>>103
生徒を数学者や物理学者や生物学者にするために数学や物理や生物教えるわけじゃない。
にもかかわらず、どうしてプログラミングに関してはプログラマにすることを前提に話すのか?

当方医療機関勤務の経験があるが、そこではプログラマではなく医療職だった。
日々患者相手の仕事をしていた。
その傍ら、医療情報や医用画像処理のプログラムを自作し、実際の業務に利用した。
プログラマじゃなくてもプログラミングが役立つことってのはあるし、
たとえそういう機会に恵まれなくても教養として身につけておいて損はないと思うのだが。