X



トップページ教育・先生
925コメント270KB

☆★名古屋市教員採用試験 Part 3★☆

0001実習生さん
垢版 |
2010/07/22(木) 01:14:43ID:/d/zxCaF
二次対策用しかたってなかったので
0243実習生さん
垢版 |
2011/03/02(水) 14:58:57.17ID:mMD1q7GC
補欠の電話きたーーーー

でも、希望の校種じゃない。
どうしよう
0244実習生さん
垢版 |
2011/03/02(水) 17:05:35.58ID:ETCgcV4t
>243
もともとどの校種で、どこに変わったんですか?
0245実習生さん
垢版 |
2011/03/02(水) 22:52:23.68ID:6+4xOFQ7
a
0246実習生さん
垢版 |
2011/03/02(水) 22:59:05.71ID:6+4xOFQ7
>>242
それはもう織り込み済みだよ。公教育は教育機関でなく託児所になっていくよ。
優秀な人材に払うお金がないからね。一昔前なら駅弁出て教員になったもんだ
けど、今は都市部ならFランで充分だからね。教育をしてもらいたければ金出し
て私立へ行くといった格差社会の推進をしているわけよ。
0247実習生さん
垢版 |
2011/03/02(水) 23:00:47.32ID:mMD1q7GC
>>244
第一希望を言うのは控えますが、
中学校でどうかと言われました。
0248実習生さん
垢版 |
2011/03/03(木) 01:33:20.42ID:dK5V8BDR
>>243
私も、希望校種じゃないところ勧められた。
待ってても補欠の期限切れてしまうかもしれないし、せっかくお話をいただいているのだから、私は喜んでお受けしたよ。
0249実習生さん
垢版 |
2011/03/05(土) 19:04:16.88ID:8TvXhhYu
中学から小学への異動は可能だけど、
中学から高校への異動は再度採用試験を受ける必要があります。
0250実習生さん
垢版 |
2011/03/05(土) 22:19:20.54ID:G/x1dwCR
どんどん給料下がっていくな〜
小中学校で子持ちだと共働きでないとチト厳しいかも
0251実習生さん
垢版 |
2011/03/05(土) 22:35:48.13ID:PUEJhWMR
手当とかも少なくなるかなー
0252実習生さん
垢版 |
2011/03/06(日) 09:13:44.45ID:3K90+RT8
うむ。
市議会で減税日本が多数占めたら、河村の独裁になる。

そうしたら最悪給料は2割削減される。
新採が今20万だとしたら・・・
当然昇給も見込めない。定時にも帰れない。
勤労意欲は低下する一方。

そんな給料で、名古屋の先生になろうって人はよっぽど立派な人間か、
就職先がなくて職につきたいって思う人間かのどっちか。
0253実習生さん
垢版 |
2011/03/08(火) 12:08:33.30ID:LII7lBn4
補欠で合格通知きた!
書類多いな。。
0254実習生さん
垢版 |
2011/03/09(水) 15:23:56.79ID:OvWVGNbi
>>250
それだったら教員辞めろ。民間企業と比較したら教員の
給料のほうが断然高い。
0255実習生さん
垢版 |
2011/03/10(木) 00:10:45.81ID:RSH44fZL
>>254
断然?そうなのか?

40代より上辺りはそうだろうけど。
若手の給料は今後ヤバいぞ。

0256実習生さん
垢版 |
2011/03/11(金) 01:14:04.06ID:QDHhvIHu
給料体系に不満があれば私立に行けばいい。
0257実習生さん
垢版 |
2011/03/11(金) 06:00:27.21ID:YJkGqGz+
河村は元々金持ちだから議員報酬削減なんか言うんだ。何が庶民の味方だ!
0258実習生さん
垢版 |
2011/03/15(火) 02:26:33.44ID:7ANO+Q3D
4月からのルーキーたちよ、もうすぐ赴任先の校長から電話がくるよ。おそらく木か金曜日に電話きて、連休明けに手続き関係で来校って流れだね。
0259実習生さん
垢版 |
2011/03/18(金) 22:26:47.40ID:NOnzPPFv
6月の県議で給料カットかな?
管理職も厳しいカットになるな!一般職もそれなりにカット(6%くらいか?)
給料減ってモチベーションもダウン

4月からのルーキー君達よ・・・共に頑張ろう!
0260実習生さん
垢版 |
2011/03/18(金) 22:48:03.66ID:4pLRweN6
教育都市の名古屋が、河村のせいで壊れていく。
教育の政策は皆無に等しい減税日本。
減税日本は名古屋の公教育を破滅に導く。


それにしても、今の日本で、
名古屋だけ「減税!」とか、市民はバカなの?死ぬの?
いい加減にしなよ。
0261実習生さん
垢版 |
2011/03/18(金) 22:57:44.26ID:OD+Jvku6
残念ながら文化・民主主義・教育に関しては昔から評価が高くないと思うが。

だからこそのこの市長。
ナチス党もこうやって拡大したのは歴史に詳しければ知っているだろう。
0262実習生さん
垢版 |
2011/03/18(金) 23:04:16.42ID:OD+Jvku6
>>260
減税は悪くない。
しかし、減税によって誰かの負担が増えるなら結局同じ。
大阪はハシゲ知事の給料の大幅カットで受験者が数割も減っている状況。
名古屋もいずれそうなるだろう。

安い給料で集まる人間はそれなり。質も量も減る。
名古屋は一応政令指定都市で、民間企業も多い。
なので給料次第。教員はあまり関係ないだろうが、一般行政職は来年から受験者が激減するだろう。

給料削減への抗議として「定時退勤(勤務時間)の徹底」くらいはやってもいいと思う。
時間外は一切電話に出ないなど。これは違法行為ではない。(時間外勤務が違法なので)
0263実習生さん
垢版 |
2011/03/19(土) 22:45:15.55ID:ekAybGX5
原理原則を唱えるのは勝手だが、現場ではそうゆう人間ほど使えない。
0264実習生さん
垢版 |
2011/03/28(月) 16:04:03.58ID:dFvPV0qS
一人暮らしする予定ですが、
住居手当はいくらもらえるのでしょうか??
0266実習生さん
垢版 |
2011/03/29(火) 10:47:38.47ID:RbXtXgFw
結局2500円ということでしょうか。。。?
先輩から25000円と聞いていたので痛いです。。
0267実習生さん
垢版 |
2011/04/02(土) 09:09:11.64ID:Dw+jGX28
>>266
上の人が書いていますが、>>187にある様に、2万5千円程度出ますよ。
変わってないです。

過去ログに色々書いてありますので、1から読むといいかもです。
0268実習生さん
垢版 |
2011/04/04(月) 22:00:01.11ID:apSx+FKi
名古屋市が出してる文章に住居手当17000円から2500円に減額と書いてありました

国家公務員は25000円と書いてありましたけど、名古屋市の教員は2500円だと思います
0269実習生さん
垢版 |
2011/04/06(水) 22:48:40.43ID:0kRiMXae
今年度採用の県費職員です。
学校で手続きする際に事務員さんにお伺いしたら、満額で27000円と言われました。
まだ実際に支給されていないので実際どうなのかはわかりませんが。
0270実習生さん
垢版 |
2011/04/07(木) 20:24:32.66ID:d8T1Mtsz
名古屋市でもし小学校の採用試験に落ちた場合、講師登録をしたら必ず常勤・非常勤の講師になれますか?

需要がなく、声がかからないということもあるんでしょうか?
0272実習生さん
垢版 |
2011/04/09(土) 00:01:53.93ID:pW7ohtvG
名古屋市よりも県立のほうが需要は多いと聞くが。
0273実習生さん
垢版 |
2011/05/05(木) 12:30:07.69ID:Y+OjHNA6
>>270
「必ず」ではありません。
教科的に需要がない場合もあります。実技科目や理科が需要高い気がします。
0275実習生さん
垢版 |
2011/07/16(土) 05:23:45.07ID:m+0KDvHm
名古屋の口述って面接のこと?
0277実習生さん
垢版 |
2011/07/18(月) 13:06:41.41ID:Tvl+7TdK
浜名湖ボート転覆女子中学生死亡事故の責任は教育委員会にある

注意報が出ているのに訓練をするなら
救助用モータボートを増やすとかする必要がある
20人乗りボートを4艇も訓練させておいて
定員10人の救助用のボートが1艇というのはあまりに少ないのではないか
訓練用ボート1艇に救助ボートは1艇ずつは必要だろう
他のボートも曳航しないといけない という焦りが今回の事故を招いた
他の施設も訓練時の救助体制が適切か確認する必要があるな


0278実習生さん
垢版 |
2011/07/18(月) 14:39:50.10ID:dWhLDDoi
>>270
どこの小学校でも男手が足りない。
女だと音楽専科や少人数指導など
非常勤になることが少なくない。
0279実習生さん
垢版 |
2011/07/18(月) 22:08:05.20ID:eQpWMLoG
なぜ名古屋は一次から履歴書や卒業証明をださなければいけないのですか?

0280実習生さん
垢版 |
2011/07/18(月) 23:14:38.89ID:XnKCsg1i
台風大丈夫かな?

水曜日に関西から向かうんだが心配だな
0282実習生さん
垢版 |
2011/07/19(火) 17:48:20.64ID:Ic3abYhM
名古屋の口述って集団討論やるんだよね?面接もやるの?
0283実習生さん
垢版 |
2011/07/20(水) 14:30:15.14ID:aC6X1h4F
試験時の男の服装って、スーツ(長袖シャツ、上着あり)で行きますか?
0284実習生さん
垢版 |
2011/07/20(水) 16:47:40.83ID:csgCh+Oo
上着あり、長袖で行きます
脱いでいいと指示あるみたいですけど
0285実習生さん
垢版 |
2011/07/20(水) 20:30:50.19ID:e8lRTFub
履歴書はA4だから気を付けろよ。
0286実習生さん
垢版 |
2011/07/20(水) 21:39:47.74ID:MlPEUTFO
A3でも可だぞ。
0287実習生さん
垢版 |
2011/07/20(水) 22:10:19.76ID:+G3yH2xL
半袖シャツで行ったけど、普通に合格しましたよ。
絶対長袖とかやめたほうがいい。
0288実習生さん
垢版 |
2011/07/20(水) 22:37:18.08ID:j8HhMM2u
一般ので書いてしまった!
A4A3もいいよって意味ではないの?
0289実習生さん
垢版 |
2011/07/20(水) 23:32:37.01ID:MlPEUTFO
よく要項嫁
0290実習生さん
垢版 |
2011/07/20(水) 23:38:53.41ID:E4S7V4F0
そうですな
0291実習生さん
垢版 |
2011/07/21(木) 01:35:04.45ID:B3ItwOxR
あれ、わかりにくくないか、俺だけか?
A4もA3も可能な意味かと思ってた
0292実習生さん
垢版 |
2011/07/21(木) 06:40:15.16ID:HLNzss+g
>>284
>>287
ありがとうございます。結局、半袖シャツで行くことにしました。
では、がんばってきます!
0297実習生さん
垢版 |
2011/07/21(木) 13:58:10.33ID:dXmRhki3
口述と論文はどんな問題が出た?
0298実習生さん
垢版 |
2011/07/21(木) 15:06:48.85ID:D9YftcTe
口述は教えない。小論は、「絆」についてあなたの実体験と教育観をふまえ論じなさいって題
0299実習生さん
垢版 |
2011/07/21(木) 19:10:27.10ID:tQPG7jGo
教養の答え合わせしましょうよ
0300実習生さん
垢版 |
2011/07/21(木) 19:46:28.57ID:QfPXInqF
>>298
むずいな
0301実習生さん
垢版 |
2011/07/21(木) 20:48:19.14ID:8a57l9mm
はー専門の自己採点してみっかなぁ・・・
0302実習生さん
垢版 |
2011/07/21(木) 20:57:28.44ID:D9YftcTe
まずは>>299が答えた答え書いて。
口述試験は終わったから書くと確か「あなたたちは海水浴場の管理人です。どうしたらお客さんを呼ぶ事ができるか3つにまとめて出しなさい」という題だったよ。

司会がgdgdで、かみまくりだったからおれも含めてみんなそれにつられてしまったw
3つ出して、時間余って、司会が「あと何分残ってますか?」と聞いたが面接官、「…じゃあ終わりましょうか(笑)」
で終わった。
グループ全員落ちたとおれは思った。
0303実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 01:19:53.15ID:Ui7CVL29
>>302
口述はうちらは違ったよ。
半分くらい休みで、1人ずつ何秒か時間与えられても人数おらんもんで全体的に早く進んで、
最後に「退出まで2分あるので荷物もってお待ちください」っていう、
いすに座ってニコニコしてるだけの沈黙の2分間があったよ。

人物重視と聞くが、面接はどれくらいの割合(??)だかね。
0304実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 13:37:50.19ID:z+v0gHdU
名古屋の口述のテーマってくだらねぇな
なにが海水浴場の管理人だよ
アホじゃねぇの
0305実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 13:45:37.30ID:QMsDYlHg
アホはお前だ。
議論を進められるかを見られるだけで
テーマなんてどうでも良いの。
0306実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 13:50:41.78ID:iLMM/FxL
教養試験の答え出しあおう。
今、作ってる。英語だけ分からんから英語だけ誰かお願いします。
0307実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 14:18:56.28ID:hbYJ0HeQ
他は出来なかったのですが、英語だけで良ければ…
総合教養
大問2
(1)5
(2)2
(3)2
(5)5
(7)3(?)
(8)3

でも自信はありませんので、必要があればどなたか訂正お願いします。
0308実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 14:51:32.78ID:iLMM/FxL
お待たせしました。

1番 (1)2(2)B2 C4(3)1(4)@3A3(5)4(6)5と8

3番 (ア)7(イ)9(ウ)3(エ)12

4番 (1)5(2)@1A4B10C5

5番 (ア)7(イ)11(ウ)5(エ)19(オ)21(カ)14(キ)7(ク)22

間違ってたら訂正お願いします。
0310実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 16:47:23.16ID:iZcod/BP
ついでに2(7)は(4)じゃないかな。
0311実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 17:31:59.00ID:mGXhe52y
訂正版
【1】(1)2(2)[B]2 [C]4(3)1(4)@3 A3(5)3(6)5,8
【2】(1)5(2)2(3)5(4)3(5)5(6)69(7)4(8)3(9)2
【3】(ア)7(イ)9(ウ)3(エ)12
【4】(1)5(2)@1 A4 B10 C5
【5】(ア)5(イ)11(ウ)5(エ)19(オ)21(カ)14(キ)7(ク)22


おそらく間違いないです。
ついでにだれか小学校全科の答えください。
0312実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 17:32:16.98ID:mGXhe52y
訂正版
【1】(1)2(2)[B]2 [C]4(3)1(4)@3 A3(5)3(6)5,8
【2】(1)5(2)2(3)5(4)3(5)5(6)69(7)4(8)3(9)2
【3】(ア)7(イ)9(ウ)3(エ)12
【4】(1)5(2)@1 A4 B10 C5
【5】(ア)5(イ)11(ウ)5(エ)19(オ)21(カ)14(キ)7(ク)22


おそらく間違いないです。
ついでにだれか小学校全科の答えください。
0313実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 17:36:47.17ID:v/BUDTiD
>>302
>グループ全員落ちたとおれは思った。

あの試験では面接の配点そんなには高くはないだろ
京阪神あたりみたいに、よほどうまくやってAかB(5段階で)もらえないと即終了という試験じゃないだろう。
愛知県や名古屋ならCでも一次突破できてるし(去年Cでも一次は通過できたから)
よほど要領を得ない問答を繰り返して、
DとかEが付けなれなければ大丈夫なんじゃないのか。
無難にやっていえばC評価にはなるんじゃないのか。
あとは筆記勝負だろ

0314実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 17:46:08.26ID:iLMM/FxL
>>311
ありがとう。自分は小学校じゃないから分からない。
教養4割くらいしか取れなかったから死亡フラグかな。
0315実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 18:13:24.58ID:PAgTplVj
>>311
[5]の(ア)は11だね。(ウ)が5なのに、(ア)も5になってる。
0316実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 18:43:50.08ID:PAgTplVj
小学校全科
[1] (1)成→ウ 必→イ (2)エ (3)純粋 納得 (4)人為的な統合と感情的な紐帯
[2] (1)イ (2)ア
[3] (1)体 (2)単
[4] (1) 1イ 2ア 3ウ (2) 三権分立
[5] (1) 長野 エ (2) 愛知 オ (3) 千葉 ア
[6](1)小村寿太郎 ウ (2) (例)欧米列強と肩を並べるため、不平等な条約を撤廃したかったから
[7] 4x-8y
[8] 31,37
[9] 12秒
[10] 18/5 または 3,6
[11] 127
[12] 3.14
[13] □から8をひくと□ □に3をたすと5
[14] イ、カ
[15] オ、カ
[16] (1)ア (2)ウ (3)イ
[17] 試験管の口を地面にむけて持つ。
[18] イ
[19] イ
[20] (1)イ (2) 関節
[21] (1)エ (2) 偏西
[22] (1) 1エ 2カ 3ク 4オ (2) ブレス 息継ぎをする
[23] 1カ 2エ
[24] (1)1ウ 2エ (2)イ
[25] (1) A (2)イ
[26] (1)イ、エ (2)濡れた手でアイロンやコンセントに触らないこと
[27] 3 [28] 地産地消 [29] (1)逆上がり (2)前方支持回転 [30] ア、ウ [31] 分かんねーよ [32] 教育活動全体 [33] (1)× (2)× [34] (1)集団 (2)1オ 2ウ
0317実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 18:52:43.79ID:hbYJ0HeQ
訂正ありがとうございます。恥をしのんで小学校全科の解答もさらします。もしよければたたき台にしてください。
1(1)成ウ 必イ(2)エ(3)純粋、納得(4)法という合理的な約束事、2(1)イ(2)ア、3(1)体(2)単、4(1)1イ2ア3ウ(2)三権分立、5(1)長野県エ(2)愛知県オ(3)千葉県ア、6(1)小村寿太郎ウ(2)?
7 4x−8y、8 31,37、9 12秒、10 3,6cm、11 127、12 ?、13 ?、14 1オ 2イ、15 オと?、16 1ウ 2ア 3イ
17 ?、18 イ、19 ア、20 (1)イ(2)関節、21(1)エ(2)偏西風、22 1エ2カ3ク4オ、23 1カ2エ、24(1)1ウ2エ(2)ウ
25(1)A(2)イ、26(1)イエ(2)?、27 3、28地産地消、29(1)逆上がり?(2)前方支持回転、30 ウ、31 イ?、32 教育活動全体 33 (1)×(2)×、34 (1)集団(2)1オ2ウ
見づらくて申し訳ないです…。追加、訂正お願いします。
0318実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 19:03:43.46ID:PAgTplVj
>>316訂正
[14]は1カ 2イ

台上前転は手前の方に手を着くけど、一番手前かどうかと言われると、ちょっと自信ない。
すべて選び〜だけど選択するのは1つってタイプかも。
0319実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 19:07:28.17ID:PAgTplVj
>>317
法という合理的な約束事
は違うと思う。
筆者は法という人為的な面と、感情的な帰属の面の2つで近代国家が成り立つと言ってるから、
その2つを満たす 人為的な統合と感情的な紐帯 が正しい。
0320実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 21:14:21.61ID:+Hg+ztjV
【5】(ア)は、17ではないですか?
0321実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 22:08:52.51ID:PAgTplVj
あ、17ですね。訂正打ち間違えてしまった。
0322実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 22:16:41.94ID:aqZV8N+0
ボーダーラインはどのくらいなんでしょうね?
0323実習生さん
垢版 |
2011/07/22(金) 22:31:37.14ID:CB5JkbaA
自己採したら、教養が7割5分、小学校全科が6割5分くらいの出来だった。
筆記でこのくらいだとどうなんだろう・・・
0324実習生さん
垢版 |
2011/07/23(土) 00:36:02.27ID:O3M0CJMB
高校と中学併願で去年、教養4割、専門高校6割、9割で一次通りました。
小論と口述の割合が大きいと思います。筆記できなかった人もあきらめないで下さい。
ちなみに第一志望の高校で通過しましたよ。
0325実習生さん
垢版 |
2011/07/23(土) 00:47:54.31ID:dzVmZPHa
総合教養は比率がすごく低いみたいですね、体験談とか聞くと。
私は総合教養8割、全科9割でした。

私の周りだと、出来た人と出来てない人の差が激しい感じがします。
平均点は6割弱くらいじゃないでしょうか?
2/3が一次で切られるので、筆記で6割出来れば、あとは小論文と口述で勝負、という形では?
0326実習生さん
垢版 |
2011/07/23(土) 12:32:52.10ID:0QLvHSKf
愛知県と名古屋市どっちを受験するか迷ってるんだがどっちがいいかな?
ちなみに名古屋出身
0327実習生
垢版 |
2011/07/23(土) 12:55:07.73ID:tC/crPyQ
全科7割じゃやばいでしょうか?
0329実習生さん
垢版 |
2011/07/23(土) 16:54:33.26ID:O8LxAFZj
>>326
自分が働きたいと思う地域で選んだ方がいい。
一次は愛知はペーパー、名古屋は人物重視な感はあるが、結局二次まで含めるとどっちもやること同じような感じだから。
0330実習生さん
垢版 |
2011/07/23(土) 19:05:24.43ID:c0UXzEx9
今更ですけど、市販の履歴書って大学で売ってる大学名入ってる履歴書以外をいいますよね?
大学のやつ使っちゃったwww orz
0332実習生さん
垢版 |
2011/07/23(土) 20:33:31.14ID:se32Q+P+
>>331
そうなんですか?よかったです!
ありがとうございます。結果は試験内容次第ですよね。

ちなみに試験官の人たち全員事務的で無愛想で冷たかったんですけど、
そういう風にしろって指示されてたんですかねぇ?
0333実習生さん
垢版 |
2011/07/23(土) 21:03:58.43ID:T48pcw0X
>>332
うちのとこはけっこう優しかったよ。討論中は笑顔もあったし。
0334実習生さん
垢版 |
2011/07/24(日) 09:10:41.23ID:sde/SYiG
>>333
そうでしたか。ということはあれが普通?
そういう人が多いんでしょうか
自分は県外受験者なんですが、あの対応には名古屋のイメージがダウンしました・・・
中部の中核だし、名古屋好きなんですけどねぇ
0335実習生さん
垢版 |
2011/07/24(日) 09:47:24.62ID:c33wZNmQ
>>334
機械的な対応する人多いよ。
面接って真剣に人を選ぶ場だから、名古屋とか関係なしにそんなもん。


0336実習生さん
垢版 |
2011/07/24(日) 12:00:34.99ID:zldQTsZl
名古屋市はかなり試験官にばらつきがあったみたいだな。
うちの教室はやたら試験監督の先生同士でひそひそ話していて気になった。携帯使ってる試験監督の先生もいたしw
知り合いの愛教大の教授経由で通報してもらう予定。
口述の時は、試験官は無表情だったな。
友達はうなずいてばかりいたらしいが
0337実習生さん
垢版 |
2011/07/24(日) 13:34:57.05ID:MDYdLOCE
>>334
そんなのでいちいちイメージダウンするなら
教員には向いてないな。
0338実習生さん
垢版 |
2011/07/24(日) 14:27:02.53ID:AhWvW6MW
俺の時はニコニコしたおっちゃん&無表情なおっちゃん(質問する方)だった
教採の面接って、基本、圧迫だろ
0339実習生さん
垢版 |
2011/07/24(日) 21:26:18.38ID:sde/SYiG
>>335
>>337
うちの地元の教採では試験官が受験生に「緊張し過ぎないでね」とか言ったり、
面接内容もけっこう笑顔だったのでギャップが激しかったんです。
田舎だからお人よしが多いのかもしれません。

とりあえず受かっていることを願っときます。お互い受かるといいねですね。
0340実習生さん
垢版 |
2011/07/24(日) 23:37:29.51ID:D7+Sc/HK
339みたいな、細かいことぐちぐち言ってる人が職場にいたら、
なんかめんどくさそうだから落ちてほしい。
0341実習生さん
垢版 |
2011/07/24(日) 23:55:18.20ID:OYLzpzPV
面接なんだから圧迫したり怖い雰囲気を出したりして、その人の性行や本質を見ようとするのは当たり前だと思う。
抜き差しならない状況になった時に、オロオロしたり、緊張しすぎたり、不満を言う人は採りたくないんでしょ。
面接官がにこやかだから良い、とか、無愛想だから悪い、とか、
試験が何のためにあるのか、面接官が何を狙いとしているのか、よく考えた方が良いよ。
0342実習生さん
垢版 |
2011/07/25(月) 01:19:49.20ID:esYBPg10
面接官の意図も読み取れない奴が
教員になりたいってコントだよな。
ネタで書き込んでるんだよね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況