自分は 今年度音楽専科。
2次落ちしてから自信なくなり 正規採用ではないし 来年度も正規採用ではないことに後ろめたさすら感じ、ますます強い態度で指導できなくなってしまった。
ただでさえなめられやすいタイプのようで 日に日に授業態度が悪くなっているような気がする。

6年生がタメ口や文句言いたい放題してくると 自分がふがいないからこうなるんだ…こういう頼りなさが不適格とみなされたんだ…こんな自分は教師辞めた方がいいんだ… と負のスパイラルが加速進行中。

いつも涙がでそうで 他の先生との会話も楽しめなくなった。
発表までは 運動会やらなんやら 元気いっぱい頑張ってて意欲的で前向きな臨時の先生 だったのに…

もう一度ふんばる気力も湧いてこない