ほぼ1年ぶりに書き込んでみる。高校商業現職です。

>>ただでさえ少ない数人の枠がコネで埋まってる
 とかだったら・・・・真剣に新卒で数年覚悟で受けようと
 思うけど不安だなぁ

 コネがあるかどうかは分からないが、倍率数十倍を突破できる自信が
 ありますか?
 1次の学力試験をトップ通過するくらい死に物狂いで受験勉強し、2次
 試験に臨む。そこで合格できればそれに越したことはないが、ダメだったら
 常勤になり経験を積む。合格した人と自分との違いを考察することで
 何が足りないのか理解できれば、常勤を精いっぱい努めながら、試験勉強も続け
 部活動指導も手を抜かない。おそらく睡眠時間も十分にとれないでしょう。
 そうすれば道は開けるかもしれない。
 上記の内容を読んで、「絵空事だ」とか「先が見えないしありえない」と
 感じたら、受験する県を変えるか職種を変えた方がいいかもしれない。

>>やっぱり簿記1級とか持ってると 優遇されますかね?

 国公立大(大学院)を優秀な成績で卒業したとか、スポーツで世界レベル
 または全校大会上位の実績があり部活指導に生かせるとか、日商簿記1級プラス
 情報技術者プラス英検準1級を取得している(つまり勉強に対して努力を惜しま
 なかった証拠)くらいのレベルならば、2次試験で若干有利になる可能性が
 あると思う。