大学時代(20年前)に専攻してた学科で中高の数学の教職免許がとれるってことで、
特に先生になるつもりはなかったけどついでに教職関連の単位もひととおり取っておいた。
けれどボランティア活動実習と教育実習が面倒くさくて、結局あとは実習だけってところで中断してしまった。

今思えば先生になる気はなくてもステータスとして取るだけ取っときゃよかったなーと、
思うことが最近よくあるもんだから通信制の大学とか利用して取っちゃおうかなと思ってるんだけど、
20年経ってても単位って有効なのかしら?
そんで入学したら1年で取れちゃったりするんかしら?