X



トップページ教育・先生
868コメント358KB
●ニートの面接練習および指摘専用スレ 1●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2008/04/19(土) 06:37:13ID:qrPSWHDX
教採勉強スレで面接練習を繰り返すニート君のためのスレです。

懲りない奴だが・・・
進歩ない奴だが・・・

教育法規がところどころ出てきて他の受験生にとって面接の練習よりも教育法規の勉強にもなります。

頑張れ受験生
0076高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/24(土) 00:13:18ID:vXGXQWZ8
「あなたは「生きる力」をどのように捉えていますか。
また、あなたが教師になったとき「生きる力」を
育成するためにどのような実践しますか。」

第1段落:答申や法規、学習指導要領によるところの生きる力。
 生きる力とは、まず、平成8年・中教審答申に
おいて次のように、示されました。
(一)自ら学び自ら考え、主体的に判断しよりよく問題を
解決する資質や能力。
(ニ)自らを律しつつ、他人とともに協調し、
他人を思いやる心や感動する心など、豊かな人間性。
(三)たくましく生きるための健康や体力。
以上主に3つです。これは中教審・教育課程部会
経た現在の新学習指導要領にも引き継がれ、
生きる力の重要性は高まりこそすれ、低くなる
ことはないとされています。
0077高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/24(土) 00:13:51ID:vXGXQWZ8
第2段落:なぜ生きる力が求められるのか。
 生きる力が求められるその背景を第1段落の
(一)(ニ)(三)に即して述べます。
(一)21世紀は知識基盤社会であるとされ、
あらゆる領域に高度な知識、情報、技術が求められています。
知識は一度身に付ければ良いというものではなく、絶えず
アップデートし、まわりの速度に合わせなければなりません。
常に主体的に学び、行動することで生存を確保します。
(ニ)いつの時代も個人は他者、社会との関わりの中生きる
ものですが、変化の激しい環境では、さまざまな立場に
対応するべく、より意識的に協調していく姿勢が求められています。
加えて、グローバル社会においては、外国人との協調も
求められ、その下敷きとなる異・伝統、文化への理解は必須です。
(三)上にあげたことをこなすには、健康体力が必要です。
0078高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/24(土) 00:14:24ID:vXGXQWZ8
第3段落:生きる力を育むための具体的実践。
 私が専門とする教科に即し述べます。
1、作品制作を通し主体的に。
 美術は、コンセプトを立てるー作業計画を立てるー
実際に制作するー評価を受けるという行程でなされます。
これら行程を授業でも展開し、生徒の自ら考え行動する
意欲的な態度を育みます。
2、伝統と文化を尊重する態度を育む。
 美術はその鑑賞を通じ国内外の文化に触れることができます。
図版などを用い、作品の歴史的背景や工夫などを解説します。
また、学校近隣にはしばしば、美術館、博物館、寺院など
文化遺産があります。私は率先して赴き、生徒にその様子を
伝えるもしくは、引率して赴くなどを行います。
身近な郷土におもしろい伝統、文化があることを伝え、
これを尊重する態度を育みます。
3、自然体験活動の充実。
 写実の授業では植物、大地、動物などの実物をモチーフに
用い、自然や生命と親しめるようにし、豊かな人間性を育みます。

第4段落:まとめ。
 以上をもって生きる力を育みます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況