>>64
それ、さすがに教科書ではなく、補助教材な。
話を戻すと、そんな内容じゃないと興味を示さないような生徒が多いのも現実。
特に底辺DQN校の連中なんて、席に座らせているのすら大変。
そんな連中全員にプログラミングが果たして必要なのかと小一時間(ry

>>61
「高校ではもっとワードエクセルパワポをしっかり教えてくれ」と言う
大学教員が多いのも「現実」です。(本来そういう教科ではないのですが…)
学会で話をしても、ほとんどの大学の先生は、「情報」の内容を誤解していたり
現場の現実を知らない方が大多数だな、と感じます。
(もっともこれは他の教科でも同様ですけれども)