X



トップページ教育・先生
186コメント125KB

大学教授資格についての考察

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001匿名
垢版 |
2008/12/14(日) 04:06:47ID:bct7MALl
最近の大学教授の中に大学の学位、学士(BA)のみで教授になっている人はいませんか。この場合、その人の業績が認められたとしか考えられないのですが、博士の学位やそれに相応する学位(特に日本の場合、いわゆる「博士中途退学」)の取得は必要ないのでしょうか。
この問題にしたい「教授」はいわゆる「客員教授」といったステータスのことではありません。学士のみの「教授」って成立するものなのですか。不思議に思いました。
0002実習生さん
垢版 |
2008/12/14(日) 04:23:24ID:XBqQRxbg
大分県教委から大分大学に天下り(元はただの学校教師)したようにこの世はコネに満ちている。
0003匿名
垢版 |
2008/12/14(日) 05:03:27ID:bct7MALl
そういうケースもあるんですか。コネですか。どうしてこういうのをほっておくんですかね。
0004実習生さん
垢版 |
2008/12/14(日) 05:22:53ID:XBqQRxbg
大学教授がすごいってのも過去の話だと思うけどね。自分は敬意なんて一切感じないな。
たけしが東京芸術大学大学院映像研究科教授になったように、
知識と実績があれば、学位に関係なく大学の先生をすればいい。
菊地成孔とか大学中退(つまり高卒)で東大の非常勤講師やってたのもいる。
0005実習生さん
垢版 |
2008/12/14(日) 07:19:55ID:21k88ZrU
現放送大学非常勤講師 高橋元夫、単位の取れない教師として有名。
こいつ、人を不幸にして楽しんでいるよ。およそ単位を落とされた時の
生徒の顔でも想像してほくそ笑んでいるんだろうよ。テストでも、問題の聞き方が曖昧だったりするそうだ。超意地悪じじいだよ。
http://campus.nikki.ne.jp/?action=daigaku_lesson&univ_name=%C2%E7%C5%EC%CA%B8%B2%BD%C2%E7%B3%D8&lname=%B9%E2%B6%B6&lesson_name=%BE%F0%CA%F3%A5%E1%A5%C7%A5%A3%A5%A2%A4%CE%B3%E8%CD%D1&fname=%B8%B5%C9%D7
大東文化大学 高橋先生 情報メディアの活用の授業評価

大東文化大学 文学部 日本文学科 高橋元夫先生
by 大東文化大学 べこのかぁ〜さん(06/05/18)
内容は司書の授業です。
毎回授業の終わりに小レポートを書きます。
パーフェクトに出席しました。
テストはかなり難しく、しかも問題の聞き方が曖昧。
どれが解答か捜すのも一苦労。
毎回三分の2の生徒が落とされます。
大東文化大学 文学部 書道学科 高橋元夫先生
by 大東文化大学 おりんごさん(05/03/27)
テストもレポートも両方行います。半分以上が単位取得出来ないそうです。
私も見事に落とされました。毎回提出するレポートには、きちんと授業内
容で理解できた事をマメに書くことをおススメします。

大東文化大学 文学部 日本文学科 高橋元夫先生
by 大東文化大学 さわわさん(04/03/25)
毎回ミニレポートと出席をとった。テストは持ち込み可だったのに、
結果はD・・厳しすぎる!
0006実習生さん
垢版 |
2008/12/14(日) 07:32:01ID:uCtG4D4z
板違い

-----------------終了-----------------
0007実習生さん
垢版 |
2008/12/15(月) 03:43:15ID:3ykXXI50
>>5
そういうの通信制大学にいるね。単位をやらずに自分の授業にスクーリングで出席させて儲けるっていう。
0008実習生さん
垢版 |
2008/12/15(月) 06:43:45ID:D2b7a07X
なんていう先生なんだ。まったくひどいね。そういうのが結局は日本の教育のレベルを下げている一要因になっているのが分からないのかね?全く不思議だよ。
0009実習生さん
垢版 |
2008/12/15(月) 07:06:27ID:D2b7a07X
教授になるかは結局は不透明なところが多そうですね(コネも含めて)。
どこかで「教授はマルゴウ教員」、という記事を読んだことがありました。
論文の指導能力がある者として「合格」のマルが付く教員という意味らしいですが、
つまり、教授になるにはもともと博士論文という業績が求められていたらしいのですが、
「同等の能力」と認められればいいということらしいです。要は天下りも「マルゴウ」扱いですよね。
0010実習生さん
垢版 |
2008/12/15(月) 07:28:33ID:W3Pj1LPV
板違い

-----------------終了-----------------
0011実習生さん
垢版 |
2008/12/15(月) 07:53:09ID:D2b7a07X
--------再開-------

教授になるかは結局は不透明なところが多そうですね(コネも含めて)。
どこかで「教授はマルゴウ教員」、という記事を読んだことがありました。
論文の指導能力がある者として「合格」のマルが付く教員という意味らしいですが、
つまり、教授になるにはもともと博士論文という業績が求められていたらしいのですが、
「同等の能力」と認められればいいということらしいです。要は天下りも「マルゴウ」扱いですよね。

0012実習生さん
垢版 |
2008/12/15(月) 08:23:33ID:W3Pj1LPV
板違い

-----------------終了-----------------
0013実習生さん
垢版 |
2009/01/25(日) 15:44:24ID:wHh++bXO
「教育学」や「学校教育学」の学位は、クソと同じ。
そんなもの、「原付免許」以下である。
それなのに、その「クソ学位」すらない教育学部のクソ教員は
まずは、荒れた学校で修行して、ぶん殴られてみろや。
現場も知らずに,偉そうにしてるんじゃねえぞ,低能学位なし大学教員。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿最低な博士(教育学)・・・
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/ 学芸会大学、兵庫山奥大
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐
0014実習生さん
垢版 |
2009/04/11(土) 23:20:35ID:sijCAsnB
板違い

-----------------終了-----------------
0015実習生さん
垢版 |
2009/06/26(金) 18:19:45ID:RaSRzq0f
ネットストーカーはNTT、公安警察(チョン)、創価(チョン)の3悪で成り立っています。
0016実習生さん
垢版 |
2009/06/27(土) 02:29:10ID:N/mhBcHp
板違い

-----------------終了-----------------
0017実習生さん
垢版 |
2009/07/05(日) 21:02:34ID:Ag6ovkvd
4月になると、大学へ天下りしている校長多し。学士で恥ずかしくないのだろうか。
最低でも、満退だろ。
0018実習生さん
垢版 |
2009/07/06(月) 13:22:41ID:E+hqD4we
>>18
事務職だけどな。
(学生、進路、キャリア・・・)
0019実習生さん
垢版 |
2009/07/07(火) 22:49:51ID:jnh8M45D
県外から鹿児島に来たが,学士の大学教員が多いに驚いた。天下りも多し。おまけに
学生の就職率も悪い。
0020実習生さん
垢版 |
2009/10/29(木) 10:47:40ID:yZodk/7u



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
0021実習生さん
垢版 |
2009/11/28(土) 22:08:42ID:OViUG1ux
学位もっててもダメなのもいる。
0022実習生さん
垢版 |
2010/02/25(木) 02:54:18ID:Jvf1xwz2
 
 
◆◆ 関西学院大学の恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康が、 兵庫県立大学でセクハラと不正会計を行い懲戒免職 ◆◆

兵庫県立大学は31日、
恥ずかしい平松一夫教授(関西学院大学教授、日本会計研究学会会長)の弟子・百合草裕康(兵庫県立大学 会計研究科 教授)が、
大学院への入学を希望していた女性にセクハラ(性的嫌がらせ)をしたとして懲戒免職にした。

兵庫県立大学では、
恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康は 受験の相談に応じていた30代の女性を2005年8月〜06年1月までの間に、
5回にわたって深夜まで飲食に付き合わせ、体を触ったり、キスを強要し、わいせつな言動を行ったほか、
07年7月に、大学院に入学した女性に研究補助のアルバイトを装わせ、約20万円の研究費を不正に得ようとした。

事件は、依頼された女性が同大の人権啓発委員会に相談したことから一連の行為が明らかにされたが、
恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康は、飲みに行ったのは懇親のためで、セクハラは酔っていて覚えていない。
(研究費の不正については)学生を集める広報費を工面しようとしたなどと大学側に弁明している。

熊谷信昭学長は「遺憾の極み。不祥事の再発防止や研究倫理の向上に努める」と話している。
0023実習生さん
垢版 |
2010/02/28(日) 23:29:47ID:WSfm+KZ/
「教育学」や「学校教育学」の学位は、クソと同じ。
そんなもの、「原付免許」以下である。
それなのに、その「クソ学位」すらない教育学部のクソ教員は
まずは、荒れた学校で修行して、ぶん殴られてみろや。
現場も知らずに,偉そうにしてるんじゃねえぞ,低能学位なし大学教員。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿最低な博士(教育学)・・・
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/ 学芸会大学、兵庫山奥大
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐
0024実習生さん
垢版 |
2010/03/03(水) 08:28:17ID:32ieehNL
現状として、大学教員が尊敬される存在かどうかは、NO。
最低限の社会常識すらもちあわせていないのが多すぎる。
学生に接する態度をみていても、ちょっとあれはないなと。
0025実習生さん
垢版 |
2010/03/07(日) 12:26:52ID:FwcsfTUm
まずは博士号の所持,これは最低限の条件。
英文の学術論文を最低1本でも所持。
論文は査読付き,第1著者で10本は所持。
著書は不要(どうせ,査読無しで自分の好き勝手に書いたもの)。

クリアーできなければ,大学院に再入学しれや,低脳。
0026実習生さん
垢版 |
2010/03/07(日) 12:30:52ID:sDvlOWTC
4年制大学と短大は、区別すべき。
0028実習生さん
垢版 |
2010/03/10(水) 21:50:15ID:mPp8I0so
まずは論文書けや。
大学教員の本分は,論文の本数だろう。
0029実習生さん
垢版 |
2010/03/11(木) 08:46:23ID:8ojgmOPw
>>1
文系は特に文学系の博士号は取得するのが極めて難しいので、大抵の文系大学教授は修士号でしょう。
理系の場合は、医学系等特に博士号など誰でも取れるので、大抵博士です。
0030実習生さん
垢版 |
2010/03/16(火) 08:12:06ID:f++U42KU
教育学部の教員でも,少なくとも博士号を持っていないとダメだろう。
文系でも,40代後半のジジイでも,論文博士が取れるんだから,
博士号を持ってないということは,研究できないクズか,
やる気のない最低大学教員ということだ。

学生や現職の教員は,まずは自分の知り合いの大学教員に,
博士号が有るかを聞いてみると良い。
口ごもったり,話をずらしたら,そいつは間違いなく,
低脳大学教員だろう。
0031実習生さん
垢版 |
2010/03/18(木) 08:03:30ID:jZV9H+Yw
まずは博士号の所持,これは最低限の条件。
英文の学術論文を最低1本でも所持。
論文は査読付き,第1著者で10本は所持。
著書は不要(どうせ,査読無しで自分の好き勝手に書いたもの)。

信頼できる大学教員かどうか,まずは上記のことを調べよう。
普通は,業績は公開しているもの。
公開していないと言うことは,公開できない事情(つまり業績がない)
があるのだ。
そんな大学教員は,即刻クビだ。
トイレ掃除からやり直せや。


0032実習生さん
垢版 |
2010/03/20(土) 19:58:27ID:Txssuuh7
能力のないバカ教授のもとでは,自分の立場を守るために,
自分より更に低脳の准教授や講師を採用する事が多い。
教授に博士号がなければ,当然,博士号無しを採用することになる。
また,身内の知人を採用するコネ採用がまかり通ることも多い。
業績が多数で,博士号を持っている人が公募に応募しても
当然のように落とされる。
こうして,低レベルの研究室は更に低脳になって,没落していく。

あなたの在籍している研究室は,そうではありませんか?

0033実習生さん
垢版 |
2010/03/21(日) 01:51:31ID:r7Z3Zyy+
>>32
おまえばかだろ。

(それは大昔の都市伝説)
0034実習生さん
垢版 |
2010/03/21(日) 21:51:04ID:yxxHRfk6
>33の方が大バカだな。

今でも,良くあることだよ。
と言うより,そんな研究室いくらでも知ってるよ。
0035実習生さん
垢版 |
2010/07/31(土) 18:09:38ID:8qQf4T9T
<共同教職大学院> 昭和女子大学 准教授経歴詐称で申請取り下げ
7月23日2時30分配信 毎日新聞

 昭和女子大学(東京都世田谷区)など都内の五つの女子大が、来年度の開設を目指していた「共同教職大学院」の設置認可申請を取り下げたことが22日、分かった。
文部科学省への提出書類に、昭和女子大学准教授だった男性(61)が虚偽の経歴を記載していたことが発覚したためで、同大は男性を懲戒解雇処分にした。
共同教職大学院の教員に同大は3人を申請しており、この男性はトップの教職研究科長に就任する予定だった。【加藤隆寛】

 08年の制度改正により、複数大学による学部・大学院の共同設置が可能になった。昭和女子▽大妻女子▽実践女子▽東京家政▽日本女子−−の5大学による共同教職大学院は、
この制度を用いて設置認可申請した全国初のケースとして注目されていた。

 昭和女子大学によると、准教授だった男性の懲戒解雇は今月16日付で、申請取り下げは21日付。文科省への提出書類に記載されていた「岐阜県教育委員会指導主事(97年〜)」
「同研修課長・教育センター第2研修部長(02年〜)」「同県立高校長(03年〜)」などの経歴がいずれも虚偽だった。男性は岐阜県立高教諭の経験はあったが、管理職を務めたことはなく、
文科省の指摘を受けて大学側が確認したという。

 04年に助教授として採用した際も男性は虚偽の経歴を伝えていたが、大学側は気付かなかったという。

 大学の担当者は「提出書類に虚偽があれば認可されないので申請を取り下げた。残りの4大学だけで再編して申請し直すには時間がなかった」と説明している。
0036実習生さん
垢版 |
2010/08/03(火) 01:10:59ID:u3eSrEoB
>>32
バカ教授の保身のためとは限らないよ。
博士号を取りにくい分野だったり、
大学院進学者が少ない不人気分野だったり。
バカ教授のもとでは研究業績も少ないだろうから
博士号持ちに嫌われて、公募しても応募者が集まらなかったり。
0037実習生さん
垢版 |
2010/10/10(日) 00:14:26ID:7eWzLsB8
海外の大学院でジェンダー関係の学位をとった女性研究者は日本ですごいアカポスを得られるらしい
0038実習生さん
垢版 |
2010/10/10(日) 00:17:20ID:4jY1ikHQ
すばらしい先生ですよww
ttp://www.official.jimu.juen.ac.jp/teacher/j_kyo_info.php?j_id=1510
0039実習生さん
垢版 |
2010/10/10(日) 03:23:20ID:i1AvhGmy

  ・ 補助金を不正流用していた目白大学教授 門田安弘 も関学出身
  ・ 論文を盗用していた大阪国際大学教授 柴橋正昭 も関学出身
  ・ 会計士試験委員でありながら受験雑誌に問題を執筆していた横浜国立大学教授 齋藤真哉 も関学出身
  ・ セクハラと不正会計をしていた兵庫県立大学教授 百合草裕康 も関学出身
  ・ アカハラに直接ないし間接的に関与していた関西学院大学教授 平松一夫 も関学出身
0041実習生さん
垢版 |
2011/04/24(日) 15:02:59.81ID:pjVFS7z8
>>1
「業績が認められている」なら、全く問題は無い。

博士持ってても大した業績が無いよりはマシ。
0042実習生さん
垢版 |
2011/04/24(日) 18:42:29.53ID:ZyBvWMi/
まずは博士号の所持,これは最低限の条件。
英文の学術論文を最低1本でも所持。
論文は査読付き,第1著者で10本は所持。
著書は不要(どうせ,査読無しで自分の好き勝手に書いたもの)。

信頼できる大学教員かどうか,まずは上記のことを調べよう。
普通は,業績は公開しているもの。
公開していないと言うことは,公開できない事情(つまり業績がない)
があるのだ。
そんな大学教員は,即刻クビだ。
トイレ掃除からやり直せや。

0043実習生さん
垢版 |
2011/04/24(日) 18:48:52.76ID:lG2J4SUm
>>42
ではあなたは>>41の条件に当てはまるのですね。上から目線ということは、
さらにすごい実績をお持ちなのでしょう。すごいですね。
0044実習生さん
垢版 |
2011/04/25(月) 12:32:39.66ID:EeJOH41E
教育学部の教員の業績を調べよう。
以下は,クズ教員の判断基準。

@HPに業績を出していない(出すほど無い)。
A博士号無し。(単にバカ,あってもショボイ「学校教育学」)
B学術論文(学会誌)が少ない。(審査で落とされる,投稿すらできない)
C業績といえば,大学紀要ばかり。(紀要は査読が無い=誰でも掲載)
D著書がやたらと多い。(本は何を書いても良い=楽チン,業績ではない)
E「理論より学校現場が大事」という。(理論は知らない)
F筑波,広島,上越,学芸などの出身。(群れの中でしか生きられないクズ)
G附属学校出身者。(公立の荒れた学校を知らない)
H学習指導要領崇拝。(文科省のイヌ,国研も低能)
I全国で無名。(県内だけでは,偉そうにする)
0045実習生さん
垢版 |
2011/04/25(月) 20:17:47.45ID:7j/ZoVmZ
>>44
そういう人々を批判できるあなたは博士号を持っていらっしゃるすごい人なんでしょうね。

学士の自分にはどれだけすごいかわかりませんけども。
0046実習生さん
垢版 |
2011/04/25(月) 20:29:06.56ID:Sj0OpmFP
>>44 教育学部に限らずだと思います。医学部系を除けば。(笑)
0047実習生さん
垢版 |
2011/04/25(月) 22:19:23.96ID:XX8kf50y
まあ高卒中卒の大学教授はいっぱいいるからな
0048実習生さん
垢版 |
2011/04/26(火) 21:05:40.60ID:R3d5BbZT
>>47 教育学部に限らずだと思います。医学部系を除けば。(笑)
0049実習生さん
垢版 |
2011/04/30(土) 04:53:12.72ID:Kptx9DjS
博士号=単独での論文の本数。博士号学位取得の必須要件。
0050実習生さん
垢版 |
2011/05/01(日) 07:49:19.31ID:uKdIGgNu
学士や修士の学歴では、著書でなく写真集のレベルでは。
0051実習生さん
垢版 |
2011/05/02(月) 16:56:07.69ID:KhUClaaI
なんか「博士号持ってるけど大学で職に就くのに苦労している人」が書き込んでいそう。

がんばれ!
0052実習生さん
垢版 |
2011/05/03(火) 09:16:28.04ID:wfdetHoD
博士号だろう。文系にかぎり満退もありかな??
0053実習生さん
垢版 |
2011/05/03(火) 14:14:15.78ID:rRnHKyd7
「博士号を持っている俺が大学で教職に就けないのに、学士や修士で教えている奴は何なんだ!」
というスレですか?
0054実習生さん
垢版 |
2011/05/05(木) 09:38:27.32ID:oHveaIGT
博士号=単独での論文の本数。博士号学位取得の必須要件
0055実習生さん
垢版 |
2011/05/07(土) 01:52:14.88ID:4GR8HDNu
>>53
>「博士号を持っている俺が大学で教職に就けないのに、学士や修士で教えている奴は何なんだ!」

簡単だよ。安藤忠雄を東大が必要としたように、当該大学がその人物の能力を必要としているから。
博士号を持っていようが、そいつが大学から必要とされない能力の人物というだけ。
自明じゃないか。

2ちゃんで教育・福祉系とかの博士号のない教員を叩いてる哀れな奴も
本当はわかっているはずだからな。
結局は「大学に必要とされない人物」「大学専任になる能力のない人物」というだけのことなんだよ。


0056実習生さん
垢版 |
2011/05/17(火) 21:36:46.74ID:3VRqUoA7
>>55
大学が必要とする人材なら学位は関係無いよな。学士でノーベル賞受賞する人もいるぐらいなんだから。
0057実習生さん
垢版 |
2011/05/24(火) 19:08:26.20ID:O9M/Ztk/
>>1
の意図がいまいちわからない。
0058実習生さん
垢版 |
2011/06/12(日) 08:50:08.32ID:KBFd8GZ3
>>1
>>この場合、その人の業績が認められたとしか考えられないのですが

それで十分なような気がするのですが。
0059実習生さん
垢版 |
2011/06/12(日) 10:09:40.42ID:Tc7L2/Sb
学士や修士の学歴では、著書でなく写真集のレベルでは。
0060実習生さん
垢版 |
2011/06/12(日) 10:11:02.66ID:KBFd8GZ3
>>59
博士様のご意見ですか?
0061実習生さん
垢版 |
2011/06/12(日) 13:20:00.85ID:Tc7L2/Sb
>>60 君は修士だな(笑)
0062実習生さん
垢版 |
2011/06/12(日) 13:21:36.31ID:KBFd8GZ3
>>61
学士でございます。
0063実習生さん
垢版 |
2011/06/12(日) 13:49:06.84ID:V/sn9sGy
理事長のコネでございますね。
特に文系は怪しい人々がウジャウジャです。
看護系が一番怪しいですが(笑)
0064実習生さん
垢版 |
2011/06/12(日) 13:58:29.47ID:KBFd8GZ3
>>63
民間企業や私立大学ならば、学位を持っていなくてもその分野で秀でた人材なら
声をかけることだってあるだろうに。
0065実習生さん
垢版 |
2011/06/12(日) 18:44:25.41ID:Kkojx+Zn
この手のスレって、学位持っているけれども、
大学には必要とされていない人が立ててるんだよ
哀れ過ぎて笑えてくる。

お前なんて必要とされていないんだよ。
大事なことだからもう一度言うぞ

お前なんて必要とされていないんだよ。大学から。
0066実習生さん
垢版 |
2011/06/12(日) 19:33:24.03ID:KBFd8GZ3
>>65
まあ、「○○先生の次回作に期待」ってことで地道に研究業績を上げて
大学から声がかかるのを待つか、積極的に売り込むしかないでしょうね。
0067実習生さん
垢版 |
2011/06/12(日) 20:16:23.16ID:+l7ROAuX
>>1

東大に高卒の教授がいるよ。

こういうのどうなんだろうねぇ、元ボクサーらしいけどW。
0068実習生さん
垢版 |
2011/06/12(日) 23:22:07.94ID:N67pCaaj
安藤忠雄のようなあまりにも分かりやすく優れた業績があれば
東大教授にもなれるってこと.

大半の人はそんな業績がないから,
査読論文誌に何本とか,
そういうのが基準になる.

基準をクリアしている人がいて,学位がない場合,
どこかで学位を取ってきてもらえば済むこと.
教授になれるぐらいなら,学位ぐらい余裕で取れる.

コネとかいろんな下心があって採用となる私立大学のことはしらんけどね.
0069実習生さん
垢版 |
2011/07/13(水) 07:18:36.92ID:Uuh6/JkS
そうそう
大学教授になる資格の物差しが「論文」しかないと考えている事自体がおかしいわけ。
ようは「学識」を求めているんだよ。実務家教員は社会経験のなかで学識を培って来て
現実にそれが実績としてさまざまな活動に認められているから、大学から声がかかっているわけ。

論文の本数が物を言うってのは、学識を図る指標としてわかりやすい、というそれだけのことなんだよ。
世の中にはいろいろな物差しがあるってことだ。
0070実習生さん
垢版 |
2011/07/31(日) 09:57:17.89ID:i7qNzRPP
>>69
学位が無くても論文の質と量が足りてたらいいと思う。
修士・博士なんて金と時間がある人が行くところ。
0071実習生さん
垢版 |
2011/08/06(土) 16:01:27.55ID:h/cH1TdW
どの学部でも結局は
1.大学教員(博士号持)>大学教員(満退・文系に限る)>大学教員(学士程度)>高校教師(修士以上)
>高校教師(学士程度)>中学教師>小学教師
2.大学教員>>>教育委員会
高校以下は、専修>一種>二種だな(笑)
0072実習生さん
垢版 |
2011/08/07(日) 07:35:15.79ID:q4qMcCya
>>71 一般的な見方だろう。
0073実習生さん
垢版 |
2011/08/07(日) 19:48:43.97ID:7R3qcTRU
>>71 ちと違うな・・・

1.大学教員(博士号持)>大学教員(満退・文系に限る)>大学教員(学士程度)>>教育委員会>高校教師(修士以上)
>小学教師≒高校教師(学士程度)≒中学教師
高校以下は、専修≒一種≒二種だな(笑)

0074実習生さん
垢版 |
2011/08/08(月) 00:22:07.56ID:Ktwu8d4m
5女子大の共同教職大学院、経歴詐称で白紙

2009年7月31日 掲載
 ──昭和女子大学、准教授を解雇


昭和女子大学(東京都世田谷区)など都内の五つの女子大が、来年度の開設を目指していた
「共同教職大学院」の設置認可申請を取り下げたことが22日、分かった。
文部科学省への提出書類に昭和女子大学准教授だった男性(61)が虚偽の経歴を記載してい
たことが発覚したためで、同大は男性を懲戒解雇処分にした。共同教職大学院の教員に同大は3人を申請しており、

この男性はトップの教職研究科長に就任する予定だった。

08年の制度改正により、複数大学による学部・大学院の共同設置が可能になった。
昭和女子、大妻女子、実践女子、東京家政、日本女子の5大学による共同教職大学院は、この制度を用いて設置認可申請した
全国初のケースとして注目されていた。

0075実習生さん
垢版 |
2011/08/08(月) 13:38:13.20ID:djdenFN0
どの学部でも結局は
1.大学教員(博士号持)>大学教員(満退・文系に限る)>大学教員(学士程度)>高校教師(修士以上)
>高校教師(学士程度)>中学教師>小学教師
2.大学教員>>>教育委員会
高校以下は、専修>一種>二種だな(笑)
0076実習生さん
垢版 |
2011/08/11(木) 21:06:05.97ID:RNlej6eK
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
0078実習生さん
垢版 |
2011/08/16(火) 19:00:33.36ID:uNoJMpPs
>>75みたいなランク付けなんてする必要はない。
金を持ってる奴が世の中では偉い。
金を配っている奴が野中では偉い。

尊敬という意味での偉いではなく、ね。
0079実習生さん
垢版 |
2011/08/19(金) 23:04:10.56ID:Ie/sLu/H
昭和女子大 西尾克明
0080実習生さん
垢版 |
2011/08/29(月) 02:10:58.91ID:cdVM6Bs0
博士もってるくせに大学教員になれなかった中高教員って、心の底から惨めだと思う

そのくせ学位なしの大学教員を貶める書き込みを執拗に続けてたりして、見苦しいことこの上なし

誰もお前なんかの書き込みで考えが変わったりなどしないから。

大学に不要とされた人物が、何の資格で大学教員の資格を云々するのだろう。大笑いw
0081実習生さん
垢版 |
2011/08/31(水) 16:53:18.24ID:7goO1pbF
理学博士の学位持ってて
高校教諭やってる人知ってるけど
第二の人生で三流私大の教授になったぞ。

大学教員だけが各上ってことも無いだろ、どんな仕事がやりたいかの個人の価値観の問題。

そうかと思えば、女子大の事務男の採用試験に落ちたから
しかたなく高校教員になったって奴もいたなw
私立の事務男は無責任で夏休みが多いだけでも気楽でいいってさ。
0082実習生さん
垢版 |
2011/08/31(水) 21:21:13.55ID:rQDHyGXl
教育学部の教員の業績を調べよう。
以下は,クズ教員の判断基準。

@HPに業績を出していない(出すほど無い)。
A博士号無し。(単にバカ,あってもショボイ「学校教育学」)
B学術論文(学会誌)が少ない。(審査で落とされる,投稿すらできない)
C業績といえば,大学紀要ばかり。(紀要は査読が無い=誰でも掲載)
D著書(学習指導要領の解説)がやたらと多い。(本は何を書いても良い=楽チン,業績ではない)
E「理論より学校現場が大事」という。(理論は知らない)
F筑波,広島,上越,学芸などの出身。(群れの中でしか生きられないクズ)
G附属学校出身者。(公立の荒れた学校を知らない)
H学習指導要領崇拝。(文科省のイヌ,国研も低能)
I全国で無名。(県内だけでは,偉そうにする,学会は参加だけ,発表しない)

0085実習生さん
垢版 |
2011/09/04(日) 08:19:24.07ID:284uwclQ
博士もってるくせに大学教員になれなかった中高教員って、心の底から惨めだと思う

そのくせ学位なしの大学教員を貶める書き込みを執拗に続けてたりして、見苦しいことこの上なし

誰もお前なんかの書き込みで考えが変わったりなどしないから。

大学に不要とされた人物が、何の資格で大学教員の資格を云々するのだろう。大笑いw
0086実習生さん
垢版 |
2011/11/16(水) 05:30:29.94ID:8d44IXNO
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1321386127/


公立はこだて未来大(北海道函館市)は14日、指導していた女子学生にセクハラ行為をしたとして、システム情報科学部の50代の男性教授を減給10%(3カ月)の懲戒処分とした。教授は同日、退職願を提出、受理された。

大学によると、教授は7〜8月、学生を誘い2人でドライブしたり、懇親会で酒に酔った学生の背中をさすったりした。学生が学内の相談員に申し立て発覚した。聞き取り調査に対し、教授は「セクハラのつもりはなかった」と話している。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/11/14/kiji/K20111114002031860.html

セクハラ教授 寺沢秀雄
http://www.fun.ac.jp/staff/staff_arch/terasawahideo.html
http://ja-jp.facebook.com/people/Hideo-Terasawa/100002134705171
0088実習生さん
垢版 |
2012/02/10(金) 21:19:26.86ID:J/yvuPaK
業績が有っても、
ボスが優秀だから指示されたことをしてただけで、
本人に研究能力が無いから
ボスが退職したり、他大学に移ったりして自分がPIになった途端に
何も業績が出せなくなる奴っているよな。
0089実習生さん
垢版 |
2012/02/16(木) 15:46:38.39ID:IfykEMUS
地元出身者の大学教員の場合,ほぼ100%コネ採用だね。
業績を見ればよくわかる。
論文極少であればなおさらのこと。
査読論文3〜5本で教授とかありえないだろ。
0090実習生さん
垢版 |
2012/02/17(金) 21:59:26.90ID:IIz0AX8b
「教育学」や「学校教育学」の学位は、クソと同じ。
そんなもの、「原付免許」以下である。
それなのに、その「クソ学位」すらない教育学部のクソ教員は
まずは、荒れた学校で修行して、ぶん殴られてみろや。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿最低な博士(教育学)・・・
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/ 学芸会大学、兵庫山奥大
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐
0091実習生さん
垢版 |
2012/02/22(水) 19:11:41.18ID:z5SY2Avq
放送大学は正規の大学じゃないから、放送大学卒で教授はおかしいよな
0094実習生さん
垢版 |
2012/08/20(月) 14:47:17.09ID:gKD/Ec24
教育学部におけるダメ大学教員の見分け方
@HPに業績を出していない(出すほど無い)。
A博士号無し。(単にバカ,昔は取れなかったとか言い訳する,やる気無し)
B学術論文(査読有り学会誌)が少ない。(審査で落とされる)
C学術論文があっても,共著ばかりで第一著者が極少。(自分では書けない)
D業績といえば,大学紀要ばかり。(紀要は査読が無い=低能でも掲載)
E著書がやたらと多い。(学習指導要領の解説とか指導事例ばかり,小学校教師でも書ける。雑文で金稼ぎ=守銭奴)
F筑波,広島,上越,学芸などの出身。(群れでしか生きられない仲良しグループ,学会賞も談合で貰う)
G附属小・中。高の出身者。(荒れた学校を知らないメルヘン教師。ヤンキー生徒を扱えない。生徒指導不能)
H学習指導要領崇拝。(指導要領作成者が多い,文科省のイヌ。調査官,視学官上がり)
I全国で無名。(県内だけでは,偉そうにする。指導助言専門で指導主事レベルの口八丁手八丁。大学教員間では無名のバカ)
J国立教育政策研究所出身。(論文書けない,研究できない,ただの統計調査人)
K教職大学院の専任または兼任。(小学校レベルの低能研究)
L現場上がりの教職大学院教員。(学校での手柄話,自慢話,精神論を説くことが研究だと思っている,雑談先生)
0095実習生さん
垢版 |
2012/10/31(水) 09:02:12.31ID:BDCIM9UJ
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第3847号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1351640817/5

5 名前:弁護士清水陽平[] 投稿日:2012/10/31(水) 08:53:00.00 HOST:p30010-ipngn502marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[180.31.109.10]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://uni.2ch.net/jinsei/kako/1338/13383/1338397962.html
削除理由・詳細・その他:
レス番号:446+954
http://kohada.2ch.net/yume/kako/1341/13413/1341342047.html
レス番号:182+204+357+373+593+727
http://toro.2ch.net/occult/kako/1340/13404/1340466765.html
レス番号:98
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1259442895/437
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cat/1247307819/134
http://toro.2ch.net/occult/kako/1342/13429/1342911716.html
レス番号:52+110+388
http://toro.2ch.net/occult/kako/1340/13404/1340413031.html
レス番号:499
http://toro.2ch.net/occult/kako/1342/13423/1342378023.html
レス番号:146+450+741
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1229195207/87
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1333692501/247

決定正本アドレス
http://www.alcien.jp/upload/h24-3847b.pdf
理由:削除&IP開示仮処分決定
※IP開示も依頼いたします。別板にて申請します。
*これで終了です{5/5}。

0096実習生さん
垢版 |
2012/10/31(水) 09:43:13.11ID:kSj7KmU0
>>87
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第3847号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1351640817/5

5 名前:弁護士清水陽平 投稿日:2012/10/31(水) 08:53:00.00 HOST:p30010-ipngn502marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[180.31.109.10]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://uni.2ch.net/jinsei/kako/1338/13383/1338397962.html
削除理由・詳細・その他:
レス番号:446+954
http://kohada.2ch.net/yume/kako/1341/13413/1341342047.html
レス番号:182+204+357+373+593+727
http://toro.2ch.net/occult/kako/1340/13404/1340466765.html
レス番号:98
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1259442895/437
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cat/1247307819/134
http://toro.2ch.net/occult/kako/1342/13429/1342911716.html
レス番号:52+110+388
http://toro.2ch.net/occult/kako/1340/13404/1340413031.html
レス番号:499
http://toro.2ch.net/occult/kako/1342/13423/1342378023.html
レス番号:146+450+741
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1229195207/87
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1333692501/247

決定正本アドレス
http://www.alcien.jp/upload/h24-3847b.pdf
理由:削除&IP開示仮処分決定
※IP開示も依頼いたします。別板にて申請します。
*これで終了です{5/5}。
0097実習生さん
垢版 |
2012/12/26(水) 22:03:16.09ID:wNpzk0Jf
どの学部でも結局は
1.大学教員(博士号持)>大学教員(満退・文系に限る)>大学教員(学士程度)>高校教師(修士以上)
>高校教師(学士程度)>中学教師>小学教師
2.大学教員>>>教育委員会
高校以下は、専修>一種>二種だな(笑)
0098実習生さん
垢版 |
2013/02/12(火) 17:40:02.69ID:aWmliLXS
どの学部でも結局は
大学教員(博士号持)>大学教員(満退・文系に限る)>大学教員(学士程度)
>>教育委員会>高校教師≒中学教師≒小学教師
0100実習生さん
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:vcZflhNO
“徒弟制度”や修士論文の廃止求める 大学院博士課程で中教審答申

 中央教育審議会は31日、大学院博士課程で、
院生が1人の教員に師事して研究を手伝いながら指導を受ける“徒弟制度”や、
特定のテーマに絞り込んだ修士論文の廃止などを盛り込む大学院教育改革策を高木義明文部科学相に答申した。

 博士課程修了者が民間企業で敬遠される傾向があり、
国際社会で活躍できる人材育成も不十分という批判が出ていることから、
幅広い分野の研究をさせることで、企業などが求める人材育成を目指す。
答申を受け、文科省は具体的な制度改革の検討に入る方針。

 答申では、博士課程の院生が、1つの研究室にだけ属して1人の教員から指導を受ける現行制度からの転換を提言。
複数の研究室で指導を受けながら学位を取得するように求めている。

 また、5年制の博士課程の2年修了時点で、特定の研究テーマについてまとめる修士論文を原則的に廃止。
代わりに幅広い分野についてテストやリポート審査を行う「クォリファイング・イグザム」の導入を求めている。

 ただ、博士課程とは別にある修士課程は今後も存続するため、同課程での修士論文などは存続を認める。

 新しい制度は、トップレベルの大学院教育を推進するために、
各大学院の中から指定される「リーディング大学院」などで先行して導入される見通し。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110131/edc11013122040003-n1.htm
0101実習生さん
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:n9Y/pht8
「よくゲーム脳と言うことが言われています。」
「これはゲーム脳を証明する例のひとつです」
ゲーム脳信者なんか出す放送大学
だから日本の大学は馬鹿だと言われる

しかもこれで「メディアと学校教育」を名乗って
同じ口で
「ネットの情報を無闇に信じてしまう人がいます」
「ネットリテラシーを付けなきゃいけない」
などとほざくから手に負えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況