X



トップページ教育・先生
1002コメント784KB

先生あなたはかよわき大人の代弁者なのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2009/07/01(水) 02:24:15ID:jNb1rRnT
かよわき大人の代弁者から自由を取り戻すため、
生徒は戦っています。
0422実習生さん
垢版 |
2015/05/24(日) 18:08:34.09ID:yxqAwYTw
【大阪橋本市長/教育】 大阪市立校「問題行動に即罰則」検討 暴力急増背景に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400398596/

子どもの問題行動に厳格な罰則を定める「ゼロ・トレランス方式」(ゼロトレ=寛容度ゼロ指導)
と呼ばれる指導方針を、大阪市教委が市立学校に導入する検討を始めた。
橋下徹市長が提案し、来年度にも予算化してモデル校に導入する方針だ。
ただ、暴力行為や服装違反などに対して出席停止や
退学処分も辞さない教育手法には慎重論も根強く、議論を呼びそうだ。

 先月下旬に市役所で開かれた教育委員との協議会。
橋下市長が「昔のように教員の権威で学校は仕切れない。
ルールを逸脱した場合はしっかり対応する時代になった」と導入を提案した。
大森不二雄・教育委員長も「学校が治外法権ではいけない。社会で当たり前の秩序を持ってくる」と応じた。


【ことば】ゼロ・トレランス方式

 児童・生徒の問題行動への罰則を基準化し、違反した場合に厳格に運用することで、
校内の規律を維持する生徒指導方法。クリントン米大統領(当時)が1997年、
学校での銃乱射事件などを背景に導入を呼びかけ、全米に広まった。
本来は「不良品を許さない」という品質管理の考え方を指す。
日本では、東京都板橋区で高校1年の男子生徒が寮の管理人夫婦を殺害した事件など、
中高生による暴力事件が頻発した2005年前後、全国で導入が議論された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140518-00000013-mai-soci
0423実習生さん
垢版 |
2015/05/27(水) 20:30:31.00ID:Li/pHTNv
モンスターママたちはなぜ妊娠した幼稚園教諭を退職に追い込んだのか
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405104559/

あるブログがネットでちょっとした話題になりました。その記事の内容とは、
>この記事の筆者の子供が通う保育園の先生が妊娠
>最終学年の担任が妊娠したことに対して、なぜこの時期に妊娠したのか、計画性が無さすぎると母親達から不満噴出
>先生としての自覚が無いのではと幼稚園に抗議が相次ぎ、育児休業取得実績がある幼稚園にも関わらず担任の先生が涙ながらに退職
というものでした。

記事の中でこの筆者は、
>ここまでくると、企業のオヤジたちが女性社員に言い放つ言葉と同じなのだ。

>私立幼稚園の高額な授業料を支払えるくらいに余裕があり、時期にかかわらず自由に子供を産むことができた女たちが、
>これからお金も必要で、仕事を続けたいと考えていた彼女を突き落とした。私は自由でいいけど、あなたはだめよと。
と書かれています。
この記事に対してネット上では「ひどい話」「最低な母親達だ」といった反応が大半でした。しかし、本当にそうなのでしょうか?
http://japan-indepth.jp/?p=7551
0424実習生さん
垢版 |
2015/06/10(水) 01:41:01.18ID:ZKoMf0pv
【社会】髪を染めた児童への指導に言いがかりをつけて小学校校長を恐喝 保護者の自称土木作業員や同居の元妻ら3人逮捕 福岡
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409048966/

 福岡市の小学校で、女子児童が髪を染めて登校したことをめぐり、保護者と校長がトラブルになりました。
 学校側の指導で「娘がショックを受けた」と言いがかりをつけ、校長から現金を脅し取ったとして、
児童の保護者ら3人が恐喝の疑いで逮捕されました。
 恐喝の疑いで逮捕されたのは、福岡市博多区の自称・土木作業員の木村真人容疑者(32)と、
同居する元妻の菖蒲陽容疑者(27)、それに知人の26歳の女の3人です。
 警察によりますと、木村容疑者らは先月7日、娘が通う福岡市博多区の小学校に押しかけました。
 そして、娘が髪を染めて登校した際の学校側の指導をめぐり、「娘がショックを受けたので、病院に
連れて行った。治療費を払わないとマスコミが来るぞ」と言いがかりをつけ、およそ2時間にわたって
校長を脅したということです。
 校長は、その後、自分の財布から現金1万3000円あまりを手渡し、3日後に警察に相談しました。
 警察は、3人の認否を明らかにしていません。
 今後、事件の詳しいいきさつなどを調べる方針です。
http://rkb.jp/news/news/22559/
0425実習生さん
垢版 |
2015/06/18(木) 10:54:35.13ID:BXpajbrJ
【秋田】教室で騒いでいた高3男子、29歳女性講師に「うるさい」と注意され激昂、頭を床に叩き付けるなど暴行…講師は意識不明の重体に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412002082/

◇県警秋田中央署が逮捕

 学校で注意した先生に暴力を振るい、大けがをさせたとして、秋田県警秋田中央署は29日、
秋田市内の県立高校3年の男子生徒(18)を傷害容疑で逮捕した。

 容疑は同日午前8時40分ごろ、高校の教室で、女性臨時講師(29)の頭部を床や机にたたき付け、
脳挫傷などのけがをさせたとしている。女性講師は病院に運ばれたが、意識不明の重体。

 同署によると、男子生徒は、授業開始前に教室で騒いでいたところ、
女性講師に「うるさい」と注意され、腹を立てたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140929-00000136-mai-soci
0426ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2015/06/21(日) 20:11:12.03ID:rInyEta7
あげ
0427ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2015/06/21(日) 20:18:23.29ID:rInyEta7
漏れのニートスレはなくなってしもうたんじゃろか?・・・
0428実習生さん
垢版 |
2015/06/22(月) 22:18:27.65ID:eMN31CfU
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0429実習生さん
垢版 |
2015/06/24(水) 09:24:05.77ID:jtrM3Qt/
【犯罪/千葉】校舎内うろつき、注意した教諭を殴った中3逮捕 [10/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413633739/

 千葉県警船橋署は17日、船橋市の中学3年男子生徒(14)を傷害の疑いで逮捕したと発表した。

 同署によると、男子生徒は16日午後2時10分頃、通っている市立中学校の階段踊り場で、
男性教諭(40)の頭を殴ったり、腹を蹴ったりするなどし、打撲の軽傷を負わせた疑い。同日逮捕した。

 男子生徒は授業に出席せずに校舎内をうろついていたところを男性教諭から注意され、もみ合いになったという。

読売新聞 2014年10月18日 13時00分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141018-OYT1T50026.html
0430実習生さん
垢版 |
2015/07/06(月) 22:09:30.16ID:LbbKoKmi
【体罰】 4割以上の指導者が専門知識を持っておらず部活指導に不安抱える「力不足を痛感」日本体育協会調査 [7/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/

運動部活動で体罰が起きる背景には、指導者の指導力不足があるとされる。

日本体育協会が今月発表した全国の中学・高校の運動部指導教員約8500人に実施し た調査結果では、
全体の4割以上の指導者が専門知識を持っておらず、部活指導に不安を抱えている実態が明らかになった。

調査では、担当教科が保健体育ではない上、指導する競技の経験もない教員が中学で4 5・9%、高校で40・9%に上った。
これらの教員が感じている課題として最も多かっ たのは「自分自身の専門的指導力の不足」で、約4割を占めた。

日体協の岡達生(たつお)スポーツ指導者育成部長は、十分な指導技術を身につける機 会がなかった指導者が
多いと分析した上で「指導技術を学ぶ環境を整えたり、外部指導者 を活用したりするなど、
体罰撲滅に向けて部活の環境を地道に整えていく必要がある」と している。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140722/wlf14072223050026-n1.htm
0432実習生さん
垢版 |
2015/07/15(水) 04:34:04.87ID:XlU4jS4t
【社会】小学校で暴力を振るったり物を壊すなどの問題行為、過去最多更新
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413459941/

 暴力を振るったり、物を壊すなどの暴力行為が、小学校では過去最も多い件数に上ったことが、文部科学省の調査でわかりました。

 これは、全国の小学校から高校までを対象に、不登校やいじめなど学校での問題行動について文科省が毎年行っている調査でわかったものです。
 調査によりますと、今年3月までの1年間に小学校で起きた暴力行為の件数は1万896件で、調査を始めた1997年以降で最も多くなりました。
内訳は、教師に対するものが1964件、児童同士の暴力が6849件、物を壊したケースが1907件などとなっています。
 暴力行為が増えた理由について文科省が都道府県の教育委員会にアンケート調査をしたところ、感情をうまくコントロールできない児童が増え、
ささいなことで暴力が振るわれるケースが大幅に増えていることなどの回答が寄せられたということです。
 文科省では、小学校でも問題行動をしっかり把握しようという動きが強まって本来の実態が明らかになり、
件数が増えているのではないかとしています。(16日17:17)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2324661.html
https://www.youtube.com/watch?v=zv37gTEqmBU
0433実習生さん
垢版 |
2015/07/20(月) 18:08:59.23ID:FtHCQNNC
ウチの娘が、キモイ数学教師に「付き合ってる子はいるの?」とか聞かれるらしく困っているんだが、どう対処したら良いか親としても困ってる。誤魔化されたり。何もなかったことにされた挙句、逆恨みされるのも困るし。
0434実習生さん
垢版 |
2015/08/08(土) 04:23:15.89ID:8o8SP1uk
【社会】荒れる小学生の増加が明らかに、背景には貧困など社会のひずみか
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413494054/

文科省の13年度問題行動調査で、荒れる小学生の増加が明らかになった。
「中学校と同じことが起きている」。
小学校教員からは悲鳴が上がり、専門家は
「荒れの背景には貧困など社会のひずみが子供のストレスとなって表面化している」と指摘。
学校や行政は対応に追われている。
http://mainichi.jp/select/news/20141017k0000m040122000c.html
0435ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2015/08/20(木) 04:11:11.55ID:JKz9o20f
あげ
0436実習生さん
垢版 |
2015/09/05(土) 20:10:40.96ID:pPdS6pyQ
【社会】小学校のいじめ過去最多 文科省「学校が積極的に掘り起こした結果」
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413447280/

全国の国公私立の小学校が13年度に把握したいじめは、前年度比1421件増の11万8805件で過去最多を更新した。
文科省の問題行動調査で16日分かった。
同省は「学校が積極的に掘り起こした結果」と分析。
小学校は暴力行為も増加し、初めて1万件を超えた。

いじめは中学校で8386件減の5万5248件、高校も5235件減の1万1039件で、
小中高全体では約1万2千件減の18万5860件。
大津の中2自殺をきっかけに学校側が積極的な把握に努め、12年度は約19万8千件と前年度の2・8倍となった。
以前は大幅増加の後は減少する傾向があったが、小学校では12年度に続き増加。
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/10/16/0007423089.shtml
0437実習生さん
垢版 |
2016/01/11(月) 05:14:11.22ID:/X5gH0oi
【教育】担任教師を処分に追い込むために授業を妨害…「みんな見たよな?体罰だよな?」 教師を挑発する「モンスターチルドレン」
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415535221/

 「モンスターペアレント」が社会問題になったのは2000年代後半のこと。いまは、同様に「モンスター」と呼びたくなるような「チルドレン」の
出現がささやかれている。

 教育に詳しい明治大学文学部の諸富祥彦教授は言う。

 「かつて学級崩壊が全国に広がったとき、子どもたちは教師をコントロールすることを覚えてしまった。親が教師の悪口を言ったり、
クレームをつけたりすることも多くなったので、子どもたちは先生をばかにするという『知恵』をつけてしまったんです」

 関東の小学校に通う6年生の男児は、ある決意のもとに授業の妨害を始めた。

 大声を出す。担任教師をばかにする態度を取る。担任が怒りだしそうなことは思いつく限りやった。そして、堪忍袋の緒が切れた担任は、
子どもたちの前で男児に手をあげてしまった。男児は、ニヤッと笑って言ったという。

 「みんな見たよな? いまの体罰だよな?」

 担任教師を処分に追い込むための行動だった。実際、教師は処分を受けて転任。この男児の親はしきりに、「あの先生はダメだ」と
言っていたという。

「今の子どもたちは、教師がバッシングにさらされやすく、社会的に難しい立場にいることをよく理解しています。先生が自分に一度でも
手を出したら終わりだ、と知っているからこそ、やりたい放題。際限なくエスカレートしていってしまうのです」(諸富教授)
http://dot.asahi.com/aera/2014110800011.html
0438実習生さん
垢版 |
2016/01/11(月) 08:23:48.17ID:g9WxDvqv
【ジロ見のオヤジに遭遇したら…】
@不快な視線で一瞥し、その場を離れる、電車内なら隣の車両に脱走。
Aこれ見よがしに顔を手で塞ぐ。
Bゲロ吐くような仕草で「オエー」とやる(これ、かなり効果ある。相手のプライド傷つけたれ)
Cスマホ向けてやる。実際に取らなくても効果ある。
D直接「なんか用?」と聞くor「きもいんだよ、じじい」と言ってやる(ただし、相手が弱そうなやつの場合)
E殺意を込めて、ガンつけてやる。
Eオヤジとすれ違う時は、下向いて、すれ違いざまに目をつぶる。わざとあくびするのも効果ある(あくびしてる時の顔を見ても仕方ないから)

【ジロ見オヤジがストーカー化?】
毎日通勤(通学の方も)して、変質者オヤジに顔覚えられると、再び遭遇する恐れがある。
なぜなら、一方的に気に入ったなら「また会いたい、また見たい」と思うのが人間心理だから。。。
時間をチェックして、同じ時間に出没する恐れは大いにありうるし
さらにエスカレートして尾行したり、ストーカーになるかもしれない。

だからジロ見されてる段階で毅然とした表情で「NO!」の意思表示をしておくことが大事では?という気がする。
0439実習生さん
垢版 |
2016/02/11(木) 16:29:59.46ID:653C4ATK
【社会】小学生女子2グループ、競うようにいじめ…大阪
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419562715/

 大阪府守口市の市立小学校で、昨年から今年にかけて、女児(現在5年生)に対し、同級生の女子らが給食に異物を混入
するなどのいじめを繰り返していたことが市教委の調査で分かった。

 女児は転校した。市教委によると、男児二十数人も同様の被害を受けていたといい、学校は25日、同学年の児童全員を対象に
健康被害調査を始めた。

 市教委によると、学校は昨年5月、4年生女児の保護者から「いじめの疑いがある」との訴えを受けた。
この時は実態が分からず経緯を見守ったが、同10月に再び訴えを受けた学校が聞き取り調査を実施。同級生の女子6人が、
女児に悪口を言うなどしていたことを認め、保護者とともに女児側に謝罪した。

 しかし、5年生に進級後の今春、女児側からの訴えで学校は調査を再開。加害グループが女児の靴の中に画びょうを入れたり、
給食に髪の毛を入れたりしたことを認め、別の5年生女子グループ(6人)も女児をいじめていたことが分かった。
女児は1か月間、不登校になり、一時復帰したが、結局、転校した。

 さらに、この二つの女子グループが、同級生の男児二十数人にも給食に異物を混入する行為を繰り返していたことも判明した。
何を混入させたかは特定できないが、学校の調査に対し、両グループの女子らは「鉛筆の芯などを入れた」と混入を認めているという。

 一連の経緯について、学校はこれまで複数回、5年生や全校の保護者らを対象に説明会を実施。保護者からは
「子供が給食を食べて嘔吐(おうと)した」との声も上がっており、学校は25日から、5年生全員を対象に健康被害がないか調査を始めた。

 読売新聞の取材に対し、市教委学校教育課の担当者は「長い間、女児につらい思いをさせて申し訳ない。
二つの女子グループは競い合うようにいじめをエスカレートさせていったようだ。早急に指導し、学校を立て直したい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141226-OYT1T50039.html?from=ycont_top_txt
0440ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2016/05/08(日) 00:48:01.27ID:Nek3P5E8
ちきしょー!
0441実習生さん
垢版 |
2016/05/09(月) 20:43:47.35ID:1DhUn7ap
和歌ですが、最初の私立学校を辞め、地元に戻り公立で正規採用4年目
卒業生も送り出し、一応は頑張ってます。
受からない人はやってない。そう思います。
0442実習生さん
垢版 |
2016/05/09(月) 21:44:26.82ID:279P1nhO
受からない人はやってない
0443ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2016/05/11(水) 15:38:19.63ID:uoLKV0Ec
受からない人はやっていない
って意味不明だな・・・
どういうこと?
0444ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2016/05/12(木) 00:47:29.81ID:7GDaMKOh
勉強をやっていないということか
0445ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2016/05/13(金) 01:16:45.37ID:wZ6e+j6F
まあ、俺は勉強などしないわけだが
0446ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2016/07/03(日) 04:21:48.41ID:VraY47lo
そう勉強などしない。
0447すとーかーきちがいとは分離がいい
垢版 |
2016/07/03(日) 04:36:40.20ID:zBck5UlE
ビーチ で お砂 うまったの と どこがナンダイ?

一目稜線 精巧さのかけらも ギャクニ しんじるのか はいきんちゃんは

ストーカーの残念チョづかせて ちかんちじょの 面へら充満 残念みたかったら 中国行けよ
0448ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2016/07/07(木) 20:41:42.28ID:kCs/qTiw
>>441
おまいは間違ってるぞ(`・ω・´)
売り専とか、そういう気持ち悪いことするな!
0449ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2016/08/09(火) 12:34:04.96ID:G1jtOlV3
勉強しなかったけど、軽く一次突破
0450ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2016/08/12(金) 23:03:29.15ID:9q7W56Jx
先生なんて、ろくなやついやしねーもんな(´・ω・`)
0452実習生さん
垢版 |
2016/09/29(木) 01:59:23.80ID:VN0LeERY
【大阪】校内暴力1万件超で全国最多...中学162校で教員増員、3億円を予算化方針 [15/02/03]
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422952639/

小中高校内などでの暴力行為が1万件超と全国最多の大阪府が、問題生徒を抱える中学に教員を新たに配置する
人件費などとして、平成27年度当初予算案に3億3千万円を計上する方針であることが2日、府教委への取材で
分かった。同年度から3年以内に暴力行為件数を現在の半分以下まで減らすことを目指す。

府教委によると、対象となるのは府内公立中学全464校のうち、暴力行為の件数が多い162校。各校に
非常勤講師を新たに1人ずつ配置することで、生徒指導の担当教員の授業負担をなくし、生徒の個別指導に
専念できるようにする。

また、府教委事務局に校長経験者3人をアドバイザーとして増員し、生徒指導の担当教員の相談にあたらせる。

文部科学省が昨年10月に発表した問題行動調査の結果によると、25年度の府内小中高校などの
児童・生徒らによる暴力行為の発生件数は1万187件で4年連続で全国最多。千人あたりの発生件数では10.5件と
全国平均(4.3件)を大幅に上回っている。

このうち、公立中学が7728件で全体の約76%を占めており、対策が喫緊の課題となっていた。
http://www.sankei.com/west/news/150203/wst1502030008-n1.html
0453実習生さん
垢版 |
2016/10/20(木) 23:47:02.00ID:te3s4jR+
【政治】地方公務員の給与引き下げなど 自民党が財政再建案
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421844318/

1 名前:ちゃとら ★@転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/01/21(水) 21:45:18.71 ID:???0
 自民党の行政改革推進本部は、地方公務員の給与引き下げや社会保障費の削減などを盛り込んだ財政再建案をまとめました。

 自民党・河野行革推進本部長:「全党を挙げた組織をつくったうえで、長期の財政健全化に取り組んでいくべきということになる」
 財政再建案では、民間より高いと指摘される地方公務員の給与引き下げや「社会保障費の抑制は避けて通れない」として、薬の値段を見直すなどの削減策を提案しています。

一方、アベノミクスによる税収増を受け、実際の歳入より低く見積もられていると指摘される財務省の試算を実態に即したものに変更すべきとしています。
自民党は今後、稲田政調会長のもとに新たな組織を設置して、さらに具体策を詰め、夏に取りまとめる政府の財政健全化策に反映させる方針です。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000042869.html
0454実習生さん
垢版 |
2016/10/21(金) 15:27:49.74ID:vQfvWDwF
かよわき大人の代弁者なわけない。何の理由もなく喚いている訳多すぎ。
0455実習生さん
垢版 |
2016/11/04(金) 23:12:13.09ID:V/rvbjXk
【教育】学校安全に予算の壁?=警備員や防犯設備減少−文科省調査
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427791938/

学校内の安全を確保するための警備員や、防犯システムなどの設置率が
低下傾向にあることが31日、文部科学省の調査で分かった。
同省は「自治体の財政難などで老朽化した設備が更新されていない恐れがある」と分析している。
調査は昨夏、全国の小中高校など約4万9000校に3月時点の犯罪、災害、交通安全への備えを確認した。
昼間に警備員を配置している学校は9.3%で、2012年の前回調査から2.8ポイント減少。
監視カメラはやや増えたが、侵入防止センサーは5.3ポイント減の38.0%、校内緊急通話システムは24.8ポイント減の39.6%で、
防犯器具もさすまた以外は軒並み減少した。
子供に防犯ブザーを配布する学校の割合も低下した。
通学の安全では、登下校の見守りボランティアが微減。
授業で通学路の安全マップを作成させた小中学校は85.1%から51.4%に急減した。
指導項目が増え、別のことに時間を当てる傾向があるという。
地震や大雨などの災害が起きた場合の行動マニュアルを策定している学校は、
7ポイント増え97.3%。食料や水を緊急時用に備蓄している学校は増えたが4割にとどまり、
緊急地震速報の受信システムも4割しか設置されていなかった。
原発事故など原子力災害への対応も初めて調査。
原子力施設から30キロ圏内の学校は4.9%あり、うち3分の2が危機管理マニュアルを設けていた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2015033100735
0456実習生さん
垢版 |
2016/11/26(土) 14:15:19.19ID:NNci+5pJ
【社会】関東など8都県の教職員に大量の脅迫文届く 現金要求 「教え子の親から復讐を依頼された[03/12]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426131350/

 関東や徳島県など少なくとも8つの都や県の公立学校の教職員ら約630人以上の自宅に、
現金を要求する脅迫文が届いていたことが分かった。

 埼玉県によると、10日と11日、県内の小中学校の教職員ら336人の自宅に、現金を
要求する脅迫文が一斉に届いたという。脅迫文には、「教え子の親から復讐(ふくしゅう)を
依頼された」「現金300万円を郵送すれば復讐を中止する」とあり、タイ国内とみられる
住所に現金を送るよう書かれている。

 同じ脅迫文は少なくとも関東の全ての都県と徳島県の計8都県、630人以上に届いている
ことが確認されている。これまで実際に現金を送った被害は確認されていないが、文部科学省は
12日、全国の教育委員会に対し、脅迫に応じないよう注意喚起を行っている。

 脅迫文は、7年前に死亡した元教職員にも送られているということで、過去の教職員名簿が
悪用されたとみて、一部の自治体はすでに警察に相談している。
http://www.news24.jp/articles/2015/03/12/07270840.html
0457実習生さん
垢版 |
2017/01/04(水) 16:36:46.50ID:WH7mPeW2
【教育】小学生の暴力行為が過去最多 児童同士が7113件、対教師が2151件
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442392548/

 2014年度に全国の小学校で起きた児童の暴力行為の発生数は前年度比572件増の1万1468件で、
過去最多を更新したことが16日、文部科学省の「問題行動調査」で分かった。

 中学生の暴力行為は同4563件減の3万5683件で、「学校の荒れ」の低年齢化が浮かんだ。

 人を殴ったり、物を壊したりした暴力行為の発生数は、小学校では1〜5年で各100件以上増加。
内訳は児童同士が7113件、対教師が2151件、器物損壊1997件などだった。

 小学校の暴力行為は、1997〜05年度は年2000件前後だったが、その後増加が続き、13年度に初めて1万件を突破。
学年別では、06年度比で1.9〜5.0倍となった。
同じ児童が問題を繰り返す傾向が強まっているといい、同省は「情報共有が進み、認知件数が増えた面もあるが、
貧困などが原因で家庭のしつけが不十分な子どもも増えている」と分析している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000099-jij-soci
0458実習生さん
垢版 |
2017/01/23(月) 19:40:09.26ID:QCrglOQ/
【教育】半日以上在校、自宅残業も=教員業務効率化でガイドライン−文科省
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437986957/

 小中学校の教職員は1日平均10〜13時間を学校で過ごし、自宅でも約2時間仕事をする。
そうした勤務実態が27日、文部科学省の調査で分かった。
経済協力開発機構(OECD)の調査でも日本の教員は最も労働時間が長いとされ、
同省は「負担を軽減し、子供と向き合う時間を確保する」として、業務改善ガイドラインを作成。
教育委員会に仕事の効率化に取り組むよう求めた。
 調査は昨年11月、全国の小中学校計451校の管理職、教員、職員計約1万人が回答。
教員の平均在校時間は小学校で11時間35分、中学で12時間6分。
最も長い教頭はともに12時間50分程度、短い事務職員でも約10時間を学校で過ごしていた。
採点や授業準備など、自宅に持ち帰って仕事をする時間は92〜112分だった。
 特に負担を感じる仕事は▽国や教委の調査やアンケートへの回答▽保護者や地域からの要望や苦情への対応
▽給食費など諸費用の徴収や未納者への請求−で、小中とも6〜8割が挙げた。
 ガイドラインでは、部活指導の外部委託や苦情窓口の教委一元化など、各地の取り組みを紹介。
成績処理や事務の電子化、スクールカウンセラーら外部機関との連携などの負担軽減策を提案した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2015072700651
0459実習生さん
垢版 |
2017/02/19(日) 02:17:12.15ID:FqgfUEuI
【埼玉】電子タバコ注意され立腹、教諭を暴行した中3少年を逮捕
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422863869/

 蕨署は29日、傷害の疑いで、戸田市の中学3年少年(15)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後0時25分ごろ、戸田市の中学校で、50代男性教諭らから注意されたことに腹を立て、
男性教諭に足蹴りなどの暴行を加え、首などを打撲する2週間のけがを負わせた疑い。
少年は「間違いありません」と容疑を認めている。

 同署によると、同校に勤務する男性スクールサポーター(60)が少年を取り押さえて、同署員に引き渡した。
少年は体育の授業中に電子タバコを吸っていたとして、2人から注意を受けたという。
同校は昨年6月から、スクールサポーターの派遣を要請していた。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/01/31/02.html
0460実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 19:39:24.59ID:xJBxy+ZV
【茨城】「手足を切ってやろうか!」男子中学生2人が教師を脅迫し暴行
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426397128/

 先月、茨城県古河市の小学校で、教師の男性に対し「手足を切ってやろうか」などと胸ぐらをつかんで脅迫した上、
足蹴りするなどの暴行を加えたとして、少年2人が逮捕された。

 暴力行為等処罰に関する法律違反の疑いで逮捕されたのは、古河市に住む中学2年生の14歳の少年2人。
警察によると、少年らは先月28日夕方、古河市内の小学校で53歳の男性教師に対し、
「手足を切ってやろうか」などと胸ぐらをつかんで脅迫した上、足蹴りするなどの暴行を加えた疑いが持たれている。

 少年らは古河市内の小学校の校庭に忍び込み、仲間数人とサッカーをしていたが、
ボールの空気が抜けたため職員室にいた男性教師に空気を入れるよう頼んだが、うまくいかなかったとして激高したという。
警察の調べに対し、少年らは「因縁をつけて胸ぐらをつかんだ」などと供述しているものの、
暴行などは加えていないとして一部容疑を否認しているという。

 逮捕された少年2人のうち1人は先月24日、
古河市内の書店でビニールの包装を勝手に破いて漫画を読んでいたのを注意されたことに腹を立て、
店員の胸ぐらをつかんで投げ倒したとして、暴行の容疑ですでに逮捕されていた。
http://www.news24.jp/articles/2015/03/15/07271033.html
0461ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2017/04/10(月) 21:47:13.68ID:GilQI+mc
age
0462実習生さん
垢版 |
2017/04/20(木) 06:10:26.97ID:5tAZkLnD
【社会】服装乱れ注意に立腹、教諭を殴る蹴る…中3逮捕 大津
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429153117/

滋賀県警大津署は15日、中学校内で教諭を殴るなどした大津市の中学3年の男子生徒(14)を傷害容疑で逮捕したと発表した。
容疑を認めているという。

 発表によると、男子生徒は13日午後1時40分頃、大津市立中の校舎の廊下で、授業中の教室に入ろうとした際、
男性教諭(36)に服装の乱れなどを注意されたことに腹を立て、胸や左足を殴る蹴るなどして軽傷を負わせた疑い。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150416-OYT1T50086.html
0463実習生さん
垢版 |
2017/05/03(水) 14:02:32.81ID:6ZwtzDA8
【話題】“部活動 全員加入に疑問” 「自主的」なのに「全員加入」・・全国の学校で長年つづく“制度違反”…内田良・名大准教授
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429845879/

部活動 「自主的」なのに「全員加入」 全国の学校で長年つづく“制度違反”

■「部活動をしない」という選択肢
(略)
 ところで、その用紙に、「部活動には入らない」という選択肢はあっただろうか。
そして、学校側は、ちゃんとその選択肢を設けていただろうか。

 部活動は、長年にわたって学校教育に根づいてきたため、参加して当たり前の空気がある。
だが、じつは部活動というのは、正規の教育活動には含まれていない。

■部活動=生徒の自主的な活動

 長らく、日本の部活動の理念は、「子どもの自主性」に置かれてきた(中澤篤史『運動部活動の戦後と現在』青弓社)。
なるほど、文部科学省が定める中学校の学習指導要領には、部活動は
「生徒の自主的、自発的な参加により行われる」(中学校学習指導要領、第1章総則)と記されている。

 つまり、どの部活動に所属するかはもちろんのこと、そもそも部活動をするかどうか自体も、生徒が自分で決めればよい。
「部活動には入らない」という選択肢も、当然、生徒が自主的にそう決めることができる。

■生徒全員が強制加入

 ところが、現実はそうなっていない。

 正規の教育活動ではない部活動、つまり生徒の自主的な参加によるはずの部活動が、
実際には生徒全員の強制加入となっている場合が多い。
(以下略)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150424-00045095/
0464実習生さん
垢版 |
2017/05/11(木) 02:08:58.69ID:brZWl/Nl
【教育】教頭先生はつらい? 激務で昇任敬遠、自ら望んで降格も
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432442369/

 学校の先生で最も多忙とされる副校長や教頭が不人気だ。昇任試験の志願者が少なく、
各地の教育委員会が対策に乗り出している。大阪市教委は、各校長に部下の中から教頭候補者を推薦させ、受験させる異例の策にでた。

 「いまが教員人生で一番しんどい時期。ふんばりどきだと思っています」。神奈川県内の市立中学校の副校長は話す。

 毎朝5時すぎに家を出て、6時20分には学校の門を開ける。担任が入院すれば、
かわりの常勤講師をさがし、窓ガラスが割れれば業者に電話する。教育委員会からの通知を読み、
教員の勤務評価、報告書作成。帰宅は午前0時すぎ。休みは新学期になって1日だけ。

 「あんた、ババ抜きのババ、ひいたようなもんや」
http://www.asahi.com/articles/ASH5R5WVJH5RUTIL01S.html
0465実習生さん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:38:28.93ID:nOeHt5L2
【和歌山】小中学校教員の6割が毎日残業、2割が過労死ライン 田辺市教育委員会の調査
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436601629/

田辺市教育委員会(和歌山県)の調査で、小中学校教職員の忙しさが浮き彫りになった。
時間外勤務(残業)が「ほぼ毎日」の教職員は小学校65・0%、中学校69・1%。
健康障害の危険が高まる、時間外勤務が1カ月当たり80時間以上の「過労死ライン」は、
小中学校とも20%を超えている。
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=297846
0466実習生さん
垢版 |
2017/06/01(木) 13:12:43.53ID:8vZNBRdC
【教育】半日以上在校、自宅残業も=教員業務効率化でガイドライン−文科省
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437986957/

 小中学校の教職員は1日平均10〜13時間を学校で過ごし、自宅でも約2時間仕事をする。
そうした勤務実態が27日、文部科学省の調査で分かった。
経済協力開発機構(OECD)の調査でも日本の教員は最も労働時間が長いとされ、同省は
「負担を軽減し、子供と向き合う時間を確保する」として、業務改善ガイドラインを作成。
教育委員会に仕事の効率化に取り組むよう求めた。
 調査は昨年11月、全国の小中学校計451校の管理職、教員、職員計約1万人が回答。
教員の平均在校時間は小学校で11時間35分、中学で12時間6分。最も長い教頭はともに12時間50分程度、
短い事務職員でも約10時間を学校で過ごしていた。
採点や授業準備など、自宅に持ち帰って仕事をする時間は92〜112分だった。
 特に負担を感じる仕事は▽国や教委の調査やアンケートへの回答▽保護者や地域からの要望や苦情への対応
▽給食費など諸費用の徴収や未納者への請求−で、小中とも6〜8割が挙げた。
 ガイドラインでは、部活指導の外部委託や苦情窓口の教委一元化など、各地の取り組みを紹介。
成績処理や事務の電子化、スクールカウンセラーら外部機関との連携などの負担軽減策を提案した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2015072700651
0467実習生さん
垢版 |
2017/07/03(月) 00:28:15.02ID:zRYYkuSE
【教育】公立小中学校の教員、平日の在校時間12時間超
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438032403/

 文部科学省は27日、公立小中学校の教職員の在校時間や業務負担に関する初の調査結果を発表した。

 平日の在校時間は中学校の副校長・教頭が平均12時間53分で最も長かった。
国や教育委員会が行う調査や保護者の苦情への対応に負担感が大きいことも判明。
文科省は教職員の負担軽減に向けた指針を作成し、同日付で各教委に配布した。

 経済協力開発機構(OECD)が昨年6月に公表した国際調査結果では、
日本の中学教員の勤務時間は1週間あたり平均53・9時間で、33か国・地域の中で最長だった。
今回の調査はこれを受けて行われ、昨年11月時点で、
全国の公立小中学校計451校の校長や副校長・教頭、教員、事務職員ら計9848人を抽出して実施。
出退勤時刻などのほか、どのような業務を担当し、どの程度負担に感じているかなどを尋ねた。

 それによると、平日の平均在校時間が長かったのは、中学校の副校長・教頭(12時間53分)、
小学校の副校長・教頭(12時間50分)、中学校の教員(12時間6分)。
自宅で仕事をする教職員の割合も約4割に上り、校長から事務職員まで、いずれも平均1時間30分を超えた。

 負担感が最も大きかったのは「国や教委の調査への対応」で、小中学校の副校長・教頭、教員とも8割以上が「負担」と回答した。
「保護者・地域からの要望・苦情への対応」も教員の7割に上り、教員は「研修のレポート作成」、
副校長・教頭では修学旅行費などの「未納者への対応」といった回答も多かった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150727-OYT1T50099.html
0468ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2017/07/22(土) 00:17:21.23ID:nuByXXyT
保守
0470実習生さん
垢版 |
2017/08/06(日) 03:56:48.63ID:GiBBSEkg
【自民】熊田衆院議員、「女性教師をトイレに閉じ込め爆竹」“悪ガキ自慢”をサイトに 批判受け削除
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438764491/

 衆院議員の熊田裕通氏(自民・愛知1区)が、過去に女性教師をトイレに閉じ込め爆竹を投げ込んだ──
という話を自身のWebサイトに“悪ガキ時代”などと自己紹介の形で掲載していたことに対し批判が相次ぎ、削除される騒ぎがあった。

 問題になったのは、「議員への道」と熊田氏が自身を振り返るページのうち、「超元気!悪ガキ『ガクラン』時代」と題した部分。

 「やんちゃな悪ガキでした」という中学・高校時代のエピソードを紹介する内容だが、
「ある時、産休補助でみえた若い女性教師が生意気だということになって、いつかギャフンと言わせようと仲間とチャンスをうかがっていたんです」。
女性教師がトイレ掃除の点検に現れた際、トイレのドアを押さえて閉じ込め、用意していた爆竹を投げ込んだ──という。
「最後は涙声で『開けて〜』と絶叫調に変わってきた。『やった〜』と快感でしたね」などと顛末を記していた。
(略)
 熊田氏は自身の政治信条について
「日本の未来を担う子供たちには学力のみならず、道徳心や公共を考える力、国を愛する意識など幅広い心の涵養が必要です」と述べている。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1508/05/news128.html
0471実習生さん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:39:49.14ID:/JP+K4Z8
【教育】小学生の暴力行為が過去最多 児童同士が7113件、対教師が2151件
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442392548/

 2014年度に全国の小学校で起きた児童の暴力行為の発生数は前年度比572件増の1万1468件で、
過去最多を更新したことが16日、文部科学省の「問題行動調査」で分かった。

 中学生の暴力行為は同4563件減の3万5683件で、「学校の荒れ」の低年齢化が浮かんだ。

 人を殴ったり、物を壊したりした暴力行為の発生数は、小学校では1〜5年で各100件以上増加
。内訳は児童同士が7113件、対教師が2151件、器物損壊1997件などだった。

 小学校の暴力行為は、1997〜05年度は年2000件前後だったが、その後増加が続き、13年度に初めて1万件を突破
。学年別では、06年度比で1.9〜5.0倍となった。
同じ児童が問題を繰り返す傾向が強まっているといい、同省は「情報共有が進み、認知件数が増えた面もあるが、
貧困などが原因で家庭のしつけが不十分な子どもも増えている」と分析している。

 一方、不登校の小学生は2万5866人、中学生は9万7036人。
小中とも増加し、小学校は1000人当たり3.9人と、割合が過去最多になった。
いじめの件数は、岩手県矢巾町の男子生徒が自殺した問題などを踏まえ、同省が再調査しており、10月下旬にも改めて公表する。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000099-jij-soci
0472実習生さん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:33:37.17ID:JAXIBaKI
公立小中学校教師の地域年代問わず普遍的特徴

1.何故か唐突に優良民間企業の給料を引き合いに出して「教師の冷遇ぶり、低収入ぶりをアピール」

2.当時は比較対象が少ない為異常性に気付かないが、統失・精神障害者っぽいキレ方をする
(突然喚き散らす、奇声上げて怒鳴る、物を投げる、黒板叩く、靴を脱いで投げる等)
児童は当時はまだそれを「異常と威厳」の違いが理解できずに「怒ると怖い先生」等と表現するが、
社会人でそんな怒り方(「叱り」ですらない)をする人間は教師にしか存在せず、只の異常者である
卒業して社会人になった後「そういやどんな底辺職場ですらあんな社会人居ないな」と異常性に気付く
そもそもが普通の社会人は「感情的に叱らない」。「感情的に怒って暴れる」のは人間でなく動物。
3,高確率で親も教師

4.生徒の中の力関係を観察しており、主導的児童と消極的児童で陰湿に態度変えている

5.雑談と混同させながら偏った自分の主観を断定形で刷り込もうとする

6.顔付きや挙動が明らかにおかしい(これも、当時は比較対象が少ない為気付かないが、
社会人になってサンプル母数が多くなると判別できる、その上で極々レアレベルの異常な顔付きや挙動)

7,新卒採用で皆無、仮に浪人中に経験したにしても極短期間だろうに
何故か「民間企業労働者」や「自営業」を経験者の様に語る、そして民間経験ほぼ皆無であろうなら
比較対象も無い筈であろうに何故か「教師は激務」を連呼
根拠も体感的な経験も無く断定形で「さも事実の様に」無知な子供に向かって話せるって、ソレもう病気だろ。

8.野々村議員の発狂動画見て思い出したが、小中学校の教師に似た発狂の仕方する奴が数人居た
0473実習生さん
垢版 |
2017/09/13(水) 13:40:11.09ID:wYpnjkxm
まるで●営君の特徴みたいだ
0474実習生さん
垢版 |
2017/09/13(水) 14:04:32.23ID:bg7EFf4H
紹介しておきます

公立学校教師の地域年代問わず普遍的特徴

1.何故か唐突に優良民間企業の給料を引き合いに出して「教師の冷遇ぶり、低収入ぶりをアピール」

2.当時は比較対象が少ない為異常性に気付かないが、統失・精神障害者っぽいキレ方をする
(突然喚き散らす、奇声上げて怒鳴る、物を投げる、黒板叩く、靴を脱いで投げる等)

児童は当時はまだそれを「異常と威厳」の違いが理解できずに「怒ると怖い先生」等と表現するが、
社会人でそんな怒り方(「叱り」ですらない)をする人間は教師にしか存在せず、只の異常者である
卒業して社会人になった後「そういやどんな底辺職場ですらあんな社会人居ないな」と異常性に気付く

そもそもが普通の社会人は「感情的に叱らない」。「感情的に怒って暴れる」のは人間でなく動物。

3,高確率で親も教師

4.生徒の中の力関係を観察しており、主導的児童と消極的児童で陰湿に態度変えている

5.雑談と混同させながら偏った自分の主観を断定形で刷り込もうとする

6.顔付きや挙動が明らかにおかしい(これも、当時は比較対象が少ない為気付かないが、
社会人になってサンプル母数が多くなると判別できる、その上で極々レアレベルの異常な顔付きや挙動)

7,新卒採用で皆無、仮に浪人中に経験したにしても極短期間だろうに
何故か「民間企業労働者」や「自営業」を経験者の様に語る、そして民間経験ほぼ皆無であろうなら
比較対象も無い筈であろうに何故か「教師は激務」を連呼

根拠も体感的な経験も無く断定形で「さも事実の様に」無知な子供に向かって話せるって、ソレもう病気だろ。

8.野々村議員の発狂動画見て思い出したが、小中学校の教師に似た発狂の仕方する奴が数人居た
0475実習生さん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:28:35.90ID:czkI9biF
まるで●営クンの特徴みたいだ。
0476実習生さん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:17:43.72ID:gV5zDYEM
>>ID:czkI9biF

>まるで●営クンの特徴

自分たちに都合の悪い書き込みは、何でもかんでも「●営クン」との「ネガティブイメージの刷り込み」ですかwww

そのような「程度の低い印象操作」しか出来ないから、程度が低いし品性も下劣だ、といわれるのではありませんかねww

結局、ブーメランで「書き込んだ側が恥ずかしい」のではありませんかねwwww
0477実習生さん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:25:23.59ID:ee5aX7hk
お前自営君じゃん(笑)
非正規底辺じゃん(笑)
0478実習生さん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:32:33.34ID:gV5zDYEM
いやいや、私が自営クンかどうかはここでは問題ではありません

「何の証拠も無く、勝手に発言者と決め付け」るような「他人を貶めよう」とするレスを放置できませんからね。

「卑しい印象操作手法」には、きちんと指摘しないといけませんからね。
0479実習生さん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:39:31.01ID:dYP9LBtr
自爆自営 
0480実習生さん
垢版 |
2017/09/14(木) 17:01:36.77ID:12SNrSNY
それは匿名で「姿を隠して」「陰からしか発言できない」卑しい組合員教師たちではありませんかww
0481実習生さん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:39:12.15ID:afnrEKgN
【教育】「小1に何度も蹴られ、教師が通院」「登校中に注意された児童が通行人に暴行」 荒れる小学校、対応模索…文科省の問題行動調査
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442397335/

暴力行為などの低年齢化が鮮明になった文部科学省の問題行動調査。各地から寄せられた回答には
「小1に何度も蹴られ、教師が通院」「登校中に注意された児童が通行人に暴行」など
目を疑うような事例が並んだ。低学年を中心に件数が急増しており、学校現場では対応に模索が続く。

発生件数が最も多かった大阪。府教委の担当者は「家庭環境が影響し、
規範意識に乏しい子どもや自分の感情を抑えきれない子どもが増えている」と分析する。
生徒指導担当の増員など中学で行っている対策が小学校にも必要かもしれないとし、
「問題ある子どもに、迅速かつじっくりと対応する人の確保が重要だ」と話した。
 
大阪府高槻市教委は「コミュニケーションが苦手な子が問題を起こしやすい」として、
友人関係の状況や学習意欲などを測る心理テストや、人を傷つけない話し方を学ぶ講座などを指導に活用している。
問題行動を繰り返す児童へのサポートチーム設置なども進めており、発生件数は減少傾向にあるという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2015091600645
0482ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2017/10/26(木) 20:24:19.47ID:RoODxkJy
あと何度、自分自身卒業すれ〜ば〜、本当の自分にたどり着けるの〜
0483実習生さん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:09:54.57ID:8G2j7mxW
【政治】国立大授業料 40万円値上げ 財務省方針 小中教職員3.7万人削減も
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446110953/

 財務省は26日、国立大学に対する運営費交付金を削減し、授業料の大幅値上げを求める方針を打ち出しました。減額分を授業料でまかなうと、現在53万円の授業料が16年後に93万円にもなり、
憲法26条が求める「教育を受ける権利保障」を投げ捨てる暴挙です。

 小中学校の教職員数を9年間で約3万7000人も減らすことを提起し、国民が求める少人数学級の実現に背を向けています。

 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会に提案し了承を得ました。国立大学について運営費交付金と補助金が約7割を占め、私立大学では1割程度だと指摘。
交付金を年1%減らす一方、授業料など自己収入を1・6%増やし、15年間で両者を同じ割合にすべきだとしました。

 2004年の法人化後、交付金を1470億円(12%)も減らしながら、さらに大幅削減を押し付けるもので、「自己収入の確保」や「規模の適正化」を求めています。

 小中学校の教職員については、10クラスあたりの先生の数を今と同じ18人にしても、少子化の影響で24年度の教職員は3万7000人減らせると指摘。
文科省が、いじめや不登校問題などに対処するため教職員を増やし、全体で約5000人減にとどめる計画を示していることと対照的な内容となっています。
財務省は「教員が増えても、いじめや不登校も解決せず、学力も向上せず、教員の多忙も解消されない」と少人数学級を全否定しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-10-28/2015102801_03_1.html
0484実習生さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:07:34.50ID:N2YK6Ev+
奨学金充実されるんだから、ノープロブレムでしょ
返済不要の奨学金当たらないなら、働いて貯めてから大学行けば良いだけ
そか、金のかからない放送大学か通信にすればいい
0485実習生さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:29:18.91ID:RJBg4DZY
くっさ
自営くっさ
0486実習生さん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:32:21.91ID:N2YK6Ev+
印象操作 の レッテル貼り ですかww
そんな手法しか使えないから、キミたちはダメなのだろうねww
0487ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2018/02/06(火) 19:01:03.44ID:XKu/9iDY
尾崎が聴きたい夜だ〜
0488実習生さん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:37:01.97ID:ocEa/OYH
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WP9QZ
0489実習生さん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:39:19.63ID:g5W9h4eF
何この荒らし
川島和正だって
.
0490ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2018/03/18(日) 21:08:10.28ID:yntqr1dj
せつない夜だぜ
0491実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:18:36.88ID:VvVyQr2r
マ?
0492実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:37:48.05ID:K0GtVoz/
青森県青森市のラリー大会

1位 弥城(彌城)玖美子 ヤシロクミコ
2位 栗谷樹依 クリヤキイ
3位 竜元英麻 タツモトエマ
4位 柳野秀辛 ヤギノヒデユキ
5位 秦彦根 シンヒコネ
6位 羽木本空恵 ハギモトアキエ
7位 熊渕延寿 クマブチエンジュ
8位 薬師地大三 ヤクシジダイゾウ
9位 迫理 ハサマサトシ
10位 八重岳恵満 ヤエダケエマ
11位 舘沢桐夏 タテサワキリカ
12位 初行瑛里 ハツユキエリ
13位 矢司就平 ヤジシュウヘイ
14位 葉金高美 ハガネタカミ
15位 屋上菜穂美 ヤガミナオミ
16位 弥十郎えり ヤソオエリ
17位 新名晴周 シンミョウハルチカ
18位 挾間田憂 ハサマダウイ
19位 鍬家英里歌 クワヤエリカ
20位 田玉華囲都 タタマカイト
21位 田路多枝花 タジタエカ
22位 立岡慈弥 タチオカシゲヤ
23位 龍波心陽 タツナミココア
24位 保竹かえら ヤスタケカエラ
25位 長田聖康 ナガタキヨヤス
26位 竹廻間奈々葉 タケハザマナナハ
27位 武清彦休 タケキヨヒコヤス
28位 白永波々海 シラナガナナミ
29位 家鍋逸夏 ヤナベイツカ
30位 鞍迫多希 クラサコタケ
0493ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2018/05/02(水) 22:54:22.47ID:PJ996gBT
定期あげ
0494ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2018/06/22(金) 23:13:19.90ID:XEkNJBn3
青春が終らない・・・
0495ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2018/10/27(土) 17:59:10.99ID:N5VjV9vr
ちきしょー!
あと何度自分自身卒業すれば、本当の自分にたどり着けるの〜!
0496ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2018/10/27(土) 18:35:17.72ID:N5VjV9vr
今、このスレよみかえしてみたけど、実にせつない。
0497実習生さん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:50.71ID:wrAMuz6t
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!

今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!


悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0498ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2019/01/24(木) 20:26:21.81ID:WbQU5NFD
ちきしょー!
0499ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2019/04/13(土) 22:39:33.24ID:IiZcyXUv
イぇ〜イ∩(´∀`∩)
0500実習生さん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:58:37.74ID:uvOK4SQS
<大学入試>「忙しい教師」敬遠? 教員養成学部の倍率低く

 国公立大入試の2次試験が25日に全国で始まる。
今年の志願者数は168大学582学部の募集10万547人に対し、前年より5078人少ない延べ46万5708人。
近年は好景気を受けて就職先の選択肢が多いと言われる文系の人気が続く中、教員養成系学部の志願倍率は下がっている。
専門家は「教員の過酷な労働環境が知られ、敬遠されているのでは」と分析する。
(略)
 教員の職場環境を巡っては、文科省の16年度の調査で公立中の6割、公立小の3割が「過労死ライン」を超えて勤務していることが判明。
不登校やいじめなどさまざまな問題への対応が日常化しているとも指摘される。

 同研究所の石原賢一・進学情報事業部長は教員養成への志願傾向について
「高校生は身近で見て教員の仕事の厳しさを知っている。少子化で教員という職業そのものへの不安もある。
景気が回復しつつある今、わざわざ『いばらの道』を歩きたくないという意識が働いているのだろう」と推測している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000015-mai-life
0501実習生さん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:27:57.05ID:PxsSKLvB
小中教員不足 「担任すら決まらず」自治体間で講師争奪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00000005-mai-soci

 各地の小中学校で教員不足が広がっている状況が、都道府県と政令市の67教育委員会を対象にした毎日新聞の調査で浮かんだ。
定数からの不足数は今年度当初の時点で少なくとも357人。学校現場からは人手不足と過重労働への悲鳴が聞こえてくる。

 「担任が決まらない教室すらある中、現場は疲弊している」。(略)
同県では5月1日現在、政令市の福岡、北九州両市を除いて29人が不足。
公立幼稚園教諭や大学生が臨時免許を得て教壇に立つなど苦肉の策で対応してきた。

 政令市を抱える県内では「県、政令市」と複数にまたがって臨時講師登録する人も多い。
「補充のため声を掛けたら、既に他の自治体で働き始めていた」といったケースも珍しくなく、
自治体間で「講師の争奪戦」(福岡市教委担当者)が起きているといわれる。

 欠員補充については「教務主任でカバー」(群馬県)や「退職者に声を掛ける」(長崎県)など、各教委が頭を悩ませる。
教科ごとに免許が異なる中学校では、技術・家庭科などで欠員が出た場合の補充が難しく、
教員1人に複数の学校で授業してもらうこともあるという。

 本紙の調査では、大量退職後も多くの教委で正規採用を抑えがちだった。
少子化による将来的な教員過剰や大量退職が繰り返されることを懸念したためとみられるが、
寺田書記長は「臨時講師と正規教員で待遇に大きな差がある自治体もあり、臨時講師が集まらないことは明らかだ」と批判。(略)

 文部科学省初等中等教育局の担当者は「教員志望者の減少と地域偏在がネックだ。
要因も複雑で(教員不足の解消に向けた)対策は難しい」としている。
0502実習生さん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:02:07.06ID:DEJFnm0/
教育職員免許状失効公告 平成31年2月21日 静岡県教育委員会
教育職員免許法 (昭和24年法律第147号) 第10条第1項の規定により、次の免許状は失効した。
平成31年2月21日  静岡県教育委員会
1 免許状の種類、授与権者、本籍地、氏名
(1) 中学校教諭一種免許状 (数学)、東京都教育委員会、静岡県、安武 竜樹
(2) 高等学校教諭一種免許状 (数学)、東京都教育委員会、静岡県、安武 竜樹
2 失効の事由  教育職員免許法第10条第1項第2号該当
0503ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2019/07/27(土) 00:29:35.46ID:p0l5yEbq
魂の尾崎スレあげ!(`・ω・´)
0505ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2019/08/13(火) 23:28:41.14ID:G7IVlQfX
一次突破だぜ!
イィィヤッッッッホオォォォー あげ

    *     +    巛 ヽ
               〒 !   +
         +    。  |  |
      *     +   / /   +
          ∧_∧ / /
         (´∀` / / +
         ,-     f
         / ュヘ    | *
        〈_} )   |
           /    ! +
          ./  ,ヘ  | 
    ガタン ||| j  / |  | |||
   ―――――――――――――
0506ましん ◆Pznmsc4vRw
垢版 |
2019/10/30(水) 01:17:55.36ID:n+7OJYlA
だけど、またしても・・・
0507実習生さん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:38:00.61ID:GkXlCWGg
週休2日、平日2時間=中高の運動部活指針―スポーツ庁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000085-jij-pol

 部活動は指導に当たる教員の多忙化の一因となっているほか、生徒のけがのリスクなどが問題になっている。このため指針は、学期中に平日と土日に各1日、週2日以上の休養日を設定。
練習時間は長くても平日約2時間、休日は約3時間にとどめるとしている。

 実効性を持たせるため、自治体や校長に対し、活動時間に関する方針を定めるよう要請。
骨子段階では中学のみを対象としていたが、高校についても原則適用する。
0508実習生さん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:12:31.69ID:+mA5MzBP
若者がどんどん教師という職業を避けてる

子供が強くなってもう20年以上
崩壊する授業も教室を飛び出す子供に対してもまったく対応することができず
政治家も役所も教育委員会も最前線の問題に協力しようとせず
現場でただ悩み続ける教師の姿を20代以下はみんな見ている

志願者が足りないのは何も団塊の世代の一斉退職のせいだけではない
よく知ってはいるが魅力のない職業だという認知が若い世代に広がっている
0509実習生さん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:04:20.73ID:eYta5MNZ
>>507

リンクの切れた ニュースコピぺを貼りつけて、スレ上げ・維持を図ろうという行為は止めなさい
0510実習生さん
垢版 |
2020/01/16(木) 08:41:32.63ID:+mA5MzBP
>>509
1か月以上前の書き込みに噛みついて何がしたいんだ12年荒らしジジイ
0512実習生さん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:27:41.25ID:WroUCVok
>>510

毎度の組合系の工作活動員の「スレ上げ・コピペレス荒らし」ですかww
常にスレッドを監視していて、自分たちに都合が悪いスレがあれば、瞬速で誹謗レスを返すようなことでは、

「尋常ではないな」
「この人たちはいったい何者なんだ」
「やはり、自分たちに都合が悪いレスが出れば、潰そうと組織的に工作しているんだな」

と思われているのですよww

自分たちの「醜い行為」を批判されれば、嘘・デタラメのコピペレスで、「ネガティブイメージの刷り込み」の印象操作で貶めよう、という行為ですかww

「嘘・デタラメのはずかしい誹謗コピペレスでレッテル貼り、姑息なネガティブイメージの刷り込み手法」は止めたら?

こんなデタラメな誹謗レスで「スレ維持・上げ」とは、 書いている側が恥ずかしいのでは?
こんなレスばかりなら、世論を動かすこともできず、組合組織の評判も悪化するだけですよ
0513実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 05:14:39.72ID:3vk4euNo
>>512
普通12年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身12年荒らしおじさん
0514実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:10:13.26ID:tUNFRDEi
わざわざ、あおるような書き込みをしている、あなたがやっている行為も、立派なこととは思えませんよ
0515実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:31:00.63ID:kDqZEIgg
>>514
328 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 15:31:26.08 ID:aBD/eCYM
>>327

300万はあるわな、が、確定申告での「総所得金額」でなww
そこから、さまざまな控除が発生するから「課税所得金額」は300万は下回るがなww
ただ、課税所得金額400万を超えれば、生活がかなり楽になるのでそれを目指してがんばっているところだ。
200〜300万円あたりが国保税その他が年収に比例してあがるのでしんどいところだ。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1387144700/328

471 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2015/03/21(土) 18:49:23.49 ID:PQXdWYDI [2/3]
ちがう、過去スレ読み直せ

>控除分引くと300万無いと自分で言ってたよな。   ではなく、

400万ない といったまでだ。ちなみにこれは数年前の話だ。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1409666647/471
0516実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:49:20.58ID:YEn7091L
煽りレスは止めたらどうか
0517実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:51:38.67ID:kDqZEIgg
>>516
自営に言えな
0518実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:04:12.53ID:K1/h2RG2
>>514
ほうw
じゃ512のような煽りコピペはどうなる?
工作員とはっきり確定してるわけじゃない、512が勝手に煽ってるんだがな。

こういうのは「立派なこととは思えません」でいいんだよな。
0519実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:53:36.64ID:kF/IUgcq
>>1
もう日本の教育は末期だわな。。。

ITに子供時代から接している、自然に触れていない、年の違う子供と遊んでいない、
少子化、薬品に汚染された食品をずっと口にしている、

こういう悪い点が積もり積もって、いまこんな感じなのかな。生き物として、おかしいよね。

あと接してて思うんだが、今の子どもは本当に漢字や慣用句を知らない。(高学歴の連中は除く)
本を読んでいる子でも、ライトノベルとか、雑誌程度?

あとSPI-2問題集とかでみっちり復習してから社会。
教育問題以外にも、マイナス要因が多すぎるんだよ。
外国の同年代は、生き物としてもっと自然な感じだもん。
0520実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:48:25.02ID:36iyFgr/
>>518

嘘・デタラメ・誹謗レス書き込んでの「スレ上げ・保守ですか」ww

卑しい「ネガティブイメージの刷り込み手法」はお止めなさい

そんなことばかりやっているから、組合員教師は人間として卑しい、と思われ、世間の人たちから支持されないのでしょうww
0521実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:39:05.46ID:RZ73RxB9
>>520
994 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2016/12/27(火) 19:27:36.85 ID:a1jtelfo [50/53]
>で、試験不合格って話だわな?

印象操作のレス 乙

長い人生何回かは試験を受けたことはあるだけの話

今は立派に社会人としてやっている、キミたちに誹謗されるゆえんは無い
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/994
0522実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:39:30.51ID:2nyR3fhF
>>520
全く回答になってない。
アホかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況