X



トップページ教育・先生
1002コメント429KB

◆◆◆教員免許更新(予備講習の問題点)◆◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2008/08/08(金) 22:59:13ID:eKHzGE1H
各大学で教員免許更新講習(予備講習)が始まりました。

このスレッドは更新制に反対するものではなく、

更新講習(予備講習)の問題点について感じたことを報告し合い、

本格実施までに改善されることを目指すものです。

たとえば、

@講習の内容に問題がある
A講師に問題がある。
Bドクハラ(免許を更新できなくなるという弱みにつけこまれたなど)があった。
C高価なテキストの購入を強制された。
Dテストの形式が不適切

など実際の体験を書き込んでください。

これによって、制度自体の改善や

講習を担当する大学の淘汰が進むことや、

これから更新を受けるための人に

どの大学を選ぶのがベストかの情報を

提供できるはずです。




0474実習生さん
垢版 |
2012/07/28(土) 11:38:43.44ID:mqR6k/Mk
最初の初回更新は全員受けることになるとして、次の10年後のは・・・廃止または軽減されていると予想。
0475実習生さん
垢版 |
2012/07/28(土) 14:55:18.99ID:ZN/vWjD3
壮大な釣りであり、史上最大規模の詐欺。
0476実習生さん
垢版 |
2012/07/28(土) 15:29:28.02ID:Qt0UhKvs
>>473
おまえ何言ってんの?民主党の輿石って知ってる?あれでこのザマなんだぞ。
というより、しょせんこのザマということ。
0477実習生さん
垢版 |
2012/07/30(月) 16:07:11.03ID:4u4Z4JxE
教員免許更新制の真実とは?

政権を放棄した自民党=安倍政権の負の遺産。
何が「教育再生」だ。
テメエはさっさと政権放棄!

まだ,政界に残って偉そうなこと抜かしてるんじゃねえよ,法令線野郎。

さっさと亡くせや,教員免許更新制。クソ制度。
0478実習生さん
垢版 |
2012/07/30(月) 16:12:40.22ID:unHjQkq8
>>477
今は、何年も前から民主党政権なんですが?
なんでさっさと廃止出来ないんだろうね。
0480実習生さん
垢版 |
2012/07/30(月) 19:44:38.81ID:8TUlRMQM
「頑張ってない」教員ほど
真面目に講習を受けて早めにきっちり単位をそろえてる
平日だろうが部活多い夏休みだろうが生徒放置して
更新講習の出張をきっちりと「頑張る」
0481実習生さん
垢版 |
2012/07/30(月) 21:57:30.85ID:rVpd8gnF
いじめでもそうなんだが、ちゃんとやればやるほど
損するシステムだからな。
正直者が馬鹿を見る制度は何とかすべきだが、悪徳者が出世する以上改善は無理か。
0482実習生さん
垢版 |
2012/07/31(火) 19:00:54.62ID:P7ReVY5u
研修も分掌も出張も部活も各種当番その他もろもろ・・・免許講習名目で全免除w故に職場では職員の負担増ww
ナンテステキナセイドナンダロウwww
0483実習生さん
垢版 |
2012/08/03(金) 19:00:19.19ID:GuXM5pxM
夏休み真っ盛り!
なのに,くだらない教員免許更新制!

教師は,3万円も払って,休みを潰して,たいして勉強にもならない。
大学の教員も,手当は,夏休みを1日潰してたかが5000円程度なので,
バイト以下の賃金で,やる気はゼロ。
両者とも,いいところは一つも無し。
政権を放棄した自民党=安倍政権の負の遺産。テメエはさっさと政権放棄!
さっさと亡くせや,教員免許更新制。クソ制度。
田中真紀子の言い出した介護体験と言い,
安倍の言い出した更新制と言い,
クソな事しか政治家は思いつかないよな。
0484実習生さん
垢版 |
2012/08/04(土) 01:06:00.51ID:XpdpFf3N
面倒くさい
0485実習生さん
垢版 |
2012/08/06(月) 19:40:33.13ID:oZeq6cp9
大学等の講習30時間で、3万円かかる他にも、
東京都の場合、教育委員会で確認申請(自分でしなければならない)を
するときに手数料3300円がかかる。
さらに、提出書類として住民票(300円)が必要。
最後に、返送郵送料(書留)が、440円。
0486実習生さん
垢版 |
2012/08/27(月) 22:26:53.71ID:3XvHZRd/
自腹切って講習受けるんだから、それが大学の収入になって
大学としては喜んでるんじゃね?
だから免許更新制止められないとか言うなよ 民主

本来の仕事そっちのけで無意味な単位修得に頑張るようにさせてるのが免許更新制
この制度が長引くほど、民主への不信感が高まってきたことにいい加減気づけよ
0487実習生さん
垢版 |
2012/09/01(土) 12:10:59.76ID:BKnsaL6P
教員免許更新をやりたい大学は,
私大などの金儲け優先の大学で,
これを機会に教員養成の一翼を担おうと,
虎視眈々としているところが大半。

そもそも,教員10年研修が義務化されている中で,
小中高の教員が金を払い,無意味な講義を30時間も
受けさせられることは無駄そのもの。

無策のバカ官僚と金儲けを狙う私学の思惑が一致して,
現場教師が損をするクソ制度。

0488実習生さん
垢版 |
2012/09/02(日) 15:26:21.07ID:xez0TP5E
N大学会場でのこと。
女性が多く休み時間トイレは長蛇の列。
10分の休み時間に順番が来なくて仕方なく次のコマに戻ったが...
我慢できずに気の毒なことになってしまった先生がいたらしい。
休み時間を延長するくらいの配慮は欲しいですね。
0489実習生さん
垢版 |
2012/09/02(日) 17:57:22.71ID:05RQGXMK
しわしわ,法令線の安倍元総理を糾弾しろ。

こいつは,とんでもない教育再生をしたもんだ。

政権を放棄し,日本を自ら捨てたくせに,

最近,また偉そうにしゃしゃり出てくるんじゃねえぞ,法令線野郎。

アメリカの大統領みたいに,総理経験者は,ボランティアで,
クソの汲み取りでもやればエエんだよ,法令線!”
0490実習生さん
垢版 |
2012/09/09(日) 03:48:34.58ID:Kz4IqhE7
ゆとり教育が間違っていました
そして
教員免許更新制も間違っていました

気づいた時点で早急に廃止しないから傷口はどんどん深くなる
0491実習生さん
垢版 |
2012/09/10(月) 19:42:57.00ID:MwglRoVq
何だかんだ言うけど,日教組が弱体化したことが悪いだろ。
教員の圧力団体なのに,日教組を嫌う教員がいるからこうなるのだ。
ざまあああああああああ

日本医師会のように,医者の中から政治力が強い奴が出て,
政治家にならないとダメだよ。
昔は社会党からそういう教員が出ていたのに,
今じゃ,教員出身の議員なんてゼロに近いだろ。

だれも,政治的に教員を守ってくれないんだよ。

世の中,政治的発言力が無い職業は,衰退する。

教師は優秀な奴もいるけど,そいつらは政治に興味が無いしダメだね。

教師の団結力の無さを見透かされて,成立したのが更新制。

教師自ら首を絞めたのと同じ。

バカ教師,ザマアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

0492実習生さん
垢版 |
2012/09/16(日) 00:59:50.23ID:W+tM4pxT
この糞制度 民主は止めると言っていたはず
なのに他に問題勃発で棚上げにしたまま
こんな制度を無くすなど簡単なことなのに
それさえできないままだから民主の支持率が低下するのさ
0493実習生さん
垢版 |
2012/09/18(火) 19:23:29.85ID:fayn8EiU
117人が教員免許失効=全対象の0.1%―文科省調査

 文部科学省は11日、2009年度から導入された教員免許更新制度で、12年3月末に更新期限を
迎えた教員9万1475人のうち、0.1%に当たる117人の免許が同月末に失効したとの調査結果を
発表した。

 更新制度では教員に対し、原則として期限切れ前の2年間で計30時間の講習を受けるよう
義務付けている。今回の対象者中、675人が講習受講など更新に必要な手続きをせず、このうち
558人は3月末までに退職した。

 免許失効117人の学校設置者別内訳は、国立6人、公立47人、私立64人。都道府県別では
東京42人、兵庫9人、大阪8人などの順で多かった。

 同制度をめぐっては、11年3月末に9万4488人が初めて更新期限を迎え、98人が失効した。

http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/news/detail.php?id=20120912173307
0494実習生さん
垢版 |
2012/11/07(水) 14:04:40.06ID:sLi3n24l
自民党や安倍の人気集めだけに利用されてしまったからな
まあ日教組とまではいかなくても医師会のように強力な力を持つ議員とか
教員出身から作っていかないとな
そうでないとまた橋下のように政治の道具にされる
0495実習生さん
垢版 |
2012/12/15(土) 15:47:41.17ID:U8ChMIQz
免許10年にした自民党と安倍には入れません
0496実習生さん
垢版 |
2012/12/15(土) 17:49:34.02ID:D3FsVMXW
これは免許更新制のふりをした
強制自費研修ですよね

労働基準法違反な疑いがあります
0497実習生さん
垢版 |
2012/12/15(土) 17:52:08.72ID:D3FsVMXW
>>493
車における、車検費用がかかるから車を処分みたいなことなんだろうな
大半はきっと非常勤とかの低所得教員だろうよ
強制自腹講習があったら割に合わないもの
0498実習生さん
垢版 |
2012/12/16(日) 02:49:15.83ID:DdWX3iks
>>496
強制自費研修 まさにその通り
人気集めのために
こんなものを作った自民党など信用できない
0499実習生さん
垢版 |
2012/12/16(日) 13:19:03.65ID:ExwUQX9L
旧免許状所持者について

「校種、教科など関わらず、平成21年3月までに1枚でも教員免許を取得した人を有効期限がない旧免許所持者と言い、
有効期限が年令(35,45,55歳)で扱われるグループなので、
この先、他の校種や教科の免許を取得する場合ても、免許状は有効期限がない旧免許状扱いになる」
のだそうです。
つまり、一旦(旧)免許状を取得してしまうと、旧免許状所持者から立場から動くことがないのだそうです。

覚えておきましょう。
0500実習生さん
垢版 |
2012/12/16(日) 14:18:10.38ID:xFUXMTJt
何だかんだ言うけど,日教組が弱体化したことが悪いだろ。
教員の圧力団体なのに,日教組を嫌う教員がいるからこうなるのだ。
ざまあああああああああ

日本医師会のように,医者の中から政治力が強い奴が出て,
政治家にならないとダメだよ。
昔は社会党からそういう教員が出ていたのに,
今じゃ,教員出身の議員なんてゼロに近いだろ。

だれも,政治的に教員を守ってくれないんだよ。
世の中,政治的発言力が無い職業は,衰退する。
中教審の委員も,元ヤンキー先生(教師を殴った経験あり)とか,
ワタミの社長とか,教育のド素人がなってる時点で日本の教育は終わってる。

教師は優秀な奴もいるけど,そいつらは政治に興味が無いしダメだね。
教師の団結力の無さを見透かされて,成立したのが更新制。
教師自ら首を絞めたのと同じ。
バカ教師,ザマアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0501実習生さん
垢版 |
2012/12/31(月) 13:47:48.94ID:CZd1zmFX
免許更新しなかった人に、非常勤講師が多くいたそうだね
自腹で3万以上じゃ、割に合わないものね

現役教師に限るだとか、労働時間に含めるだとか、
いろいろ角を取ってもやっぱりいびつな制度だね
安く働いてもらってた教師を退職に追い込んで馬鹿な制度だ
0502実習生さん
垢版 |
2013/01/07(月) 10:05:38.36ID:ce4eewHB
安倍は教育にど素人で,最悪な総理。
教育再生なんて言って,元ヤンキーなどの
教員採用試験に儲からなかったクズ議員や,
金儲けだけを考えてる居酒屋の鳴り上がりワタミ野郎などを
重用し,ピント外れも甚だしい。

法令線人間の安倍は,韓国や中国などの,国を挙げて反日教育してる国に対抗して,
反韓,反中教育だけを推進してれば十分だ。
0503実習生さん
垢版 |
2013/01/20(日) 17:33:07.77ID:2F2y299w
塾も学校として認めればいいんだよ
そしたら教員免許制度とかどうでもいい
教員の世界は競争がなさすぎなんだよ
競争のない世界は堕落する
これが世の法則なんだよ
0504実習生さん
垢版 |
2013/01/23(水) 06:15:24.17ID:vEG2MA9z
>>503
私立校として参入できるけど?
0505実習生さん
垢版 |
2013/01/26(土) 01:19:35.18ID:mByVSBnx
クソの免許更新制のせいで急な臨時の教員も集まらないな
急に電話が来ても、免許停止なら講習受けないと勤務できないんだから
0506実習生さん
垢版 |
2013/01/29(火) 14:33:00.46ID:AVl181sO
思考停止のネトウヨの日教組日教組に人気取りしたい安倍と自民党の政治道具にされた
反日教師なんて1学校にせいぜい1人くらいしかいないのにしかも実際ネトウヨなんて国民全体からすれば微々たるものなのにな
自民党に入れた層なんてネットの知らない爺婆ばかり
まあ自民政権もそう長くない
0507実習生さん
垢版 |
2013/01/30(水) 07:56:25.23ID:j3XexFzv
クソ文科は、「免許失効じゃない」なんて言い張ってるけど
講習受けなきゃ勤務できないんじゃ「免許停止」も同然じゃないか
0509実習生さん
垢版 |
2013/01/30(水) 21:58:31.62ID:dsemhLoM
自分(36)は去年免許停止になって中高1種と専修が紙切れ同然に。
非常勤してない大学の同期数人も免許停止を知らなかったといってたし、
あと数年すると大騒動になるんじゃないか。
0510実習生さん
垢版 |
2013/02/01(金) 10:46:18.59ID:cLaLDKDM
全国的には同様の事件かなり起きてると思うけどあまりニュースにならないね。
しかしレス見てると更新制自体知らないとか、
失効を無免許や免許剥奪と同次元で理解してるバカ多そうだ。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359632393/
0511実習生さん
垢版 |
2013/02/01(金) 15:08:35.05ID:vovbjBac
教員免許失効の講師が英語授業 埼玉の私立高

 埼玉県本庄市の私立本庄第一高校で昨年4月から英語の授業を担当した40代の男性講師が、教員免許を
失効していたことが31日、同校などへの取材で分かった。県学事課は「担当した授業は単位として認められな
い」としている。

 同校は講師との契約を解除。担当クラスのうち、3年生は卒業式までに80時間程度の補習をする。1年生は
4月以降も補習授業を続ける。

 同校などによると、派遣会社の紹介で昨年4月から勤務。今年1月、教員免許が昨年3月に失効していたこ
とを派遣会社から知らされた。学校は免許の有無を確認していなかった。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG31018_R30C13A1CC0000/


やっぱり自己負担講習義務で割を食うのは、非常勤講師・ハケン教師だった
0512実習生さん
垢版 |
2013/02/02(土) 08:47:40.12ID:ILQAXZQU
そもそも教員免許は、時間もお金もかけて学士要件を満たした上で得た免許だというのに
さらに、資格維持のために講習を受けて自腹で払い続けなければならない。
そうして得る給料はダウンする一方。

時間も経費もかからずに一生効力のある資格免許の方が相対的価値が高いのだから
これは優秀な人材を排除する制度だ。
0513実習生さん
垢版 |
2013/02/03(日) 03:39:54.28ID:IeIRh4UP
民主の時に1度考え直し案が出ていたのに結局改正しななかった
政権を取っている時にしてくれれば免許保持者数千万人の支持を集めたのに
0514実習生さん
垢版 |
2013/02/11(月) 19:19:59.77ID:sAtq/v24
教員免許更新をやりたい大学は,
私大などの金儲け優先の大学で,
これを機会に教員養成の一翼を担おうと,
虎視眈々としているところが大半。

そもそも,教員10年研修が義務化されている中で,
小中高の教員が金を払い,無意味な講義を30時間も
受けさせられることは無駄そのもの。

無策のバカ官僚と金儲けを狙う私学の思惑が一致して,
現場教師が損をするクソ制度。
0515実習生さん
垢版 |
2013/02/12(火) 21:22:16.23ID:sTCpwBst
文部科学省=バカ
0516実習生さん
垢版 |
2013/02/12(火) 21:34:36.92ID:OKdOad5l
避難準備区域にいながらやった
つらかったなあ
0518実習生さん
垢版 |
2013/02/17(日) 16:18:54.01ID:NfxzccKS
自民党によるオレオレ詐欺みたいなものだ。この制度が始まった頃流行っていたw

10年研修を廃止した上で、無料と言うなら分かるが。
もしやらせるなら、免許取得前にこのことを通知する必要がある。
医者の方がその専門性や危険性から必要な(しかも定年すらない)わけで。

免許更新ごとに給料が上がるなら有料でもいいとは思うが
免許更新をすると1号級昇給(月額1500−2000円)でバランスをとのが妥当かと。
これなら2年間で費用補填が可能。
0519実習生さん
垢版 |
2013/02/23(土) 11:37:08.33ID:0SnHOXW0
自民党は滅亡で
0520実習生さん
垢版 |
2013/02/23(土) 14:31:06.25ID:i+KTjRbU
自民党はこころのノートまで復活した…
その金で被災地の校舎や体育館とかを直してくれないか
0521実習生さん
垢版 |
2013/02/24(日) 19:05:19.25ID:lPm+E2Ck
一体だれのための制度か?僕は一昨年この免許更新を受けたが、全くためにならなかった。
5日間の講座は誰のため?それは講義をした元教員OBたちの教授料としてあてがわれ
ている。まったくでたらめの講義だった。ある講師は自分が校長経験で部下がしでかした
ミスを大っぴらに語り、いわゆる危機管理など語ったのだった。部活の対外試合のために
バスに乗って引率した帰りに何とトランクの中に生徒を閉じ込めたままバスは
走ったというケースだった。最悪の場合熱中症で死亡することだってあったわけだが
そのようなケースについて堂々と語るわけだ。俺に言わせたら何でも顧問のせいにして
自分は校長の身分で何もせずにいることが大変腹が立った。しかも部下のミスを
公にしたわけだ。こういう話を6000円という金を支払わせて聞かされる教員は
一体何なのか?自分が校長ならば自分自身各部を顧問と引率して負担軽減に努める
ことが真っ先にやるべきことではないのか?自分の恥を公にさらして金をとる
んじゃねえ!と私は未だに忘れることができずにいます。G県の校長OBが!
あなた自身がその語れる感覚と自分が蚊帳の外ということにすごく怒れてきた。
0522実習生さん
垢版 |
2013/02/24(日) 20:46:25.82ID:F+jdJVgM
>>514
基本的に金儲けのための制度。似たようなのが車免許に巣食う交通安全協会。
元々、この制度よりも内容が充実した十年研修を自民党が作ったのに自己否定かよ。
十年研修を有料化しただけじゃないか。
天下り制度の拡充こそが自民党政治の真髄。

>>520
戦前の修身が亡霊となって・・・怖すぎ。
道徳教育で道徳心が向上したのだろうか。
最近の右傾化教育はどこかの大陸や半島の人民みたいな人間を量産するだけ。
0523実習生さん
垢版 |
2013/03/03(日) 16:22:38.71ID:/BnJhX+E
ほうれい線野郎の安倍総理は,
まずは,自分が教育再生システムを受講した方が良い。
一度,政権放棄して,涙目になってたくせに,
教育再生が聞いてあきれるわ。

さっさと,無意味な更新制度を辞めろ,クソ野郎!
0524実習生さん
垢版 |
2013/03/27(水) 22:06:50.99ID:DkDVWFPO
ついに今年免許更新の講習を受ける年になってしまった
星槎大学に申し込んでみた
他にも星槎大学で講習受ける方はいらっしゃいますか?
0525実習生さん
垢版 |
2013/03/28(木) 14:34:19.64ID:yL6/j96q
専修免許は普通に30時間の講習受けて申請すれば更新されるのかな?
0526実習生さん
垢版 |
2013/03/28(木) 17:59:45.80ID:8SD6GhNb
私は去年受けたけど、まったく現場の実態に合ってなかった。
一応、名門大学の教授軍ではあるけど、授業を聞いていて、眠くて、
いつも、ウトウトしていた。受講料がもったいないと思うけど、
内容が本当に現場の教師のためになるのか、毎回疑問に思った。
そして、最後の認定試験は優しすぎる。こんな試験なら、講習受けなくても
全員合格するのではと感じた。何のための、誰のための講習なの?
0527実習生さん
垢版 |
2013/03/28(木) 20:12:28.97ID:zRZUHBq7
自民党の安倍がつくったクソ制度。
大学教員も大迷惑だ。
一日束縛されて1万円しかもらえない。
バカらしいから,適当にやってるよ。
0528実習生さん
垢版 |
2013/03/28(木) 22:07:43.65ID:oxSZXVgI
>>524
あなたが特別支援にかかわっているなら、良いと思うよ。箇条書きにすると

  そもそもこの大学が特別支援や不登校などと向き合う大学である。
     よって、講習担当者もそういう方向の人が多いようだ。
  認定テストが簡単。
     受ける方も特支の先生が多い。失礼ながら、あまりお勉強は得意ではないと思われた。
     そういう方々でもOKなレベル。

 私にとっては内容がくだらない。講師の声が気に入らないwなどなどで、きわめて不満であった。
ところが、休み時間に聞こえてくる声では、
  ・・・・さっきの話、○○ちゃんそのものだったわよねぇ〜。参考になるわぁ・・・
というのが多かった。

 なお、問題点をもっと知りたいようでしたら、リクエストをお願いします。
0529実習生さん
垢版 |
2013/03/29(金) 09:42:36.40ID:DVwM50dG
>>525
更新されるよ、専修も
0530実習生さん
垢版 |
2013/03/30(土) 14:21:51.68ID:8VCTribB
専修免許って1種とかと同じ講習だけでオッケーなのか
初めて知った
そんな私は来年度専修免許取得予定
0531実習生
垢版 |
2013/04/05(金) 22:55:41.95ID:GImdH7Xg
講習はそこそこに為になる部分もあった。全てじゃないが。
でも、問題は、最後の認定試験だ。サルでも合格する程度の
超簡単な試験で、試験開始後10分もすれば、見直しを含めて完了した。
こんな試験、何の意味もない。只、試験をしました。
それで、全員、合格させました。
このテストでは、講習者の理解度とか到底、はかれない。
安倍総理の自己満足そのもの。
0532実習生さん
垢版 |
2013/04/05(金) 23:12:21.04ID:jMM+oLw8
見てダメな暗記必須だったから、試験は難しかったが
0533実習生さん
垢版 |
2013/04/12(金) 22:03:04.19ID:SBsJtoPn
教員免許更新をやりたい大学は,
私大などの金儲け優先の大学で,
これを機会に教員養成の一翼を担おうと,
虎視眈々としているところが大半。

そもそも,教員10年研修が義務化されている中で,
小中高の教員が金を払い,無意味な講義を30時間も
受けさせられることは無駄そのもの。

無策のバカ官僚と金儲けを狙う私学の思惑が一致して,
現場教師が損をするクソ制度。
0534実習生さん
垢版 |
2013/04/20(土) 12:43:56.38ID:E4avjHx2
そうだな、
講習の募集ポスターも
名前も聞いたこともない大学ばっか。

有名大学は、ほんの短い期間しか受付していないけど、
三流、四流大学ほど、講座数、募集人員数もハンパないw
0535実習生さん
垢版 |
2013/04/20(土) 17:13:04.83ID:qfxp8aTS
教員制度改革:「試用」3〜;5年 新卒は准免許 自民検討
ttp://mainichi.jp/select/news/20130414k0000e040122000c.html
ttp://mainichi.jp/graph/2013/04/14/20130414k0000e040122000c/image/001.jpg

 公立学校教員の免許・採用制度改革を検討している自民党案の概要が13日、分かっ
た。教員希望者に「准免許」を与えて学校に配属、「数年の試用期間」を経た上で「本免
許」を与える「インターン制度」を導入し、指導力向上を目指す。本免許を与えた教育委員
会が任免権を持ち、責任を負う。現在の制度を抜本改革する内容で、党の教育再生実行
本部や政府の教育再生実行会議の議論を経て制度設計に入る。指導力向上を目指して
民主党政権時代に打ち出された「教員の修士レベル化」は事実上、凍結される見通しとなった。

 現在の教員免許制度では、大学などで教員養成課程の単位を満たせば、卒業時に免許
が与えられ、採用試験に合格した自治体の学校で勤務する。1年間は試用期間になってい
る。中央教育審議会は昨年8月、指導力不足解消のため、教員を「大学院の修士レベル
を修了する」とする内容を答申していた。これに対し、自民党内では「大学院で勉強すれば
指導力が向上するものではない」と異論が出ていた。

 関係者によると、大学などで教員養成課程を満たした教員希望者に卒業後にまず「准免
許」を与える。採用試験を経た上で、希望勤務地の教育委員会を通して学校に配属し、常
勤講師と同じ待遇で勤務。場合によっては学級担任や部活動も受け持ちながら「試用期間
(インターン)」として学校に所属する。期間は3年または5年を軸に検討が進む方向だ。

 期間中、学校長が勤務態度や授業の状況、課題への対処能力を見極め、基準を満たし
たと判断すれば、教委から「本免許」が交付され常勤教諭になる。試用期間中に本免許が
取得できない場合でも、准免許のままで勤務可能とする。本免許取得後、指導力不足が
判明した場合は、受け入れた教委が責任を負い、研修などを実施する。各学校には、試用
教員に十分対応できるよう、担任を持たない教諭などを増やすという。

 自民党は今後、地方教育行政法など関連法規の改正を目指す。
0536実習生さん
垢版 |
2013/04/23(火) 12:30:23.11ID:DmdxlQq/
星槎大学の講習後テストって難しいの?
0538実習生さん
垢版 |
2013/04/28(日) 17:36:31.68ID:wFDMac5w
「教育学」や「学校教育学」の学位は、クソと同じ。
そんなもの、「原付免許」以下である。
それなのに、その「クソ学位」すらない教育学部のクソ教員は
まずは、荒れた学校で修行して、ぶん殴られてみろや。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿最低な博士(教育学)・・・
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/ 学芸会大学、兵庫山奥大
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐
0539実習生さん
垢版 |
2013/05/06(月) 11:13:02.29ID:AzgPXUun
免許講習は皆さんスーツで受講されました?
長時間なんで楽な服装で受講したい…
0540実習生さん
垢版 |
2013/06/11(火) 21:36:48.27ID:c64d/jrq
なんの実効性もなかったことは安倍も薄々感じているのだろう
0541実習生さん
垢版 |
2013/06/11(火) 21:56:35.30ID:bTtgs/fB
これによって、制度自体の改善や
講習を担当する大学の淘汰が進むことや、
これから更新を受けるための人に
どの大学を選ぶのがベストかの情報を
提供できるはずです


・・・・便所の落書きにどんだけ期待してんだか
0542実習生さん
垢版 |
2013/06/11(火) 21:58:58.29ID:bTtgs/fB
これによって、制度自体の改善や
講習を担当する大学の淘汰が進むことや、
これから更新を受けるための人に
どの大学を選ぶのがベストかの情報を
提供できるはずです


・・・・便所の落書きにどんだけ期待してんだか
ゆとりもここまで来ると犯罪的
0543実習生さん
垢版 |
2013/06/11(火) 22:01:22.88ID:c64d/jrq
年々新しいものができてるから前年の情報なんかあてにならないね

そのうちみんな放送大学やネット配信講義見て更新終了ってなかたちに落ち着くのだろう
結末は見えてきた
0544実習生さん
垢版 |
2013/06/13(木) 05:41:28.16ID:pHDVgGjm
538のコピペ多いよな
帝大が出す教育学博士と
新構想が出す博士(学校教育学)の区別誰か教えてやれよ・・・
0545実習生さん
垢版 |
2013/06/13(木) 05:46:27.59ID:pHDVgGjm
更新講習なんてよっぽど(出席していないとか)でないと
落とせないよ
 一方、放送大学の場合は試験がアチーブだからちゃんと
見ないと落ちるかも
 試験のためだけに各地のセンターにいかなきゃならないし。
0546実習生さん
垢版 |
2013/06/15(土) 11:10:01.69ID:75UGIZTv
>>523
更新制度、いくつか逃げ道を作ってほしい。
英語ならば英検準1級とか、国語ならば漢検準1級。
他教科ならば、2級でおkとか。
0547実習生さん
垢版 |
2013/06/15(土) 22:26:41.46ID:rCeO3eLd
教員免許更新制のせいなのではないか。新採の質が変わってきた。
途中で免許がなくなるかもしれない仕事だと思ったらまともな人なら敬遠するのだろう。
こんな制度を続けたら現場が荒廃していくに違いない。
0548実習生さん
垢版 |
2013/06/16(日) 05:33:46.36ID:a8BAwtFO
今の大学生殆ど教職を取らないらしい
まあこんなに締め付けられたら取得する気にもなれんわな
しかも採用試験もあるし
0549実習生さん
垢版 |
2013/06/16(日) 10:04:29.32ID:oeWJ6mAs
まったく無効にはならないと言っても
期限があったら保険にしようとかも思えなくはなるわな
0550実習生さん
垢版 |
2013/06/16(日) 18:08:41.01ID:cJQdOPXF
免許更新は受講して、テストで何かしら書けば合格。それをしらないのか?
0551実習生さん
垢版 |
2013/06/16(日) 18:11:22.79ID:oeWJ6mAs
そりゃちょっと扱いが複雑だから高校生や大学受験生には知らない者も多くいるだろう
そして教職課程を敬遠→免許取得者も減っているだろうな
0552実習生さん
垢版 |
2013/06/21(金) 09:50:24.68ID:mUAD3i4k
教員免許更新をやりたい大学は,
私大などの金儲け優先の大学で,
これを機会に教員養成の一翼を担おうと,
虎視眈々としているところが大半。

そもそも,教員10年研修が義務化されている中で,
小中高の教員が金を払い,無意味な講義を30時間も
受けさせられることは無駄そのもの。

無策のバカ官僚と金儲けを狙う私学の思惑が一致して,
現場教師が損をするクソ制度。
0553実習生さん
垢版 |
2013/06/27(木) 23:44:44.96ID:sAYRgbur
>>546
逃げ道というなら
  過去十年間、性犯罪等で検挙されたことがない(「有罪」じゃないよ)という証明書でやってほしい。
0554西日本人は阪大=早慶を希望!
垢版 |
2013/06/28(金) 00:09:59.16ID:PPBuxiGE
頭大丈夫!? また、東京一橋未満の低学歴負け犬の遠吠えか
↓10年連続変化の無い以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[文理総合]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔ST〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SU〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AU〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
===========================================高学歴の壁===========================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大
≪高校でそこそこ優秀な奴ら、突出した科目は無く全体的に中途半端≫
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================
0555実習生さん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:72BYJ8yF
日東駒専
産近甲龍は?
0556実習生さん
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:hrknGnPO
とある通信制大学の講習で、某講師が

  情報を隠蔽するから福島原発の事故も起きた。第二次大戦のようなことも起きた。

という内容の発言を3回行った。

 テキストとは全く無関係の話として、時を置いて三回な。

おれとしてはこの命題の対偶がどうなるのか問いつめたいところだったが、疲れていたのでやめた。

 ちなみに、この講師、大学院は出ていない。学歴は 大学夜間入学→昼間部へ転科→ジャーナリスト らしい。 
0557実習生さん
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:/tiiiekH
そもそも,教員10年研修が義務化されている中で,
小中高の教員が金を払い,無意味な講義を30時間も
受けさせられることは無駄そのもの。

無策のバカ官僚と金儲けを狙う私学の思惑が一致して,
現場教師が損をするクソ制度。

大学の教員も暑い中,イヤイヤやらされてるから,
手抜きもいいところ。
こんなクソ制度,さっさと廃止しろ。
前の選挙では,廃止することを公約にしてた民主党に投票したのに,
あっけなく裏切られたよな・・・・・政治家が嘘つきで一番クソ人間だ!
0558実習生さん
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:a1Eq3Le6
既に取った人間は仕方ないが、これでは
新たに教員免許を取ろうとする人間は減るよね。
そもそも教員になろうとすら思わなくなる。
0559実習生さん
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:vh835i7A
教員免許更新制は,自民党の安倍がつくったクソ制度。
大学教員も大迷惑だ。
 一日束縛されて1万円しかもらえない。
更新制を無くすと言ってた民主党に投票しても,無くならずこのザマだ。

バカらしいから,更新講習は,適当にやってるよ。 お前らも適当に聞けや。
0560実習生さん
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:9IHwvmD7
そもそも授業する方も自分の分野についての専門家でも
教育に対する専門家ではない。

もっと小規模なら人員も確保できるが
これだけ大規模だと意味がない内容に。
部活を廃止した方が教員の資質向上になる。
教員の一番の問題点は「忙しすぎて学校以外のことをあまり知らない」
ことだから
8月を無給休暇にして民間企業で好き内容に働いてもらうのが一番良いと思うが。
民間で働かなくても地域でボランティアしたり、海外に出かけたりとかの方が
よっぽど現場で生きる。
0561実習生さん
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:YdRDDUtz
無事に30単位取得したー。あとは必要な書類を提出するだけだわん。
0562実習生さん
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:BMk4f2rV
【10:64】【教育】「高句麗の僧侶・彗慈は聖徳太子の師」 日本に正しい歴史認識を求める韓国の、嘘で塗り固められた教科書
0563実習生さん
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:43ZNlPVz
教員がどんどん免許講習の無意味さをマスゴミに情報発信しよう。
新聞の欄に投稿しよう!
クソ研修をさっさと亡くすために,教員が集結すべきだ。
0564実習生さん
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:23RVw1Ah
この時期放送大学で、免許更新講習の講義を放送しているがひどもんだ
あれを見て意味があると思える奴がいるのか

現場も何も知らなさそうな爺が薄い、薄っすいシロウト講釈をたれるだけ
大学の悪い(手抜き)部分が出ている
バラエティで尾木ママの話でも聞いてたほうが得るものがおおいのでは?

本気でやるならもっと文部科学省が指針を出すべきだ
大学丸投げでやらせてたらそりゃああなる
0565実習生さん
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:7CLDE28p
だから教員免許講習なんて意味がないんだよ。
大学の教員にも,何のメリットも無い。
そもそも大学の教員は研究者だからね。
下らない現場の話は教職大学院の,
現場上がりの退職ハゲ校長の自慢話で十分だ。
0566実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:jS6Ozq2O
今年の採用試験の倍率はさらに低下しているらしい。
以前だったら絶対に通らなかったような能力の低い者が合格してるってわけさ。不況による公務員人気があっても低下するとは深刻な問題だ。教員の質の低下がさらに進んでいく。
この免許更新がガンだとすれば手遅れになる前に取り除くべき。
0567実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:MHviXVNs
とにかく時間だけだただら長くて内容が薄い
他の講義と見比べてみたら時事の薄っすいものをなぞったのみたいな素人向けの内容ばかり
新聞の社説未満のものでしかない
大学で最新情報をやろうとなるとそうなるのかわからんが、やるならきっちり文部科学省が指針を示すべき

しかも現職だけに課す講習ならそれ研修だろう
労働基準法違反の自費研修
領収書を残して集団訴訟を起こした方がいい
0568実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:MHviXVNs
>>553
やるなら研修(強化)としてちゃんと予算を組んでやるべきことだね

ほんとこのまま大学に丸投げなら、だらだら無駄な時間ばかり消化する講習に終始するだけ
0569実習生さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:bi4OLBvt
免許更新に来る先生たちも,
大学の研究者だって
免許講習の直前まで大学の前期試験があって,
試験の採点もままならず,
強制的に丸々一日もタダ働きさせられてることを
知ってほしい。
0570実習生さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:mXP0HxMC
某大学で選択講習やったものだけど、必修講習は楽そうでいいなあと思う。
毎年似たような内容をおうむ返しにやってるだけのように見えるし、負担も少ない。
選択講習は最新の科学的事情を盛り込まなくてはならないし(うちの大学ではそうだ)
大学半期の授業を設計するくらいの負担がある。
どんな受講者がくるかわからないし予算はほとんど使えないし。
へたに落とせないし。

結局学生を大量動員してなんとかなおりきったけど、数か月準備につらかったわ。
まあ来年度の授業に使いまわしにすれば少しはもととれるかな
0571実習生さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:iFM77qPC
そりゃそうだろう
悪いのは大学じゃない
大学に丸投げしてる制度が悪い
0572実習生さん
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:RzXtql/L
免許を失効させないためだけの研修だなぁって感じは否めない。
場所が遠い場合は交通費もバカにならないので、
お金を払ってまで受ける講義ばかりではないと思う。

教師は何事も前向きに自分のためだと思って研修を受けるので、
そこに価値を見いだそうとするけど、若い人ならまだしも
50歳近くなって残りわずかなのに講習を…となると、かける言葉がない。
0573実習生さん
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:6eIMrSZp
>>572
教師は何事も前向きに自分のためだと思って研修を受けるので、

これは違うなあ。
選択講習ずっとしてきたけど、やる側も受ける側もあきらかにやる気がない。
こっちは受講生落とせないし、受けるほうもそれは理解している感じ。
ただ「居ればいいだけ」なのだが、これが結構きつい。
休めないんだよ。選択の場合、代わりの教員がいないから。
今年は親が死んでも休まない覚悟でやった。
ある意味センター試験監督よりつらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況