続き。長くてスマソ

これが普通なのかと思いながら教採に受かった今年、
正式採用された小学校でかなり悪いうわさのクラスをまかされ
神経の磨り減る日々


で、思ったこと。
@新任が崩壊させるのとベテランが崩壊させるのとでは質が違う
(指導方法が確立していてもしていなくても崩壊する)
A学級崩壊の端緒は管理職の人事ミスにあり
(クラスの実態と担任のミスマッチ)
B学級崩壊を認めない職場環境が事態をさらに悪化させる
(学級崩壊を担任のせいにする職場の風土があると初期対応が遅れる)
C最終的には校長の指導力
(校長が荒れの兆候を素早く見つけ対応し、
教職員全体での取り組みを徹底する力があれば、崩壊には至らない)

結局、うちのクラスも崩壊するかしないかは紙一重だと思う
崩壊しないのは、今年の校長のおかげ
荒れをすぐ見つけて対応してくれるし、授業も見に来てくれる
困った子への対応も引き受けてくれるし、ホント神

前述2校長には何らかの問題があったと思う。
ベテランだから強く指導できないとか、問題を見過ごすとか、
校長室から出てこないとか、無駄でひとりよがりな事務仕事を増やすとか。
全国にいい校長先生がもっと増えてくれればいいなと思う