X



トップページ教育・先生
598コメント542KB

公平に指せ、教師のせいで勉強嫌いが増える

0001実習生さん
垢版 |
2011/05/20(金) 09:15:21.37ID:FuoLmNQs
例えば数学教師は、数学が不得手な子ばかり授業中指すから、
その子は答えられずに、ますます数学が嫌いになるという悪循環。

教師としては、その生徒の数学力が不足しているから、
どれくらい出来るかの確認のためで指す機会が多くなるのだろうが、
指される生徒にとっては苦痛でしかない
0414実習生さん
垢版 |
2014/06/01(日) 21:47:43.87ID:WLIZv9gl
スレを最初から読んだが
うちわけ君ってまだいるの?
頭おかしんじゃないのコイツ。

専門家・・・


英検一級をめざせば本当の英語力が身につく 大人のための英語学習法 [単行本(ソフトカバー)]
山根 淳子 (著)
出版社: 幻冬舎ルネッサンス (2012/11/28)


には、専門家じゃない素人目線だからこそ書けることがあるとあるが・・・
そういうのはダメなんかね
0415実習生さん
垢版 |
2014/06/01(日) 21:50:52.94ID:WLIZv9gl

ちなみにこの著者、
学生時代の自分の通知表を著書内に貼っていたが、
どんだけ物持ちいいんだよ。

学生時代の通信簿なんて取っておらんわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況