私は社会人からの転職組です。
初回一次突破、二次敗退。二度目の試験で合格、採用されました。
ベテラン教諭からよく言われたことです。
新卒以外は経験や実績なども大きく評価されるようです。
いろんな所に顔を出して、自分を売り込めと言われました。
ようは、なんだかんだ言っても狭き門。
顧客に欲しいと思わせないと採用は難しいそうです。
自分を売り込む営業活動は必須。何も媚を売れってわけではなくて、
他の人にはない自分の個性と強みをいかに認めさせるかってのが重要。
最近は学力定着やICT、実技でも技術と理論に裏付けされた先進的な取り組みなどもポイント大。
上にあった、生徒指導にだけうつつを抜かしてる人は現場では必要とされるが、委員会はそうとは思っていない。
プラスアルファで上記のような経験を求めている。
万年2次で落ちる人は生徒指導、保護者対応、自分固有の売りなどのどれかが不足していると考えられる。