桜美林なぁ、知恵袋とかで、「試験は簡単」とかってのが多いけど
3回くらい流しで聴講したら楽にクリアなレベルかと思ったら
2,3度見て、一時停止利かせて、がっつりパワーポイント他をメモるかして
覚える、もしくはメモのどこにあるか思い出せるようにしておかないと
正答が出せないようなひっかけ問題ばかりだよ。(よほどの記憶力があるなら別)

いうほど簡単ってわけではない。資料のPDFとかもダウソできないし。
そらあまくみて一回落ちてしまう人もいるわと思った。

難易度でいうと、大学等で一日講義に参加して、
レポだすほうがよっぽど簡単。
時間的にもタイミングよく、都合つくならそっちのほうが
断然効率がいい。