>>251
あのさ、大学入学時は、明らかに国立大学教育学部(教員養成系)の学生の方が
「無名私立大学」に入った学生より「能力」が高いよね。

ところが、4年間の間に、教員採用試験ではその「無名私立大学」の学生の後塵を拝し
就職してからも、国立大学教育学部出身の奴らよりも「無名私立大学」出身の奴らの方が
役に立つと陰口をたたかれるようになったのはなぜ?

>>251のところの学生よりも「能力が低い」はずの学生を鍛え上げた「無名私立大学」の
教授陣に拍手を送り、補助金を手厚くつけるべきではないのかね。