

また例の給料コピペのおっさんが出てきそうだ。
0118実習生さん
垢版 |
2013/10/11(金) 22:17:59.14ID:D8nXbAEh
【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk
0119実習生さん
垢版 |
2013/10/22(火) 18:28:34.41ID:pzt0a4Nd
教師を殴った生徒は逮捕されるのに
生徒を殴った教師は逮捕されない

教師に土下座を強要した保護者は逮捕されるのに
生徒に土下座を強要した教師は逮捕されない

働かない教師はどんどん逮捕しよう♪
0120実習生さん
垢版 |
2013/10/29(火) 22:14:02.10ID:hXyPDsXe
【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk
0121実習生さん
垢版 |
2013/11/20(水) 13:16:45.35ID:o0mmQehO
数学教諭、43人の答案改ざん 「情わいた」と正答に

 岐阜県各務原市立蘇原中学校の数学担当の男性教諭(29)が、
テストの答案を採点する際に誤っていた答案を正答に書き直し、点数をかさ上げしていたことが分かった。
教諭は「授業で頑張っている生徒を見て、情がわいた」と改ざんを認めているという。
0122実習生さん
垢版 |
2013/11/25(月) 23:32:31.10ID:Di0Gfu59
<都教育委>英語の先生、留学必修 来年度、指導力強化へ
 東京都教育委員会は来年度から、都内の公立中学と高校で英語を教える採用3年目の若手教員約200人全員を、3カ月間海外留学させる方針を決めた。
2020年東京五輪を控え、英会話などコミュニケーション能力を育てる授業を強化するのが狙い。教員の海外生活を「必修」とするのは極めて珍しいという。(毎日新聞)

っていうか、民間から優秀な人材をどんどん雇えば解決やんw
0123実習生さん
垢版 |
2013/11/26(火) 08:03:16.82ID:SlF10KFp
大阪府教育委員会 小1から英語強化の方針

 大阪府教育委員会は、児童の英語力向上のため、府内の一部の小学校で1年生からの
英語教育導入を検討していることがわかりました。

 大阪府教委は、小学校1年生から、「フォニックス」と呼ばれる音声指導法などを活用した
英語教育の導入を検討していて、「読む」「聞く」「話す」「書く」の4つの技能を習得することを目指しています。

 対象校は府内7つの中学校と、その校区内にある20程度の小学校で、市町村から希望を募り、
教材費の半分を府が負担するということです。

「小学校から、ぜひ英語教育に慣れ親しむだけでいいと思う。発音することは聞く力をつける」(大阪府・松井一郎知事) 

 都道府県単位では初めての試みということで、府教委は議会の承認を得て、
来年度から実施したい考えです。 (11/21 06:57)

MBS http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003030.shtml
0124実習生さん
垢版 |
2013/12/07(土) 01:55:16.85ID:G4wParwp
数学教諭、43人の答案改ざん 「情わいた」と正答に

 岐阜県各務原市立蘇原中学校の数学担当の男性教諭(29)が、
テストの答案を採点する際に誤っていた答案を正答に書き直し、点数をかさ上げしていたことが分かった。
教諭は「授業で頑張っている生徒を見て、情がわいた」と改ざんを認めているという。
0125実習生さん
垢版 |
2013/12/13(金) 22:42:01.62ID:MYwd6/QW
【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk
0126実習生さん
垢版 |
2013/12/31(火) 00:24:50.00ID:AgmCLdSS
【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk
0127実習生さん
垢版 |
2014/01/04(土) 16:48:48.99ID:+xDVgmx2
【センター試験ボーダー得点率】
医・歯・・・・・87.0%
文・人文・・・76.0%
総情環人・・74.5%
法・政治・・・74.4%
理・・・・・・・・74.3%
農林水・・・・74.2%
薬看保・・・・74.1%
家政生活・・74.0%
社会国際・・73.5%
経済営商・・72.5%
教育(非)・・69.5%
工・・・・・・・・69.0%
教育(養)・・68.0% ←★ここに注目
芸術体育・・66.0%
(悪問だらけの大学入試 丹羽健夫 集英社新書)
0128実習生さん
垢版 |
2014/01/04(土) 16:56:24.73ID:2gRrCjTI
>>127
外国語学部はどこ?
0129実習生さん
垢版 |
2014/01/04(土) 17:20:59.45ID:+xDVgmx2
>>128
しらん
0130実習生さん
垢版 |
2014/01/13(月) 23:17:31.41ID:cqz6BJj1
【センター試験ボーダー得点率】
医・歯・・・・・87.0%
文・人文・・・76.0%
総情環人・・74.5%
法・政治・・・74.4%
理・・・・・・・・74.3%
農林水・・・・74.2%
薬看保・・・・74.1%
家政生活・・74.0%
社会国際・・73.5%
経済営商・・72.5%
教育(非)・・69.5%
工・・・・・・・・69.0%
教育(養)・・68.0% ←★ここに注目
芸術体育・・66.0%
(悪問だらけの大学入試 丹羽健夫 集英社新書)
0131実習生さん
垢版 |
2014/01/20(月) 22:00:10.78ID:J8L6zaeV
【いじめがあっても「知らんぷり」 でも年収700万円】

部活での孤立、学校に相談=昨年6月、死亡中1の母―山形
 山形県天童市立中学1年の女子生徒がいじめを受けていると書き残し、山形新幹線にはねられ死亡した事故で、
市教育委員会は20日の議会委員会で、生徒の母親が昨年6月、「部活動で1人になっていないか」と学校側に相談していたことを明らかにした。
0132実習生さん
垢版 |
2014/01/30(木) 00:09:19.71ID:Y0Mm1dn1
【センター試験ボーダー得点率】
医・歯・・・・・87.0%
文・人文・・・76.0%
総情環人・・74.5%
法・政治・・・74.4%
理・・・・・・・・74.3%
農林水・・・・74.2%
薬看保・・・・74.1%
家政生活・・74.0%
社会国際・・73.5%
経済営商・・72.5%
教育(非)・・69.5%
工・・・・・・・・69.0%
教育(養)・・68.0% ←★ここに注目
芸術体育・・66.0%
(悪問だらけの大学入試 丹羽健夫 集英社新書)
0133実習生さん
垢版 |
2014/01/31(金) 01:54:07.52ID:3crMkg2E
/: : : :/: : .:/ : : : : : ハ\: : ヽ
: : : : :/: : : :|: : : :/: / ! ヽ: :.i}
: : : : :i: : : : !:.:∧/- /  リ_ソ!
: : : : :|: : : : ∨ 、_,、   / /: !
: : : : :|: : : : :.|    ̄`  '`=|: :|
: : : : :}: : : : :.|       ヽ ,: { rfn、_
: : : :.ム: : : .:.:ト、      _, !: ∨' / /i} <田母神さんの当選をお祈りします
/: : : :/: 、: : :|    ` ´  /:.:./' / / ハ
: : : .厶ノ\lリ ' 、    /: f/| / / ,゙l }
: :/ /: /、    〉ー 'ハ∧{ , / / {_! !
::/__/\=====.|\ー─-!{     } }
 ̄ :ヽ  \_ 《》\.\  |     ! !
     ハ   \`  ´ヽ, \!      | |
ー 、  |__/ ̄}_  /》─!      ! !
.   \  |   \::`":::::) /    ノ ヽ
0134実習生さん
垢版 |
2014/02/03(月) 14:35:51.79ID:2D54xUGS
【社会】外国人が7割、驚愕の公立小が横浜にあった 日本なのに日本人がマイノリティー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387968117/

★外国人が7割、驚愕の公立小が横浜にあった 日本なのに日本人がマイノリティー
宗像 誠之 2013年12月25日(水)

現在のいちょう小には10カ国の国籍の児童が通い、全児童の7割超が外国籍か外国をルーツとする
(日本に帰化)児童なのだという。日本の公立小学校にも関わらず、ここでは日本人が全児童の
3割弱でマイノリティーというのが衝撃だ。

いちょう小での、この手厚い教育の効果は、外国人児童たちの学力や日本語力の向上だけにとどまらない。
日本の教育を受けた子供たちを通じて、外国人の親たちが日本の文化やルールを学ぶことにつながっている。
このため、いちょう小の存在は、団地内における日本人と外国人居住者の軋轢を減らし、平和的共存の礎
となってきた。

「まず外国人の子供に日本の教育を受けさせると、日本の常識を身に付ける。すると家の中で子供が親に、
ゴミの分別や夜間に騒がないなど、細かい日本のルールを守るように呼びかけるようになる」と、菊池教諭は話す。

いちょう団地連合自治会の栗原正行会長もこう証言する。「いちょう団地で日本人と外国人とのトラブルが
減った大きな要因の一つは、いちょう小での教育のおかげ。深夜のカラオケや麻雀パイの音、田んぼでの
たき火パーティーなど、昔はいろいろ問題が起こった。我々が直接苦情を言っても聞く耳を持たない人でも、
子供が親に『お父さん、ここは日本なんだ。恥ずかしいからやめてよ』と言ってくれると、大人も日本の
ルールを守るようになっていった」。

そもそも、なぜいちょう団地に外国人が多く住み始めたのか。その歴史は、1980年代まで遡る。
神奈川県営団地で最大級の規模を誇るいちょう団地は、1971年に第1次入居が始まった。
当初は、ほぼ日本人ばかりの普通の団地だったが、1980年代から状況がガラリと変わり始めた。
>>2へ続く

※日経ビジネス7ページから抜粋。全文はソースで
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20131224/257450/?P=3
0135実習生さん
垢版 |
2014/03/03(月) 22:43:35.59ID:U8VnIEg1
【センター試験ボーダー得点率】
医・歯・・・・・87.0%
文・人文・・・76.0%
総情環人・・74.5%
法・政治・・・74.4%
理・・・・・・・・74.3%
農林水・・・・74.2%
薬看保・・・・74.1%
家政生活・・74.0%
社会国際・・73.5%
経済営商・・72.5%
教育(非)・・69.5%
工・・・・・・・・69.0%
教育(養)・・68.0% ←★ここに注目
芸術体育・・66.0%
(悪問だらけの大学入試 丹羽健夫 集英社新書)
0136実習生さん
垢版 |
2014/03/04(火) 23:08:25.46ID:nbrNsA7P
【教育】ニンテンドーDS600台がムダに…英語学習用に導入するもゲームで遊ばれてしまい使用中止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388240634/

1 名前:ドクターDφ ★[sage] 投稿日:2013/12/28(土) 23:23:54.94 ID:???0
八幡市教育委員会が2008年度に、中学生の学習のため、全4中学校に導入した
携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」(以下DS)600台が授業で使われずに眠ったままになっている。
市教委が「ゲーム感覚で授業に取り組める」と導入したが、
おもちゃとして扱う生徒が後を絶たず、1〜3年間で全校が使わなくなった。

英単語の書き取りなどの反復学習に継続的に取り組む狙いで取り入れた。
学習指導要領に縛られない研究開発学校として文部科学省の指定を受け、
交付金を利用して08年に約600万円で購入した。
中学校では、高校入試向けの英単語ソフトを用い、聞き取った英単語を画面上に書いて学習した。
「語彙(ごい)力が向上した」と報告する学校もあったという。

だが、使用に当たってさまざまな問題が発生した。
指導した教諭たちによると、画面上に手書きする文字を機械が読み取る際に、
「a」と「o」、「u」と「v」などが正しく識別されなかったことがあったという。
また、文字を一つずつ入力していくため、
「英単語を一つの固まりとして理解できないのではないか」と懸念する声もあった。
本体の充電や保管などの手間を理由に挙げる人もいた。

さらに、一部の学校では通信機能を利用し生徒同士でチャットを始めたり、
持参したソフトで遊ぶためなかなか学習に移ることができなかったという。
市内の中学で英語を教える30代の女性教諭は
「学力向上につながるか疑問だった。現場の教師たちの反対もあり、きっちりと使ったのは1年だけだった」と明かす。
市教委学校教育課の担当者は
「教師がDSを『単なるおもちゃ』ではなく、『学習のためのツール』であることをしっかり伝え、
子どもたちもそう認識することが大事」とする。
その上で「今でも学習に十分使える。活用してもらえるよう情報は常に提供していきたい」と話している。
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20131228000045
0137実習生さん
垢版 |
2014/04/05(土) 11:20:57.85ID:qPPTO5XM
【センター試験ボーダー得点率】
医・歯・・・・・87.0%
文・人文・・・76.0%
総情環人・・74.5%
法・政治・・・74.4%
理・・・・・・・・74.3%
農林水・・・・74.2%
薬看保・・・・74.1%
家政生活・・74.0%
社会国際・・73.5%
経済営商・・72.5%
教育(非)・・69.5%
工・・・・・・・・69.0%
教育(養)・・68.0% ←★ここに注目
芸術体育・・66.0%
(悪問だらけの大学入試 丹羽健夫 集英社新書)
0138実習生さん
垢版 |
2014/04/05(土) 12:11:33.70ID:JR9PQRit
中高の英語教師、toeicの平均、何点くらいなんやろ?
やっぱ高校の方が高い?
0139実習生さん
垢版 |
2014/04/09(水) 14:05:24.83ID:/pI3gaW1
中国の国際交流員が退任挨拶ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033507551.html?t=1397019807162
香川県内の小学校を訪問して、子どもたちに中国文化を紹介するなど、国際交流に尽力してきた中国の国際交流員が
退任することになり、9日、県庁で退任式がありました。
退任するのは、中国・西安市の楽燕子さん(34)で、1年間、県の国際課に勤務し、県内の小学校を20校以上訪問し
子どもたちに中国文化を紹介したり、一般市民を対象にした講座を開いたりして、幅広く国際交流に尽力しました。
10日で、1年間の勤務が終わるのにあわせて、9日、県庁で退任式が行われ、浜田知事が感謝状を読み上げたあと、
記念品として香川漆器を贈りました。
知事との対談で、楽さんは、「帰国後は、北京外国語大学の大学院に進学し、日本の社会、特に先進的な農業に
ついて研究したい。チャンスがあれば、また香川にきて農業を勉強したい」と話すと、
浜田知事は、「そのときは、ぜひ、声をかけてください」と話していました。
楽さんは、「香川の人とさまざまなことを一緒に取り組み、逆に私の理解が深まったこともありました。
今後とも、国際交流に努めていきたい」と話していました。
県によりますと、楽さんの後任には、同じ中国・西安市出身の黄媛さん(32)が、11日、着任し、1か月間の研修のあと、
県の国際交流協会で1年間、勤務することになっています。04月09日 12時29分
0140実習生さん
垢版 |
2014/05/06(火) 00:22:11.14ID:OJVOJld4
【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk
0141実習生さん
垢版 |
2014/05/30(金) 23:36:48.31ID:I7QUdiu/
【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk
0142実習生さん
垢版 |
2014/06/28(土) 19:21:20.53ID:cB1C739Z
【センター試験ボーダー得点率】
医・歯・・・・・87.0%
文・人文・・・76.0%
総情環人・・74.5%
法・政治・・・74.4%
理・・・・・・・・74.3%
農林水・・・・74.2%
薬看保・・・・74.1%
家政生活・・74.0%
社会国際・・73.5%
経済営商・・72.5%
教育(非)・・69.5%
工・・・・・・・・69.0%
教育(養)・・68.0% ←★ここに注目
芸術体育・・66.0%
(悪問だらけの大学入試 丹羽健夫 集英社新書)
0143実習生さん
垢版 |
2014/07/15(火) 01:01:19.54ID:PySuiMPB
教師はわいせつメールで忙しかった!

教え子に「付き合って」メール845通…懲戒免
 東京都教育委員会は14日、女子生徒に「付き合ってほしい」といったメールを計845通送信するなどし、生徒が登校できない状況をつくったとして、都立高校に勤める男性教諭(32)を懲戒免職処分とした。
0144実習生さん
垢版 |
2014/07/20(日) 22:53:14.47ID:PJYJM13j
【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況