ageさせていただきます

質問です。
私は今、大学3年で教員養成系の学部に通っています。
先日、教育実習を終え、これまでは民間就職を考えていたのですが、
教員を目指そうという気持ちに変わりました。

ですが、私は中学社会1種の免許しかとっていません。
調べましたが、今から高校地歴、公民両方を取るのは不可能です。
私の住んでいる自治体では、教員は中高採用が主のようで、中学のみの免許では採用は難しそうです。

家庭の事情から、留年、院進、非常勤講師採用は親が認めません。
やはり、こんな状態では教員を目指すのはあきらめるべきでしょうか。