X



トップページ教育・先生
605コメント361KB

モンスターペアレント=犯罪者

0001実習生さん
垢版 |
2009/08/28(金) 03:39:24ID:P0R4fM4f
反論は認めない。
0036実習生さん
垢版 |
2009/09/22(火) 00:35:40ID:SWH2oUNK
権威主義的パーソナリティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: メニュー, 検索

社会的性格の一つ。社会的性格とはエーリヒ・フロムにより提示された概念で、
「一つの集団の構成員の大部分が持っているパーソナリティ構造の中核であり、
その集団に共通な基本的経験と生活様式の結果として形成されたもの」と定義される。
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、
少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
ファシズムや右翼(国粋主義)を受け入れる基盤となる。因襲主義、権威への服従、
人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい社会的性格。
テオドール・アドルノが作成したFスケールにより、スコアとして測定される心理傾向。

1930年代のドイツにおける、ファシズム台頭を受入れた普通の人々や下層中産階級に関して、
社会心理学的な分析を行なったフロムや、アメリカの社会学者たちによって明らかにされた
人間の社会的性格(パーソナリティ)である。フロムはこれを権威ある者への絶対的服従と、
自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。思考の柔軟性に欠けており、強い者や権威に従う、
単純な思考が目立ち、自分の意見や関心が社会でも常識だと誤解して捉える傾向が強い。
外国人や少数民族を攻撃する傾向もよくある。このような社会的性格を持つ人々がファシズムを
受け入れたとした。

これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として、尺度化された1つの心理的傾向としてとらえようとしたのは
テオドール・アドルノである。彼はドイツからカリフォルニア大学バークレー校に亡命し、Fスケールを開発し
ファシズム的な心理傾向(権威主義的態度)のスコアを作成した。この研究は反ユダヤ的偏見に関する大規模な
心理学的研究プロジェクトの一貫であり、第二次世界大戦や大虐殺(ホロコースト)に大きく影響されている。
彼の研究はその後、自己指令性や、仕事とパーソナリティ研究にもつながった。
0038実習生さん
垢版 |
2009/09/24(木) 13:21:08ID:5H+/js4k
ふむ。
0039実習生さん
垢版 |
2009/09/27(日) 12:40:54ID:8JE0T/xj
 「なぜ捕まえた」「通報されて子供がショックを受けた」。
少年による万引が全国的に増加する中、子供の万引を通報された保護者が、逆に小売店に理不尽なクレームをつけるケースが相次いでいる。
少年の多くが「ゲーム感覚」で万引に手を染める一方、“モンスターペアレント”の出現に、捜査関係者からは「親も『たかが万引』と甘く見る傾向にあり、他の犯罪を助長しかねない」と懸念する声が上がっている。
(滝口亜希)(産経新聞)
0041実習生さん
垢版 |
2009/09/28(月) 20:30:53ID:LC60OBUs
      、z=ニ三三ニヽ、      コンビニのメシやスーパーの安米食ってる
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     年収1000万以下の貧乏人なんかは
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     50歳で死ぬようにしたこの自民党の毒米政策、
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんたらすばらしいと思わねぇか?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      貧乏人が50で肝臓がんで死んでくれりゃ
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      国民健康保険も年金も自民党も安泰なんだよ
       Y { r=、__ ` j ハ─     30代40代までは派遣奴隷としてこき使えるが
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     50になりゃもうつかえねぇ しんでもらわないとねぇ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    貧乏人のくせに80歳まで生きようなんて
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     ちとずうずうしすぎるんじゃねぇか?
  /|   ' /)   | \ | \         
                    80歳まで生きられる権利があるのはおいらのように
                    高級料亭か塗り重箱入りの弁当しか食わねぇ自民党様だけなんだよ
0042実習生さん
垢版 |
2009/09/29(火) 19:13:34ID:qlSyUOXz
モンスターペアレントは、
自分の子供の交友関係でトラブルが起きると学校に電話するだけではなく、
担任の先生の自宅にも電話したりする。
0043実習生さん
垢版 |
2009/09/29(火) 22:47:43ID:VrveHa0D
重複スレ

-----------------終了-----------------
0044実習生さん
垢版 |
2009/10/01(木) 08:54:40ID:MwJ0sYL6
>>42
自宅に電話するなんて非常識よねぇ。
0045実習生さん
垢版 |
2009/10/02(金) 10:54:25ID:vVtQJUF0
電話で怒鳴ってやればいい。
0046実習生さん
垢版 |
2009/10/02(金) 19:31:23ID:lieXWumF
モンペは死刑しかないよね
0047実習生さん
垢版 |
2009/10/02(金) 22:16:03ID:Tuz/97rU
重複スレ

-----------------終了-----------------

0048実習生さん
垢版 |
2009/10/05(月) 17:48:46ID:ngQ8mmqp
>>46
あんたバカァ?
0049実習生さん
垢版 |
2009/10/07(水) 01:07:13ID:CiuJqgAn
>>28
あなたが、ここ10年内に教員になった方であれば全て同意しますが、
それ以前になった方であれば

わりげっど、以前はなんだりかんだりモンペあづけして
苦情言った親だり授業中他の子もいんのに名指しできちげえあづがいしたりすてだ事例も
ふだにあんだっちゃね。あげぐ内申書で復讐するよなのまでけっこういだすぺや?
その反動が来てる面もあんだど思うよ。
組合活動ど部活ばり熱心でさっぱり教材研究しねは指導もでぎねは、はたきつけるごとしかでぎねのも
もっといだすぺ?
前は今みでに簡単に分限かけられっこどもねがっだがらや。
検察通るよな証拠でもなげりゃ野郎ッこの言い分だげだったらまず何の処分にもなんね。

その当時教員をしていた当事者であるなら不本意ながらある程度の反動的な苦情は覚悟しなくてはならないかと
その親は皮肉なことにその時代の世代が多いのです。
0050実習生さん
垢版 |
2009/10/07(水) 06:29:56ID:a9B3A7hL
重複スレ

-----------------終了-----------------
0051実習生さん
垢版 |
2009/10/07(水) 19:48:11ID:rD9pKBIk
モンペを甘やかしてはならない。
0053実習生さん
垢版 |
2009/10/08(木) 05:39:01ID:mPB6SAQq
ケ・イ・サ・ツ

しっかりと、録音するなど状況を記録して、警察に、威力業務妨害、
公務執行妨害、脅迫などで告発・告訴すればよいだけ。

バカ親が、無事に刑事罰を受けたら、今度は、損害賠償訴訟だ。
財産を隠されないように、仮処分をするのを忘れてはならない。

0055実習生さん
垢版 |
2009/10/11(日) 11:41:25ID:v6TWVbYV
>>53
口先だけでなく本当にやってみろよ。
0056実習生さん
垢版 |
2009/10/11(日) 14:28:01ID:oG5eT+tg
モンペちゃんが給食費を払わないので
子供の給食をゴミ箱に捨てたら訴えられ掛けたw
校長が土下座して謝って事無きを得たけど
…月曜は祝日か…火曜日、またやる予定です

いや、捨てるのは勿体ないよね
俺が食おう
0057実習生さん
垢版 |
2009/10/16(金) 01:09:49ID:2Mcqqlaf
払わん馬鹿親が悪い!!

経済的に厳しくないんだったら飯食わせなくてよい
005856
垢版 |
2009/10/20(火) 22:18:08ID:EXDK2Tcl
報告遅れました
やりました
子供の人気メニュー、カレーを
ガキの目の前でかっ喰らってやりました

次の日、モンペ来襲
しらばっくれる俺にブチ切れ
ついに来ました、訴訟w
校長も今度は庇わない方針

後日、ガキのクラスでの凶行を撮影したコピーをモンペに郵送
「裁判に証拠品として提出しちゃうよーん(意訳)」を添えて

土下座させたw
それでも給食費だけは払わないときたもんだ
筋金入りだな、モンスター
心を鬼にして、おまえらの子供には飢えてもらおう
元々問題児で手焼いてたし、この流れで不登校にでも追い込もう
0059実習生さん
垢版 |
2009/10/21(水) 03:26:48ID:pFN/OEHe
★「万引」と2中学生の画像店内掲示 岡山のコンビニ 専門家「配慮欠く」

岡山市北区のコンビニエンスストアが今月上旬、商品を万引したとして、防犯カメラに映った
男子中学生2人の画像を店内に掲示していたことが21日、同店などへの取材で分かった。
2人の顔が判別できる画像で「犯人」と添え書きもしており、専門家は「少年法やプライバシー
への配慮を欠いた行為」と問題視している。

同店は保護者らからの抗議を受け、画像を撤去した。経営者は「許せないという気持ちから
張り出したが、少しやり過ぎだったとは思う」としている。

同店などによると、2人が店内にいる様子など数カットを1枚にプリントした画像で、被害の
あった商品棚付近に掲示。「犯人の2人組の写真画像を掲載させていただきます」と張り紙
もしていた。

7月29日夕、ゲームカード約50枚(計約1万円相当)が盗まれているのを店員が発見。直前に
来店した2人が親しげに話をしたり、1人が袋に何かを入れる場面が店内の防犯カメラに映って
おり、「2人による万引」と判断したとしている。

http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2009082123352769/
0060実習生さん
垢版 |
2009/10/22(木) 12:03:32ID:mUZIMYY7
万引きするやつが、1番悪いのになー。
抗議する親も親だ。
世の中変。
0061実習生さん
垢版 |
2009/11/04(水) 13:35:59ID:Zh6gC6MJ
このバカ女遊んでやれよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432480514

ブランド物なんて買ったかとが無い女が、なけなしの金をはたいて中古で
バーバーリーのバックを落札。
それに「三陽商会」と書かれていたから偽物だと大騒ぎ。
回答者から「三陽商会は婦人服大手、ライセンス生産している」と回答されたものの
引っ込みつかなくなって「三陽商会と書いているなんて言ってねー」と逆ギレ。
ちゃんと「書かれている」と質問しているのに。
それで、「じゃーなんて書かれているんだ」「商標のことわかってねーだろう」と
質問が出ても完全無視してサンドバックになったら「粘着だ」と再度逆ギレ。
結局、何とかかれていて、なぜ偽物なのかの根拠を一切出さないのに、「カネを
返してくれない」と沸騰中。
「根拠出さなきゃ返すわけねーだろう」と言われても、無視して質問を繰り返している。

下の「回答受付中」にコメントかけるから「オマエがおかしい」と言ってやれよ。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=momo_iro_koi
0062実習生さん
垢版 |
2009/11/26(木) 16:07:51ID:veZFFLpy
モンスターボールに閉じ込めてやりたいぜ
0063実習生さん
垢版 |
2009/11/28(土) 03:22:15ID:8TfyAXJ4
重複スレ

-----------------終了-----------------
0064実習生さん
垢版 |
2009/12/16(水) 09:14:20ID:CKT073b5
ハッキリ言って、これは「恐喝」です。
で、その子は犯罪者の子供として後ろ指をさされます。
0065実習生さん
垢版 |
2010/03/03(水) 18:37:24ID:HiJsrBqt
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20100220-OYT8T00279.htm

 保護者対応の悩みを抱えこまないよう、学校全体で工夫を凝らす。

 東海地方の公立高校の男性教諭(37)は、保護者とのトラブルを抱えたことが何度かある。
特にひどかったのが、数年前、希望大学への推薦入学に成績が足りない3年生の母親から、
調査書の書き換えを求められたケースだ。

 即座に断ったが、しばらくすると、昼夜、土日を問わず携帯に電話が入るようになった。
「調査書を改ざんすることぐらい簡単でしょ」と強い口調で迫られたこともあった。
電話は数日間で収まったが、この間、誰にも相談できなかったという。
0067実習生さん
垢版 |
2010/03/11(木) 11:14:00ID:ocpk/u3y
たにんをだまし
のりでほらふき
うそをたださず
えりもたださず
あやまることなく
やくそくをやぶり
こそこそかげぐちをたたき

ゆすりにもにたげんどうで
うつびょうにおとしめ
きちがいをそだてるひとたちは

たすけをもとめるこえにも
かすみみをもたずに
のけものをつくって
まちがいをほうちする
いじめっこしゅうだん
0068実習生さん
垢版 |
2010/03/11(木) 13:52:20ID:ELF3NM2G
上スーパーアルプスの経営理念だす
0069実習生さん
垢版 |
2010/03/11(木) 13:56:06ID:8/X82rhH
32 名前:名無しさんといつまでも一緒 :2010/03/09(火) 20:21:24 0
先生とメールしてるママの中で、何%くらいが二人で遊んだりするようになるんだろうか・・

33 名前:名無しさんといつまでも一緒 :2010/03/10(水) 10:19:39 0
>>32
2回くらい個人的に会ったけど、もう1年以上はメールのみ。
それでもパーセントにカウントされる?

35 名前:名無しさんといつまでも一緒 :2010/03/10(水) 19:59:17 0
>>33
そういう先生は、他にも多くのママとメールしてて、
実際に不倫関係になってるママもいるんじゃないかな。
ママの中でも優先順位がありそう。 毎年一人づつ増えていくみたいな。

0070実習生さん
垢版 |
2010/03/16(火) 03:28:47ID:dn1TgO8i
第174回国会における鳩山内閣総理大臣施政方針演説 - 平成22年1月29日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3202.html
体と心をボロボロにする薬物乱用
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2897.html
それでもたばこを吸いますか〜たばこが与える健康被害
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2537.html
大麻所持・栽培は重大犯罪です
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2452.html
「振り込め詐欺」撲滅!!還付金等詐欺ってご存じですか?
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2093.html
自殺予防〜わたしたちに できること
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1506.html
ひとりで悩まず 相談を… 〜働きざかりの自殺予防
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3261.html
天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html
映像で見るご結婚50年のお歩み(被災地お見舞い)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2632.html
本当に救急車が必要ですか?〜救急車・適正利用についてのお願い〜
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1359.html
誤解。後部座席は安全である。
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2001.html
アニメ「めぐみ」 http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1754.html
北方領土問題  http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2064.html
違法な金融業者にご注意!
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3215.html
違法?合法?ダウンロードにご注意!〜著作権法改正
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2824.html
0072実習生さん
垢版 |
2010/05/23(日) 16:23:44ID:nJOZ9p3H
保育園側からモンスターペアレント扱いを受けている件:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/3176547.html

1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/18(火) 14:06:07.57 ID:bkqfzcrk0
爆発寸前だ

子どもが通っている保育園はバス送迎組と親などによる送迎組(以下親組)に分かれる
俺は後者なのだが、保育園のルールとして親組は園の玄関前で必ず朝、職員に子ども
を引き渡すことになっている。直接親から職員へということだ。

ところがある日の朝、いつものように俺が子どもを連れて玄関前まで行こうとすると職員
の姿が見えない。俺はその日に限って仕事で速攻会社に行かねばならず、イライラして
つい声をあげた。「すみませーん!」

でも出てこない。

11 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/18(火) 14:12:04.13 ID:bkqfzcrk0
全然誰も出てこないので、仕方なく子どもを連れて園の敷地内に入り、
子どもに自分の教室を聞き2階だというのでスリッパに履き替えようと
したところで、職員が来た。

職員「ご足労かけました〜^^」
俺「ご足労じゃないよ、こっちは急いでるのに何してんだよ?あ?まず謝罪でしょ?」
職員「園長呼んできます」
俺「時間がないからもう行きますよ、そちらの対応は考えてください」
0073実習生さん
垢版 |
2010/05/25(火) 11:14:19ID:7nvCAX80
学校はいきたい人だけいけばいいんだよ
0074実習生さん
垢版 |
2010/06/13(日) 07:19:01ID:1G75RB7s
首ねっこを捕まえでもって学校行かせろ
0075実習生さん
垢版 |
2010/06/13(日) 12:09:57ID:b2V1u+lm
困った)モンスターペアレントの特徴(親たち http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1276272878/
・友達や相談相手がいない。特に学校の保護者間の付き合いがまったくなく、学校の情報源が子どものみ
・子どもが嘘つき。学校であったことを子どもが歪曲して伝え、学校に対する被害妄想を広げる
・自分の子どもに限って、嘘をついたり、悪いことをしないと思い込んでいる
・何事も母親がでしゃばり、子どもに話す機会を与えない。寡黙でコミュニケーションが取れない子に育つ
・トラブルの原因を冷静に見つめず、教師や他の生徒にすべての責任あると一方的に決めつける
・教師、他の保護者・生徒、自宅の近隣住民など、ありとあらゆる人から嫌われている。実は自分の子どもからも嫌われている
・自分以外はバカだと思っている。また、自分が子ども想いのよい親だと思い込んでいる
・過剰な消費者意識。自分の子どもが1番よい待遇でなければ許せない
・低所得、離婚、家庭内暴力、家出など、家庭に問題あり。疑心暗鬼で、社会全体が敵と思っている。特に公務員に激しい憎悪を持つ
・言い訳、詭弁、責任転嫁の天才で、言っていることが支離滅裂でよく変わる
 (例)「ふん、学校の先生なんてたいした学歴じゃないでしょ」 → 夫より高学歴と判明後「ふん、学歴なんて。やっぱり人間性よ!」
    「あのお母さん。専業主婦なんですって。仕事する能力もないのね」 →離職後「仕事ばっかりで、子どもは放置って、親として最低ね」

■モンペの口癖
「私の子は悪くないんです!」 「なぜ私の子ばっかり!」 「私の子が万引きしたという証拠がどこにあるんですか!」
「母子家庭ですよ。多少のことはいいでしょう?」 「嫌いな子と同じ班なのが許せない。配慮はないのですか!」
「他の子なんて、どうでもいいんですよ」 「他の子? 知りませんよ。あなたは○○の担任でしょう?」
「どうせ先生は何不自由なく育たれたのでしょう? そんな先生に、人の気持ちなんか分からないんですよ!」 「ふん、警察に言いいますよ!!」 
「(係決めで、本人が立候補したのに)なんで、そんなつらい仕事をしなけりゃいけないんです。そんなの他の子にやらせればいいんですよ!」
0077実習生さん
垢版 |
2010/06/17(木) 06:21:55ID:0TRvKokD
>>75
マルチやめろ!
0078実習生さん
垢版 |
2010/06/17(木) 10:11:52ID:0TRvKokD
>>1指摘の通り
0079実習生さん
垢版 |
2010/06/20(日) 14:52:10ID:BCINCjHL
鳥取県で教師を舐めきった親が逮捕
厳罰になったとか。
0080実習生さん
垢版 |
2010/06/21(月) 15:48:04ID:zDj/qXPA
その馬鹿親がどんな刑になったか知りたいね。
0081実習生さん
垢版 |
2010/06/23(水) 12:26:01ID:E5BJ/7oD
裁判にはならないんでしょ?
とにかく厳しく処罰してほしい。
0082実習生さん
垢版 |
2010/06/24(木) 00:53:38ID:ucFSod66
わかぎりという塾で一緒の顔見知り程度の母親から「習い事何してるんですか?」と聞かれ素直に答えたら次の週からうちの子どもと同じ習い事に通っていた。しかし、この男児は問題があり、どうすればいいのですか?わかぎりの先生にご相談した方がいいですか?
0084実習生さん
垢版 |
2010/07/04(日) 17:44:34ID:f0ZXXsr2
子供がリレーの選手に選ばれなかったことに近所の主婦が立腹し、担任に抗議した(メールか手紙か忘れた)
子ども達が選んだ結果だから仕方ないと私は思ったんだけどね。
担任の中年女教師は怒り、4年生の男子児童を前に立たせて皆の前で親からの抗議文を読み始めた。
男の子が泣き出すと、「うるさい!」と怒鳴りつけたと言う。
後難を怖れて主婦は抗議を止めた。
こんなもんですよ。
0085実習生さん
垢版 |
2010/07/05(月) 06:15:47ID:yGhMakwa
子ども達で決めたことに、親が余計な口出しすること自体がおかしい。
0086実習生さん
垢版 |
2010/07/05(月) 11:13:16ID:1NEwzGTb
こんな親に限って給食費払ってないんじゃね?
0087変質者から子供を守る!
垢版 |
2010/07/05(月) 11:31:30ID:kS3wt49o

 【のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕】

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
→岡橋●正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・・女性用トイレの
 のぞき目的で侵入した疑い。・・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。
 (奈良新聞平成22年2月10日掲載)

→変質者の靴修理店 (表の顔)
 「十三フレンドリー商店街 レザースタイル 淀川散歩」 (Googleる)
 http://www.juso-friendly.or.jp/shop/leath●er.html (店)
 http://www.juso-friendly.or.jp/map/9.html (場所)

 ●をとって下さい
0088実習生さん
垢版 |
2010/07/06(火) 20:19:17ID:byF4TMTm
>>86

そうかもしれない。
0089名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 23:05:52ID:PjSORYar
DQN親が突入してきたら警察を呼んで不法侵入罪で逮捕してももらおう。
DQN親が電話を延々とかけてきたら業務妨害罪で逮捕してもらおう。
DQN親が脅してきたら脅迫罪で逮捕してもらおう。
精神的苦痛を受けたら民事裁判で損害賠償を請求しよう。
遠慮せずに警察と弁護士事務所を活用しよう。

これからは職員室に六法全書を備えて、法律で戦おう!
0090名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 13:46:37ID:Qjjj+bIt
>>86
おれの学校には公式には給食費払ってない親はいないことになっているが、しっかりといた。
それが学校一のモンスターペアレント。
担任や学校の教育活動にいちいち文句を付けてきて、「そんなことよりも子どもにとって思い出に残る学校生活であることが一番なんです」と締めくくる。
PTA総会などでの堂々とした(学校批判の)演説ぶりに、この人はこの人で一家言あるのだろうと思っていたのだが、とんでもなかった。
給食費を踏み倒す屑親だったとは。
学校側もいい加減名前晒してこいつおよびこいつの子どもの社会的生命を抹殺できないのかよ。
0091名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 14:12:16ID:KiFDLZ3+
>>89
こっちが訴える前に別件で捕まっちゃったとかたまに聞くけどね
0092実習生さん
垢版 |
2010/07/15(木) 08:03:16ID:o3wADwGr
>>90 給食食わせるな
0093死ね公僕どもww
垢版 |
2010/07/15(木) 20:57:34ID:1AKoAHdl

公僕どもに何を学ぶんだね?

何もない!

死ね公僕どもww
0094実習生さん
垢版 |
2010/07/19(月) 07:44:04ID:RZmix9hI
>>93
典型的な馬鹿
0095死ね公僕どもww
垢版 |
2010/07/19(月) 13:28:11ID:0nnucHRc
公立学校へ行く意味なんてないよ。バカじゃねぇ

公立学校をどんどん潰し、公僕どもを減らすことが重要!!

死ね公僕どもww


公僕どもに何を学ぶんだね?

何もない!!

死ね公僕どもww
0096実習生さん
垢版 |
2010/07/20(火) 15:47:21ID:L5KY8t5r
学校はいきたい人だけいけばいいんだよ
0097実習生さん
垢版 |
2010/07/25(日) 23:12:28ID:vFh6K+Dt
【栃木】「秋田弁わからない」長男の事で学校に電話で抗議していた父親、教頭の言葉に激怒 学校に乗り込み教頭殴る 塗装工男(49)逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279772476/
【栃木】「秋田弁ばかにされた」と激怒、酒を飲んで学校へ…中学教頭に暴行容疑で、保護者(49)を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280065636/
0098実習生さん
垢版 |
2010/08/13(金) 22:42:17ID:ok0Vq9dI
塗装工はバカが多いから
0099実習生さん
垢版 |
2010/08/13(金) 23:07:24ID:qkudSqr5
>>98
種類は違うけど公立の小・中・高の教員もバカが多いと思うけどねぇ
0100実習生さん
垢版 |
2010/08/14(土) 08:07:27ID:T2/lTM2v
塗装工は底辺だから
0101実習生さん
垢版 |
2010/08/14(土) 08:14:26ID:Poeb8EvN
>>100
まあ俺から言わせると大部分の小・中・高の教師も塗装工に負けず劣らず底辺だと思うんだけどねぇ・・・
0102実習生さん
垢版 |
2010/08/20(金) 02:36:07ID:+679LjFf
>>101
教員になれなかった者の僻みとしか聞こえない。
悔しかったら教員になってごらんw。
0104実習生さん
垢版 |
2010/08/20(金) 19:10:53ID:apJhAi6K
公立の小・中・高の教員って何で102みたいな変わったプライド持てるタイプが多いの?
俺には全く理解できんなぁ・・・
どうも教師って職業の人には個人的経験からは102タイプが多いと見受けられてならない。
煽りじゃなく真面目な質問で。
もともとこういうタイプの人が選びやすい職業なの?
それともなった後にこういうタイプに変わっていくの?
0105実習生さん
垢版 |
2010/08/20(金) 21:04:01ID:I3OdR4PM
>>104
医大生? あんたみたいに人を見下すような人には医者にはなって欲しくないなぁ。
そんな医者に診て貰いたくないし。だって、教師や塗装工が行くと
「こいつら底辺だ」って目で見てるわけでしょ。考えただけで虫酸が走るよ。
0106実習生さん
垢版 |
2010/08/20(金) 22:10:28ID:apJhAi6K
>>105
でも考えようによっては俺の定義(価値観)の中での底辺だからさあ。
厳密に言うと塗装工だから、教師だから底辺とみなしてるわけじゃないんだよねぇ・・・。
俺がそういう人間と接した中での、個人的感想からそうみなしてるんだよねぇ。
逆に差別意識の無い人間だと思わないか?
つまり収入ベースでランク付けしてたり世間がそうみなしてるからそれを丸飲み
してるわけでもない。
じゃなきゃ収入だけでいうと教師と塗装工なら世間では
教師>塗装工とみなされるんだろう。
でも俺の中では
教師≒塗装工だからなぁ。
考えようじゃねぇ?
ちなみに教師でも大学教授やってるような連中や、塗装工でも凄い腕のいい職人
さんなんかは尊敬する。
ただ"教師"や"塗装工"といった集合体として考えるとお世辞にも尊敬はしない。
勘違いして欲しくないから長々書いた。
0107実習生さん
垢版 |
2010/08/20(金) 22:26:37ID:I3OdR4PM
>大部分の小・中・高の教師も塗装工に負けず劣らず底辺だと思うんだけどねぇ・・・
>俺がそういう人間と接した中での、個人的感想からそうみなしてるんだよねぇ。

>俺の定義(価値観)の中での底辺
>厳密に言うと塗装工だから、教師だから底辺とみなしてるわけじゃないんだよねぇ・・・。

矛盾だらけ。大部分と言ったり個人的感想と言ったり。
底辺と言ったり底辺とみなしてるわけじゃないと言ったり。
考えようじゃねぇ?とか言ってるけど、そんな風に考える人に医者になって欲しくないし、
なっても診てもらいたくないって言ってんの。
自分でもう一度、書いたことを読み直してみたら?何の説得力もないから。
0108実習生さん
垢版 |
2010/08/20(金) 22:51:32ID:apJhAi6K
>>107
何もあなたの同意を得ようとしたり、説得させようとしたり、世間の常識に自分
の考えをはめ込もうと考えてるわけじゃないですからねぇ。
これでそもそも説得力が無いと思われるのならそもそも僕とあなたの根本的
な思想・思考等の違いによるものなんでしょう。
とは言うものの一点あなたのいう指摘に答えときます。

>大部分の小・中・高の教師も塗装工に負けず劣らず底辺だと思うんだけどねぇ・・・
>俺がそういう人間と接した中での、個人的感想からそうみなしてるんだよねぇ。
僕が接してきた小・中・高の教師、塗装工の大部分を見て底辺だと思う。
とでも変更しといて下さい。
そして底辺という言葉が棘があるのなら、"尊敬できない"とでも置き換えてください。
そうすると、
>俺の定義(価値観)の中での底辺
>厳密に言うと塗装工だから、教師だから底辺とみなしてるわけじゃないんだよねぇ・・・。
という部分もしっくりくるかと。
すいませんねー誤解を与える表現で。
0109実習生さん
垢版 |
2010/08/20(金) 23:29:00ID:I3OdR4PM
>>108
簡単に言うと今まであなたが接してきた教師や塗装工については
尊敬できない人が大部分だったということですね。
それなら教師や塗装工に限ったことではないのですか?
政治家だって、近所のスーパーの店員さんだって、
もちろん医者にだってひどい人は山ほどいますよ。
そんな人もあなたの定義の中では底辺だということになりますね。
0110実習生さん
垢版 |
2010/08/20(金) 23:37:02ID:apJhAi6K
>>109
そういうことになりますねー
つまり個人単位で全ての人を底辺とみなしてるわけではありません。
教師も塗装工も。
僕が接した人間の中で職業単位で集合体と捉えて、判断してるわけです。
だからそれが世間の評価と違っても当然と思っております。
そしてあなたが医者でひどいと思う人が多いのであればあなたにとってはおそらく
医者=底辺(尊敬できない)ということになるのではないでしょうか?
0111実習生さん
垢版 |
2010/08/20(金) 23:45:54ID:I3OdR4PM
>>110
医者が底辺なんて思ってもないですよ。医者でひどい人がいても
その人個人がひどいだけで、医者がひどいということにはなりません。
そもそも底辺=尊敬できないという図式もおかしいです。

それにしても、何人の教師や塗装工と接してきたかわかりませんが、
とっても視野が狭いんですね。世の中には素晴らしい教師や塗装工の方は
沢山いると思いますよ。
0112実習生さん
垢版 |
2010/08/21(土) 00:04:14ID:apJhAi6K
>>111
教師は50〜100人程度、塗装工は10人程度です。
そのぐらいの数の中で自分で評価をしてるにすぎないわけですねぇ。
だから世間の評判とも異なりますねー。
そして今後僕がさらに多く教師や塗装工と接する機会があればこの評価も変わ
るかもしれませんねー。
今現状での考えを述べてるに過ぎません。
逆にあなたはどれだけの教師や塗装工と接してきたのでしょうか?
会ってもいない人の人となりを素晴らしい素晴らしくないと考えられますか?
やはり今まで接してきた教師や塗装工にたいして好印象があるために、あなた
の思考を決定するプロセスに働きかけてるんではないでしょうか?
そして底辺=尊敬できないという図式がおかしいと感じるのであればばっさり
"尊敬できない"に置き換えて下さい。
0113実習生さん
垢版 |
2010/08/21(土) 01:47:39ID:9rgFnXHc
>>112
医大生が教師50人〜100人、塗装工10人ってすごいですね。
特に教師がそんなに沢山という事は、一人一人の教師とはそれほど深くは関わってないということではないでしょうか? 
深くかかわってない人をどうやって評価してるのですか?
50人〜100人の教師と深く関わったと言うなら、例えば、教師や塗装工のどういうところを見て「底辺」たど判断したんですか?

>逆にあなたはどれだけの教師や塗装工と接してきたのでしょうか?
私は教職に就いているので教師とのかかわりは多くあります。
でも塗装工の方との関わりは殆どありません。
今回は教師や塗装工の事が話題になっているのでそう書きましたが、
他の職業でも、素晴らしい人は沢山いると思っています。でも、素晴らしくない人もいるでしょう。
私は根拠もなく職業を特定して見下すようなことはしたくないだけです。
塗装工も底辺だと言ってますが、もし塗装工の働きがなければどうなりますか?
私は自分で塗装工並みの仕事は出来ないので、塗装工の存在は非常にありがたいです。
もちろん知り合いなどにひどい塗装工がいたとすれば、その人に対して尊敬は出来ないけれど、
しっかりと仕事が出来る善良な塗装工の事は尊敬できますね。

「底辺」という言葉は人を見下し、蔑む表現です。「尊敬できない」はそうではありません。
私は、どんな職業や立場の者でも平等な医療を行わなければならない医者を志す者が特定の職業を「底辺」だと見下していることに、
危機感と嫌悪感を感じたわけです。
0114実習生さん
垢版 |
2010/08/21(土) 10:11:32ID:vVpBt5xk
教師のみなさんに質問があります。

@
丸刈りにしないと義務教育さえ受けさせないって言ってるクズはモンスターじゃないんですか?

A
素手でトイレ掃除ですって。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/192237
拒否しつつも強制的にやらされた生徒の親が後で訴えてきたら
やはりモンスターなんでしょうか?



あなた方は自分たちは好き放題にやっておいて、自分らの気に入らない親には一方的にモンスターのレッテルを貼ってるだけのクズにしか見えませんが。
0115実習生さん
垢版 |
2010/08/21(土) 13:30:22ID:RY1TuZRS
>>114


> @
> 丸刈りにしないと義務教育さえ受けさせないって言ってるクズはモンスターじゃないんですか?
>そんな話聞いたことない。ですが、ありえることかな。全国には、教師は20万人以上いますから。変な教師もいますよ。いらいらがつのったときに口走ったのでしょう。
> A
> 素手でトイレ掃除ですって。
>意図を読むと子供達にある心情を養わせたくてやったのでしょう。私は子供達にはやらせないが、自分のために、自分から行っています。
>無理矢理やらせたのであれば、教師側が悪いでしょう。でも、自分の息子がそうされたら息子にとってプラスになることだと思うので、個人的にはやらせます。
めったにいないが、たとえネットの掲示板であれ、人に対して、クズとかカスとか表現する大人はモンスターになりやすいのでは?114さんが成人でないことを願います。
0116実習生さん
垢版 |
2010/08/21(土) 17:49:33ID:LRuE/dFD
>>113
深くかかわった人間、浅く関わった人間含めての数字なんですよー
だから当然ながら偏ったものの見方をしてる可能性が高いのです。
"だから人に教師や塗装工が底辺だというのは世間一般で認知される事実です。"
等と、のたまう気はさらさら無いのですよー
あくまでも僕の感想であり印象なのですよー
僕の尊敬する人間についてのざっくりとした評価を述べておきます。
当然人は感情という数値化されにくい概念を持つ生き物であり、脳という
コンピューターよりもはるかに高度な情報処理システムを持つ生き物ですから
ざっくりとした僕の他人を評価する基準であることは前提として捉えといて下さい。
WARM HEART COOL HEAD の人間をまず尊敬しますねー。これで2/3ぐらいでしょうか?
それと自分が出来ないことを出来る人間を尊敬しますねー。これで1/3ぐらいでしょうか?
当然あなたの仰るように浅くつきあってる人であればあるほど、その人間を間違って
評価してる可能性は高いのでしょうねー。
しかし僕はあなたが塗装工と接したこともないのに、なぜ塗装工について素晴らしい人
と素晴らしくないない人がいて、全般に素晴らしいと発言できるのか腑に落ちません。
そこの感想を出すプロセスにおいて、あなたの脳内だけでイマジネーション補正をされて
いるという認識でいいのでしょうか?
僕は逆説的ですがそれこそが、二重に差別的な行為であるとお見受けするのです。
例え少ない情報で偏っていれども自分のその時々の状態で物事を判断するのが結果的に
は、一見差別的ではあるが、相対的には差別意識の少ない物の見方なのではという
考え方をするのでありますよー。
人間というのは選択する同列のカテゴリーがある時に、"物事に優劣をつける性質"があります。
だから"判断する"というプロセスを出来るわけです。
その判断の仕方はマチマチです。
環境や遺伝によっても変化することなのです。
しかし"物事に優劣をつける"性質があるというのは人間の共通項です。
つまり脳内イマジネーションで同一カテゴリーの物事を評価をするという作業が入ると、相対
的な優劣(順位付け)が入れ替わるわけです。
すると入れ替わられて本来の評価よりも下に来た概念というにはまさに差別を受けてると
言えるのではないんでしょうか?
0117実習生さん
垢版 |
2010/08/21(土) 22:59:58ID:RY1TuZRS
>>116
もういいんじゃない?
最後まで読んだ人たぶんいないよ。
なんか、無理してる感じが読んでて辛い。
0118実習生さん
垢版 |
2010/08/21(土) 23:17:48ID:LRuE/dFD
>>117
まーあなたに書いてるわけではないですからねー
そして誰に読むことも強制もしてませんしねー
長文ウゼーの人はスルーするのでしょうしー
>>113で疑問形で振られてるわけでして、それに答えるのが誠実かとー
ちなみにあなたが辛かったのならゴメンねー
せっかく読んでくれたのに辛い思いをさせてしまって。
0119実習生さん
垢版 |
2010/08/22(日) 01:01:41ID:0RZuIsJ3
>>116
>僕はあなたが塗装工と接したこともないのに、なぜ塗装工について素晴らしい人
>と素晴らしくないない人がいて、全般に素晴らしいと発言できるのか腑に落ちません。

今回は教師や塗装工の事が話題になっているのでそう書きましたが、
他の職業でも、素晴らしい人は沢山いると思っています。でも、素晴らしくない人もいるでしょう。(113)
というのが答えです。医大生にも色んな人がいる事でしょう。
特定の職業をあからさまに差別的に見る学生もいれば、そうでない人もいるのではないですか?どの職業にもいろいろな人がいて当たり前でしょう。
「全般に素晴らしい」という表現はしたことはありません。

>人間というのは選択する同列のカテゴリーがある時に、"物事に優劣をつける性質"があります。
私は職業に優劣をつける気は毛頭ありません。そりゃ、給料の多い少ないとか、肉体を使う労働か頭脳を使う労働かなどの違いはあるけれど、世の中で認められている職業全て、なくてはならないものだと思っているからです。

>あなたの脳内だけでイマジネーション補正をされているという認識でいいのでしょうか?
いいえ、私はそういう視点で語っているのではなく
「私は根拠もなく職業を特定して見下すようなことはしたくないだけです。」
が全てです。だからもう1度訊きます。
教師や塗装工のどういうところを見て「底辺」たど判断したんですか?
0120実習生さん
垢版 |
2010/08/22(日) 21:22:05ID:jWC6JxVz
>>119
>今回は教師や塗装工の事が話題になっているのでそう書きましたが、
>他の職業でも、素晴らしい人は沢山いると思っています。でも、素晴らしくない人もいるでしょう。(113)
>というのが答えです。医大生にも色んな人がいる事でしょう。
>特定の職業をあからさまに差別的に見る学生もいれば、そうでない人もいるのではないですか?どの職業にもいろいろな人がいて当たり前でしょう。
>「全般に素晴らしい」という表現はしたことはありません。

ごもっとな話なんですよー。
日本だけで見積もっても、教師も塗装工も大量な数の人がいるでしょうからねー
その全てが自分の評価基準と照合したときに素晴らしかったり、素晴らしくなかったりするなどということは
限りなくナンセンスな話ですねー。
ただ僕はそういう絶対数の話をしてるのではないんですよー。
その素晴らしい人と素晴らしくない人の比率を自分の少ないデータの中から想定して、高確率で偏っているこ
とを承知で、「教師」・「塗装工」という集合体を経験上の感想という表現を用いてあらわしてるのにすぎないのですよー。
0121実習生さん
垢版 |
2010/08/22(日) 21:23:25ID:jWC6JxVz
120の続き
>特定の職業をあからさまに差別的に見る学生もいれば、そうでない人もいるのではないですか?どの職業にもいろいろな人がいて当たり前で
>しょう。

あなたと私では「差別的に見る」の定義を違う解釈で捉えてるわけと思うんですねー。
人間は社会性の生き物です。
社会の中で状況に応じて、嘘をつく生き物なのです。(良くも悪くも)
あなたの言う「差別的に見る」は、"差別的な態度を表面に行動や態度で出すこと"を指してるんだと思います。
あなたの定義でいう「差別的に見る」では、僕は「差別的に見る」人間ではありません。
社会の中で身を置いてるとそういう態度、行動を出さないことが自分にとってメリットがあると判断してるからです。
ただこういう匿名サイト等では例外です。
自分の本当の気持ちを書いても、自分にとってデメリットが無いからです。
しかし僕が文脈で言ってる「差別的に見る」というのは、"人間の頭の内部での順位付けの作業"を指してます。
僕の定義の「差別的に見る」では僕は「差別的に見る」人間なんです。
そして世の中のほぼ全ての人が「差別的に見る」人間なんです。(脳に障害のある一部知的障害者は除きます。)
ただ相対的に差別意識が高い人間という意識はありません。
なぜなら脳内イマジネーションで虚像をつくり、評価基準の補正をするという行動を意識的に抑える傾向のある人間だからです。
0122実習生さん
垢版 |
2010/08/22(日) 21:24:46ID:jWC6JxVz
121の続き
>教師や塗装工のどういうところを見て「底辺」たど判断したんですか?

僕の尊敬する人間についてのざっくりとした評価を述べておきます。
当然人は感情という数値化されにくい概念を持つ生き物であり、脳という
コンピューターよりもはるかに高度な情報処理システムを持つ生き物ですから
ざっくりとした僕の他人を評価する基準であることは前提として捉えといて下さい。
WARM HEART COOL HEAD の人間をまず尊敬しますねー。これで2/3ぐらいでしょうか?
それと自分が出来ないことを出来る人間を尊敬しますねー。これで1/3ぐらいでしょうか?

が答えです。
雑談をした内容、外見、行動こういったものを総合的に、上記のような特徴の人を尊敬
する傾向のある僕という人間が評価した結果、"教師や塗装工を尊敬できない"とみなし
ているのでしょう。
そして意識的には深く関わった人間、浅く関わった人間それぞれ一人の人間と捉えてますが
所詮人間は感情の生き物です。
深く関わった人の影響がいくらかは重い影響を与えてるであろうことは補足しときます。

とまー長々と書いちゃってますが、自分を差別的じゃないと認めろーとか言ってたり
あなたの考えが正しくないと言ってるわけでは無いんでー。
僕には他人の思想・思考を変えさせるような義務も権利もありませんしねー。
0123実習生さん
垢版 |
2010/08/22(日) 23:56:06ID:0RZuIsJ3
長文、お疲れ様でした。そして、読んだ私も疲れました。
第一印象は「頑張ってくれたんだな〜」ということです。
でも、私からすれば、とってもまどろっこしい表現や言い回しで、
無理して自分を理知的に見せようとしている印象があります。
本当に理知的な文章というのは、簡潔でコンパクトにまとめてあり、誤読されないような配慮があり、これだ、という主張がはっきりしている文だと思いますよ。

私も同じく思想や思考を変えさせるつもりはありませんよ。
ただ、>>105が、私のあなたに対する全てです。
医大生なら、公立学校と病院や医者がどんなふうに連携を取ってるかくらいわかりますよね。
時には、一人の人間を相互に協力してみていく場合もあります。
どちらが底辺でどちらが頂点で、なんて言ってられないのですよ。
実際の現場では、そんな概念をもってる人が、良い仕事なんて出来ないと思います。
あなたは、まだまだいろんな経験を積み、もっと沢山の人と知り合って社会勉強をする必要があると思います。

全くのスレ違いの内容で申し訳ありませんでした。私はこれで撤退します。
0124実習生さん
垢版 |
2010/08/23(月) 11:03:24ID:BCjtB4kb
>>115
そんなレスが精いっぱいですか。
0126実習生さん
垢版 |
2010/08/23(月) 13:19:59ID:/Vh0a/Lr
【超絶基地外12歳荒らしのウンカス】・足りないだろうけど

ジエン ◆2.14..sI1E
いざこざ ◆Iza..hlnPI
いざ・・ ◆Iza..hlnPI
FuLL! ◆FuLL/FW.EQ
1206 ◆1206ePaU1M
ふぁー ◆fah/7D.Rkk
ふぁー 返し ◆fah/7D.Rkk
6分のろーぷら ◆LowPrice/6
労ぷら椅子 ◆LowPrice/6
【livevenus:20】 ◆LowPrice/6
6分のろーぷら ◆MAyUzEEE/E
6分のろーぷら ◆MYU/e0Imzi1E
6分のろーぷら ◆/UeVRo.Tv.
リック◆Lick/SPaQs
連投すみません ◆Lick/SPaQs
うずまき ◆vzqJXqubSg
リック ◆vzqJXqubSg

【リモホ】

p6073-ipbffx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
z232163.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
w62.jp-t.ne.jp
cw43.razil.jp

http://yy57.60.kg/sironakeijiban/アンチスレ
0127実習生さん
垢版 |
2010/08/23(月) 21:53:27ID:K1N0wU4u
>>123
どーもーさよーならー
スレ違いの流れにさせた一端は僕にもありますので
このあたりで流れを変えまーす。
0128実習生さん
垢版 |
2010/08/23(月) 21:55:58ID:K1N0wU4u
俺公立の小・中・高校の教師は今のベテラン教師のように総じて屑の方がいいと思うんだよねー。
バブル期世代より上ぐらいの教員って民間に就職できないような屑がやむを得ず就く職業というイメージ。
バブル崩壊以後の世代は公務員の安定感が魅力で、若干優秀気味な人が就職する職業というイメージ。
でも学生時代の教育で一番重要なのは大人社会への適応をスムーズにできることと考える。
20歳超えれば悪法もまた法であり、矛盾があれども法に従わなければ処罰される。
裏を返すと法に従う条件の下での自由や楽しみを見出す工夫を覚えていくのが大事と思う。
その時に教師って馬鹿で無能で人間的偏りのある人間の方がいいと思う。
そういう人間にあえて権限を与えると。
そうすれば、嫌でもその人間に従わなければならないところから、現実社会の理不尽さを受け入れる
訓練になると思う。
つまり教師が大人社会の法律の役割になればいいと思う。
品行方正で有能な教員じゃ不備のある現実社会の法律の代替物にならないと考える。
つまり親は、
「たとえ教師なんて馬鹿だと思っても、建前上は従わないとダメなんだよ。
 それが学校の中での生徒のルールなんだよ。」
って教えた方がいいと思うんだよねー。
そのかわり体罰やセクハラ等をされた時だけは
「先生は学校内での先生としてのルールを守ってないからお父さんお母さんに言うんだよ。」
って念のために補足しといたらいいと思う。
そしてそれ以上の教育を学校に期待しない。
後の補足で教育した方がいいと思うことは親の裁量と責任で自分で付け加えると。
俺子供いない立場だけど将来子供を持つことがあったらそういう教育方針にしたいなー。
0129実習生さん
垢版 |
2010/08/25(水) 07:05:52ID:LuwkVp26
>>128
なんでそんなに教師の仕事に執着してるんだ?
さてはおまえ、教師になり損ねたプータローだろw
そもそも子無しの医学生がこんなところに、しつこく居座るのが変なんだよ!
0131実習生さん
垢版 |
2010/08/25(水) 21:01:52ID:q4ITj+nS
>>129
残念ながらあなたの予測はハズレです。
将来的にはわかりませんが現時点僕は大学生で、プータローじゃないんですねー
ただ浪人生だった時期はあるので、過去にプータローのようなものだった時期があるかないか
と言われると結構微妙なところはございますが。
"子供無しの医大生がこんなところに居座るのは変である。"
確かにそうかもしれませんねー。
僕のようなバックグラウンドの人間の比率はこの板では低そうなイメージは僕も持ちます。
しかし僕にとっては純粋な楽しみなのですよー。
つまり面白い娯楽なんですよーw
政治的な工作目的があったり、教師嫌いでバッシングしてるという動機ではないのですよー。
そして"教師という仕事"に執着してるわけでもないんですよー。
理由があり、出来れば教師の多い板でレスしたいのです。
理由を述べると、教師がたくさんいるであろうこの板で流石に失礼にあたるので控えたいと
思います。(いくら匿名サイトとはいえ。)

それともう一点。
(今日は素晴らしい才能をお持ちのかたによくお会いしますね−^^。実に素晴らしい。)
あなたには僕ではどうあがいても出来そうにない素晴らしい才能があると思いました。
僕には匿名サイトの数レスで、その人のリアルの人物像が予測できてしまうという能力は、死
ぬまで身につかないと思えるのです。
あなたの予測は結果的にハズレてはいますが何か確信があって、そういう僕のリアルを予測さ
れたのでしょう。
僕にはあなたが超能力者のようにさえ思えて尊敬心が湧きました。
超能力なら諦めがつくのですが、もし超能力者でないのならどうやったらそういうノウハウが
身につくのかを知りたくなっちゃいました。
少なくとも僕の周辺ではそのような超越したスキルを持つ人間は一人としていないのでありま
すよー。
どうかそのノウハウを具体的に教えてはいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします^^。
0132実習生さん
垢版 |
2010/08/30(月) 16:07:34ID:834Um75X
>>128
>バブル期世代より上ぐらいの教員って民間に就職できないような屑がやむを得ず就く職業というイメージ。
>バブル崩壊以後の世代は公務員の安定感が魅力で、若干優秀気味な人が就職する職業というイメージ。

何と言っていいやら(苦笑)おまえ馬鹿だろ?
0135実習生さん
垢版 |
2010/09/01(水) 17:08:29ID:xfQBh9lj
>>132
僕を馬鹿とお感じになったということはきっとあなたの主観による評価としては
少なくともあなた自身は、僕よりも馬鹿ではないのでしょう。
僕自身そういう方のレスを期待する気持ちが強いのでありますよー^^。
よろしければスレタイにたいするあなたのお考えを述べてはいただけませんでしょうか?
残念ながら>>132だけではあなたの素晴らしさがイマイチ伝わってきません(><)
お返事待ってまーーす^^。
0136実習生さん
垢版 |
2010/09/01(水) 17:23:49ID:xfQBh9lj
そういえば随分長らく経ってますが>>129さんからの返信が来ないですねー。
まあ何がしか原因はあるのでしょうねー。
残念ですが、人様のことですしねー。
深く詮索するのはやめましょうかねー^^。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況