X



トップページ教育・先生
465コメント159KB

私立高校教員やッてるけどなにか【2校目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2007/08/31(金) 22:35:27ID:qLOVbyFO
前スレ埋まったので立てました。

私立高校教員ネタでよろしくお願いします。
質問・疑問・提言・愚痴など、色々書き込んで下さい。
0100実習生さん
垢版 |
2008/12/10(水) 22:29:06ID:q30/LoVw
私立高校の冬のボーナスってどのくらいですか?
学校によって違いますよね。
だいたいでいいので何か月分か教えてください。
0101実習生さん
垢版 |
2008/12/10(水) 22:58:39ID:KupPefFb
字がうまくないです。

それでも私立の高校の先生にはなれますか?

(予備校教員)
0102実習生さん
垢版 |
2008/12/10(水) 23:09:59ID:2X6DRyoq
>101
マジレスすると、私立高校の先生にはなれる可能性アリ。
自分は悪筆だが私立高校の教員になれた。

さらにマジレスすると、
・綺麗な字 → 技術
・丁寧な時 → 気持ち
そんなわけで、私は履歴書や採用試験の答案用には丁寧に字を書いた。
丁寧に書けば読めるので問題なし。

っていうか、むしろ実力の方が採用では重要。
予備校で受験指導の実力があるなら、受験校に就職してみたら?
予備校界との人脈で活躍できるかもよ。
0103実習生さん
垢版 |
2008/12/11(木) 11:14:12ID:dR/jZV8I
>>102

ありがとう。

実は来週、論文と面接がある。

俺の場合、字が下手で困っている。

今までも、公立が2次まで行っても
論文と面接で落ちたことがあって気にしていた。
(もちろん字だけが理由でないだろうが)



公立の面接に比べて私立を受験する場合、
経営とかも気にしておいたほうがいいのかな。
0104103
垢版 |
2008/12/13(土) 22:35:11ID:nUt3hVka
報告まで。

それほど偏差値でいえば中〜下位の私立高校に受験しに行ったが
たった1人の教員募集で2次面接に残っていたのは16人くらい。

それもそろって、皆、優秀な大学や大学院を出ていて
半分以上はどこかしらの高校で講師をやってる人だった。

内容も素晴らしかった。

ありゃ勝てないわ。

ただ、ほぼ全員、普通の話し言葉で面接の受け答えしていた。
最近は、ガチガチの面接言葉じゃなくて、ああいうちょっと
くだけた話し方がいいのかもしれない。
0106実習生さん
垢版 |
2009/02/05(木) 20:56:08ID:aL1K0cYB
再来週、私立の試験を受けに行く。募集は1名。
倍率は何倍になっているのだろう? まあ受かるとは思わんが、行くだけ行ってみる。どーせ受検料ただだし…
0107実習生さん
垢版 |
2009/02/05(木) 21:23:27ID:m3pCaAd1
倍率は来た人数だろうがw
算数のお勉強してから行きましょう。

まあ、実は∞というオチもあるが。
0108実習生さん
垢版 |
2009/02/05(木) 22:29:20ID:aL1K0cYB
その通りだった(笑)。
ところで、∞ってどういう意味?
レスしてくれたら感謝!
0109実習生さん
垢版 |
2009/02/05(木) 22:54:32ID:jDRXGrc3
>>107
無限 ∞

要するに、採用数0なら倍率は無限大になる
0110実習生さん
垢版 |
2009/02/07(土) 15:00:30ID:BkL6+RhD
えっ? ほんとに?
採用ゼロという、非人道的なオチってあるの?
0111実習生さん
垢版 |
2009/02/07(土) 20:46:40ID:APbwpoSm
>>110
非人道的ではないよ。

採用見送りは採用に値する人が応募しなかっただけ。

競争試験じゃないんだから、採用ゼロでも問題ない。
0112実習生さん
垢版 |
2009/02/10(火) 05:29:19ID:HMUoE+T4
大阪の私立で大阪商大高とその姉妹校の堺高は頭いいの?
0113実習生さん
垢版 |
2009/04/10(金) 08:21:50ID:pHeeBufA
【衝撃の】 天皇家は韓国系 【真実】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1228918702/

天皇陛下  日本と韓国との人々の間には,古くから深い交流があったことは,日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や,招へいされた人々によって,様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には,当時の移住者の子孫で,代々楽師を務め,今も折々に雅楽を演奏している人があります。
こうした文化や技術が,日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは,幸いなことだったと思います。
日本のその後の発展に,大きく寄与したことと思っています。
私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。
武寧王は日本との関係が深く,この時以来,日本に五経博士が代々招へいされるようになりました。
また,武寧王の子,聖明王は,日本に仏教を伝えたことで知られております。
 しかし,残念なことに,韓国との交流は,このような交流ばかりではありませんでした。このことを,私どもは忘れてはならないと思います。

 ワールドカップを控え,両国民の交流が盛んになってきていますが,それが良い方向に向かうためには,両国の人々が,
それぞれの国が歩んできた道を,個々の出来事において正確に知ることに努め,個人個人として,互いの立場を理解していくことが大切と考えます。
ワールドカップが両国民の協力により滞りなく行われ,このことを通して,両国民の間に理解と信頼感が深まることを願っております。

http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h13.html
0114実習生さん
垢版 |
2009/04/14(火) 18:10:19ID:w1Iff5IW
下北沢成徳の教師は頭悪い
0117実習生さん
垢版 |
2009/05/04(月) 09:35:05ID:GZgzQyZy
>>109 ∞は「無限大」と高校数学教科書に書いてある
0118実習生さん
垢版 |
2009/05/04(月) 11:05:21ID:Mfi6XOmp
関ジャニ無限大と読まないよう注意な
0120実習生さん
垢版 |
2009/06/28(日) 05:31:01ID:PVtXJvq5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/300/1015509286/
先生 部活やってる子がイジメをしていても「あの子に限ってそんな…」と言い。
一般生徒がイジメを訴えても「アンタ何か悪い事したんじゃないの?」って
それは無いでしょうよ。
どうなのよ 私立高校の教師ってよ
0121実習生さん
垢版 |
2009/06/28(日) 23:37:15ID:PVtXJvq5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/300/1015509286/
どうして部活やってる子にエコヒイキするんですか?
一般生徒と差別し過ぎ 私立高校って強化部活に入らないと勉強教えてもらえないのですね?
0122実習生さん
垢版 |
2009/07/08(水) 16:21:47ID:QbsloLo4
高校の教師は偉い!
理由:馬鹿をどんどん無認可校送りにすることで、
日本の底辺を支える単純労働者・低賃金労働者を増やしているから。
公的に学歴にならない無認可校へ進学(無認可校へは進学とは言えない)
させる事も重要な高校教師の役目↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1231116474/


0123実習生さん
垢版 |
2009/07/08(水) 21:51:53ID:OEWHZDsc
地歴・公民しかないけど、先生になれるかな
0125実習生さん
垢版 |
2009/08/02(日) 14:50:31ID:rld+ZGgi
京北高等学校の

世界史の新井

体育の田渡優

レスリングの本橋勇一郎は本当に嫌な野郎だった。

死ねジジイ
0127実習生さん
垢版 |
2009/08/03(月) 05:23:10ID:cP84qn7O
日本人で良かった
ttp://www.youtube.com/watch?v=GIA6Bhbvn1k
0128実習生さん
垢版 |
2009/10/08(木) 00:44:03ID:x/o7LiyX
不倫してる相手が地雷しそう。学校にバラスって暴れた。
やっぱりマズイよな。
0129実習生さん
垢版 |
2009/10/08(木) 14:17:32ID:sC55rJYM
不倫そのものが地雷原と同じだからな
0130実習生さん
垢版 |
2009/10/08(木) 15:36:12ID:x/o7LiyX
やはり首になるかな。不倫は・・
0131実習生さん
垢版 |
2009/10/08(木) 20:23:36ID:SHs7jn/y
クビにはならないよ。ただの大人同士の小さい揉め事に過ぎない。せいぜい管理職から叱咤激励されるくらいで終わる。
0132実習生さん
垢版 |
2009/10/08(木) 21:49:34ID:RuLk6a5/
生徒と不倫しまった
0133実習生さん
垢版 |
2009/10/13(火) 20:01:06ID:xTg+SzmU
居心地の良い私立は最高だよ。公立より休みはずっと多いし、無駄な書類も公立より全然少なめだし。仕事は楽チンだし。さらには毎日17:00には帰れる。
0134実習生さん
垢版 |
2009/10/13(火) 21:28:10ID:gptil7q4
ボーナス,公立より低いよ。
みなさんの学校はどうですか??

0135実習生さん
垢版 |
2009/10/16(金) 04:57:57ID:TY8BevuT
ボーナスも公立に比べて全然安いね。給与面では全く期待できないから、他のところでバランスを取って自分自身を維持しているよ。例えば、年休はどんどん使って自分の時間を確保するとかしてね。
0136実習生さん
垢版 |
2009/10/16(金) 10:37:13ID:PzfDTvcV
あと、日の丸君が代が嫌いな奴には私立しかない。
0137実習生さん
垢版 |
2009/10/16(金) 21:13:08ID:TY8BevuT
夏休みと冬休みは、生徒の休みと同じだけ貰える。勤続年数が長くなると家族のような環境に愛着がわく。((o(^-^)o))
0138実習生さん
垢版 |
2009/10/21(水) 22:25:35ID:OCvSdfk8
東大阪大学敬愛高校募集してるね。英語と福祉。
0139実習生さん
垢版 |
2009/10/21(水) 22:33:54ID:BGYs7HTk
なんか、東大阪大学って  事件なかった?
0140実習生さん
垢版 |
2009/10/22(木) 02:55:18ID:x0arqz9f
聖学院高校赤熊教諭金返せ!!
0141実習生さん
垢版 |
2009/10/22(木) 03:15:44ID:VukWyPbw
給料はいいよ。
俺は公立からスカウトで私立に来た。部活を強くしろみたいなね。給料はそのぶん保証してくれてるけど、休みなく部活。
でも学校の空気は公立より楽。自分にとっては公立のほうが余計な制約が多かった。
0142実習生さん
垢版 |
2009/10/22(木) 17:09:35ID:6oq/Ahtn
ぶっちゃけ私立って赤点とかとっても
よほどの問題行為起こさない限り
退学とかならんよなw
まぁ有名進学私立はのぞいて
0143実習生さん
垢版 |
2009/10/25(日) 19:39:38ID:zQcjblEF
義家弘介引きこもりを語る

義家:インターネットをしていると、どんどん時もたちますしね。だから引きこもりをしている
限り、彼らに未来はありませんね。だって、履歴書に5年も空白のある人を社会は必要としない
でしょ。立ち止まったり、引きこもってもいいという寛容さを示すのは簡単ですが、それを
容認することによって、そいつにどれだけ人生の重荷を背負わせてしまうかということです。
俺自身、高校中退したという荷物が一体どれだけ重かったか。
人の10倍、100倍やらないと、同じ扱いをしてもらえません。容易に引きこもりを認める
人は、一生、そいつの荷物を一緒に背負っていけるのか。
そこを考えてほしいですね。
瀬戸内:義家さんは自分の教え子に引きこもりの子がいたら、どういうふうに対応するの?
義家:まず、部屋からたたきだしますよ。俺が一回やったのは、そいつの部屋に行って、
ゲームをぶっ壊しました。グシャグシャにね。もちろんあとで弁償しましたけど。
こんなことやってる場合じゃないだろう、なぜ学校に来られないのか、悶々と考えろと。
(略)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1240469379/l50
0144実習生さん
垢版 |
2009/10/28(水) 01:43:13ID:JKqHchPP
おいおい・・・突っ込みどころ満載だな?

ずいぶん荒っぽい如何にも「三流です」みたいなやり方だな。
ひきこもりが悶々と一人で考え続けたら余計引き篭もるってのが分からないようだな。
これだから馬鹿は嫌いなんだよ。

後さ、現在社会の全てが5年も空白もある人を本当に認めないのか否か・・・
この義家とか言う馬鹿は自分の目で確かめたのか?

人について全然知らない奴はすぐこういう行動起こすから困る。
0145実習生さん
垢版 |
2009/11/23(月) 00:48:22ID:/HsKp9qd
自分は常勤やっています。みなさん、来年度の契約更新の話はきましたか?
私にはまだ何も話はありませんが。いつ頃知らされるのでしょうか?
0146実習生さん
垢版 |
2009/11/30(月) 02:37:53ID:mjahTpI3
もうそろそろでないか?
俺のところは、何も話がなければ、当初の予定通り、変更なく、年度末で契約更新されず、と言うことになる。
そう言えば、4月に契約更新されたと勘違いしてやって来た初老の時間講師の先生がいたな。
追い返されたのをたまたま見てしまったけど、なんか気の毒だったよ。
0147実習生さん
垢版 |
2009/12/13(日) 01:54:29ID:+UTF3+YJ
私立の講師に応募するんだけど非常勤にさえなれません。なにがいけないのでしょうか?
私は公立の非常勤をちょっとしただけの経験しかないのですが、そのため採用されないのでしょうか?それとも模擬授業がだめだからでしょうか?すこしでもいいですので誰か原因を教えてください。
0148実習生さん
垢版 |
2009/12/13(日) 01:58:18ID:ssHhJKsa
私立は公立色のある人好まないんじゃないの?
最近はどこも受験校になっている(or目指している)から公立の先生にありがちな、
立派な教育理念を毛嫌いする学校も多い。
HPなんか見ると取り繕って書いているけど、結局は受験のための授業しかしてないってとこも多いよ
0149実習生さん
垢版 |
2009/12/13(日) 02:01:43ID:ujFE4WiN
書類で落ちるんだったら>>148みたいな感じだけど、
模擬授業まで行くなら模擬授業に問題あるか、その他に問題があるんじゃないの?
書類落ちが連発するのでない限りは、パーソナリティー的な問題はないでしょう。
ていうか非常勤なのに模擬授業あるとこって、非常勤といっても倍率10倍くらい行っているはずだから、そんなに気にしなくていいよ
書類落ちが連発するようなら、誰か信頼できる人に相談するか教職を諦めるべきだけど
0150実習生さん
垢版 |
2009/12/13(日) 03:22:57ID:+UTF3+YJ
返信レスありがとうございます。
確かに面接のとき高い理念を言いすぎていたような気がします。
それと倍率の高いところばかり受けてた気がします。
ちょっと気が楽になりました。
0151実習生さん
垢版 |
2009/12/13(日) 14:20:29ID:IX6wvKY+
倍率高いとこを受けすぎというより、非常勤でわざわざ今の時期から公募すると言うことは
どこ受けても倍率高いと思うよ。
公募サイトの私学見ても、あんま偏差値低いとこないでしょ?
今の時期は面接練習だと思って割り切るのも大事
0152実習生さん
垢版 |
2009/12/13(日) 22:03:49ID:+UTF3+YJ
サンクス
0153実習生さん
垢版 |
2009/12/14(月) 01:55:29ID:emU2KXGi
非常勤だが、電車が遅れて遅刻しそうになったので、「時間がタイトです」と携帯で
連絡した。結局ギリギリ間に合ったのだが、電話を受けた教頭がやたらそれから
優しく、今度は「常勤にならない?」ときた。そんなにすごいことをしたのだろうか?
0154実習生さん
垢版 |
2009/12/14(月) 22:29:17ID:cRrO1I7Y
してないと思う
0155実習生さん
垢版 |
2009/12/15(火) 01:13:27ID:v3Hw64PL
担任が生徒の通知表紛失したらどうなるの?なくされてムカつくんだが、担任が心配でね。
0156実習生さん
垢版 |
2009/12/18(金) 22:22:24ID:c8xobDOF
担任が生徒の通知表紛失したらどうなるの?

知らん顔して作り直せばいい。

コンピュータに記録が残してあるはず。

0157実習生さん
垢版 |
2009/12/20(日) 08:52:15ID:HfuPrj+T
某サイトに、採用の有無を確認したいときは直接出向くと書いてありました。
これはアポなしで突撃しろということですか?
電話で確認後で出向くほうがいいと思ったのですが・・・
0158実習生さん
垢版 |
2009/12/20(日) 15:37:44ID:PoDmYT/U
どんな学校だよ
0159実習生さん
垢版 |
2009/12/23(水) 03:04:23ID:3uU/w3mT
公立高校授業料無償化で、私立は受験者数激減。よって期限付教員の私は年度末で解雇です。真っ先に首斬りに遭うはめに。初めから教員なんて目指すんじゃなかった。今更言っても遅いが。
0160実習生さん
垢版 |
2009/12/23(水) 03:23:48ID:Vjpu7lEh
あい
0161実習生さん
垢版 |
2009/12/23(水) 09:13:51ID:AAooAKwO
正規になればよかった。お互いに
0162実習生さん
垢版 |
2009/12/25(金) 12:56:01ID:DUiWFcSQ
非常勤から専任になれました。何年も非常勤で
講師長気取りの無愛想なのがいるんですが、
彼は二年目で専任になった私を見てどう思うのか
楽しみでなりません。
0163実習生さん
垢版 |
2009/12/26(土) 03:45:10ID:AzdDouwB
私は逆のパターンです。来春からは、専任から時間講師になるか、専任から解雇になるかの二者択一を迫られています。いずれにせよ、あと3カ月あります。モチベーションがダウンしています。
0164実習生さん
垢版 |
2009/12/26(土) 15:04:55ID:SDoW/zH9
ボーナスが6ヶ月分で年二回って多いの? 他校をよく知らないからワカンネ。
0165実習生さん
垢版 |
2009/12/26(土) 15:42:36ID:cZevyzdi
運動部の顧問をしているが、生徒の親から部活生徒には贔屓をしているんじゃないかと
苦情の電話が入って落ち込んでる…そんなつもりはないのだが…
0166実習生さん
垢版 |
2009/12/26(土) 15:46:35ID:G4xiOXpr
来年の4月から神奈川の私立高校で非常勤をやります。
私は専任の募集だと思って申し込んだのに、面接のときに、
うちはまずは非常勤からやってもらいます、なんて言われた。
心配なのは本当に2年目から専任でやらせてもらえるかということです。
非常勤として問題があった場合、専任になれないのは分かるけど、
大きな問題もないのに、学校の都合で専任になれないとかなったら
と思うとかなり鬱。専任の募集なのに、非常勤から始めて、2年目で
専任になった人はいますか?
ちなみに、学校は○○原にある○洋中学・高校です。
0167実習生さん
垢版 |
2009/12/26(土) 16:41:53ID:YoI/j7vS
母校の私立に採用情報を聞いてるのだが、入試が終わるまで分からないといわれる・・・
2月後半になると公立からも電話来るし、どうしたもんかね。
0168実習生さん
垢版 |
2009/12/26(土) 20:31:02ID:O0U9riGq
>>162
「面倒な仕事のある専任になったヤツがいる」と思ってるかもね。

>>164
うちもそんなもの。多分多い方だと思う。
0169実習生さん
垢版 |
2009/12/26(土) 23:46:21ID:/dvhhGex
>>164
いっとくが6ヵ月分を2回もらえるわけじゃないぞ(笑)
0170実習生さん
垢版 |
2009/12/27(日) 08:16:48ID:MHc9+Vql
そうだと嬉しいけど、わかってるよ(笑)>>169
0171実習生さん
垢版 |
2009/12/28(月) 07:36:41ID:ScFyLJi3
>>166
私立高校は公立高校とは違いますから人一倍頑張らないと
出世しませんよ。
非常勤講師から常勤講師そして教師という場合もあります。
又は教師になれず事務員という場合もあります。
とにかく与えられた仕事の三倍の仕事をこなして下さい。
文句は言わない態度に出さないです。信用されることです。
0172実習生さん
垢版 |
2009/12/28(月) 17:43:20ID:b1J045bs
>>166
非常勤をしながら、別の私立の専任を狙う手もある。
0173実習生さん
垢版 |
2010/02/02(火) 00:47:12ID:MLOTNEdK
基本的に私立講師は使い捨てと思って下さい。決して解雇されても悲観しない
こと。大学の就職課で言われますよ「私立は考えた方が良いぞ、理事のワンマン
経営だからね。説明できない解雇なんてよく聞くしね」
生徒減で「いらっしゃーい」の世界。信じられない生徒を教える覚悟は出来て
いる?関東地方の公立高校の低辺校など、もう学校の体をなしていない、という
覚悟で。それでも生徒から「教師評価」を受けるんだぞ。教員試験の倍率が
関東では極度に低いのが分かるというもの。公立高校の専任だって「不適格
教師」と決められると退職を迫られる。住宅ローンなど組めないぞ。
0174実習生さん
垢版 |
2010/03/05(金) 23:27:05ID:2E5MujB3
ちょっと聞きたいんだけど六十才過ぎても講師やってる人っているんですか?
私立高校の講師って年齢制限がないって聞いたんだけど...
0176実習生さん
垢版 |
2010/03/08(月) 05:07:52ID:vpsrw3rI
今年院出て4月から私学で専任で働くんだけど親が地元に帰って来いと言ってて
何年か後に地元の公立受けることになりそうです。
試験日が夏休み中の平日に被ってた場合って有給使って休むのは可能でしょうか?
もちろん学校によると思いますが、勤務中の学校での話でお願いします。
0177実習生さん
垢版 |
2010/03/10(水) 20:46:44ID:aNEesfvq
>>176
有給の事は知らないが、私学の勤務条件がいいなら続けた方が良いかも。

地元の公立高校で薄給教師になるか。

私立高校で自己投資ができる教師になるか。

冷静な判断が吉。

まあ、DQN私学よりも公立の方がいい場合もあるけどね。
0178実習生さん
垢版 |
2010/03/14(日) 01:36:20ID:9EJiZEml
3年間私立高校で勤務して、今年4月から公立中学へ。
給料は下がるけど、派閥争いに巻き込まれるのはもういやだ
0179実習生さん
垢版 |
2010/03/14(日) 01:42:47ID:7/ATQpoG
公立中学は本当に大変な職場ですから、くれぐれも命を大切に。
0180実習生さん
垢版 |
2010/03/14(日) 18:39:53ID:vEja5xEy
私立から公立の高校には転校できないってうそつくのはなんで?
やっぱり金づるを極力離さないため?
0181実習生さん
垢版 |
2010/04/23(金) 12:47:45ID:3a8P3Dpx
とある地方の学校の掲示板で、
>首都圏の中高一貫私学の教員は、大学院卒、修士、博士が常識
とか、
>在学した大学の系列校(小中高)では理系文系問わず博士号取得者が何人も居りました。
という記述を見かけました。
修士はともかく、博士号取得者がわんさか首都圏の中高一貫私学の教員をしているという
印象を与える記述の真偽を知りたいのですがいかがでしょうか。
0182実習生さん
垢版 |
2010/04/25(日) 17:12:08ID:3nfyv3L2
>>181
ウチは大学付属。
修士はごろごろ半数以上。課程博士はちらほら。

博士がごろごろは特殊じゃね?
0183181
垢版 |
2010/04/26(月) 07:51:21ID:924LDZOl
>>182
内部の状況を教えてくださり、ありがとうございました。
0184実習生さん
垢版 |
2010/04/30(金) 15:52:49ID:yf3OGRjI
>>181
teihenの一貫です。
「ごろごろ」とはいきませんが、結構います。
採用する側のセンスですね、そこは。

あと、理系はこの数年やたらと博士号乱発(ググって)したので、
結果として博士号取得者がたくさん採用されています。
(博士だから…っていうより、たくさんいるからたくさん取れるってこと)

ちなみに「いい先生」になるのに修士号は不要です。
ただ、「ずるい先生」になるなら必要だね。
0185実習生さん
垢版 |
2010/04/30(金) 21:19:48ID:6gGHMIlk
>?181
>>184
「ずるい先生」になるのに修士号は不要です。
「自分で勉強できる先生」になるなら修士号以上は必要だね。
0186実習生さん
垢版 |
2010/05/01(土) 01:04:01ID:0BTv5oq+
理系は文系と違って入院がデフォだからな。
0187実習生さん
垢版 |
2010/05/02(日) 19:29:01ID:U0vvqNXW
>>186
ウチは文理を問わず入院がデフォ。

入院していないのは体育と芸術ぐらいか。

体育は全国レベルが最低ライン。

芸術とかはその道で食っていけるのに教員になってる。
0188実習生さん
垢版 |
2010/05/02(日) 21:56:36ID:IutKe3a5
英語と国語に入院なんて必要あるのか?
0189実習生さん
垢版 |
2010/05/03(月) 14:17:16ID:ksUUld4F
>>188
英語は海外入院が主流。

国語も学部生卒論レベルじゃ、知識・経験ともに不足だと思われ。
0190実習生さん
垢版 |
2010/05/03(月) 18:38:02ID:EGEqDw9Q
国語なんて院で学ぶことなんて全く意味ないだろ
古典教えるならまだしも、現代文なんてほとんど評論なんだからいくら文学研究しようが意味ない。
ただ、英語も国語も現場を知らないと院で学んだことが中等教育や大学受験でアドバンテージになると考える人もいるかもしれないから、
どういう意味では院のほうが役に立つとも言える
0191実習生さん
垢版 |
2010/05/03(月) 18:44:29ID:14GsRjqT
そもそも高校の内容教えるのなんて、学部生レベルの知識で十分教え込めるだろ。
ただ、専面持ちほしがる学校は実際上必要だから専面持ち欲しがるんじゃなくて、
そういう奴取ったほうが箔がつくからとかだよ。
実際に院で学んだってむしろ特定分野の知識がつくけど、専門から微妙に外れる分野は学部生とそう変らん知識しかないぞ
0192実習生さん
垢版 |
2010/05/04(火) 01:04:26ID:SoE+JQBJ
>>191
教え込んで終わる高校なら学部卒で十分。
教え込みでは終わらない高校に就職したかったら、入院が応募条件になる事も多い。

入院して得るのは、知識じゃなくて学問との付き合い方の初歩。これは学部卒じゃ無理。
親学問とのパイプは入院してる方が断然有利なんだから、実際に必要だろ。
0193実習生さん
垢版 |
2010/05/04(火) 02:26:33ID:ZxpvqGQD
英語
0194実習生さん
垢版 |
2010/05/18(火) 20:11:25ID:8Ww59JsR
修士課程に入院してます(M1)
私立高校で自分を採用してくれるところは、果たしてあるのだろうか・・
教科は英語ですが、私立高校の募集枠に、一体何人くらい応募してくるのでしょう。
英語だと、たいがい1名か若干名採用ですが、かなり優秀じゃないと不可能そうですね。
0195実習生さん
垢版 |
2010/06/09(水) 18:05:52ID:P7JZykDc
公立の採用試験も終わってない今の時期から来年度の常勤講師募集する私立ってw
しかも特別に進学実績がいいわけでもない高校が。
0196実習生さん
垢版 |
2010/09/13(月) 20:40:18ID:BS27gg8D
保守
0197実習生さん
垢版 |
2010/09/18(土) 14:43:10ID:cNHOSqab
多留してたらどのぐらい不利?
0199実習生さん
垢版 |
2010/10/05(火) 01:43:02ID:7bO72gX6
私立は中学でも偏差値のでる試験を受けて、過去の年度と比較してこの先生が生徒の平均偏差値落としてるとかあげてるとか言われるからみんな必死
しかし母集団の質なんて毎年変わるよ

こんなの意味ない
0200実習生さん
垢版 |
2010/10/05(火) 17:00:46ID:e5xkrXNe
>>195
それでもアホみたいに応募が殺到するんだよw
偏差値40台の学校のしかも非常勤ですら、公募にすれば都市部の公立の正規教諭の数倍の倍率が確保できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況