X



トップページ教育・先生
868コメント358KB
●ニートの面接練習および指摘専用スレ 1●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2008/04/19(土) 06:37:13ID:qrPSWHDX
教採勉強スレで面接練習を繰り返すニート君のためのスレです。

懲りない奴だが・・・
進歩ない奴だが・・・

教育法規がところどころ出てきて他の受験生にとって面接の練習よりも教育法規の勉強にもなります。

頑張れ受験生
0038実習生さん
垢版 |
2008/05/11(日) 23:56:49ID:DKUUlhTX
おそらくスルーされるよ
ニート壊れちゃったんだよ
0039高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/12(月) 01:16:08ID:n++o8hXn
>>37
ご指摘ありがとうございます。
「鑑賞・美術史」の理解が、相当まずいため、
各史をそ総さらいしているところであります。学習指導要領
ベースの解答も追って取り組む所存です。
0040高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/12(月) 01:16:28ID:n++o8hXn
「古代・日本美術について述べて下さい。」
「はい。古代の時代区分は、縄文ー弥生ー古墳
ー飛鳥ー奈良ー平安までを指します。

縄文時代
約1万年前から前4世紀まで。
青森「三内丸山遺跡」
各種「縄文土器」が作られます。
エックス字形把手付き鉢形土器、
火炎状把手付き鉢形土器など。
各種「土偶」が作られます。
みみずく形土偶、遮光器形土偶など。
0041高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/12(月) 01:16:53ID:n++o8hXn
弥生時代
前3世紀から3世紀まで。
水稲耕作が始められます。佐賀「吉野里遺跡」
「弥生土器」が作られます。
流水文長頸壺形土器、刺突文長頸壺形土器など。
各種「銅鐸」が作られます。
横帯文銅鐸、流水文銅鐸、袈裟襷文銅鐸など

古墳時代
4世紀から6世紀頃まで。
大和政権の成立。前方後円墳が築かれます。
各種「埴輪」が作られます。
武装した男子、踊る人々など。
各種「銅鏡」が作られます。
変形方格規矩四神鏡、変形方格渦分鏡など。
また、「勾玉」「鉄製武具」が作られます。
0042実習生さん
垢版 |
2008/05/12(月) 09:29:23ID:vrWnM2Z4
>各史をそ総さらいしているところであります
つまりチラ裏じゃねえか
嘆かわしい
0043実習生さん
垢版 |
2008/05/12(月) 09:32:20ID:vrWnM2Z4
いやこういう書き方は良くないな
ニートの練習を手伝おうと善意の方がいて,スレまで立ててくれたと言うのに
自分の知識を確認しているだけだというのは,とても残念なことだと私は思います
0044実習生さん
垢版 |
2008/05/12(月) 12:55:56ID:mpIUuVXg
前は教職教養に関する面接の問題だったからみんな突っ込んであげたけど
今は専門だからなぁ。
とりあえず専門書いても全く意味ないからやめとけば?
あとずっとニートが書いてるとスレストくらうんじゃない?
0045実習生さん
垢版 |
2008/05/12(月) 17:34:09ID:ERP3H5A0
とりあえずニートは働け
0046高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/13(火) 00:48:07ID:oH5AhQZ/
飛鳥時代前期ー飛鳥文化
6世紀頃から645年まで。
当期は聖徳太子が推古天皇の摂政をし、
憲法17条を制定するなどします。また、小野妹子が
遣隋使として随に渡ります。聖徳太子、推古天皇の死後は
蘇我氏が権力を握るも、大化の改新(645)で滅びます。
文化は中国南北朝、新羅、百済、高句麗、ギリシア、
ペルシャ、印の影響を受けています。

法隆寺は聖徳太子が奈良に創建。

法隆寺金堂、中央、釈迦三尊像
法隆寺金堂、東に、薬師如来像
法隆寺金堂、四隅に、四天王像
法隆寺、五重塔
法隆寺、大宝殿、百済観音像
法隆寺、大宝殿、玉虫厨子
法隆寺、夢殿、救世観音

奈良、中宮寺、弥菩薩像
奈良、中宮時、天寿国繍帳

京都、広隆寺、弥勒菩薩像
0047高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/13(火) 00:49:55ID:oH5AhQZ/
飛鳥時代後期ー白鳳文化
645年・大化の改新より710年・平城京遷都まで。
中大兄皇子ー天智天皇の統治が始まります。
壬申の乱(672)、大宝律令(701)を経ます。

奈良、薬師寺、金堂、中央に、薬師如来像
奈良、薬師寺、金堂、日光菩薩、月光場察
奈良、薬師寺三重塔
奈良、薬師寺東塔
奈良、興福寺仏頭

高松塚古墳、キトラ古墳。
0048高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/13(火) 00:52:08ID:oH5AhQZ/
「京都府・広隆寺・弥勒菩薩像について
鑑賞のポイントを述べよ。」
「はい。形状、材質の2点をポイントに解説します。
まず形状ですが、目を閉じ微笑んだような表情、
右手の微妙で繊細なポーズ、これらの形状は
見る者をとても穏やかな気持ちにさせます。
また、この穏やかさは材質の生かし方によるところもあり、
木製であることは、硬質で光沢のある金属製に比べると、
柔らかで自然的な印象を与えます。」
0049実習生さん
垢版 |
2008/05/13(火) 06:35:00ID:lNeKLTP1
これだけ言われてるのにね。

ニートはコミュニケーション能力のなさで、間違いなく 不 合 格

同僚にいたら困るよ。こんな人。
0050実習生さん
垢版 |
2008/05/13(火) 15:30:49ID:14PCW+r0
飛鳥文化に鞍作鳥がいないけど…
ニートさんは、元のスレで教職教養の面接対策書けば?
さすがに美術はアドバイス出来る人がいないし…
0051実習生さん
垢版 |
2008/05/13(火) 18:45:34ID:2dp0w2bM
飛鳥文化、北朝様式と南梁様式は指摘しないとまずいっしょ。
単に表面的知識を多く覚えるんじゃなくて、各時代の基本的な建築・美術作品を深く理解した方がいいんじゃん。
例えば、薬師寺東塔はその裳階の正確な旋律からフェノロサは『凍れる音楽』と評した。みたいに。

というか、美術志望なら、美術品知識よりも自らの美術力&美術作成の指導力だから
ニートさんの作品をうpした方がええんでないかね〜
0052高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/14(水) 00:46:15ID:1KKya8AA
>>50,51
お詳しいですね。
仰られる通り、この時代にこの作品がある、
という程度の理解で汲々としているのが現状です。
様式のバックを、端的に捉えられることが望ましいですね。
0053高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/14(水) 00:46:39ID:1KKya8AA
奈良時代ー天平文化
710年・平城京遷都より794年・平安京遷都まで。
聖武天皇の天平年間に最も栄えます。
奈良、東大寺大仏殿院
奈良、東大寺大仏殿、廬舎那仏像
奈良、東大寺戒壇院
奈良、東大寺戒壇院、戒壇院四天王像
奈良、興福寺、阿修羅像
奈良、興福寺、摩こう羅像
奈良、薬師寺
奈良、薬師寺金堂、薬師如来像
奈良、薬師寺東院堂、聖観音像
奈良、唐招提寺金堂
奈良、唐招提寺、鑑真和上坐像
奈良、唐招提寺金堂、千手観音像
奈良、新薬師寺
奈良、新薬師寺、因達羅大将像
奈良、新薬師寺、迷企羅大将像
0054高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/14(水) 00:48:29ID:1KKya8AA
「奈良・興福寺・阿修羅像について鑑賞の
ポイントについて述べよ。
「はい。何より表情に注目すべきです。
静謐で落ち着いた表情が多い仏像の中で、阿修羅像の表情は
あどけなく、困ったようであり、その人間的な表情は見るものに
親近感を与えます。非人間的な六本の腕と相まって鮮烈な印象を
与える当像は、現実性と超現実性の調和が見事な代表的天平彫刻です。」
0055実習生さん
垢版 |
2008/05/14(水) 18:57:02ID:0dXIITCT
ニートは知識を羅列して書き込んでるけど全部暗記したのか?
0056実習生さん
垢版 |
2008/05/14(水) 20:16:56ID:HHNJxb2+
美術科ではありませんけど,私が生徒だとしてそのような答えをされても
全く興味は持てませんね
0057高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/15(木) 00:37:28ID:cgvpIWj7
平安時代前期ー弘仁・貞観文化
主に9世紀。794年、仏教の政治介入を避けるべく、
桓武天皇が京都・平安京へ遷都。仏教は山中で
学問、修行を重視することに(密教)。天台宗(最澄・比叡山延暦寺)、
真言宗(空海・高野山金剛峰寺)が発達。894年遣唐使が廃止される。

京都、教王護国寺、講堂、不動明王像
京都、教王護国寺、講堂、持国天像
京都、教王護国寺、講堂、梵天像
京都、神護寺、薬師如来像
京都、神護寺、五大虚空蔵菩薩像
奈良、室生寺、五重塔
奈良、室生寺、金堂
奈良、室生寺、金堂、釈迦如来像
和歌山、高野山、金剛峰寺、諸尊仏龕
0058高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/15(木) 00:38:40ID:cgvpIWj7
平安時代後期ー国風文化
主に10世紀より11世紀。藤原氏が天皇に代わり
政治を行う、摂関政治が為される。道長、頼通父子の頃が
全盛。武士の台頭。保元の乱、平治の乱を経て、
平清盛、太政大臣へ。

かな文字が普及。紀貫之「古今和歌集」
紫式部「源氏物語」、清少納言「枕草子」

寝殿造りの発達。代表に京都、平等院鳳凰堂
京都、平等院鳳凰堂、阿弥陀如来像
京都、平等院鳳凰堂、鳳凰(棟の両端の飾り)
京都、法界寺、阿弥陀如来像(定朝様の弥陀像)
京都、浄瑠璃寺、四天王像
岩手、中尊寺、金色堂(堂内には金箔と螺鈿が贅沢に施されている)

絵巻物、物語、鳥獣戯画(鳥羽僧正、白描法による)
絵巻物、説話、信貴山縁起絵巻
0059高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/15(木) 00:44:26ID:cgvpIWj7
「鳥獣戯画について、鑑賞のポイントについて述べよ。」
「はい。鳥羽僧正によって白描法で描かれた本作は、
動物が人間のように振る舞っているところがポイントです。
蛙が笑ったり、兎が転んだり、牛が相撲をとったりする姿が、
墨の線でシンプルかつ軽快に描かれており、その躍動的な様は、
人間的な息づかいが聞こえてくるようです。また、
当戯画は、マンガの先駆けとしての位置を占めています。」

「螺鈿について述べて下さい。」
「はい。木地や漆器の表面に貝殻を薄くしたものを
はめこむ装飾技法です。貝殻ですので表面は反射のある銀色を
ベースに、薄く紫〜緑のグラデーションがかかった色調です。
平安時代の建築、中尊寺金色堂にその技法を見ることができます。」
0060実習生さん
垢版 |
2008/05/15(木) 01:11:34ID:qn31atUT
ニートさん皆さんの質問疑問に答えて下さい。
0062高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/16(金) 01:08:19ID:ncf5YEB0
「中世の芸術について述べて下さい。」
「はい。中世は鎌倉時代よりを指します。
壇ノ浦の戦いで平氏を滅ぼした源頼朝が、1192年、
神奈川鎌倉に幕府を置き、征夷大将軍に任ぜられます。
将軍とご家人がご恩と奉公の関係で結ばれた封建制度が成立。
頼朝の死後、北条時政が執権として政治の実権を握ります。
1221年、後鳥羽上皇が倒幕を図り挙兵するも失敗。
1232年、御成敗式目が北条泰時によって制定。日本初の武家法。
1271、1274、元フビライ・ハンによる元寇。これを撃退するも、
戦費支出過多により幕府が財政難に。ご家人の不満を招き、
1333年、鎌倉幕府は足利氏らの挙兵により滅亡します。」
0063高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/16(金) 01:08:40ID:ncf5YEB0
鎌倉文化 1192年〜1333年
「公家の文化に武士の文化が加わり、素朴で
力強い文化が発達します。」

奈良、東大寺、南大門、金剛力士像、運慶・快慶作
奈良、東大寺、八幡殿、僧形八幡神像、快慶作
奈良、興福寺、天燈鬼・龍燈鬼、康弁作
奈良、興福寺、金剛力士像、定慶作
西大寺、愛染堂、愛染明王像、善円作
京都、蓮華王位本堂、千体千手観音像
京都、蓮華王位本堂、三十三間堂、風塵・雷神像
神奈川、高徳院、鎌倉の大仏
0064実習生さん
垢版 |
2008/05/17(土) 00:02:01ID:kmE18wK/
ニートm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
0065高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/17(土) 00:21:41ID:g4p3hEfZ
「中世の芸術について述べて下さい。」
「はい。中世は、鎌倉ー室町ー戦国時代からなります。
ここでは、室町時代ー室町文化について述べます。
1274、1281年の元寇によって疲弊した鎌倉幕府は、
ご家人の不満を招き、足利尊氏、新田義貞らの蜂起によって
滅亡します(1333年)。1334年、後醍醐天皇による建武の新政が
始まるも、公家中心の政治に武士の不満が高まります。
足利尊氏が挙兵、後醍醐天皇は南朝・吉野へ逃れれます。
1338年、尊氏は北朝・光明天皇に征夷大将軍に任じられ、
室町幕府を開きます。南北天皇の対立による南北朝時代が始まります。
3代将軍の足利義満の時代に南北朝が和平に応じ、幕府安定期に。
日明貿易(勘合)が盛んに行われます。
8代将軍、足利義政の後継を巡り争いが勃発し、
1467〜1477年の応仁の乱へ、戦国時代へ至ります。」
0066高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/17(土) 00:22:15ID:g4p3hEfZ
室町文化
公家文化と武家文化の融合が進み、
禅宗の影響を受けた簡素な様式です。

絵画
雪舟、四季山水図、山水図、慧可断臂図 (水墨画)

建築、庭
3代将軍・足利義満、金閣
8代将軍・足利義政、銀閣
京都、南禅寺、庭園 (枯山水)
京都、竜安寺、庭園 (枯山水)
京都、大徳寺、大仙院、庭園 (枯山水)
京都、西芳寺、庭園 (枯山水)
0067高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/18(日) 01:13:28ID:e0gLsW0f
「近世の芸術について述べて下さい。」
「はい。近世の芸術は、16世紀〜19世紀頃。
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の時代の文化になります。
まず、信長、秀吉の桃山文化より。
歴史:戦国時代を経て、織田信長が頭角を表します。
各種戦いを制し、天下統一に向け進むも、1582年
明智光秀による本能寺の変に倒れる。続いて豊臣秀吉が
光秀を倒し、天下統一を進め、達成(1590年)。太閤検地、
刀狩などを行う。朝鮮出兵のさなかに死去。」
0068高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/18(日) 01:14:03ID:e0gLsW0f
桃山文化
信長・秀吉時代の当文化は、新興大名や豪商の気風を
反映した豪華で活気にあふれた文化です。また、ポルトガル、
スペインなどの南蛮文化の影響を受けています。

愛媛、姫路城

狩野永徳、唐獅子図屏風、障壁画、濃絵
狩野山楽、松鷹図、障壁画、濃絵
長谷川等伯、松林図屏風、障壁画、水墨画
0069実習生さん
垢版 |
2008/05/18(日) 08:19:23ID:xDBfotvJ
美術科の人って文化について聞かれたら知識披露するだけなの?
良さは?何が面白いの?
0070実習生さん
垢版 |
2008/05/18(日) 14:26:47ID:L8lWV2hI
そんなことないよ
でもいくらニートにアドバイスしても全然聞く耳持たないからみんな放置してる
0071実習生さん
垢版 |
2008/05/19(月) 00:30:43ID:FIXNylnp
みんなからの意見やアドバイスを全く聞き入れない人には教員になってほしくないですね。
0072高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/20(火) 00:16:56ID:a6hwRWSU
「近世の芸術について述べて下さい。」
「はい。近世の芸術は、16世紀〜19世紀頃の、
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の時代の文化になります。
桃山文化に次ぐ江戸文化について前後期に分けて述べます。
0073高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/20(火) 00:17:38ID:a6hwRWSU
江戸時代前期・元禄文化
上方を中心にした華麗な町人文化。
菱川師宣、見返り美人図、浮世絵
俵屋宗達、風神雷神図、舞楽図、松島図
尾形光琳、燕子花図、紅白梅図屏風、風神雷神図・模写 (琳派)

江戸時代後期・化政文化
江戸の町人を中心に発達し、刹那的、享楽的傾向が強い。
喜多川歌麿、ビードロを吹く女、浮世絵
東洲斎写楽、大谷鬼次の奴江戸兵衛
鈴木春信、雪中相合傘
葛飾北斎、富岳三十六景、浮世絵
歌川広重、東海道五十三次、浮世絵
0074高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/22(木) 01:11:35ID:n7oVMrXa
「近代の芸術について述べて下さい。」
「はい。まず時代背景より。
ヨーロッパ列強の海外進出にともない、
各国が国家としてのまとまりを強くし(主権国家)、
国際社会化します。諸説はあるものの
日本においては1868年・明治維新〜
1914年・第一次大戦開始までを指します。」
0075高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/22(木) 01:12:02ID:n7oVMrXa
明治維新を機にヨーロッパ文化が大量に流入し、
芸術もその影響を大きく受けます。

日本画:
横山大観、無我
狩野芳崖、悲母観音
富岡鉄斎、旧蝦夷風俗図
など。

洋画:
高橋由一、鮭
靴屋の親爺、原田直次郎
浅井忠、収穫
黒田清輝、読書
青木繁、海の幸
萬鉄五郎、もたれて立つ人
村山槐多、バラと少女
小出楢重、支那寝台の裸婦
など。
0076高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/24(土) 00:13:18ID:vXGXQWZ8
「あなたは「生きる力」をどのように捉えていますか。
また、あなたが教師になったとき「生きる力」を
育成するためにどのような実践しますか。」

第1段落:答申や法規、学習指導要領によるところの生きる力。
 生きる力とは、まず、平成8年・中教審答申に
おいて次のように、示されました。
(一)自ら学び自ら考え、主体的に判断しよりよく問題を
解決する資質や能力。
(ニ)自らを律しつつ、他人とともに協調し、
他人を思いやる心や感動する心など、豊かな人間性。
(三)たくましく生きるための健康や体力。
以上主に3つです。これは中教審・教育課程部会
経た現在の新学習指導要領にも引き継がれ、
生きる力の重要性は高まりこそすれ、低くなる
ことはないとされています。
0077高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/24(土) 00:13:51ID:vXGXQWZ8
第2段落:なぜ生きる力が求められるのか。
 生きる力が求められるその背景を第1段落の
(一)(ニ)(三)に即して述べます。
(一)21世紀は知識基盤社会であるとされ、
あらゆる領域に高度な知識、情報、技術が求められています。
知識は一度身に付ければ良いというものではなく、絶えず
アップデートし、まわりの速度に合わせなければなりません。
常に主体的に学び、行動することで生存を確保します。
(ニ)いつの時代も個人は他者、社会との関わりの中生きる
ものですが、変化の激しい環境では、さまざまな立場に
対応するべく、より意識的に協調していく姿勢が求められています。
加えて、グローバル社会においては、外国人との協調も
求められ、その下敷きとなる異・伝統、文化への理解は必須です。
(三)上にあげたことをこなすには、健康体力が必要です。
0078高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/24(土) 00:14:24ID:vXGXQWZ8
第3段落:生きる力を育むための具体的実践。
 私が専門とする教科に即し述べます。
1、作品制作を通し主体的に。
 美術は、コンセプトを立てるー作業計画を立てるー
実際に制作するー評価を受けるという行程でなされます。
これら行程を授業でも展開し、生徒の自ら考え行動する
意欲的な態度を育みます。
2、伝統と文化を尊重する態度を育む。
 美術はその鑑賞を通じ国内外の文化に触れることができます。
図版などを用い、作品の歴史的背景や工夫などを解説します。
また、学校近隣にはしばしば、美術館、博物館、寺院など
文化遺産があります。私は率先して赴き、生徒にその様子を
伝えるもしくは、引率して赴くなどを行います。
身近な郷土におもしろい伝統、文化があることを伝え、
これを尊重する態度を育みます。
3、自然体験活動の充実。
 写実の授業では植物、大地、動物などの実物をモチーフに
用い、自然や生命と親しめるようにし、豊かな人間性を育みます。

第4段落:まとめ。
 以上をもって生きる力を育みます。
0079実習生さん
垢版 |
2008/05/24(土) 11:31:11ID:8ellfwyD
>>76-78
無視されてもしつこく突っ込みますけど,
>「あなたは「生きる力」をどのように捉えていますか。
>また、あなたが教師になったとき「生きる力」を
>育成するためにどのような実践しますか。」
この設問に対応したタイトルを付けられますか?
あなたが捉えている「生きる力」はどこに書いてありますか?
第2段落は必要ですか?根拠として成立していますか?
第3段落に繋がっていますか?
0080実習生さん
垢版 |
2008/05/24(土) 16:48:21ID:ljWQhkuY
ここを覗く人に質問を出してもらえばいいじゃん
0081実習生さん
垢版 |
2008/05/24(土) 23:16:38ID:h3RqFi/m
受験地の一般教養で美術が出るようだからざっと見して参考にしてるけど、
内容が正しいのかいまいち不安w

とりあえず、それだけの内容を何も見ずすらすら言える自信と実力があるなら、
少なくとも筆記は楽勝のレベルなのかな、と。
そこは素直に評価し、本番までに達成したいレベルとして努力したいところ。
0082高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/28(水) 23:26:34ID:hn5ywLtZ
>>79
んーそうですね。仰られる意図を
図りかねるところがあるのですが
おおやけに定義付けられている「生きる力」
をしめし、その背景を述べたうえ(1,2段)、
これに対し私はこうしますよ(3段)、
という流れにしたつもりです。

>>81
間違ってはいないと思いますが、
近代の区分など解釈の違いがあるのと
抜けてるところがあるかもしれません、
というかある(選別に好みが入るため。)
0083高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/29(木) 00:33:56ID:/YQuPuD4
北海道・2006年度実施
「今日、学校教育においては、基礎・基本を徹底し
確かな学力を育むことが求められています。このことについて
あなたはどのように考えますか。800〜1000字程度で
具体的に述べよ。」
0084高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/29(木) 00:34:44ID:/YQuPuD4
第1段落・答申や法規、学習指導要領によるところの確かな学力。
 2005年(平成17年)10月中教審答申において、
確かな学力とは「基礎的な知識・技能を徹底して身につけさせ、
それを活用しながら自ら学び自ら考える力」であると
述べられています。これは、1998年(平成10年)12月
施行の学習指導要領や2008年(平成20年)教育課程部会をへた
新学習指導要領においても同様で、生きる力の知の側面である
「確かな学力」の重要度は高まるいっぽうであるとされています。

第2段落・なぜ、確かな学力が求められるのか。
 なぜ自ら学び自ら考える力が、確かな学力として定義づけられ
求められているのか。いささかレンジが広いこの定義は
先行きが不透明な社会においては、こうしていけば良いという指針が
立たないことから来ています。(終身雇用や年功序列の崩壊など)
そんな中で、生徒の社会的な自立の基盤となるのは、
基礎的基本的な知識と、これを活用する思考、判断、表現力であり、
これらを用いることで変化の速い社会に対応し生き抜くことが
できるのではないかと期待されています。
0085高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/29(木) 00:35:46ID:/YQuPuD4
第3段落・教科に即した具体的実践。
 私の志望教科の美術に即し、確かな学力を育む
具体的実践を述べます。

 (一)、伝統と文化を鑑賞し、これを基礎的基本的な知識として
身につけられるようにします。
美術はその鑑賞を通し、国内の文化、伝統にふれることができます。
図版などを用い、考え方や歴史的背景を解説し、基礎的基本的な知識が
身につけられるようにします。また、学校近隣にはしばしば
美術館、博物館、寺院などの文化遺産があります。私は率先して
おもむき、その様子を伝えるないし生徒を引率し、身近に体験し、
知識を深められる工夫をします。
 (一B)、生徒に(一)の鑑賞を受けてのレポートを作成させます。
得た知識、体験をたよりに、自分の考えをまとめ論述するよう
指導します。
 
 (ニ)、思考、表現、判断力を制作を通し育みます。
美術作品制作は、コンセプトを立てるー作業制作を立てるー
実際に工夫して制作するー発表し評価を受け、次への課題を考える。
といった行程でなされます。これら行程を課題毎に反復(スパイラル)し、
生徒の、考え、表し、判断する主体的な姿勢を育むようにします。
 (ニB)また作品の発表会では、互いの考えを伝え合い、自らの
考えと集団の考えを発展させるようにします。
0086高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/05/29(木) 00:36:21ID:/YQuPuD4
第4段落・まとめ。
 以上をもって、知識を身につけ活用し、
自ら学び自ら考える、確かな学力を育みます。
0087実習生さん
垢版 |
2008/05/29(木) 04:38:59ID:m2rBNPJR
【軽症】限定的ひきこもり【外出可】
人付き合いや行動において、限定的にひきこもっている人が語りあうスレです。
・家族や一部の親しい人とは普通にコミュニケーションできる
・人のいない場所や夜なら外出できる
といった軽度のひきこもりの人たちが対象になります。準ひきこもりも含まれます。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1211917817/l50
0088実習生さん
垢版 |
2008/05/29(木) 14:03:42ID:DBwcc3HM
>>82
定義や公に言われていることももちろん大切なのですが,「お前はどう思って
いるの?」という部分が明確でないと,続く第3段落で述べている具体例で
あなたの思いが感じられず,弱くなってしまいます

「お偉いさんがそう言っているから,大事なんじゃね?じゃあ,こうすれば良くね?」
という印象です

背景を述べるのでしたら,「求められています」で終えるのでなく,それに
積極的に同意するだけでも印象はだいぶ良くなると思います

「お偉いさんが言っているけど,これには同意。じゃあ,こうすれば良くね?」
ぐらいにはなります
0089高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/01(日) 00:10:52ID:YAAAvVU0
>>88
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃられるとおり、傍観者としての
スタンスが出過ぎている感じになってますね。

もっと教育行政の指針を支持する旨を
盛り込んだ内容にしていこうと思います。
0090高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/01(日) 00:13:13ID:YAAAvVU0
第1段落・答申や法規、学習指導要領に
よるところの豊かな人間性。
 平成10(1998)年施行の学習指導要領では
「生きる力」を支えるものとして、「豊かな人間性」
の重要性が示されました。これは、平成20(2008)年告示、
平成23、24(2011.2012)年施行の
新学習指導要領においても同様で、10年たった今も
生徒のいじめ、無気力さなどの問題行動は解決しがたく、
「豊かな人間性」の育成は依然重要であり続けています。
0091高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/01(日) 00:14:40ID:YAAAvVU0
第2段落・なぜ豊かな人間性が求められるのか、その背景。
 ここでは主な2つをあげます。

(2A)
 いま、他人の尊厳や規範をふみつける行いが
生徒によって為されています。チェーンメールや
学校裏サイトでの生徒間の誹謗中傷に加えて、
薬物汚染、性売買といった問題が深刻です。
これらの行いは健全であるとはいえず、私は
生徒に他者との協調や交流することで得られる
充足感を知って欲しいと考えます。
対策として私は、自他の個性、生命の大切さを
説いたり、自然にふれたりする体験活動を
充実させるなどして、規範意識と道徳性をもつ、
健全で豊かな心を育むようにします。
0092高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/01(日) 00:15:32ID:YAAAvVU0
(2B)
 このほどおこなわれたOECD学習到達度調査(PISA)や
全国学力学習状況調査の結果をみると、わが国の生徒は
学習に対し意欲的でないケースが多いことがわかります。
この無気力さは、学習を楽しく感じず、やっても無駄だと
感じるところからくるのかもしれません。
私は生徒に、楽しく意欲的に学校や日々の生活を
過ごしてもらいたいと考えています。
対策として私は、生徒に自信をもたせる授業づくりを
もって臨みます。スモールステップなどを活用し
短いスパンで生徒に達成感、自信を持たせ、
健全な自尊感情をもつ豊かな心を育むようにします。
0093高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/01(日) 00:15:58ID:YAAAvVU0
第3段落、専門教科内外の指導に即した
「豊かな人間性」を育むための具体的対策。
第4段落、まとめ。

予定
0094実習生さん
垢版 |
2008/06/03(火) 18:15:00ID:eCu2mbzV
何か守り入ってるんだよね、書き方が
指摘されてやんなっちゃった?
0096高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/05(木) 00:19:04ID:x01A6yay
第3段落・豊かな人間性を育むための具体的実践。
 専門教科外と専門教科・美術それぞれの指導に即して述べます。

(A)専門教科外の指導において豊かな人間性を育む。
 (a1)地域社会での活動。
通学路の清掃活動などのボランティア活動を行います。
地域のかたとも連携し、交流するなどする体験活動を
おこないます。
0097高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/05(木) 00:19:27ID:x01A6yay
(B)美術科の指導において豊かな人間性を育む。
 (b1)国内外の伝統や文化にふれる。
美術はその鑑賞を通し、国内の文化、伝統にふれることができます。
図版などを用い、よさや考えを解説し、豊かな感性を育みます。
また、学校近隣にはしばしば寺院などの文化遺産、美術館、
博物館、があります。私は率先しておもむき、その様子を
伝えたり生徒を引率し、一緒に見たりします。身近に体験し、
深められる工夫をします。
 (b2)植物、動物など生命をモチーフに写生をおこない感性を育む。
写生などの授業に際しては、校内外の動植物をじっくり観察するよう
指導し、生命のすばらしさや大切さ、尊さが感じられるようにします。
 (b3)生徒を短いスパンで積極的に評価し意欲的に。
美術作品制作は、コンセプトを立てるー作業制作を立てるー
実際に工夫して制作するー発表し評価を受け、次への課題を考える。
といった行程でなされます。生徒のよいところを行程毎に
見つけ積極的評価し、意欲を引き出す授業を行います。
0099高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/05(木) 00:21:13ID:x01A6yay
予定

1「健全育成について述べなさい。」
2「問題行動への対応について述べなさい。」
3「学校の外部との連携について述べなさい。」
4「キャリア教育について述べなさい。」
5「学ぶ楽しさ・学ぶ意欲について述べなさい。」
0100高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/05(木) 23:57:31ID:x01A6yay
「問題行動について述べなさい。」

第1段落:いま起こっている問題行動について。

(1A)他者の尊厳や規範をふみつける行いが生徒によって
為されています。チェーンメールや学校裏サイトでの生徒間の
誹謗中傷。加えて、校内暴力、薬物汚染、性売買といった
問題が深刻です。これらは不健全であり、私は生徒に、
他者を思いやる気持ち、道徳的に自らを律する気持ちを
持って欲しいと思います。ここでは、問題行動に対する、
未然防止、早期発見、事後対応について、私の具体的実践を
述べます。
0101高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/05(木) 23:58:09ID:x01A6yay
第2段落:生徒の問題行動に次のように対応します。

(2A)問題行動を生まないために。
 日常的に生徒の道徳性や規範意識を育み問題行動を
生まないようにします。教育する側として
毅然な態度をとり、してはならないことを明示し、
守るよう口を酸っぱくします。
インターネットを介した問題行動に対しては
刑事罰に処されることなどを伝え、情報モラル教育を行います。
校内暴力に対しては、出席停止、警察権力の介入を伝えます。
これらを通し規範意識を育むようにします。
 志望とする美術科においては、例えば動植物をモチーフにした
授業を行います。対象をじっくり観察する体験を通し、
生命の尊さを感じ取れるようにします。
また歴史上の、自他の、作品を鑑賞し、感想をのべあい、
自らが言わんとすることを表現し、他者の個性を
尊重する姿勢を育みます。これらを通し豊かな人間性、
道徳性を育み、問題行動を生まないようにします。
0102高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/05(木) 23:58:54ID:x01A6yay
(2B)問題行動を発見するために。
 日常的に生徒のふるまいに対し細心の注意をはらい、
異変があればすぐ声をかけ、問題がないか確かめます。
また、生徒が気軽に相談できるように、ひんぱんに
あいさつし、話しかけ、また面談の場を設けるなどの
コミュニケーションをとり、信頼関係を築くよう努めます。
これらを通し問題行動を早期発見します。

(2C)問題行動が起こってから。
 上司や同僚、スクールカウンセラーなど身近な人々と
相談するのはもちろんですが、地域、家庭、加えて
学外機関である、警察署、児童相談所、福祉事務所、
などと連携するなどし、問題行動に対応していきます。
手を尽くし、生徒が規範に即す生活にもどれるようにします。
0103高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/05(木) 23:59:27ID:x01A6yay
第3段落:まとめ。
 以上、問題行動に対しては、早期発見、早期解決を
目指し、問題行動に対応します。生徒には道徳性と
規範意識を育み、健全な学校生活、日常生活が
おくれるよう指導していきます。
0104実習生さん
垢版 |
2008/06/06(金) 06:12:54ID:q5wNK3M4
あいかわらず美辞麗句のオンパレードですね
一瞥しただけでつまんないと判る論作文。採点者は嫌だろうな
0105実習生さん
垢版 |
2008/06/06(金) 13:21:14ID:Lo7pWCMq
でも美術科での指導に言及している点は良いと思うよ
前は全く無かったりしたし
それでもサラッと流してしまってるから,もっと考えを詰めて書いた方が良いと思うね
ネットの話題に触れるなら,バーチャルなものに対して,動植物などのリアルな
ものを授業でどう扱えば良いのだろうね
じっくり観察するだけで育めるのなら,動物園にでも行ってろと思わんでもないし
小学生段階から自他の作品鑑賞や感想の述べ合いというのもやってるけど,
高校生ぐらいになると,どういう考え方を持っていて,それに対して何に注意
して指導すべきなのだろうね
0106高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/09(月) 01:17:23ID:hRobV+36
>>105
ちょっと、今は書き増す材料を見つけられていませんが、
追って増補していこうと思います。取り急ぎメモ。

生命の大切さを知り、道徳性を育むための
動植物を写生する授業。対象をよく観察するなかで、
自らも自然の一部であり、まわりとの関わりとの中で
生きていることを知り、自然、生命を尊ぶ態度を育みます。
また、自然科学的見地を助けにするなどし、指導内容の幅を広げます。
(人間社会は自然環境への配慮なしには持続できそうにないことなど。)

自他の作品を鑑賞し、意見を述べあう授業。
自作に関しては、どのように思考し、表現上の工夫したのかについて述べ、
聞き手の理解を慮ることができるよう指導します。これにより自身の
考えや、もの言いはもちろんですが、他者の考えを尊ぶ
コミュニケーションの基盤を育みます。また、下準備として
自らが述べる内容を紙に書きおこし、考えと、もの言いを深められる
ようにします。
0107高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/09(月) 01:18:16ID:hRobV+36
「学校の外部との連携について述べなさい。」

第1段落:学校は外部と連携することが有意義です。その理由。

 現下においては、ネットなどデジタルメディアによる人間関係の希薄化、
理不尽な要求を突きつける、いわゆるモンスターペアレントに
見られる家庭教育力の低下、また都市化、少子化、核家族化、と
生徒のをとりまく教育環境はかんばしくありません。これに対して
学校の教育力だけでは人員不足などもあり充分ではありません。
地域、家庭と社会総掛かりで教育にとりくまなければなりません。
ここでは、生徒の豊かな人間性を含む「生きる力」を育むことを
目標とする、学校外部との連携の事例として、「地域社会との連携」と
「家庭との連携」のふたつをあげます。
0108高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/09(月) 01:19:35ID:hRobV+36
第2段落:地域社会との連携、家庭との連携の具体例。

(2A)地域社会との連携の具体例。
 生徒が登下校時に暴行、殺害などの事件にまきこまれたり
しています。これを受けて地域社会と連携し防犯安全マップの
作成を行います。地域の異年齢の児童、生徒から中高年、老齢の
方々と共同で作業し、交流することでコミュニケーション能力を
高めます。他人を思いやる気持ち、つながりの大切さ、
対異年齢者ならではの応じ方、配慮の仕方など、座学では得られない
経験から学ぶよう指導します。
 また警察のかた(交番所所員など)に講演して頂き、
被害の現状、詳細なデータをを知ることで情報処理能力
(情報リテラシー)を高められるようにします。
 また作成にあたって実地を見て確かめる際、
清掃活動を行い、ごみがポイ捨てされる現状を憂う道徳性、
規範意識を育むことができるようにします。
 また美術科・デザインの目標をからめて横断的な指導します。
マップを紙面にデザインするにあたり伝えたい内容を
示す機能や、写真、イラストレーション、字の美しいの配置を
考えられるよう指導します。
 以上をもって地域社会と連携し、生徒の豊かな人間性を育みます。

(2B)家庭との連携の具体例。
 家庭支援教育を行います。家庭教育手帳などを配布し、
保護者とともに参照、連携し、生徒の生活習慣、規範意識などを
育みます。
0109高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/09(月) 01:19:57ID:hRobV+36
第3段落:まとめ。

 以上、地域社会、家庭と連携し生徒を教育し、
基本的な生活習慣やしつけはもちろん、協調性、規範意識、といった
生徒の豊かな人間性を含む「生きる力」を育んでいきます。
0110実習生さん
垢版 |
2008/06/09(月) 03:44:48ID:XUd2xoK8
警察の講演聞いただけで「情報リテラシー」が高まるのか?
0111実習生さん
垢版 |
2008/06/09(月) 19:41:58ID:HpoPixP2
そうだね,警察の方の"話を聞く"だけだと,情報リテラシーを高めるというのは言い過ぎになってしまうよね
それを考えるきっかけに,共同でマップづくりを〜,という流れにしたいのかな?
ちょっと素直には読み取れないから,順番を直した方が良いと思うよ

「地域社会との連携の具体例」というのはニートの提案だよね?
見出しの付け方を考えないと,具体例と言ったら,既にどこかの学校で行われている実践の話かな?と思うし,
「〜します」でなく「〜しています」としないと混乱するかな

マップづくりと括ってしまったけど,生徒がマップを作りたいとは限らないよね
地域との連携,共同での作業,交流という活動の中から,生徒が防犯意識を持ったり,あるいは,警察の方の
話を受けて,地域の防犯をテーマに地域住民や保護者と話し合い,どうしたら良いだろう?何ができるだろう?と考えるようにしたいよね
地域の実情というのは,教員には分かりにくいこと、だから地域の方々との交流が活きてくるんだよね

活動の中で「マップを作って町中に配ろう!住宅街や商店街の掲示板に貼って貰おう!回覧板で回して貰おう!」
と言うなら,それは素晴らしいんだけど,そんなにみんなで寄って集って作るものなのかな?

文の量から見て,地域との連携に重点を置いきたいのだろうし,家庭との連携は数行で終わってしまう
のなら,いっそ消してしまって良いかもね
とすると,第一段落で「家庭との連携も大事だけど,地域との連携が特に大切なんだ」と書く必要も出てくるかな

長くなってしまったけど,実際は交流と言ったって,そんな直ぐに生徒と地域の方々が仲良くなれるわけでも
ないのだから,交流は有意義だよ!と言うだけでは,その有意義な面なんてないも同じ
生徒がどういうリアクションをするのか,どんな気持ちを持つのか、想像しながら,考えて欲しいな
0112実習生さん
垢版 |
2008/06/12(木) 17:37:16ID:rereDmh2
あげ
0113高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/16(月) 00:26:49ID:SBxEOp4q
>>111ご指摘ありがとうございます。おっしゃられるとおり
効用に関する踏み込みがいまひとつになってますね。大枠を
変えるアイディアがあるわけではないので、授業の行程についての
効用の説明を足させて頂きたく存じます。
0114高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/16(月) 00:28:17ID:SBxEOp4q
第2段落:私、志望者が提案する地域社会との連携の具体例。

 生徒が、登下校時に、暴行、殺害されるなどの事件に巻き込まれています。
これを受けて、防犯安全マップ作成の授業を行います。
当授業の目標は、情報を分析する力、規範意識、協調性を育むことです。
 (2a)交番署員のかたの講演。具体的な被害状況をデータとして
示して頂き、犯罪発生件数や被害者数を数え、情報を分析する力を育みます。
加えて、生活空間でかくも犯罪が発生しているのかと、事例を知り
(かく場所でかくなる犯罪が起こったなど)身近に感じられるようにし、授業の
必然性が感じられるようにします。
 (2b)現地視察をかねた清掃活動。ポイ捨てされるごみを憂う
感情を喚起し、道徳性、規範意識を育みます。
 (2c)実際に防犯安全マップを作成するにあたっては、地域の方と
議論を深め、成果へと至る経験ができるようにします。例えば、
犯罪者はどこにいるかー暗い場所に隠れて機を伺っているー暗い場所は
地域にこれだけあり、これらをマップに記すー暗い場所を排す方法はないか
ー青色電灯を設置したいー行政との交渉などと。
また、異年齢の生徒、保護者など地域のかたと、議論する中で
応じ方、配慮の仕方などを学べるようにし、協調の技術を高められる
ようにします。
 以上をもって、地域社会と連携し、生徒の情報を分析する力や規範意識、
協調性を育むようにします。
0115高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/16(月) 00:29:15ID:SBxEOp4q
問:H10年学習指導要領「美術」では、鑑賞の指導について
より一層充実が図られるようにすることが示されている。
その理由を2つ述べよ。(北海道)

模範解答1:鑑賞は生涯学習という視点からも今日大きな課題と
なっており、ひとつの作品、あるいは文化遺産としての芸術作品や
文化財、遺跡が訴えかけてくるものを読み取ることによって、
強い感動を受けると考えられるため。

模範解答2:鑑賞によって育つ能力に、柔軟で鋭敏な感受性や
美的判断力がある。それらの能力は表現活動においても必要な
能力であり、表現で培われる構想力や造形的思考力とあいまって、
美術による表現と鑑賞能力を質的に考えられるため。
0116高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/16(月) 00:31:57ID:SBxEOp4q
解答:
 美術科の鑑賞の授業では次のようものを見ます。
国内外の、美術作品、文化遺産、自然などです。これらを
鑑賞するにあたっては、予備知識が必要になります。
海外作品であれば、外国の歴史などの文脈をあわせて理解することで
自らとは異なる文化を尊重する、グローバル社会に適した態度を育む
ことができます。また、国内作品であれば、身近な形で、
(日本語である、近所にあるといったふうに)触れることができ
伝統、文化を尊重する態度を育むことができます。
 以上、国内外の美術を鑑賞することで、それぞれの
歴史、文化を尊ぶ態度を育むことができます。そのため
一層の鑑賞の指導の充実が求められています。

解答:
 美術科の鑑賞の授業では、対象を見てどのように感じたかを、
自らにとどめるだけではなく、出力されることが求められます。
出力のかたちは、口頭での発表、紙へ文章を書くというものです。
これらを通し、自らの考えを他者を配慮をしながら述べる、
技術が獲得されます。以上、鑑賞の授業は生徒の思考し、判断し、
表現する能力の向上に資することから、一層の鑑賞の指導の
充実が求められています。
0118高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/19(木) 23:32:34ID:bwfJB8Ru
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /今年の夏頃に原油バブル崩壊で
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /資本主義が花火のように爆発する
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  だろうから働いたら負けかな
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ と思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

0119実習生くん
垢版 |
2008/06/22(日) 15:09:11ID:SO/c5NDU
そぉいっ
0120高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/25(水) 00:51:14ID:6RLYUYP2
答案「1・健全育成について述べなさい。」

第1段落:健全育成の内実とそれが求められる背景。
 現下においては、学校裏サイト、チェーンメールなどによる
生徒間の誹謗中傷や暴行、殺人、薬物汚染、性売買といった、
他人を思いやる気持ちを欠いた、規範意識を逸れたおこないが
しばしば見られます。これらは健全であるといえず、私は生徒に
道徳性や規範意識を持ち、充実した学校生活、日常生活を
送ってもらいたいと思います。本稿では生徒に道徳性と規範意識をもった
健全な態度をどのように育んでいくか、その具体的実践について述べます。
0121高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/25(水) 00:51:53ID:6RLYUYP2
第2段落:具体的実践を「専門教科・美術」と「専門教科外」の
ふたつに即し述べます。
(2A)専門教科・美術においての指導の提案。
生命の大切さを知り、道徳性を育むための
動植物を写生する授業を行います。身近なところでは、学校に
生えている木や、飼育されている、にわとりやうさぎをモチーフに
します。また、動物園に出向き様々な生命を見るよう仕向けます。
対象をよく観察するなかで、自らも自然の一部であり、
まわりとの関わりとの中で生きていることを知り、生命を尊ぶ
態度を育みます。また、自然科学的見地を助けにするなどし、
指導内容の幅を広げます。
(人間社会は自然環境への配慮なしには持続できそうにないことなど。)
0122高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/25(水) 00:52:44ID:6RLYUYP2
(2B)専門教科外においての指導の提案。
通学路を清掃する、体験的、奉仕的活動を行います。
通学路にポイ捨てされたゴミを目の当たりにし、それを残念に思う
規範意識を育みます。また、グループにわけ、複数の生徒と
いっしょに活動するようにします。生徒どうし声をかけあい、
ゴミ収集の目的を達成することで、協調性を育むことができるようにします。
このことで、他人を思いやる気持ちを育むようにします。
0123高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/06/25(水) 00:54:28ID:6RLYUYP2
第3段落:まとめ。
以上をもって、道徳性、規範意識を育み、生徒の健全な態度を
育むようにします。
0124実習生くん
垢版 |
2008/06/25(水) 15:01:20ID:fv17Eenp
健全な育成って何なのかな?精神的?身体的?社会的?
なぜ道徳性と規範意識に限定したの?

教師の思う”何のためにやるのか”だけでなく,生徒にとっての
”何のためにやるのか”,教師はどう意欲を引き出すのか,
導入を意識してもうちょっと説明して欲しいな

--
雑感)
動植物を観察・描写して生命の尊さを感じられるのは,なんというか,
芸術寄りの好みを元々持っている子だけじゃないのかな?
きれいだね,かわいいね,うまく描けたね,で終わりそうだよね…
自然科学的見地というところで補足するのかな?

奉仕活動って面白くないよね…面白さを求めるものじゃないけどさ
ジャージ着てさ,だらだら汗掻いて,他人が捨てたゴミなんぞ拾って,
何の得があんだよ,ジュースでも飲ませろ,かったりぃってね
そういう生徒が意欲的に参加するにはどうすれば良いんだろうね?
グループ学習と芸術なら共同制作とか,ゴミと言えば,リサイクルアート
なんてのもあるよね
どうせゴミを拾うならゴミからモニュメント作るとか,リサイクルアートに
関する資料なんか集めて鑑賞するのも面白いかな?
100均のお茶碗と骨董品を見比べるのも面白いかもしれないね
ああ,ちょっと話がズレちゃうか…
面白いだけじゃダメなのは分かるけど,達成感の無い活動って,
心に残ってないなあ
0125実習生くん
垢版 |
2008/06/25(水) 15:02:53ID:fv17Eenp
ageてしまった…すいません
0126実習生くん
垢版 |
2008/06/29(日) 13:32:02ID:Z/VPi1+5
ニートってどこの自治体を受けるん?
0127高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/07/01(火) 00:59:12ID:v0r0lnWP
>>124
ご指摘ありがとうございます。んー軽快に発想されますね。
学ばせて頂きます。アイディアを拝借させて頂くとともに、
改訂させて頂きました。

健全育成に関する論作文、次を、
(2A)動植物とふれあうと・・・生命を大切に思うようになる。
(2B)ボランティアをすると・・・規範意識が育まれる。

主に「・・・」の間を増補改訂。
(2A’)動物にえさをやるなど体験活動としての側面を強調する。
(2B’)生徒の意思、行動を変えるための工夫を盛り込む。
0128高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/07/01(火) 01:00:02ID:v0r0lnWP
(2A’) 生命の大切さを知り、道徳性を育むための
動植物を写生する授業を行います。身近なところでは、学校に
生えている木や、飼育されている、にわとりやうさぎをモチーフに
します。また、動物園に出向き様々な動物をモチーフにします。
視覚のみならず、えさをあげたり頭をさわるなどしモチーフとの
交流を深くできるようにし、結果として生命を尊重する態度を育むことが
できるようにします。
また、環境問題など自然科学的見地を参照に、自らも自然の一部であり、
まわりとの関わりとの中で生きていることを知り、
生命を尊ぶ 態度を育みます。

(2B’)専門教科外においての指導の提案。
通学路を清掃する、体験的、奉仕的活動を行います。
通学路にポイ捨てされたゴミを目の当たりにし、それを残念に思う
規範意識を育みます。また、活動に対する生徒のインセンティブを
働かせるためにゲーム性をもったゴミ収集にするなど工夫します。
例えば、生徒をグループにわけ、それぞれを競うように
各所を時間内にまわり、たくさんゴミを集めたグループが報酬を得るなどと。
集団の一体感やコミュニケーションの力が育むことができるようにし、
生徒の健全な態度が育まれるようにします。
0130高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/07/01(火) 01:02:52ID:v0r0lnWP
「学ぶ楽しさ・学ぶ意欲について述べなさい。」

第1段落:現下の生徒の学習に対する、楽しさ、意欲について。
このほど行われた、文部科学省全国学力学習状況調査の結果を
見て分かることがあります。それは、生徒の学習に対する
意欲が低い場合が多いということです。これは、生徒の学校外の
学習時間の短さにも表れており、生徒に学ぶ意欲がなく、加えて
楽しんでいないことが推測されます。私は、生徒に学習に楽しく
意欲的に取り組み、確かな学力や豊かな人間性といった、今後
生徒が生存していくに足る力を持って欲しいと思います。
本稿では生徒が楽しく意欲的に、学習に取り組むための
具体的実践を述べます。
0131高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/07/01(火) 01:04:09ID:v0r0lnWP
第2段落:生徒が楽しく意欲的に学ぶための具体的実践。

(2A)生徒をよくほめて意欲的に。
生徒に学習を楽しまず、意欲的で無いのは、
結果が出ずやっても無駄だと感じることからくるのかもしれません。
これに対しては、生徒が学習に取り組み、「できた」という経験が持てるよう
指導していきます。自分ができたという経験は、自らを誇らしく感じ
引き続き学習しようという意欲的な態度へとつながります。
具体的には導入ー展開ーまとめの学習過程の中で細かくほめるようにします。
特に志望する美術科は、生徒の個性をほめやすい性質を持ちます。
積極的に、発想、形、色の良さをほめ、励ますようにしていきます。
以上を持って生徒の学習に対する意欲を育むようにします。
0132高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/07/01(火) 01:05:45ID:v0r0lnWP
(2B)楽しい授業づくりを工夫します。
授業がまずいために、生徒が楽しめないということが考えられます。
私は授業に積極的に、生徒に身近なイラストやアニメーション、漫画を
用い、授業を工夫するようにします。身近なものから歴史的な美術作品へ
つなげて解説します。例えば、鑑賞の授業において銀河鉄道999と
葛飾北斎の浮世絵には似たモチーフが用いられていること、
や、ジブリ社アニメーションに平安時代の作品の鳥獣戯画を
参照しているところがあるなどが上げられます。
これらを通し、生徒の意欲的な態度を引き出し、楽しく
国内外の伝統と文化に親しむことができるよう授業を工夫します。
0133高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/07/01(火) 01:06:25ID:v0r0lnWP
第3段落:まとめ
以上をもって生徒が楽しく、意欲的に学習に取り組むことが
できるように態度を育み、充実した学校生活、日常生活が過ごせるよう
指導していきます。
0134実習生くん
垢版 |
2008/07/04(金) 11:13:06ID:pfiGH0lu
マンツーマンみたいで困ったね…
もう直前ですし体調管理をしっかりとね
自分を信じて,がんばろう!!
0136高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/07/13(日) 00:34:36ID:VeD7nsua
>>134,135
おつきあい頂きありがとうございました。
論作文の試験は終了しました。本試験ですが、私、ニートにとっては
困難なお題「キャリア教育」でした。とりあえず、設問と解答を記します。
0137高齢ニート27歳職歴無し
垢版 |
2008/07/13(日) 00:35:25ID:VeD7nsua
B設問:今、学校教育未来への夢や目標を抱きながら、
将来にわたって社会つくる営みに積極的に取り組むことができるような
児童・生徒が求められています。

(B-1)このことについて社会的な背景や自分自身の経験などに
触れながら、理由を明らかにして、あなたの考えを述べよ。

第1段落:当該設問にある生徒像が求められる社会的背景。
 当該設問にある求められる生徒像とは裏腹に、現下の生徒は夢や目標が
無いことが多いようです。例えば、全国学力テストの結果を見ると生徒の、
学習意欲の無さが課題のひとつであると分かります。これは生徒の
学習時間の短さにも表れています。では生徒の意欲の無さは
どこから来るのか。私は、社会情勢と密接な関係がある考えます。
生徒は近い将来ー社会をどうイメージすることができるのかというと、それは、
グローバリゼーションの煽りを受けた若年層の不安定な雇用や低い賃金
といったものではないでしょうか。意欲をなくした状態は悪循環を招き、
生徒に付加価値を付けることをさまたげ、結果社会参加をもさまたげます。
この悪循環を避けるため、目標をもって物事に取り組み、この付加価値から
社会参加ができる魅力的な人材になる必要があり、教育にこの助けがもとめられています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況