通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。面接だけで誰でも入れる為、DQNとひきこもりと不登校児
の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。中退率が70%以上と高く
大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下でFランク大学進学
を指す。就職も進学もできないが40%越えが当たり前である。中学の進路相談では底辺校と同様に
「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。

よく声を出して、ゆっくり読んでみw