121の続き
>教師や塗装工のどういうところを見て「底辺」たど判断したんですか?

僕の尊敬する人間についてのざっくりとした評価を述べておきます。
当然人は感情という数値化されにくい概念を持つ生き物であり、脳という
コンピューターよりもはるかに高度な情報処理システムを持つ生き物ですから
ざっくりとした僕の他人を評価する基準であることは前提として捉えといて下さい。
WARM HEART COOL HEAD の人間をまず尊敬しますねー。これで2/3ぐらいでしょうか?
それと自分が出来ないことを出来る人間を尊敬しますねー。これで1/3ぐらいでしょうか?

が答えです。
雑談をした内容、外見、行動こういったものを総合的に、上記のような特徴の人を尊敬
する傾向のある僕という人間が評価した結果、"教師や塗装工を尊敬できない"とみなし
ているのでしょう。
そして意識的には深く関わった人間、浅く関わった人間それぞれ一人の人間と捉えてますが
所詮人間は感情の生き物です。
深く関わった人の影響がいくらかは重い影響を与えてるであろうことは補足しときます。

とまー長々と書いちゃってますが、自分を差別的じゃないと認めろーとか言ってたり
あなたの考えが正しくないと言ってるわけでは無いんでー。
僕には他人の思想・思考を変えさせるような義務も権利もありませんしねー。