実はそれ、単位制以外については一部私立中で実際に行なわれている。
例えば慶応とかの中学校や高校だと、同じ学年で2回留年したら放校となってるらしいし、
結構現実には課程主義が行なわれている。
ただ問題は、そういう名門校でも入学年齢はほぼ12歳と年齢主義で決まってる点だね。

私立名門校は、若くて早熟な生徒を取りたいという考えもあるだろうから、
入学年齢の上限はある程度仕方ないにしても、公立は普通の生徒を入学させるべき立場だから、
不登校が長引いて学齢を超えた人を入学拒否しちゃまずいと思うね。