X



トップページ教育・先生
583コメント432KB

★世間に今の小学生の実態を知ってもらうスレ★

0001実習生さん
垢版 |
2007/02/18(日) 10:45:37ID:sZQ8xANA
小学校で勤務されている先生方よろしく。
民間出身で教師になったけど、昔の小学生との違いに驚愕しました。

世間には学歴等を根拠に教師が無能であると思っている人も多いので、
今の状況では一概にそうとは言えないという事実を発信しましょう。

世間と小学生についての認識を共通にしてからのほうが、教育の将来に向けて
建設的な議論ができると思います。
0002実習生さん
垢版 |
2007/02/18(日) 10:55:48ID:3InX5bkr
小学校の教員って威張ってるやつ多いよな。
子供相手ではなくて、一般人相手にな。
特に若い女教師の傲慢さには呆れた。
0003実習生さん
垢版 |
2007/02/18(日) 11:01:19ID:VKJooGhN
教師に限らんだろ、そんなの
0004実習生さん
垢版 |
2007/02/18(日) 11:04:17ID:4spnbj99
働く女は一般に偉そうだよ

小学校の若い女教師?そうかな
人によるだろ
0005実習生さん
垢版 |
2007/02/18(日) 12:06:05ID:4spnbj99
4小学生が園児暴行 殴るける、首にはロープ

 【北部】北部の小学3、4年生の男子児童4人が今月1日、幼稚園男児1人の首にロープを巻き付けて引きずったり、
殴るけるなどの暴行を加えていたことが17日までに分かった。小学校長は2日に把握したが、教育委員会などへの
連絡が遅れ、「判断を誤った」としている。小学校側は被害園児に心理カウンセラーを派遣し、ケアを行っている。中
心的な加害児童については児童相談所での一時預かりを検討している。
 同校によると、加害児童らは、幼稚園の近くで遊んでいた園児3人のうちの1人に「以前悪口を言われた」と文句を
つけ、男児らがこの園児の肩をたたくなどし、服を全部脱がせた。
 ほかの園児は帰されたが、4人は被害園児に服を着させた後、近くの2階建て住宅の屋上に連れて行き、再び全
裸にして水が入ったバスタブに入れた。再び服を着させ、50センチ離れた隣家の屋上に飛び移らせ、屋上にあった
ロープを首などに巻き引っ張るなどした。
 続けて、深さ約1・5メートルの水が入った約2メートル四方の給水タンクに園児を落とそうとしたが、一人が止めた。
その後場所を移動した際、園児はすきを見て逃げたという。
 事件翌日の2日に園児が登園。首にロープの跡が残り、母親の訴えなどから発覚した。同校は、加害児童らを呼
び出し、事実を確認。保護者らとともに、現場確認や話し合いを重ねた。
 同校は事件後、3、4年生、幼稚園の保護者らに事件の内容を説明。加害児童に対して、警察や教育委員会など
の関係機関と地域で連携し指導に当たり、暴行が起こった背景を調査している。被害園児にはカウンセリングを続
けるという。
 警察や教育委員会には地域の関係者が9日に連絡。校長は「命にかかわること。事の重大さは認識していたが、
事件として警察や教育委員会に一報を入れなかったのは判断が誤っていた」と説明。「被害園児の心のケアを十
分に行っていきたい」と話した。教育委員会の担当者は「専門家とも相談しながら、被害、加害児童の心のケアに
当たりたい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070217-00000017-ryu-oki
0006実習生さん
垢版 |
2007/02/18(日) 12:14:56ID:4spnbj99
置き石で小学生3人補導

 金沢東署は10日までに、線路に置き石をしたとして、金沢市内に住む同市立小学4年の男児2人(ともに10)と
小学5年の男児(11)の計3人を補導した。3人は「石が粉々に砕けるのが面白かった。ごめんなさい」と話してい
るという。

 調べでは、3人のうち2人は兄弟で、1月15日と29日の夕方、金沢市内のJR北陸線下り線の線路両側に複数
の石を置いた疑い。同署員が2月9日夕、線路内を歩いていた3人に職務質問したところ、置き石を認めたという。

 2件とも、通過した直後に普通電車が緊急停車していた。JR西日本から通報を受けた金沢東署が捜査していた。

[2007年2月10日20時32分]

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070210-154718.html
0007実習生さん
垢版 |
2007/02/18(日) 12:19:30ID:4spnbj99
小4らの窃盗団9人を補導 愛知県警東海署 空き巣や万引容疑で

 部品盗やひったくり、空き巣などを繰り返したとして、愛知県警東海署は、窃盗などの疑いで、
同県大府市内の小学四年から中学一年までの少年グループ九人を補導し、
八日、県知多児童相談センターに通告した。
少年らは同じ地域の小学校一校と中学校二校に通う遊び仲間で、
十歳の小学四年生一人、十一歳の同六年生一人、十二−十三歳の中学一年生七人。

 調べでは、九人は十月一日から二十五日にかけて、いずれも大府市内で窃盗など計八件を繰り返した疑い。
うち三件は自転車の部品盗で、マンション駐輪場で後輪のナット、反射板、スタンドを盗んだ。
別の二カ所の駐車場では自転車一台を持ち去り、現金三千二百円入りの財布を置引した。

 路上では、自転車で通行中の小学三年の児童からゲームソフト入りのウエストバッグをひったくった。
集合住宅の同級生宅に浴室窓から侵入し、ゲーム機やエアガン、ピアスなど計十五点を盗んだほか、
大型スーパーでは菓子など計十六点を万引していた。
容疑について「欲しくなったからやった」と全員が認めているという。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051109/mng_____sya_____006.shtml
http://www.securityhouse.net/blog/archives/2005/11/post_31.html
0008実習生さん
垢版 |
2007/02/18(日) 12:23:18ID:xGxfPsi4
コピペ気違い
0009実習生さん
垢版 |
2007/02/18(日) 12:34:14ID:4spnbj99
「学校爆破」脅迫文投函 小6男児6人補導

 埼玉県警朝霞署は三十日、同県志木市の市立小学校の郵便受けに爆破を予告する脅迫文を投函(とうかん)した
として、この小学校の六年生の男児六人を補導、威力業務妨害の非行事実で児童相談所に通告したと発表した。

 調べでは、六人は二十一日夜、「学校に爆弾を仕掛けた。明日、児童が来たのを確認したら爆破ボタンを押す。やっ
てほしくなければ千八百万円用意しろ」などとパソコンで書いた脅迫文を小学校の郵便受けに投函したとされる。翌二
十二日朝、教師が脅迫文を見つけ通報。全校児童を一時校庭に避難させ、同署員が校内を探したが、不審物などは
発見されなかった。

 学校側が避難の際に様子がおかしかった男児二人に事情を聴いたことから発覚。その後、ほかに四人の関与が判
明した。六人は遊び仲間で「先生にしかられ、学校や先生に恨みを持った」などと話しているという。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060701/mng_____sya_____010.shtml
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況