X



トップページ教育・先生
925コメント270KB

☆★名古屋市教員採用試験 Part 3★☆

0001実習生さん
垢版 |
2010/07/22(木) 01:14:43ID:/d/zxCaF
二次対策用しかたってなかったので
0338実習生さん
垢版 |
2011/07/24(日) 14:27:02.53ID:AhWvW6MW
俺の時はニコニコしたおっちゃん&無表情なおっちゃん(質問する方)だった
教採の面接って、基本、圧迫だろ
0339実習生さん
垢版 |
2011/07/24(日) 21:26:18.38ID:sde/SYiG
>>335
>>337
うちの地元の教採では試験官が受験生に「緊張し過ぎないでね」とか言ったり、
面接内容もけっこう笑顔だったのでギャップが激しかったんです。
田舎だからお人よしが多いのかもしれません。

とりあえず受かっていることを願っときます。お互い受かるといいねですね。
0340実習生さん
垢版 |
2011/07/24(日) 23:37:29.51ID:D7+Sc/HK
339みたいな、細かいことぐちぐち言ってる人が職場にいたら、
なんかめんどくさそうだから落ちてほしい。
0341実習生さん
垢版 |
2011/07/24(日) 23:55:18.20ID:OYLzpzPV
面接なんだから圧迫したり怖い雰囲気を出したりして、その人の性行や本質を見ようとするのは当たり前だと思う。
抜き差しならない状況になった時に、オロオロしたり、緊張しすぎたり、不満を言う人は採りたくないんでしょ。
面接官がにこやかだから良い、とか、無愛想だから悪い、とか、
試験が何のためにあるのか、面接官が何を狙いとしているのか、よく考えた方が良いよ。
0342実習生さん
垢版 |
2011/07/25(月) 01:19:49.20ID:esYBPg10
面接官の意図も読み取れない奴が
教員になりたいってコントだよな。
ネタで書き込んでるんだよね?
0343実習生さん
垢版 |
2011/07/25(月) 13:16:11.76ID:7lE6BhMN
まぁまぁ。
二次対策しよう。
0344実習生さん
垢版 |
2011/07/26(火) 18:10:25.27ID:LGNEJaZW
場違いだったらごめんなさい…
専門科目の特別支援の採点やったんですけど、需要ありますかね??
0345実習生さん
垢版 |
2011/07/26(火) 23:20:07.76ID:M+ACilh1
>>344さん
自分も特別支援なのでよければお願いします
0346実習生さん
垢版 |
2011/07/27(水) 15:05:53.31ID:DaORCJ7g
じゃぁ答え合わせを兼ねて一緒に検討していきましょう!!


ア 創意工夫
イ 知識
ウ 技能
エ 思考力
オ 主体的
カ 基礎基本
キ 豊かな
ク 確かな
ケ 健やかな


(1) 知的障害教育・病弱教育
(2) 障害による学習上又は生活上の困難
(3) 保護者


(1)× (2)× (3)○ (4)×? (5)○ (6)○ (7)× (8)× (9)× (10)○


(1)コ (2)ト (3)セ (4)ア (5)タ (6)サ (7)ウ (8)キ (9)ク (10)チ
(11)ニ (12)ノ (13)ホ (14)メ (15)ヒ (16)ハ (17)ム (18)ヌ (19)リ (20)モ


(1)衣服の着脱、洗面、手洗い、排泄、食事、清潔からいくつか選んで具体的な記述。
(2)教育的価値、完成の成就感、地域性、段階的な指導、共同で取り組める作業、安全で衛生的、健康的、利用価値などに着目して記述。

訂正があればぜひお願いします。
専門「特別支援」はボーダーどれくらいなんですかね…
0347実習生さん
垢版 |
2011/07/28(木) 15:26:24.55ID:2ntxeSHr
だれか、美術の答え教えてください
0348実習生さん
垢版 |
2011/07/30(土) 12:28:14.90ID:RXMXi/p3
自分で作れカス
0349実習生さん
垢版 |
2011/07/30(土) 14:59:30.11ID:bufAtI71
>>347

まずはキミが「叩き台」的な回答例を出していかないとな。
話はそれからだな。
クレクレくんが一番嫌われるんだよ。
0350実習生さん
垢版 |
2011/07/30(土) 18:01:27.45ID:rb2/Vk23
    _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |フジテレビ 韓国 ゴリ押し      .| |検索| ←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ


       ┌──:::::ュ             __          _ ....... _  .l'''''7
         `~\ \ !ニ,~~,ニ-'__ lニ~~,ニl. ~T i''´ ,. -''ニ''-、 ,.'´r '''''''ヽ.ヽ、| ,'
            \. ヽ.' /  7.,、.T  | 'ニニニ,|.i' i'´   `i. }.l l     ,! ,} | ,'
             .l.  !´  _,/,--、 ', r┘ 'ー,. r-'└iヽ` ‐--‐'.ノ `-、_‐--‐_-'' ニ
           .┌┘ └ーi.'ー‐' lニ....コ ̄ ̄   ̄ ̄  t--ュ二.,. ,......、,二, ,..、_''′
            `~~~~~~~′                  | | 7A゙、]卩.)7A゙、,].lミ''l.l''
                                 ,リ''''' ==.~~ '''''' ==''''' `″
0351実習生さん
垢版 |
2011/07/30(土) 23:31:08.61ID:4OTBqfve
すみませんが、二次試験の「集団面接」とは「自己PR」や「模擬授業」などを行うのでしょうか。
それとも面接官からの一つの質問に対し、ひとりずつ答えていくのでしょうか。
全くわからないのでご存知の方、お力をお貸しください。
0352実習生さん
垢版 |
2011/07/31(日) 00:36:45.81ID:REwrFDkc
この時期に「みすみすライバルを手助け」するようなバカな人間はいないだろう。
嘘八百並べ立てて、「陥れてやろう」という人間の書き込みがあるかもしれないがな。

正確な情報が欲しければ、ギブアンドテイクでキミが何か有用な情報を先に書き込むか、
しかるべき金を払って、どこぞの教採予備校から情報を買えば良い。
0353実習生さん
垢版 |
2011/07/31(日) 01:00:49.30ID:JIK1B8La
>>351
昨年小学校志望で受験しましたが、集団面接はロールプレイングとおそらく一般企業の人事の人からいくつか質問されましたよ。
受験要項に書かれていませんでしたか?1次の合格通知に同封されるかもしれませんが。
0354実習生さん
垢版 |
2011/07/31(日) 01:50:36.19ID:0mpi6qZa
348って、
受からなくて嘆いている人?
それとも人生を悲観して?
0355実習生さん
垢版 |
2011/07/31(日) 07:29:09.33ID:a97bYae0
一次の合格通知に同封されている事、また集団面接の内容を
お教えくださってありがとうございます。
感謝いたします・・・・。
0356実習生さん
垢版 |
2011/08/01(月) 20:55:50.11ID:VJxIEfU4
言えるのは>>354がネガティブ人間だということだ
0357実習生さん
垢版 |
2011/08/04(木) 15:39:11.61ID:b8uJ4iO1
>>316
今更ですが…
[13]10から8を引くと□、□に3を足すと5
[14]@オAイ
[15]オ、ウ
[16](1)ウ(2)エ(3)イ
[31]イ
ではないでしょうか?
何か意見ありましたらお願いします。
0358実習生さん
垢版 |
2011/08/04(木) 21:32:47.50ID:bFZkq2jy
私も今更ですが、見直したところ・・・・
【14】【15】【16】【31】は同意見です。
【13】はわかりません・・・・。
0359実習生さん
垢版 |
2011/08/08(月) 12:50:10.18ID:fPLHTJVY
>>357
10は使っちゃいけないんじゃないの?
0360実習生さん
垢版 |
2011/08/08(月) 16:14:47.39ID:SH2YymNK
緊張してきました…
0361実習生さん
垢版 |
2011/08/08(月) 17:24:30.55ID:PlN9FqsK
、、、、とうとう、一次の結果がわかる日が近づいてきましたね・・・。
本当に緊張します。あさってか。
0362実習生さん
垢版 |
2011/08/09(火) 08:43:34.38ID:HIyYleub
ついに明日ですね…
去年は定刻より発表が遅れたようですが、今年はどうでしょうか。
焦らされるのは嫌だなぁ…
0363実習生さん
垢版 |
2011/08/09(火) 11:14:33.03ID:n2MjswFH
どこの自治体でもそうだろうけど、
受験自治体で派遣教員している人
が有利だろうね
0364実習生さん
垢版 |
2011/08/09(火) 12:08:23.13ID:4E7ZsSlD
>>363
そんなことないw
名古屋で今も非常勤2年目やってるが去年、別の県1次通過2次落ち、名古屋1次落ちだった。
友達も名古屋で非常勤やってるが同じ感じだったみたいだよ。
0365実習生さん
垢版 |
2011/08/09(火) 16:21:17.37ID:GdvPusE/
359>>
ううーん…問題には「下の数字を必ず使って」と書いてあったので、てっきり
他の数字も使っても構わない、と言っているのだろうと思い込んでいたんですが…
言われてみると、違う気がしてきました…。
ただ、少なくとも316>>は違うと思うのです。
……結果が明日わかるというのに不毛な事かもしれないですねwww
0366実習生さん
垢版 |
2011/08/09(火) 16:37:02.34ID:ksy8qGFo
>>363
免除を受けられるだけの期間やってないなら無意味。
二次の面接で話のネタになる位だよ。
0367実習生さん
垢版 |
2011/08/09(火) 18:15:38.94ID:381DFhTx
愛知県は筆記、名古屋は口述重視って言ってる人いるけどどこかに書いてあるんですか?
名古屋か愛知かどっち受験するか迷ってるんですが(名古屋市民
0368実習生さん
垢版 |
2011/08/09(火) 18:23:14.33ID:/vwWHfK9
>>361
もし落ちていたら、、、情報開示して、何をどう評価されたのか
知り、名古屋市の試験の傾向性を探りたいと思っています。
勇気が要りますが・・・。
0369実習生さん
垢版 |
2011/08/09(火) 19:28:12.29ID:4E7ZsSlD
>>367
調べてみたらいい。調べてみてから来なさい。ネットだけで調べた気にならないでね。
0370実習生さん
垢版 |
2011/08/10(水) 08:14:36.18ID:aFqZvuzj
緊張する!
0371実習生さん
垢版 |
2011/08/10(水) 10:00:37.37ID:yXF/rb3D
やはり落ちたか。口述試験で1人も通過してない。
0372実習生さん
垢版 |
2011/08/10(水) 10:42:52.12ID:kF5cLgu6
愛知県は広いから配属先で運命の明暗を翻弄されてしまうよ。内情も管理職の人間性も含め、名古屋市の方が働きやすい。ただ小⇔中の人事異動が盛んなのは愛知県。何を重視するかだよ。採用後のプランを十分に検討すべし
0373実習生さん
垢版 |
2011/08/10(水) 10:58:49.67ID:ckCYRLwR
おちたかあああああ。くやしい。

講師登録はどうやってすればいいですか?
0374実習生さん
垢版 |
2011/08/10(水) 11:00:54.33ID:yXF/rb3D
>>373
自分で調れないと教師になれないぞ
0377実習生さん
垢版 |
2011/08/10(水) 13:12:23.45ID:wvcW/KaM
二次試験って二日間やるんですか?
0378実習生さん
垢版 |
2011/08/10(水) 13:33:50.10ID:B71fOGBu
郵便こない
0379実習生さん
垢版 |
2011/08/10(水) 15:20:27.25ID:6QMHizlw
>>378
今日発送だから届くのは明日以降でしょう。
0380実習生さん
垢版 |
2011/08/10(水) 15:26:12.88ID:xXvvv6yR
五教科の一次合格者数がどれも同じくらいの数になってるな・・・
0381実習生さん
垢版 |
2011/08/10(水) 15:39:39.36ID:o1sRfQtP
>>379
8月9日23時付けの印で今日の12時頃届きましたよ。名古屋市内です。
0382実習生さん
垢版 |
2011/08/10(水) 17:07:54.78ID:6QMHizlw
>>381
間違えていました。市内は今日届くこともあるんですね。
失礼しました。当方、近県ですがまだ届きません。
0383実習生さん
垢版 |
2011/08/10(水) 20:07:23.49ID:cnMc50uG
神奈川県ですが、今日届きましたよ
0384実習生さん
垢版 |
2011/08/10(水) 21:05:55.00ID:yXF/rb3D
>>382
日本郵政の配達さぼりか誤配か住所記入ミスかだな。住所間違えたとか引っ越したとか年に数件あるみたい。
配達さぼりも誤配も年に数人やらかすみたいだよ。
0385実習生さん
垢版 |
2011/08/10(水) 21:32:59.35ID:o1sRfQtP
二次対策、みなさん何をしていますか?
私はとりあえず、個人面接対策で法律系の勉強をしていますが…これでいいのかわかりません…
0387実習生さん
垢版 |
2011/08/11(木) 23:57:44.28ID:eTDxJc6N
>>386
ありがとうございます!
感謝します!!
0388実習生さん
垢版 |
2011/08/12(金) 14:13:38.74ID:Em3KXphL
昨日、名古屋市の採用試験の情報開示に行ってきました。
私が行った時はけっこう並んでました。
順番にならび、担当者に受験票チェックされ、帳簿らしきものに名前を担当者が書き成績表を探されること2〜3分。
「教養〇点でA〜E判定、専門科目〇点でA〜E判定、口述試験A〜E判定、小論文A〜E判定」という紙形式で出され見せられメモする用紙を渡され
「メモしてもいいですよ」と言われ、書いて終了。
受験票とメモしたやつは持ち帰ってもいいです。
落ちた人で来年受けられる方は開示したほうがいいと思います。
中高2つ受けた人は第一希望の科目しか情報開示されなかったですけど
0390実習生さん
垢版 |
2011/08/12(金) 20:09:30.57ID:Em3KXphL
>>389
筆記は専門と教養両方ともC判定、口述もC、小論がEだった。
小論CかBならギリギリ1次通過してたかも。科目は特定されるかもしれないから書かない。
筆記、もう少しやっとけば受かったかもなぁ。口述は討論中3回しか発言してなくて、E判定かもしれないと思ったらC判定で驚いた。
ちなみにうちのグループで1次通過したのは1人だけでした。
0391実習生さん
垢版 |
2011/08/15(月) 15:47:03.79ID:/uIrb9hs
Eが付いたら、それだけで「一発レッド」だけどな。
それにしても、Eとは・・・・
Eなんかは通常5%ぐらいのものだよ。

半分も書いていないのか?
0392実習生さん
垢版 |
2011/08/15(月) 17:29:14.85ID:7X10My3d
>>391
おれ、下まで書いたがEだったぞw
他自治体の小論はBだった。名古屋は厳しいと思う。
0393実習生さん
垢版 |
2011/08/15(月) 21:29:05.61ID:ZGc+Yua6
>>392
そうなんですか。
小論文、討論の評価が気になります…
0394実習生さん
垢版 |
2011/08/15(月) 23:32:54.45ID:ZYZCmwRz
>>372
非愛教卒が三河東部に配属されたら人生オワタらしいな
0395実習生さん
垢版 |
2011/08/16(火) 23:35:45.93ID:f+iPWSuW
ロールプレイのポイントは何でしょうか。
0396実習生さん
垢版 |
2011/08/17(水) 09:03:24.52ID:5oQG4+V+
自分で考えろや
0397実習生さん
垢版 |
2011/08/17(水) 19:01:33.38ID:iKB8S4Di
2回目受験 1次不合格

総合教養E 専門B 口述A 小論B
・・・バランスわるすぎだたw 教養Eは泣いたw
0398実習生さん
垢版 |
2011/08/17(水) 21:36:13.22ID:5RisjAvO
>>397
面接A!すごい!
総合教養は悔やまれますね…
ちなみに校種は?
0399実習生さん
垢版 |
2011/08/17(水) 21:42:54.51ID:iKB8S4Di
>>398
中学社会です

たしかに口述の評価には驚きました
0400実習生さん
垢版 |
2011/08/18(木) 15:58:16.64ID:mSAMrri4
2回目受験 1次不合格(小学校) 選考結果の情報・・・A

教養B 小全C 口述B 論文C

・・・オレに絆なんてないwww
みんな、どうやって書いた? 小全、もうちょいしっかりやるべきだった。
0401実習生さん
垢版 |
2011/08/18(木) 22:25:56.91ID:WSCNIqi3
小学校の一次通過ボーダーはそれぞれどれくらいなんですかね?
0402実習生さん
垢版 |
2011/08/18(木) 22:43:09.85ID:rOEwjhFN
名古屋じゃなきゃいやだ
という人は受験者で半分くらいかな?
0403実習生さん
垢版 |
2011/08/18(木) 22:44:02.06ID:JHGeqCsb
ところで面接などで茶髪、ピアスが校則違反である理由を生徒が納得するようにいってといわれたら何と答える?
0404実習生さん
垢版 |
2011/08/18(木) 22:49:51.82ID:44W/lp+8
まず>>403の答えを書けやボケ。分からなければ先輩の先生に直接聞け。そんなんじゃ受からんぞ。
0405実習生さん
垢版 |
2011/08/22(月) 20:33:34.37ID:my0eFzVb
明日、明後日!
精一杯やりきりましょう!
0406実習生さん
垢版 |
2011/08/22(月) 20:57:20.86ID:pGFVqNWF
面接怖い(゚o゚;;

雨でも水泳はやるのかな
0407実習生さん
垢版 |
2011/08/23(火) 05:07:09.87ID:i0D0INkK
笹島小中学校は屋根があるそうなので、水泳試験は雨でもあると思います。
0408実習生さん
垢版 |
2011/08/23(火) 05:08:53.91ID:i0D0INkK
プールに、が抜けていました。
0409実習生さん
垢版 |
2011/08/23(火) 12:27:07.06ID:ybK6MDGi
明日は面接がんばろう!!
0410実習生さん
垢版 |
2011/08/23(火) 13:34:31.34ID:nKvbg1Xm
面接頑張りましょう!
0411実習生さん
垢版 |
2011/08/23(火) 17:17:30.36ID:TF7JH1Oq
今日集団面接やった人どんな問題だったー?
0412実習生さん
垢版 |
2011/08/23(火) 21:38:46.75ID:RcwzxA8c
みんなやっぱり二次も半袖シャツですよね?
0413実習生さん
垢版 |
2011/08/24(水) 11:55:18.48ID:uF9Aqp8B
いやー終わった
こりゃ受かったわー
0414実習生さん
垢版 |
2011/08/24(水) 15:32:49.93ID:7avaV3jo
もう面接が終わった皆さん、お疲れ様です!
手応えはどうでしたか?
0415実習生さん
垢版 |
2011/08/24(水) 21:21:26.63ID:cJnXnWXU
集団面接の時に世界の経済についてどう思うかって聞かれた以外は変わった質問はなし!
発達障害に関する質問が割と多かった!
0416実習生さん
垢版 |
2011/08/25(木) 07:34:26.85ID:7NPbpYWi
県外受験者なんだが、なんで名古屋なの?って聞かれたから教育理念に共感し〜とか言ったら
「そんなんじゃなくて本音が聞きたいだよ!」ってめっちゃ言われてしどろもどろになった。
おっしゃるとおり第2志望です。こりゃ落ちたなorz
0417実習生さん
垢版 |
2011/08/25(木) 14:00:01.69ID:Ib+4Yi4p
>>416
本音を言えばいいじゃん
0418実習生さん
垢版 |
2011/08/25(木) 14:16:34.45ID:WouSWzgj
>>416
本音を言って、それが原因で落とされたらどうしよう!
って不安にはなるよね。


こちらは個人も集団も非常ににこやかに進んだ。
難しい質問は特になかった。
0419実習生さん
垢版 |
2011/08/25(木) 20:19:50.33ID:43/rNPZ4
2次試験で、文科省などの知識が
全然答えられなかったんですが、
やっぱり、合否には結構関わってきて、大きいですよね?
0420実習生さん
垢版 |
2011/08/25(木) 20:59:01.62ID:eh/60Qat
>>419
なにを聞かれたんですか?
あまり難しいことなら答えられないの分かっていて出すこともあるしね・・・
0421実習生さん
垢版 |
2011/08/25(木) 21:10:30.34ID:Ib+4Yi4p
名古屋市は知識を問う質問を、よく出す。そしてそれは大きなウェイトを占める。
指導要領、教育法、名古屋市独自の施策など
0422実習生さん
垢版 |
2011/08/25(木) 21:23:00.58ID:43/rNPZ4
お返事ありがとうございます!
言語活動についてと、文科省の3つの要素?(確かな学力など)です...。
きっと、基本的知識だと思うんですが...。
でも、終わり方が、「最後に」とかはなく、
時間を忘れていた感じではあったのですが、
これは、興味を持ってくれたと思っていいんですかね!?
0423実習生さん
垢版 |
2011/08/25(木) 22:27:36.38ID:Ib+4Yi4p
面接官の仕事は、評価をすること。
興味を持ったとすれば、合格にしようか、不合格にしようか、
の境目で迷ったということ。
だから評価はAでもDでもなく、BかCじゃないかな。
もしくは質問数が決められていて、それを消化するまでは終われないとか。
0424実習生さん
垢版 |
2011/08/25(木) 22:39:28.02ID:43/rNPZ4
ありがとうございます。
そうですね。。
質問数が決められていたら、それは仕方ないですね。
0425実習生さん
垢版 |
2011/08/25(木) 22:47:20.07ID:4wH07xtZ
>>422
確かな学力や生きる力に関する事柄、新学習指導要領における重要点(言語活動の充実など)は必須の知識だと思いますが…
しかし一つ二つ答えられなくても大丈夫だと考えましょう。
0426実習生さん
垢版 |
2011/08/25(木) 23:23:39.48ID:43/rNPZ4
やっぱり、そうですよね。反省です。HPを復習しておくべきでした。
結果はもう待つしかできないですね。涙
0427実習生さん
垢版 |
2011/08/26(金) 16:32:22.35ID:soeaorzZ
近年も10月1日に採用通知が来るのかな?
常勤・非常勤にかかわらず現場にいる受験者には
所属長から結果を言われる場合もあるよ。
ワシがそうだった。スゲー荒れたところに翌4月に配属になって
泣いたけど。
0428実習生さん
垢版 |
2011/08/26(金) 19:37:39.37ID:da5bEulL
情報漏洩、しかも採用活動に関しての。企業として最低だがや。
0429実習生さん
垢版 |
2011/08/27(土) 22:05:58.96ID:BH/TgylS
10月1日以降に
言われるんだよ。
0430実習生さん
垢版 |
2011/08/27(土) 22:46:57.70ID:D8DW0PbZ
何月何日だろうが、公式発表の前に校長が知っているのはおかしい。
公式発表の後なら別にいいけど、わざわざ校長に言われる必要もない。
と思いませんか?
表にバレない形で、いろいろやってるだろうことは誰もが考えてるけど、
その尻尾は出さないでほしい。
0431実習生さん
垢版 |
2011/08/28(日) 08:55:52.24ID:TdYyNJSc
今年は10月1日が土曜日だけど
発表は平日じゃないのかな?
0432実習生さん
垢版 |
2011/08/28(日) 10:10:13.28ID:8J3yfI0C
ちゃんと2次でもらった資料読め
9月30日が発表日
0433実習生さん
垢版 |
2011/08/28(日) 10:35:50.42ID:JLhf/3b4
2次でもらった資料(を)ちゃんと読め
発表日(は)9月30日
0434実習生さん
垢版 |
2011/08/28(日) 16:52:00.73ID:UukgVdTZ
天命を待つしかないとはいえ、落ちつかない。
あと一ヶ月も先か…
0435実習生さん
垢版 |
2011/09/05(月) 01:24:42.55ID:M99QOGe6
まあ、ごちゃごちゃ言わんと
はよ採用されろ。
楽な世界じゃないぞ、覚悟しとけ。
0436実習生さん
垢版 |
2011/09/21(水) 14:58:32.91ID:ZlFu8SSW
刻一刻と近づいてきましたね。
緊張します…。
0437実習生さん
垢版 |
2011/09/29(木) 07:03:21.27ID:Q9yKnqbT
ついに…あしたですね!
レスを投稿する