現在の情報はごくありふれたITの豆知識とリテラシーを教えるだけ。
コンピュータやその他情報機器に慣れ親しんでる生徒には当たり前過ぎて面白くない。
情報機器の必要性を感じない生徒は無気力・無関心。
教える側も何を教えて良いのかわからず、マイクロソフトのアプリを使ってお遊びするだけ。

スキル教育の重要性を主張すれば「そういう教科ではない」と言うばかりで
「そういう教科にしよう」という動きが皆無。
いつまでたっても簡単なことしかやらない馬鹿を量産する愚民教育。