>激増するからまずい。

だからそれが分かってるんなら自分で整合性とってよ。
クラスの半分が飛び級するなんてのは、明らかに指導要領が易しすぎるってことを意味する。
バランス上、正規分布に近い形をとるべきだ。
飛び級や留年は教育のウェステージの一種とみなして、それぞれ10%くらいに抑えるのが理想。
もちろん学力の高い学区とそうでない学区で差は出るけどね。

飛び級は、頑張れば50%越すなんてのは明らかに異常。
かといって、マイペースで行きましょうってのは、回りが頑張ってる人ばかりだと不安になって、
自分も塾に行かなくちゃとなる。
だからさ、先に留年とかに慣らしておかないと収集が付かなくなるんだってば。