X



トップページ教育・先生
914コメント788KB

教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか?6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2011/11/05(土) 07:47:24.77ID:ntrrSu8M
教師は“忙しい、忙しい”とよく口先で苦労自慢をしているが、
よく聞いてみると、たいしたことのない場合が多いw
給料をもらっているのだから生徒より教師の方が忙しくて当然なのだが、事実は逆だ。
特に、教師が苦労自慢ネタは“それで忙しいのは教師じゃなくて生徒だろ?”と突っ込みを入れたくなるものがほとんど。
教師の幼稚な苦労自慢には、ちゃんと突っ込みをいれて、ウザイ教師を黙らせよう!
例えば:

*教師は部活があるから忙しい
部活で忙しいのは生徒。顧問の教師は職員室でお茶飲んでるだけじゃねーか。
それに部活が終ったらさっさと帰宅するくせに。その後で塾に行く生徒もいるんだぞ。

*教師は教材研究で忙しい
お前らの担当はたったの1教科だけだろ。何年教材研究やってるんだよ。
こっちは5教科以上、それも3年で終らすんだぞ。

*問題生徒を引き取りに行くのに忙しい。
生徒を警察に引き取りに行くとかいうけど、ただの送り迎えでいちいち愚痴るんじゃねーよ。
真夜中に生徒を引き取りに行くとか、テレビドラマの見過ぎw
だいたい教師が帰宅した後の連絡先なんて警察も生徒も知りませんw

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1285571815/979
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1240939628/l50
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1204204111/l50x
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1213394636/
http://namidame.2ch.net/edu/#1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1240939628/l50
0407実習生さん
垢版 |
2013/03/07(木) 23:12:43.65ID:QcNuQuUV
>>406
実際は平均2時間強だから
統計学的に考えたら
定時帰宅は1割
1時間残業が2割
2時間残業が4割
3時間残業が2割
4時間残業が1割となる。
大雑把だが感覚的に正規分布を書けばこうなる。

半数が定時帰宅、残り半分が2時間だと平均が1時間になる。

たとえば定時帰宅が半数と仮定したら4時間残業も半数となる。
夜12時まではさすがに極端だな。
現実的には業務終了が19時から21時の間に大半が入る。
残業代が1円も出ない職場では異常だが。
0408実習生さん
垢版 |
2013/03/08(金) 09:50:34.23ID:yq8giO48
半数が定時帰宅なんてどこの国の話だ。別に、教師を弁護する訳じゃないが。
0409実習生さん
垢版 |
2013/03/10(日) 10:12:06.95ID:s0iwSW5r
自殺者と退職者の数を知っているか?
0410実習生さん
垢版 |
2013/03/10(日) 19:05:22.56ID:v1PT2zQG
>>407
バカは黙ってようかw
0411実習生さん
垢版 |
2013/03/11(月) 10:04:49.29ID:Ta6bqPl7
楽な仕事の方には入らないな。
0412実習生さん
垢版 |
2013/03/12(火) 02:26:15.44ID:s5QE6PGO
>>自殺者と退職者の数を知っているか?

知らないよ。データがあるのならば、ここに公開してほしい。
0413実習生さん
垢版 |
2013/03/12(火) 14:40:13.17ID:Xiedu0L4
知らないよな。知っていればこんなスレッドはできない。
0414実習生さん
垢版 |
2013/03/18(月) 18:57:37.01ID:tRh0Oxjh
【社会】「むかついた」 金髪注意されて激昂、教師に暴行した中学生を現行犯逮捕。埼玉[3/7]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362620082/

1 名前:キャプテンシステムρφ ★[sage ] 投稿日:2013/03/07(木) 10:34:42.32 ID:???0
 染めた金髪を注意されたことに腹を立て教諭の胸ぐらをつかんだとして、
埼玉県警武南署は6日、暴行の現行犯で埼玉県川口市の市立中学生の少年(15)を逮捕した。
 同署によると「指導にむかついた」と供述している。

 逮捕容疑は6日午後0時半ごろ、川口市内の中学校の廊下で
頭髪を注意した男性教諭(59)に怒り胸ぐらをつかむなど暴行したなどとしている。

http://news.livedoor.com/article/detail/7475473/
0415実習生さん
垢版 |
2013/03/20(水) 18:04:44.24ID:hhdZpD6T
【山口】「むかついた」 授業態度を注意され立腹 男性教諭の顔を数十回殴る 中2少年を逮捕 下関
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363482580/

1 名前:西独逸φ ★[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 10:09:40.62 ID:???0
山口県警下関署は16日、同県下関市内の中学2年の少年(14)を傷害の疑いで逮捕した。

発表によると、少年は15日午後1時25分頃、通学する市内の中学校のグラウンドで、男性教諭(42)の
顔を約5分にわたり数十回殴るなどし、全治2週間のけがを負わせた疑い。

当時は体育の授業中で、教諭が少年の授業態度を注意したところ、立腹したという。

少年は「注意されてむかついた」と容疑を認めているという。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130317-OYT1T00013.htm?from=ylist
0416実習生さん
垢版 |
2013/03/25(月) 23:51:17.52ID:yo2pFbFO
登校促した担任、中1女子の顔殴る…目の下骨折
読売新聞 - 03月25日 18:02

 奈良県大和高田市立中学校の男性教諭(30)が、担任を務めるクラスの1年女子生徒(13)の顔を殴り、
目の下の骨を折る1週間のけがを負わせていたと同市教委が25日、発表した。
 報告を受けた県教委は「厳正に対応する」として、処分を検討している。
0417実習生さん
垢版 |
2013/03/26(火) 00:32:00.51ID:Yb5I23o0
極論すれば、学校は学業をするところじゃあない。
幼少期から人間を集団拘束するところだ。
だから教職員というのは、その集団拘束の番人ということに過ぎない。
だから、今の学力の中心は学校ではなくて、学習塾ということになる。
法律にも書いてあるけども、学校の目的は学業ではなく集団行動という
ことだよ。
0418実習生さん
垢版 |
2013/03/26(火) 23:35:57.51ID:L9DwHK7I
<教科書検定>「英語で授業」基本に 現場に戸惑い 毎日新聞 - 03月26日 21:37

 文部科学省は、今春から完全実施される高校の新学習指導要領に「英語の授業は英語で行うことを基本とする」という新ルールを盛り込んだ。
26日に検定結果が公表された英語教科書も、多くがスピーチやディベートなど「コミュニケーション重視」を前面に出し、日本語の記述を減らしている。
だが、教員からは指導の不安や疑問の声が聞かれ、実際には「文法重視」の従来型教科書の人気が高まるという皮肉な現象も起きている。


まあ、理由は単純明快だけどな。教師の教え方が下手くそだからw
0419実習生さん
垢版 |
2013/03/27(水) 08:46:49.45ID:bSUoyttp
40人学級でスピーチだのディベートだの馬鹿?
10人以下じゃなきゃ成立するわけがないだろう
0420実習生さん
垢版 |
2013/03/27(水) 11:03:59.36ID:bSUoyttp
>>417
本当にお前の作る作文はいつも出来が悪いな
別スレで指摘したけれどお前の作文は出来が悪いからすぐにわかる

お前の作文では最も言いたいことが何なのかわからない
「だから」の意味、使い方がわかっているのか?

↓のように書けば多少マシにはなるが・・・

今の学力ほとんどは学校ではなくて、学習塾でつけられたものだ。
極論すれば、学校は学業をするところじゃない。
幼少期から人間を集団拘束するところだ。
法律にも書いてあるけども、学校の目的は学業ではなく集団行動ということだ。
だから教職員というのは、その集団拘束の番人ということに過ぎない。
0421実習生さん
垢版 |
2013/04/04(木) 00:01:58.77ID:SgU7+6ko
大阪市の市立高校に、肩書だけの校長と教頭が、あわせて121人いることがわかった。教員が教育委員会に異動した際の臨時的な措置だということだが、批判の声が上がっている。
大阪市立東高校には、実際の校長と教頭以外に、104人の教頭と17人の校長が在籍している。
大阪市教育委員会によると、この肩書だけの校長と教頭は、教育委員会の行政職に異動した教員で、教員時代と同じ給与などを維持するために、便宜的に教頭などの肩書をつけていたという。


www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243363.html
0422実習生さん
垢版 |
2013/04/08(月) 16:31:16.88ID:yVW6+OF1
傷害:講師に頭突きの14歳男子中学生逮捕 福岡県警
毎日新聞 2013年04月05日 12時05分

 福岡県警行橋署は5日、中学校講師の顔面に頭突きをしてけがをさせたなどとして、
同県京都郡の町立中学校の男子生徒(14)を傷害容疑などで逮捕したと発表した。
同署によると、容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、男子生徒は3月15日午前11時50分ごろ、
授業中の態度を注意されて教室を飛び出し、止めようとした男性教諭(37)の胸を殴り、
別の男性講師(32)の顔に頭突きをするなどして口に約2週間のけがをさせたなどとしている。

 行橋署によると、男子生徒は授業と無関係の本を読んでいて注意をされた。
これまでも他の教諭に対して暴力を振るうことがあったという。
http://mainichi.jp/select/news/m20130405k0000e040161000c.html
0423実習生さん
垢版 |
2013/04/11(木) 14:42:36.49ID:RFXWc4GR
教師なんか大嫌いだ偉そうにするなあほ馬鹿共が
0424実習生さん
垢版 |
2013/04/13(土) 20:42:41.84ID:LEo11Acn
天文気象地震の専門家ってキチガイだらけ?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1365851703/l50

↑うちわけ君の専門家信仰(というか盲信、うぬぼれ、言論弾圧)をぶっ壊すスレ
0425実習生さん
垢版 |
2013/04/18(木) 21:00:30.80ID:cTGrYGBP
校長が無駄に忙しくしているんだが、何とかしてくれ。
0426実習生さん
垢版 |
2013/04/27(土) 16:33:08.97ID:b/ScEedq
平成23年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/09/1325751.htm

暴力行為
小学校 7175件
中学校 39282件
高等学校 9442件
合計 55899件

対教師暴力
小学校 1132件
中学校 6703件
高等学校 753件
合計 8588件

いじめ認知件数
小学校 33124件
中学校 30749件
高等学校 6020件
特別支援学校 338件
合計 70231件

出席停止
18件
0427実習生さん
垢版 |
2013/05/17(金) 15:23:16.57ID:59I94Ooz
<大津いじめ自殺>担任教諭を減給処分 滋賀県教委
毎日新聞 5月17日(金)12時4分配信

 大津市で2011年10月、同級生からいじめを受けていた市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自殺した問題で、
滋賀県教委は17日、当時の担任だった男性教諭(41)を減給1カ月(10分の1)の懲戒処分にした、と発表した。
「いじめをうかがわせる状況があったにもかかわらず、適切な対処をしなかった。いじめを認識していなかったことが一因で、男性生徒が自死に至った可能性がある」としている。

//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130517-00000033-mai-soci
0428実習生さん
垢版 |
2013/05/23(木) 12:16:30.18ID:UE/AKZKc
【日本の教師は↓このレベルw↓】

家庭学習「がんばりノート」内容見直し 沖縄タイムス 5月18日(土)11時1分配信

 県教育庁は、全国学力テストで県内小中学校の最下位が続く現状を改善しようと、
県内の全公立小中学校で実施している家庭学習のための『がんばりノート』の内容を見直す方針を17日までに固めた。
 学力向上の大きな効果は見られず、ページを埋めるために、授業とつながりのない漢字をひたすら書いたりするなど「ノルマ化」している実態も指摘されている。
0429実習生さん
垢版 |
2013/05/24(金) 00:55:25.33ID:yyj1ZnA1
【日本の教師は↓このレベルw↓】

家庭学習「がんばりノート」内容見直し 沖縄タイムス 5月18日(土)11時1分配信

 県教育庁は、全国学力テストで県内小中学校の最下位が続く現状を改善しようと、
県内の全公立小中学校で実施している家庭学習のための『がんばりノート』の内容を見直す方針を17日までに固めた。
 学力向上の大きな効果は見られず、ページを埋めるために、授業とつながりのない漢字をひたすら書いたりするなど「ノルマ化」している実態も指摘されている。
0430実習生さん
垢版 |
2013/05/24(金) 11:42:30.12ID:LPL/F3jh
読解力があれば、県の失態だと読めるはずなんだがなあ
0431実習生さん
垢版 |
2013/05/28(火) 22:00:01.44ID:MSmiSWKx
【日本の教師は↓このレベルw↓】

家庭学習「がんばりノート」内容見直し 沖縄タイムス 5月18日(土)11時1分配信

 県教育庁は、全国学力テストで県内小中学校の最下位が続く現状を改善しようと、
県内の全公立小中学校で実施している家庭学習のための『がんばりノート』の内容を見直す方針を17日までに固めた。
 学力向上の大きな効果は見られず、ページを埋めるために、授業とつながりのない漢字をひたすら書いたりするなど「ノルマ化」している実態も指摘されている。
0432実習生さん
垢版 |
2013/05/29(水) 01:58:18.94ID:jUvKn0cb
読解力があれば、県の失態だと読めるはずなんだがなあ
0433実習生さん
垢版 |
2013/06/02(日) 00:45:03.41ID:K+oSfg1g
香川の中学教諭、名作映画のつもりが教室でアダルトDVD再生
スポーツ報知 6月1日(土)7時4分配信
0434実習生さん
垢版 |
2013/06/02(日) 15:39:42.79ID:86Dx5hxj
なんといっても、主要な予備校は駿台と四谷学院の間に位置する。

駿台の社会科の講師に、なぜリチウムイオン電池が必要かと質問してみた。
すると。
「必要かどうかというのは、トータルなコスト=ベネフィット判断によるんだよ。
リチウムイオン電池のメリットはもちろん軽量小型であること、日本国内で製造してそれを日本製品に埋め込むメリットがあること。
だから、もしリチウムイオン電池の技術的な競合が国際的に激化すれば、
誰にメリットが生まれ誰が損失を被るかは、全く話が変わってくるだろう。
もちろんこれを実装した旅客機の事故でも分かるように、事の本質は経済効果以前にその技術品質にあるのはもちろんだ。」

そこで、四谷学院の理科の講師に、同じ質問をしてみた。
すると。
「リチウムイオン電池?それって話がデカ過ぎね?ムズいことを聞くなよ、そんなの分かんねー!それ、死ぬまで分かんねー!」
などと、口を半開きにして踊り始めたのでびっくり。

まあ、主要な予備校の学識レベルなんて、これらのどちらかだよ。
ただ駿台、代ゼミ、河合はやっぱりまともな大人が講師を務めているのでとりあえず信用してよかろう。
0435実習生さん
垢版 |
2013/06/06(木) 14:23:23.66ID:RUTzRBDp
視察:見せて!トップ水準の教育 大阪・箕面市、全教員の2割を由利本荘市へ /秋田
毎日新聞 6月5日(水)12時29分配信

 大阪府箕面市は、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)で全国トップ水準の秋田県の教育手法を取り入れるため、
市立小中学校の教員ら150人を1泊2日の日程で由利本荘市を視察させる方針を決めた。全教員の2割に当たる異例の規模だ。
0436実習生さん
垢版 |
2013/06/10(月) 07:24:22.86ID:UDRRIZxX
◆GDPに対する教育人権費の割合(初等、中等教育)

ノルウェー 3.66% 計算式5.4×87.2%×77.8%=3.6634464
イギリス  2.81%     4.2×89.2%×75.1%=2.8135464
アメリカ  2.72%     3.8×88.4%×81.1%=2.7243112
フランス  2.70%     3.7×90.5%×80.6%=2.698891
韓国    2.14%     3.4×88.9%×70.7%=2.1369782
日本    1.97%     2.5×90.%5×87.0%=1.968375

※計算式
GDPに対する教育費の割合(初等、中等教育)
×教育費のうち消費的支出の占める割合(初等、中等教育)
×消費的支出のうち人件費の占める割合(初等、中等教育)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

日本の教育人件費は諸外国に比べ低い

学級人数が多い
また事務職員の数が圧倒的に少なく、教師が広範な業務を担っているのが日本の教師
0437実習生さん
垢版 |
2013/06/10(月) 19:33:17.73ID:uyzGQPg7
自称専門家のうちわけ君。

しかし教育の専門家というのは
大学教授とかのことであり、
一介の高校教師が
教育の専門家なわけがない。

コイツ、「専門家」
の定義を分かっているのか?
0438実習生さん
垢版 |
2013/06/10(月) 20:56:50.96ID:XhEk9T4q
オレンジを喉に詰まらせ重体になった児童にジュースにしなかった過失の疑い 女性教諭を書類送検
2013.6.10 18:40

 宮城県立光明支援学校(仙台市泉区)の児童が昨年6月、給食のオレンジを喉に詰まらせて意識不明の重体になった事故で、
泉署は10日、業務上過失傷害の疑いで、当時同校で担任をしていた女性教諭(45)を書類送検した。

 県教育委員会などによると、男児には重度の障害があったため、給食の固形物は柔らかくしたり、細かく刻んだりして出していた。
同署は、オレンジを搾ってジュースにする必要があったのに、それを怠った過失があると判断した。

 送検容疑は昨年6月22日、当時小学部3年だった男児(9)に給食のオレンジを食べさせる際、
果汁にせず、薄皮付きの数センチほどずつに切ったものを食べさせたために窒息させ、低酸素性虚血性脳症を負わせた疑い。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130610/crm13061018420009-n1.htm
0439実習生さん
垢版 |
2013/06/10(月) 21:47:44.71ID:93z9rCIQ
自称専門家のうちわけ君。

しかし教育の専門家というのは
大学教授とかのことであり、
一介の高校教師が
教育の専門家なわけがない。

コイツ、「専門家」
の定義を分かっているのか?


しょせん、「自称」に過ぎない
0440実習生さん
垢版 |
2013/06/10(月) 22:21:47.40ID:+0jv/nIe
先生と呼ばれるのは、大学教授、准教授、士族、国会議員、著名な
芸術家であって、小中高の教員は所詮教員。
大学教授は博士課程を修了してヘッドハンティングされるが、
小中高の教員はせいぜい学士の段階。
0441実習生さん
垢版 |
2013/06/12(水) 23:16:23.02ID:c3TBm5IP
ボクの頭が残念なのも教師のせいかな?
0442実習生さん
垢版 |
2013/06/13(木) 06:59:40.13ID:Ec15ndOj
教師って職業人として何か責任とったりするのかな?
0443実習生さん
垢版 |
2013/06/13(木) 23:40:08.53ID:TRWGjl94
私立高校教員・・・・・716万円
公立高校教員・・・・・691万円
公立小中学校教員・657万円
市議会議員・・・・・・・647万円
地方公務員・・・・・・・638万円
消防士・・・・・・・・・・・627万円
国家公務員・・・・・・・626万円
−−−−−−−−−−−−
民間給与・・・・・・・・・409万円

【日本の教師はぼったくりです!】
0444実習生さん
垢版 |
2013/06/14(金) 23:24:01.97ID:Yk6+j+Up
学力は塾がつけるもの考える力や学ぶ意欲を育てるの学校の役割と言っておきながら、
日本の子どもの理数系科目に対する興味関心は世界最低
自ら学び自ら考える力の育成をしようにも教師自身が自ら学ばないから無理
いじめがあっても知らんぷり

働いてもいないのに給料がもらえるのは日本の教師だけ!
0445実習生さん
垢版 |
2013/06/17(月) 22:09:02.76ID:8zzSC75s
>生徒は進路変更をする際、どんな理由が多いのだろうか。希望進路を変更・断念した理由を聞いたところ、
>「学力」が最も多く78.4%、次いで「費用」(75.5%)という結果に。2007年の調査でも「学力」(64.1%)
>と「費用」(62.1%)の回答が多かったが、今回は学力と費用の回答率が高まった。

この結果を見る限り、教員の給料を半額にして、そのお金を
子どもが学習塾や予備校に通えるための資金や、高校・大学進学のための費用に充てた方が良いことは明らか。
0446実習生さん
垢版 |
2013/06/18(火) 18:55:16.46ID:II2EatZy
「ネット予備校」ビジネス活況 ネットで授業見放題、参入相次ぐクリップする 2013/6/18 08:15

 大学受験対策の授業の動画をインターネット配信により低料金で手軽に見られる「ネット予備校」ビジネスが活況だ。
受験生にとってスマートフォン(高機能携帯電話)などがあれば、
いつでも授業を受けられるのが人気の理由。リクルートは今年3月、受験生向け無料会員サイト「受験サプリ」内に月額980円で、
動画配信された授業を受け放題の受験基礎講座を開設し、すでに約1万人の会員を獲得した。

//newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130617-00000000-biz_fsi-nb

これで教師を大量にクビにできるねw
0447実習生さん
垢版 |
2013/06/18(火) 21:28:24.99ID:Ij6iB2HY
>瀬戸市立光陵中学校で教師と生徒からいじめにあっていました

>こんなにたくさん書きこんでも削除されないのは
瀬戸市教育委員会や光陵中学校という学校の関係者が
「事実無根の誹謗中傷」と主張できない(身に覚えがある)
からだろうな。

>瀬戸市教育委員会と、瀬戸市立光陵中学校は、
いじめの被害者に謝罪しろ!

瀬戸市教育委員会はいじめを防げなかったことを謝罪し
いじめをしなくす対策を公表しろ!
0448実習生さん
垢版 |
2013/06/19(水) 20:53:07.41ID:tSgkUwZ2
>>447
瀬戸市教育委員会は、いじめ対策にしっかり取り組んでいる。
いじめをゼロにすることはできないだろうけど、それにしても、
大津市なんかと違って、瀬戸市教育委員会の対応は評価できる。
0449実習生さん
垢版 |
2013/06/23(日) 00:04:31.88ID:IJWL4evu
「もったいない」か「役得」か、余った「給食」を食べていた調理員たちの行為は“悪”か
産経新聞 6月22日(土)18時20分配信

しかし、取り決めを知らない調理員が多く、「捨てるのはもったいない」として、
余った分を食べたり、余るのを見越して配膳前に取り分けて食べたりしていた。
中には昼食を持参しながら、おかずの一品として給食を食べていたケースもあったという。
0450実習生さん
垢版 |
2013/06/24(月) 06:05:03.34ID:QKf1FguI
大阪府三島郡島本町の学校でいじめ(という名の犯罪行為)があったら110番通報しよう
島本町の教師も教育委員会も信用でけへんからな
0451実習生さん
垢版 |
2013/06/24(月) 23:56:12.12ID:ggScZT+2
一人の生徒が学習活動を行う時間と、一人の教員がその生徒に割く時間を比較したら、そりゃ生徒の方が多くのことをやってて大変かもね。

でも、教員ってのは君だけを担当してる訳じゃないから。
担任なら40人の指導があって、さらに100人を越える生徒を授業で受け持って、おまけに部活顧問までやってる。

生徒よりラクチンな教師なんて、極々一握りしかいないよ
0452実習生さん
垢版 |
2013/06/29(土) 18:19:33.20ID:lLYsIWGk
>>446
それで首になるのは塾予備校講師じゃん
0453実習生さん
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:5y6gYxpt
m9(^Д^)プギャーーーッID:ApanWO7m
0454実習生さん
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:1Jkj3jD9
体罰問題が繰り返されで跡を絶たないのは、子どもの教育をなんでも学校に委ねる風潮も、土壌にあるのはではないか。

「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」
というのは日独ハーフで「生きる力をつけるドイツ流子育てのすすめ」の著者、サンドラ・ヘフェリンさん。
ドイツで義務教育を過ごしたサンドラさんは、1度も体罰を受けたことも目撃したこともないという。

「ドイツでは遅くとも1980年代前半には、体罰が法律で完全に禁止されていました。
基本、子供の生活態度の管理をする担当は学校ではない、というのがドイツの共通したスタンスです」

サンドラさんによると、ドイツで「問題行為」(授業中に騒ぐなどの行為。髪の毛を染めるような身だしなみや
学校外で起こした問題ではない)を起こした生徒には、まず「口頭」で注意される。

その「注意」が3回たまると、校長から生徒の家に「問題行動を起こしたことへの注意」が書面で送られる。
そしてこの書面が3通たまったら退学、という。
0455実習生さん
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:1Jkj3jD9
「ドイツでは教師の家庭訪問もありません。学校と家庭は厳格に区別されています」(サンドラさん)

他国のやり方が日本にそのまま適用できるとは思わない。
しかし体罰問題を掘り下げていくと「学校教育と家庭教育の峻別」に行き着くのではないか。

学校外で生徒を指導してくれる教師を私たちは「面倒見の良い先生」と賞賛してきた。
それは教師に本来親がすべきことを押しつけたことにならないか。

学校や教師の責任を非難するだけでなく、家庭を含めた私たちの教育観を問い直すべき時期に来ている。

冒頭の高校野球の監督をしている友人に「体罰をしたことがあるか」と訊ねると、
「あのな、野球が下手なぐらいで人を殴れるか」と苦笑した。

http://www.news-postseven.com/archives/20130210_170585.html
0456実習生さん
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:5y6gYxpt
ドイツのPISAの順位は20位そこそこw
0457実習生さん
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:zK+m+bEH
 教師は税金泥棒だの言われるが・・・授業中じっと座ってられないやら起きてることさえできないDQNに…ひとりあたり年間約100万の税金が投入されていることも異常。
そんなのはとっととやめさせりゃいい。部活動もクラブチームなどの社会体育に切り替える。
「給与は激減しますが、きっちり土日祝日休みで普通に授業が成り立つ環境になりますよ」
と言えば乗ってくる教師が大半ではなかろうか。
 
 どうせならとことん欧米化しちゃえばいいんだよ。
0458実習生さん
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:qPa8rkWx
日本は教育費がまだ安くて
欧米はもっと税金が注ぎ込まれてるんだよ
0459実習生さん
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:NMTmGDly
でもいじめを放置して生徒を自殺に追い込んでも年収700万円
0460実習生さん
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:qPa8rkWx
>>456
日本より優秀な韓国でも真似するか?(笑)
0461実習生さん
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:bXWbY7lt
日本の教師は
・教科指導
・ソーシャルワーカー
・部活動顧問

の一人三役だからなあ
そのせいで教育公務員人件費の総額もOECD最下位レベルだけれど
ワークシェア、分業化も一つの考えだね
0462実習生さん
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:weudj8DC
その代わり働かなくても給料もらえるけどなw

生徒が自殺しても「いじめはなかった」と言い張ればいいし、
生徒が授業を理解しようがしよまいが「給料もボーナスも満額」もらえる
0463実習生さん
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:0CF3bBta
>>406
何時間残業したかとか
全部、報告すると専門家のカウンセリングを
強制的に受けさせられるから定時帰宅って
嘘を書く教員も多いんだよ

あと、定時に帰れるってのは
ほんとに一部の組合の強いとこだけ

部活は仕事じゃないって割り切ってる教員もいるし
支援学校とかだと、半分近くが残業3時間とかも普通
0464実習生さん
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:weudj8DC
しかし実際は、、、

>・教科指導
 →実際には塾任せ

>・ソーシャルワーカー
 →いじめがあってもしらんぷり

>・部活動顧問
 →体罰による恐怖政治

教師、働こうかw
0465実習生さん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:JeXOHRwt
しかし実際は、、、

>・教科指導
 →塾任せ

>・ソーシャルワーカー
 →いじめがあってもしらんぷり

>・部活動顧問
 →体罰による恐怖政治

教師、働こうかw
0466実習生さん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:5hknyPyR
しかし実際は、、、

>・教科指導
 →塾任せ

>・ソーシャルワーカー
 →いじめがあってもしらんぷり

>・部活動顧問
 →体罰による恐怖政治

教師、働こうかw
0467実習生さん
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:vcZflhNO
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360481552/
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360509248/
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360718640/
0468実習生さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:MOqn5fTD
<退職勧奨>大企業の3割で実施 解雇規制実態は緩く?

 大企業の3割が最近5年間で退職勧奨を実施しているほか、
中小を含む企業の約2割が「仕事に必要な能力の欠如」などを理由にした普通解雇や、
業績悪化などに伴う「整理解雇」に踏み切っている実態が、労働政策研究・研修機構の調査で明らかになった。
0469実習生さん
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:Wmce/TFh
たばこ注意された中2、女性教諭突き倒す…逮捕。「先生が自分でひっくり返った」と供述
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360131552/

1 : スフィンクス(埼玉県)[sage] 投稿日:2013/02/06(水) NY:AN:NY.AN ID:RkpOS+250 BE:2340382739-PLT(12110) ポイント特典 [1/1回(PC)]

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130205-OYT1T01884.htm

 奈良県警田原本署は5日、磯城郡内に住む公立中学2年の男子生徒(14)を傷害の疑いで逮捕した。

 容疑を否認しているという。

 発表によると、生徒は先月29日午前10時頃、同校の教室で授業中、たばこを持っていることを女性教諭(52)に注意され、この教諭が同僚を呼びに行こうとした際に教諭を
突き倒して背中や腰などに軽傷を負わせた疑い。「たばこを取り上げようとした先生が自分でひっくり返った」と供述しているという。
(2013年2月6日11時09分 読売新聞)

依頼所
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359986900/122
0470実習生さん
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:bFFZZFJt
>>1
正解 実際は給与ボーナス貰いすぎの無能教師が多い
0471実習生さん
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:JNzSChCF
女子生徒裸にし、テーピング=撮影の男性教諭免職―岡山市教委
時事通信 8月6日(火)18時36分配信
 岡山市立中学で女子生徒2人に対し、上半身を裸にして背中に患部固定用のテープを貼り、
写真を撮影したとして、岡山市教育委員会は6日、同校の50代男性教諭を懲戒免職とした。
また、監督責任などがあったとして、校長を減給、教頭や市教育長らを文書訓告とした。
0472実習生さん
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:ZZCNol97
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345688480/
全身6ヵ所負傷、市教委説明と食い違い 大津いじめ教師暴行

・大津市の中2男子生徒自殺問題で、男子生徒をいじめていたとされる同級生が今年5月、
 女性の担任教師に暴行した問題で、教師は小指の骨折だけでなく、顔や胸など全身の
 計6カ所を負傷していたことが22日、関係者への取材で分かった。大津市教委は当初、
 報道機関の取材に「暴れる生徒を教師が止めようとして小指を負傷した」と説明していた。

 関係者によると、体育館で修学旅行の事前指導中に同級生が家に帰ろうとしたため、
 教師が制止しようと更衣室に連れて行った。すると、男子生徒から拳で上半身を殴られたり、
 下半身を蹴られるなどの暴行を受けたという。教師は小指骨折のほか、顔や胸、脇腹など
 計5カ所に打撲やすり傷を負い、病院で全治1カ月の重傷の診断を受けたという。

 大津市教委は、この問題が明らかになった今月9日、取材に対し小指骨折しか説明しておらず、
 「暴れる生徒の足が当たった。教育的配慮から警察に被害届は出さない」などと説明していた。

 同市教委は一連の対応について、「学校から、顔や脇腹をたたいたり蹴ったりしたという報告は
 あったが、具体的なけがの報告はなかった」としている。滋賀県教委は6月、市教委に被害届を
 提出するよう指導している。
 http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120823000037
0473実習生さん
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:hQvLs6QM
―どんな状況なのか。
 A 子供は好きなようにする。むちゃくちゃをする。怖いものが全くないから。

―具体的にいうと。
 B 演技しましょうか。
    教師「ノートを出しなさい」
    児童「なんで」
    教師「出さんと、勉強ができんでしょう」
    児童「うるさい、向こうへ行け」
    教師「きちっと勉強できんじゃないか」
    児童「(隣に)おい、お前、出すんか。出さんわの。おもっしょない。勉強や分からんのに」
 B まあ、こんな感じ。

―どう対処するのか。
 B 授業は止まる。授業を進めるために、その子供を放って置くと、学習権を放棄させたとなるから、お手上げだ。
 A 1人でもこんな子供がいたら、クラスは崩壊してしまう。
教師は体罰できない、厳しくしかれないため、隣の教室で遊ばせるしかない。
そうすると、ほかの子供たちの間に不公平感が出てくる。
「僕も遊びたいのに、我慢して勉強している。あの子はむちゃくちゃをやっても許されている。僕も遊ぼう」となる。
ここで教師が注意しても聞くわけがない。子供たちも学習する。
例外を許すと、みんなが追随する。これが学級崩壊につながる。

http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/026/
0474実習生さん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:gLg6ksU8
【兵庫】服装やたばこ所持を注意した教師に暴行、中3男子2人逮捕 加古川
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370925286/l50

1 : 名無しさん@涙目です。(東日本)[sage] 投稿日:2013/06/11(火) NY:AN:NY.AN ID:rvMEzW080 BE:2625345465-PLT(12000) ポイント特典 [1/1回(PC)]

教師に暴行の中3生2人を逮捕 兵庫・加古川署 2013.6.11 10:24

 教諭に暴行を加えたとして、兵庫県警加古川署は10日、暴行容疑で加古川市内の市立中学3年の男子生徒2人=いずれも(15)=を逮捕した。2人は容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、5日午前10時半〜45分ごろ、男性教諭(30)に対して校内で1人が両腕で胸を突き、もう1人は両手で胸ぐらをつかみ首を押さえたとしている。

 同署によると、2人は教諭から服装やたばこ所持を注意されていたという。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130611/waf13061110250019-n1.htm
0475実習生さん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:n7LYkELx
教育というのはややこしいよ。マーフィーの法則でも「できるものは
やりたがり、できないものは教えたがる」というのがあるように、
無能な人ほど語りたがる分野なのだから。困ったものだ。
0477実習生さん
垢版 |
2013/09/07(土) 23:49:32.84ID:B6ZFgw05
科学系の部活ない中学が73%、指導教員不足で
読売新聞 9月7日(土)13時59分配信
 天文部や生物部のような科学系の部活動(科学部)がない中学が7割を超えたことが科学技術振興機構(JST)の調査でわかった。


まず、教師の知能じゃ無理だからなーw
0478実習生さん
垢版 |
2013/09/15(日) 13:18:33.36ID:hOS/a6ZL
武井壮@sosotakei

体罰どうする?みたいな議論してっけども。。体罰全面禁止でいいじゃねえか。。
体罰しなきゃ指導できねえなら体罰容認の同意取って私塾でも開いてスポーツ指導してろ。。
どんな理由だろうがどんな現場だろうがスポーツを楽しむ現場に暴力の必要性なんてねえ。。
https://twitter.com/sosotakei/status/297909595647651840

殴らなきゃ分からねえ事がある?
じゃあ殴らなきゃスポーツ界が弱体化してモノ分からねえヤツばっかになるって事か。。
選手はそんなバカじゃねえし良い指導者もいるわ。。
体罰無くしてスポーツ界が停滞するならそれでいい。。
そんな弱っちい精神しかねえもんはそこまでの文化だわ。。
誇りを持てよな。。
https://twitter.com/sosotakei/status/297911809531326464

体『罰』。。そもそも教育だろ。。
教え育てる場所であって罰を与えるのは法律だ。。
スポーツは選手に夢を与える場所であっても苦しめる場所じゃねえだろう。。
罰で育てた技術や体力に感動なんかねえ。。夢を見て戦う姿に感動するのがスポーツだ。。
スポーツはあくまで遊びじゃなきゃいけねえんだ。。
https://twitter.com/sosotakei/status/297915793105113088

スポーツに生きてる選手や指導者のみんな。。
使いっ走りとかいじめとか体罰とか暴言とか。。そんな小せえ誰も幸せにしねえ事が必要だなんて言わねえでくれよ。。
スポーツは世界を幸せにするアスリートの最高の宝物、世界の争いの手を止める平和の武器。。
汚さず強く戦って幸せと平和を生み出そうぜ。。
https://twitter.com/sosotakei/status/29792481334591488
0479実習生さん
垢版 |
2013/09/17(火) 09:11:57.95ID:Q8g6rQmj
口ばっかりの人間ばかり。
自分の言いように発言するから真実をねじうせる。
0480実習生さん
垢版 |
2013/09/17(火) 09:41:09.73ID:AzXLEZLa
学校教育が世の中生きてくために必要だというなら、その内容は学校卒業後も覚えて生活していなきゃいけないだろう
教師は自分の専門教科以外の知識を、学校で習った時のことを覚えているだろうか?
生徒は全教科勉強する
教師は自分の学校時代の他の教科の知識を忘れて自分の専門教科のみ教える
ここが何か矛盾してる
他の知識のことなんか忘れてる奴にこの教科は大切だと言われて教育されても正当性を感じることが出来ないだろう
自分の教科にだけ公教育として正当性があると言っても他の教科のことを覚えてないのでは生徒に別にこの教科は必要ないから勉強しないと言われても反論出来ないではないか
0481実習生さん
垢版 |
2013/09/22(日) 01:14:08.83ID:MAHwTlrm
大阪市、公募校長を更迭=児童母親にセクハラ

 大阪市教育委員会は10日、4月に導入した市立小中学校校長の公募制度で
採用された民間出身の男性校長(59)について、児童の母親の体を触るなどの
セクハラ行為を行ったとして、同日付で減給6カ月の懲戒処分とした上で、更迭
する人事を発表した。11日には教育センター付に異動し、研修を受ける。
 市教委によると、校長は5〜6月に、勤務先の小学校に通う児童の母親らに
私的なメールを送ったり、懇親会の場で体に触ったりした。校長は「自分勝手な
行為だった」と反省しているという。
 永井哲郎教育長は記者会見で、「あるまじき不祥事で、市民や保護者の皆さまに
深くおわびする」と陳謝した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2013091000886

セクハラ校長、研修後に現場復帰へ 大阪市教委が公募

大阪市教育委員会の公募で4月に就任した民間出身の市立小の
男性校長(59)が、保護者にセクハラ行為をした問題で、市教委は
10日、いったん更迭して研修を受けさせた後、再び校長として復帰
させる方針を明らかにした。

市教委によると、任期を3年間と定めた校長職として採用したため、
ほかの職務に就けないことが理由という。復帰時期は未定で、どこ
の学校に赴任するかも決まっていない。

市教委はこの日、校長について、保護者の女性ら3人にセクハラ行
為をしたとして、減給10分の1(6カ月)の懲戒処分を発表。研修の
ため、11日付で市教育センターへ異動させる

(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130910/edc13091018210002-n1.htm
0482実習生さん
垢版 |
2013/09/22(日) 10:56:14.00ID:MAHwTlrm
セクハラ民間校長が研修後に復職へ 大阪市教委の人事方針に疑問や批判噴出
J-CASTニュース 9月11日(水)20時7分配信

 セクハラで減給処分になった民間出身の大阪市立小学校の男性校長(59)について、市教委が研修後に校長に復職させることを明らかにした。
公募採用でほかの職に就けないためというが、疑問の声が相次いでいる。

 公募採用は、橋下徹市長の肝いりで2013年度から始まった。民間から3年の任期で11人が採用され、男性校長は、介護関連会社役員の出身だった。

■「彼氏おるの? もうヤッたん?」と性的質問

 3か月の研修を経て、男性校長は4月に小学校に赴任したが、翌5月には、すでに保護者らとトラブルを起こしていた。

 大阪市教委などによると、男性校長は、PTA役員の母親に対し、「僕と会えなかったらさみしい?」「君の気持ち聞かせてよ」などと次々にメールを送っていたというのだ。
市内の飲食店で保護者ら数人と親睦会を開いたときは、校長はお酒を飲んで、同席したこの母親の尻を触った。
別の保護者からは注意を受けたが、6月の親睦会でも母親の腰に触れていたという。

 また、この親睦会では、別の母親に「だんな愛してる? もうあんまりヤッてないの?」と性的な質問もしていた。
さらに、5月に子ども会のバーベキュー大会があったときは、10代後半の少女に対して、「彼氏おるの? もうヤッたん?」と同様な質問をしていた。

 7月になって、市教委にセクハラについての相談があり、事態が発覚した。

 男性校長は、仲よくなって情報を得ようと考えたと説明し、行き過ぎがあったことは認めて謝罪した。
しかし、故意に触ったわけではなく、発言もよく覚えていないとし、セクハラであることは否定している。

 弁護士などでつくる市人事監察委は、懲戒処分について、停職1か月か、より厳しくとの見解を示した。
しかし、市教委は9月10日の会合で、男性校長の記憶があいまいであり、過去の事例とのバランスも考えるべきとの声が出て、
多数決の結果、減給10分の1を6か月とする処分にした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000010-jct-soci&;p=1
0483実習生さん
垢版 |
2013/09/23(月) 09:26:40.94ID:BHjtTPjB
セクハラ・中抜け…大阪市公募3校長、不祥事か

 大阪市の全国公募で採用された市立小中学校の民間人校長3人が、今年4月に赴任後、教職員へのセクハラや、
勤務時間中に学校を抜け出す行為などを行った可能性があるとして、市教委が調査していることがわかった。

 大阪市では今春、民間人校長11人を採用したが、不祥事が相次いでおり、今後、公募制度の是非が問われそうだ。

 19日開かれた市議会教育こども委員会で、床田正勝議員(自民)の質問に、市教委が答弁した。

 市教委によると、3人のうち1人の男性校長は4月下旬〜5月上旬、教職員一人ひとりと個別面談をした際、
若手の女性教職員6人に対し、「なぜ結婚しないの」「なぜ子どもをつくらないの」などと質問。
教職員からの抗議を受け、校長は謝罪した。
この校長は市教委の調査に「セクハラになるとは認識していなかったが、不適切な発言だった」と認めているという。

 別の校長は、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が行われた4月24日をはじめ、
6月24日、7月31日に、手続きを取らずに長時間外出していたという。

 さらに別の校長について、学校関係者への連絡を巡る行き違いで押し問答の末、
教頭が校長に土下座をした事例があり、床田議員は「パワハラにあたる」と指摘、市教委が経緯を調べている。
(2013年9月20日07時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130920-OYT1T00200.htm?from=ylist
0484実習生さん
垢版 |
2013/09/23(月) 09:32:39.07ID:hQOPHmDB
作文はいきなり宿題に出して親に教えさせる
学校行事はPTAに仕事させる
ボランティアという名目で子供に雑用をさせる
全部丸投げですから
0485実習生さん
垢版 |
2013/09/24(火) 01:00:57.15ID:+x0YKwga
静岡の学力テストが低かったのは、
校長上がりの天下りが多くいる出版社の箸にも棒にも係らない副教材(ドリル、日誌など)を
現場が買わされて、しかたなくその粗悪な教材を使っているからに他ならない。
っで、

・これを黙認しているのが教育委員会
・まともなドリルなどの副教材がないと教えられないのが静岡の小学校教師

教育委員会、校長、教師、そろいもそろってレベルが低いから、あのざまよw
0486実習生さん
垢版 |
2013/09/24(火) 02:04:42.97ID:E8VsqayX
教師にメリット0
そんなことやったら即内部告発やね
0487実習生さん
垢版 |
2013/09/30(月) 16:58:09.31ID:c8MbEMBc
公募校長、半数超に問題…でも「制度悪くない」  
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130920-OYT1T00306.htm

橋下徹・大阪市長の強い意向で今春からスタートしたものの、不祥事が相次いでいる市立小中学校の校長公募制度で19日、
新たに3人の民間人校長の不祥事疑惑が明らかになった。  

採用された計11人のうち、これで半数以上の6人に問題が指摘される〈異常事態〉になっているが、市教委幹部らは同日夜、
「公募制度の問題ではない」と繰り返し、来春、民間人校長の採用枠を拡大する方針に変更がないことを強調した。  

「公募制度が悪いわけではない。採用方法や研修の問題だ」  市議会で新たな不祥事疑惑が指摘された19日夜、
市教委の高井俊一・教職員人事担当課長らは議会審議の途中で急きょ記者会見。
3人の所属や名前は明らかにしなかったが、問題とされる言動について概要を説明、釈明を繰り返した。
0488実習生さん
垢版 |
2013/10/06(日) 18:53:51.78ID:edxS9og3
高裁も因果関係認める 生徒授業妨害でうつ病の自殺教諭
2013年 9月27日(金)
ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1309270190.html

県立高校の男性教師の自殺をめぐる裁判の控訴審で、きょう広島高裁は一審判決を支持し、
「職場のストレスと自殺の因果関係」を認める判決を言い渡しました。
この裁判は、2001年、尾道市の県立因島高校に勤務していた男性教師が、うつ病を発症して自殺したことをめぐり、
遺族が「生徒からの暴言など職場でのストレスが原因にある」として、『地方公務員災害補償基金』に対し、
公務災害に認定するよう求めていたものです。
きょうの裁判で、広島高裁は、「学級崩壊に直面していた当時の職場環境と、うつ病の因果関係」を認め、公務災害を
認めた広島地裁の判決を支持、控訴を棄却する判決を言い渡しました。
原告代理人の山田延廣弁護士は「この判決にいたるまで12年もかかっている」
「(判決を機に)もう少し公務災害について迅速に認められる制度の運用をされるべきだと考えている」と話し、
被告の基金側は「判決については重く受け止めている。内容を確認・協議した上で対応を決めたい」とコメントしています。
0489実習生さん
垢版 |
2013/10/15(火) 00:21:31.01ID:4oauW29y
今の子供ってのは昔より個別対応を求めるし
実際個別対応が必要な社会に変化してきているのだよね

30人学級は早急に実施した方がいい
0490実習生さん
垢版 |
2013/10/15(火) 13:35:06.95ID:YHfxiTPD
生徒が教師に殴られ警察に訴えても教師はシラをきり、
教師が生徒に殴られれば警察に助けてもらい生徒を逮捕する
ことができる。なんなんだこの方程式は?
生徒に殴られた教師は管理体制が甘いということで自己責任で
良くないか?
0491実習生さん
垢版 |
2013/10/20(日) 14:33:29.24ID:DVPIdsaI
教師を殴った疑い 中学3年の男子生徒を逮捕
09/11  11:49
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=34609  

高松市の中学校で担任の教師を殴り全治7日のけがをさせたとして中学3年の男子生徒が逮捕されました。
傷害の疑いで逮捕されたのは、高松市の中学校に通う中学3年の男子生徒(15)です。
警察によりますと生徒は9月6日午後0時40分頃、中学校の教育相談室で担任の男性教師(47)の左頬を1回殴り、
全治7日のけがをさせた疑いです。
事件当時、男子生徒は教師から髪の色について注意を受けていて、教育相談室にいたのは生徒と教師の2人だけでした。
生徒は警察の調べに対して「肩を押そうとしただけで殴ってはいない」と容疑を否認しています。
0492実習生さん
垢版 |
2013/10/23(水) 08:18:54.31ID:cbq7NhEv
教諭を殴った疑い、中学生3人逮捕 富士署
(9/26 07:44)
http://www.at-s.com/news/detail/775166548.html

 通っている中学校の教諭を殴ったとして富士署は25日、
傷害の疑いで、いずれも2年生で14歳の少年3人を逮捕した。
 逮捕容疑は同日午前、校舎内で男性教諭(42)の顔面や上半身を殴ったり蹴ったりして、
切り傷や打撲の軽傷を負わせた疑い。
 同署と同校によると、3人は遊び仲間。
授業中に3人がもめたため、生徒指導を担当する教諭が止めに入り被害に遭ったという。
 同校は同日午後の授業の一部を取りやめ、臨時全校集会を開いた。
同校長は「教職員一丸となって学校を立て直したい」と話した。
0493実習生さん
垢版 |
2013/10/26(土) 18:30:24.54ID:VanMT0xk
注意した先生殴った疑いで中3男子逮捕 東海署
2013年10月1日 13時11分

 愛知県東海市の中学校で、靴ひもの色を注意した男性教諭3人を殴るなどしてけがをさせたとして東海署は1日、
傷害の疑いでこの中学校の3年の男子生徒(14)を逮捕した。

 逮捕容疑では、9月6日午前9時35〜45分、校舎の昇降口で担任の男性教諭(37)の胸を殴り、打撲などで1週間のけがをさせた。
さらに、助けに入った前担任の男性教諭(33)の腹を殴ったり、顔に頭突きをしたりして1週間のけがをさせ、
学年指導主任の男性教諭(38)の左手を殴り、3日間のけがをさせたとされる。

 署によると、生徒は調べに「先生の言っていることに腹が立ってやった」と容疑を認めている。
学校からの被害届を受け、署で調べていた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013100190131155.html
0494実習生さん
垢版 |
2013/10/28(月) 02:14:56.20ID:odYeyn8r
教諭殴った中3男子5人逮捕 容疑で玉島署

 自分たちが通う中学校の教諭を殴ってけがを負わせたとして、玉島署は3日までに、
傷害の疑いで倉敷市、市立中学3年男子5人=14、15歳=を逮捕した。

 逮捕容疑は、2日午後2時50分ごろ、学年集会が行われていた同校体育館で、
整列した生徒の前にいた男性教諭(49)の顔を殴ったり、足首を蹴るなどし、打撲などを負わせた疑い。
5人は容疑を認めている。

 同署によると、男性教諭が自分で110番し、駆け付けた署員が体育館で男子2人を現行犯逮捕。
他の3人を3日、逮捕した。5人は日ごろから男性教諭に生活指導を受けていた。
(2013/10/3 22:40)
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013100322261999
0495実習生さん
垢版 |
2013/10/30(水) 20:06:00.50ID:VYywSsmS
傷害:教諭の顔殴った疑い 中学生5人を逮捕 倉敷 /岡山
毎日新聞 2013年10月05日 地方版

 2日午後3時ごろ、倉敷市内の中学校で、3年担任の男性教諭(49)から「生徒が大暴れした」と110番があった。
駆け付けた玉島署員に対し、3年の男子生徒2人が教諭を殴ったことを認めたため、同署は2人を傷害容疑で現行犯逮捕。
他にも同級生の男子生徒3人が関与しており、同署は3日、この3人を同容疑で逮捕した。

 5人の逮捕容疑は2日午後2時50分ごろ、同校体育館で、日ごろから生活指導を受けていた教諭を逆恨みし、
顔を殴って5日間のけがをさせたとされる。

 同署によると、体育館では当時、3年生全員で学年集会をしていた。
5人のうちの1人が教諭に殴りかかり、もみ合いになっているところで残りの4人が次々に加わったという。
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20131005ddlk33040482000c.html
0496実習生さん
垢版 |
2013/10/31(木) 21:23:23.24ID:JUla/poR
【話題】 いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381305919/

いじめの解決の第一歩は「証拠集め」と言われる。学校や教師が頼りにならないなか、いじめ調査のプロも誕生した。
彼が見たのは、もはやいじめの範疇を超えた残酷な子どもたちの姿だった。

私立探偵の阿部泰尚(ひろたか)氏は、これまで多くのいじめ事件を解決してきた。
阿部氏によると、いじめの質も変化してきたという。

特定の生徒に対する継続的な暴力、中高生による100万円規模のカツアゲ、
中高生だけでなく小学生までが行う集団レイプ、女子高校生による援助交際強要などなど。

(中略)
阿部氏はこれまでに20件以上のレイプ事案を扱ったという。「事件は収束しても、被害者の心の傷は簡単に癒えることはなく、
解決とは言えない」と、その残酷さを強調する。レイプの低年齢化も著しく、小学生のレイプ事案にも何度も出くわした。
しかも6年生などではなくそれ以下の学年でも起きているという。
(抜粋)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131009-00000007-sasahi-soci
0497実習生さん
垢版 |
2013/11/01(金) 21:12:41.37ID:0zpHTDvA
新発田署、教諭2人に暴行容疑で中学生逮捕 新潟
2013.10.3 20:00

 新潟県新発田市の市立中学校で、教諭2人に暴行を加え、
ドアを壊したとして新発田署は暴行と器物損壊の疑いで、同校中学3年の男子生徒(15)を逮捕した。

 逮捕容疑は2日午前8時45分ごろ、登校した男子生徒が男性教諭2人を突き飛ばし胸ぐらをつかんだ後、
会議室のドアを足蹴りして壊したとしている。教諭にはけがはなかったという。

 学校から110番通報を受けた署員が家に戻った男子生徒を逮捕した。

 市内の中学で生徒が逮捕されたことについて、市教育委員会は3日、
「事件の再発防止のため、各学校への指導を徹底していきたい」としている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131003/ngt13100320000001-n1.htm
0498実習生さん
垢版 |
2013/11/03(日) 00:01:47.43ID:SODCQMcz
年齢別で見れば、40歳以上の教員の給与は一般行政職よりも低い
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/031/siryo/06110708/003/003.pdf


平成23年度

小・中学校教員    平均年齢43.8歳 平均年収656万円 平均給与月額42万4,912円

給与所得者       平均年齢44.7歳 平均年収 409万円(平均賞与59万円)
男性給与所得者    平均年齢44.6歳 平均年収 504万円
女性給与所得者    平均年齢44.8歳 平均年収 268万円

株式会社従業員    平均年齢43.9歳 平均年収 425.1万円
株式会社男性従業員 平均年齢44.0歳 平均年収 513.3万円
株式会社女性従業員 平均年齢43.8歳 平均年収 255.8万円

http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2012/minkan/
0499実習生さん
垢版 |
2013/11/03(日) 03:13:47.67ID:PDjWs8kF
■公立学校教員数

小学校教員 昭和57年 約47万5000人
        →平成24年 41万9000人

中学校教員 昭和62年 約29万2000人
         →平成24年 約25万4000人

高校教員 平成3年 約28万6000人
       →平成24年度 約23万7000人

■公立小中校の正規、非正規雇用教員

平成24年

正規教員58万6,680人
非正規教員数 11.3万人 非正規雇用率 16.1%
うち臨時任用教員(常勤講師) 6.3万人 8.9%
うち非常勤講師 5.1万人 7.2%
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2012/09/18/1325940_03.pdf

教員の臨任率

沖縄県 16%
埼玉県 12%
奈良県 12%
福岡県 12%
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131019/k10015405911000.html
0500実習生さん
垢版 |
2013/11/03(日) 13:39:51.37ID:KSOwGoNZ
臨時採用教員 6人に1人の自治体も
10月19日 19時49分

全国の公立の小中学校で臨時採用の教員が年々増え、今年度は6万3000人余りに上り、
自治体によっては6人に1人を占めていることが文部科学省のまとめで分かりました。
正規採用の教員の不足を補う形で十分な研修を受けないまま担任に就いているケースもあり、
教育の質を確保できないことが課題になっています。

教員には正規採用のほか、原則1年未満の雇用を前提に担任も受け持つ「臨時採用」と音楽など
一部の教科だけを教える短時間勤務の非常勤講師がいて、
文部科学省は平成17年度から全国の公立の小中学校の状況を調べています。

このうち「臨時採用」の人数は、ことし5月1日時点で6万3695人と8年前の1.3倍に増えていることが分かりました。

定員に占める割合が最も多いのは、沖縄県で16%と6人に1人に上り、次いで埼玉県と奈良県、
それに福岡県でいずれも12%となっています。

「臨時採用」は本来、出産や病気で休職する教員に代わって退職者などを即戦力として雇用することを想定していますが、
文部科学省は正規教員の不足を臨時採用で補うケースが増えているとみています。
文部科学省は「採用試験に合格できなかった若者が十分な研修を受けないまま担任に就いているケースもあり、
教育の質が保てない」として、臨時採用の教員を対象にした研修を進めるとともに、
自治体に対して正規採用を促すことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131019/k10015405911000.html
0501実習生さん
垢版 |
2013/11/04(月) 11:44:54.46ID:RW0zAdeT
増加する”臨時採用教師” 授業の質に影響も

臨時採用は、本来、退職者など経験のある人を緊急的に雇うことを想定しているため、研修は十分には用意されていないのが実情です。
こうしたなか、突然、クラスの担任を任され授業や生徒指導をどう進めればよいか悩む人もいます。
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/still/1021_05_20dai.jpg
中部地方の小学校に勤める20代の女性は、2年前の春、始業式当日に公立小学校から電話があり、
「臨時採用であすから赴任して5年生を担任をしてほしい」と依頼されました。
児童の数が当初の予定を上回り、急きょクラスを1つ増やすことになったため、担任が足りなくなったというのが理由でした。
女性は、それまで正規教員を希望して採用試験を受けましたが合格せず、非常勤講師として理科と算数を教えていました。
担任になると、ほぼすべての授業を受け持つことになるうえ、学校行事や生徒指導も行わなければなりません。
初めて経験することばかりでしたが、十分な研修は受けられませんでした。
女性が勤める学校のある自治体の場合、正規採用の新人教員であれば、
▽年間で180時間以上の校内研修と▽20日間の校外研修を受け、授業の進め方や生徒指導のしかたなどを学びますが、
臨時採用の場合、校外研修を3日受けるだけです。
女性は授業の進め方に悩み子どもたちからは、「授業が分からない」という声が挙がるようになりました。
半年後には一部の児童が席につかなくなったり騒いだりして授業が成り立たなくなり、担任を外されました。
女性は、「初日から何をすればよいのか全く分からず、子どもたちと心を通わせる余裕が無かった。
十分な研修も受けられないのに即戦力として子どもたちに向き合うのは難しい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/still/1021_06_interview.jpg
0502実習生さん
垢版 |
2013/11/05(火) 02:24:19.41ID:Lk+S7Sqp
教諭に暴力の中学生2人逮捕 「注意されむかついた」 神奈川・小田原
2013.10.22 19:24

 神奈川県警小田原署は22日、教諭に暴力を振るったとして、
暴行容疑で同県小田原市の市立中学3年の少年(15)を、
傷害と暴行の容疑で同中学3年の少年(14)を逮捕した。

 調べによると、15歳の少年は9月24日午後1時半ごろ、
授業中に教室を抜け出そうとして男性教諭(37)から注意され立腹し、
男性教諭を足で蹴るなどした疑いが持たれている。

 また、14歳の少年は10月1日午前9時40分ごろ、
同様に教室を抜け出そうとして注意した同じ男性教諭に体当たりして肋(ろっ)骨(こつ)骨折の重傷を負わせたほか、
仲裁に入った他の男性教諭3人にも暴行を加えた疑いが持たれている。

 2人はいずれも「注意されてむかついた」などと容疑を認めているという。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131022/kng13102219260004-n1.htm
0503名無し
垢版 |
2013/11/05(火) 02:59:27.89ID:TmG4vqZg
千葉大学の仙場哲平は気違い。
0504名無し
垢版 |
2013/11/05(火) 03:06:49.82ID:TmG4vqZg
千葉大学の仙場哲平は非人。故に妄想性人格障害を持っている。だからこいつには関わらない方が良い。
0505実習生さん
垢版 |
2013/11/06(水) 04:35:48.63ID:X+486oiR
■10代後半の少女に「彼氏おるの? もうヤッたん?」■
■セクハラ民間出身校長、改善見込めず退職へ■


セクハラで更迭の公募校長「復帰不可」…市教委

 民間出身校長として今年4月に大阪市立小に赴任し、保護者らへのセクハラ行為で更迭された
吉田敬たかし氏(59)について、市教委は25日、「校長としての職責を全うできるとは考えがたく、
復帰は不可」と決定した。

 吉田氏は復帰を目指して研修を受けたが、同日午前の市教育委員会議
(委員長=長谷川恵一・エール学園理事長)で教育委員らが協議し、
「自身の行為の原因がどこにあるかを見いだせていない」などとして、復帰を認めないことで一致した。

 決定を受け、退職勧奨の方針を伝えたところ、吉田氏は市教委に対し、退職の意向を示したという。

 吉田氏は、介護関連会社役員から今春、公募で採用され、同市港区の市立小に赴任した。
しかし、児童の母親に対し、「僕と会えなかったらさみしい?」と不適切なメールを送ったり、
親睦会で尻を触ったりしたとして、9月上旬、減給10分の1(6か月)の懲戒処分を受け、校長を更迭された。
その後、現場復帰を目指し、市教育センターで1か月余り研修を受けた。

(2013年10月25日14時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131025-OYT1T00685.htm?from=main5
0506実習生さん
垢版 |
2013/11/07(木) 21:35:36.66ID:gxdqLUXF
2005年12月24日 「行政改革の重要方針」 「人材確保法の廃止を含めた見直し」閣議決定(小泉内閣)
2006年6月2日 「行政改革推進法」公布・施行 「人材確保法の廃止を含めた見直しに関する検討、措置」規定(小泉内閣)
2006年6月21日 自民党歳出改革プロジェクトチーム会議 行政職を上回る分の教員給与削減を決定(小泉内閣)
2007年6月 教員免許更新制導入 10年ごとに3万円以上自腹へ(安倍内閣) →毎年退職者続出
2007年12月 義務教育等特別手当(所謂人確法の優遇措置)約20%削減を決定(安倍内閣) →2009年1月実施
2009年10月 人事院勧告 4.50ヶ月の公務員のボーナスを4.15に引下げ
2010年8月 人事院勧告 4.15ヶ月の公務員のボーナスを3.95に引下げ
2012年度 非正規雇用教員が急増 公立小中学校の非正規教員は16.1%
2013年1月 安倍内閣 学校週6日検討
2013年1月 麻生財務相 地方公務員給与7.8%カット正式要請へ
2013年1〜3月 公務員退職金約150万円削減 2014年までに約400万円削減へ
2013年6月 地方公務員給与7.8%カット、地方自治体の5割が要請受諾 →7月から実施
2013年10月 財務省、今後7年間で小中教員1万4000人の削減を要求
0507実習生さん
垢版 |
2013/11/08(金) 20:33:45.67ID:hQYGVBeZ
文部科学相 教職員定数巡り財務省を批判
10月29日 13時30分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131029/k10015638361000.html

下村文部科学大臣は閣議のあとの記者会見で、財務省が少子化による児童生徒の減少に合わせて
小中学校の教職員の定数を減らすべきだと主張していることについて、
「教育予算の自然減は教育環境の充実に充てるべきだ」と述べ、財務省を批判しました。

文部科学省は、少人数教育の推進やいじめ問題への対応などを強化するため、来年度からの7年間
で小中学校の教職員の定数を3万3500人新たに確保すべきだとしていますが、財務省は少子化による
児童生徒の減少に合わせて、逆に1万4000人減らすべきだと主張しています。
これについて下村文部科学大臣は、閣議のあとの記者会見で「日本の教員1人当たりが受け持つ児童
生徒の数は、OECD=経済協力開発機構の加盟国の平均より多いというのが客観的事実だ。
少子化で減少が見込まれる子どもの数と同じ比率で教員を減らすのではなく、むしろ教育予算の自然
減を教育環境の充実に充てるべきだ」と述べ、財務省を批判しました。
そのうえで下村大臣は、「学校現場は複雑化、多様化しており、少人数教育の推進やいじめ問題への
対応など、個別の教育課題に対する的確な対応が求められている。財務省には、国家観に立ち、
これからの日本をどうするかという視点から十分な理解をしてもらう必要がある」と述べました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況