X



トップページ教育・先生
788コメント519KB

日本でもゼロトランス導入すべき?

0001実習生さん
垢版 |
2006/04/06(木) 02:07:23ID:8QaSL/n4
どうでしょうか?

これ以外に、罰則に体罰も導入してもらえば、人の痛みを理解する
ものすごいいい内容の生徒が育つわけですが・・
0075実習生さん
垢版 |
2006/04/21(金) 09:25:06ID:uTG6Faxq
>>73
もはやお前の様な馬鹿サヨは何も語るな。
0076実習生さん
垢版 |
2006/04/21(金) 10:12:45ID:sNhOKA9A
学校で教師が四六時中教室から出て行かないで監視したり
ゼロトランスが導入されてるわけでもないので、
未だに、無秩序学校が続いているんだろうな・・

やはり、各学校に掲示板をつくらないとだめだね
0081ポケモン板から来ますた
垢版 |
2006/04/21(金) 10:26:41ID:V2JT4nVR
ゼロトランスだかゼロトレランスがどうかしらねえけど

日本は日本。アメリカはアメリカ。わかるか?気違い共?
0083実習生さん
垢版 |
2006/04/22(土) 00:27:05ID:/Lgo5oAt
>>75
なんも考えてない馬鹿は語るな。
0084実習生さん
垢版 |
2006/04/22(土) 18:35:02ID:3Fjag/cY
ゼロトレランス導入するんだったら義務教育は廃止すべき
0085実習生さん
垢版 |
2006/05/07(日) 15:57:48ID:CQKngkZa
なんで?
0086ダークキリサキ
垢版 |
2006/05/07(日) 16:06:55ID:4VWZJ5PV
問題ばかり起きるのに、学校廃止しないんだ?
0087実習生さん
垢版 |
2006/05/09(火) 20:23:57ID:07Ee8pC3
アメリカだと問題起こすと退学とかできるんでしょう。

日本の場合これをやるとこまるから退学させたときに行く施設
みたいのをつくってそこにいかせればアメリカ式が通用するのかと。
更正するために刑務所行くわけだし、性格を社会に通用するように
犯罪する前に事前に強制してしまう施設もあってもいい。


学校退学→教育施設みたいなところ。もちろん安全な体罰とかOK

こういうのもそこの施設で社会に通用するように矯正できるだろうし
施設の利用面は幅広いかと
【社会】おむつ着け鎖で1日中拘束 NPO施設の監禁致死事件
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147167074/
0088実習生さん
垢版 |
2006/05/09(火) 20:28:25ID:HCQnCk9L
どう幅広いんだ?
0089実習生さん
垢版 |
2006/05/10(水) 21:42:56ID:+MDjHZ4K
>>87
名古屋のその施設は更正のプロフェッショナルからはどう考えても程遠いでしょ?
これまで報道されてきた限りによればさ。
0090実習生さん
垢版 |
2006/05/14(日) 23:00:24ID:jWDSnbkp
パノプティコン
0091実習生さん
垢版 |
2006/05/23(火) 12:04:29ID:GJ61EAKp
主体性ってのは、自分の頭で考え行動すること
先生に言われたから、親に言われたから、友達がやってるから
こういう理由で動く人間は主体性が無い
0092実習生さん
垢版 |
2006/05/24(水) 01:11:42ID:DRGGGwZz
主体性を身に着けるためには必要なことだけどな。
人に言われたからやってみる→「ああ、そういうことか」
→同じような出来事に出会ったときに考えて行動可能

自分が正しいかどうかも分からないのに、人から言われ
たから「やらない俺は主体的」。人がやるなといってるのに
「やっちゃう俺は主体的」とか考える馬鹿ガキが多い気がする
0093実習生さん
垢版 |
2006/05/28(日) 23:00:06ID:chxOFm20
>>1

「ゼロトランス」ではなく「ゼロトレランス」!!
0094実習生さん
垢版 |
2006/05/29(月) 00:26:08ID:gxx++k25
当家の経験

渡米直後、長男、英語がわからずいじめにあった。
 教師に相談=翌日 担任はすぐに算数の時間をつぶして
 クラスで問題話し合い。同級生3人(白人、スペイン系、中国系)がボデイガードに立候補。
 その後、帰国まで、彼らは長男をよく助けてくれた。


帰国後、長女 日本でなじめず、いじめに。
 教師に相談=”本人にも責任がある”、
       ”こどもの自主性に任せて様子をみてみましょう。”


 日本の教師は事なかれ主義。自主性とか、自由とか
 理由をかこつけて
 怠慢なだけなのが多い。
 上記、教育委員会に報告済み。
 ゼロトレランスは絶対必要。

0095実習生さん
垢版 |
2006/05/29(月) 10:44:39ID:dRhD1ZY1
>>94
>帰国後、長女 日本でなじめず、いじめに。
> 教師に相談=”本人にも責任がある”、
>       ”こどもの自主性に任せて様子をみてみましょう。”

日本の学校の場合は瑣末な規則(服装、頭髪etc)にはうるさいくせに
いじめ、暴力行為、学校に通いたくても通えない状態に追い込まれるなど
本当に体張って被害生徒を守ってやらなければならないときに
責任逃れしまっているケースが多いわけだよね。
日本は「ガキに人権など不要」などと書き込みしているようなバカウヨの存在も含めて
一人一人の尊厳を厳格に保障していく、本当の意味での人権意識が育っていない気がする。
0096実習生さん
垢版 |
2006/05/29(月) 14:33:34ID:pI10VRzH
>>95
そこまで教師が何も出来なくなるような状況に追い込んだのは親や世論。

人権侵害だとか、個性を尊重しろ、とかで大した指導もできず、いじめを注意しようもんなら
「うちの子はそんな事しません!うちの子を否定するんですか!」
アメリカじゃ、いろんな人種がいるから、そのいじめを理解する生徒がたくさんいるかもしれないが、日本じゃ皆と一緒じゃなきゃ落ち着かない人だらけ。
いじめを庇うと自分もいじめられると思うから、アメリカと同じ対応を教師がとっても、誰も名乗り出ないよ。

親も世論も、そうやって対応したら、「教師がそうやって束縛したり、一部の生徒を犠牲にしてもいいって言うんですか!」とか言う。

すべては子供の為だといいながら、結局は教師にまともな教育をさせてないのは親や世論の風潮なんだよ。

親や世論に叩かれた教師は弱いよ、PTAでも叩かれ、教育委員会からも問題を起こすなと言われ、結局は適度な距離を保ちながらの教育しかできない。
そんな教師がほとんど。

やきもきして、どうしたら良い教育ができるか悩むが、様々な縛りに動けず、四方八方壁にぶちあたる。
壁や縛りは親、世論、法律、日本……

教師ばかりを叩くのは間違ってると思うが?
0097実習生さん
垢版 |
2006/05/29(月) 18:42:13ID:0GUtphbv
>>96
そういうのはつきつめた議論ができないから、変な意見がまかりとおる。
学校に掲示板をつくって、そういうのが間違っているときちんと認識させるのが
必要。大半の人はそれが正しいと考えてやっている。一部は違うけど


各学校・クラスにネット掲示板を作るべき
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1143433782/
0099実習生さん
垢版 |
2006/06/07(水) 21:05:50ID:Mq6pdbu+
ゼロトレランスになったらDQN激減するだろうな。

小さいときは怒られたけど、どんな事やっても何もされないと
中学あたりから知っていく。このため決まり破り放題のDQNが
発生していく。

実社会でも使われている法律までを限りなく決まり西
廊下走ったら、 ○○な罰則  からはじまって
悪口言うと 誹謗中傷で ○○な罰則

など、立証責任からすべてを決まりで固めたら、すごいいきやすい
学校になるだろうな。

【違法駐車・即アウト】 "ついに逮捕者" 「うるせぇ」と監視員暴行の男逮捕→「逮捕されるとは…」と後悔…東京★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149644390/

こういうのとか学校の常識では普通なんで、あるいみ学校が悪い。
未成年から教育しないといきなり社会に出て、これやったらまずいとか教えても
手遅れ
0100実習生さん
垢版 |
2006/06/09(金) 01:33:39ID:aGusP8GM
馬鹿ガキみたいな日本語で書かないでくれる?
馬鹿が書いた文章って読みづらいんで
0101実習生さん
垢版 |
2006/06/10(土) 18:02:26ID:T/7uN4QK
ゼロトレの理念とは相容れないかもしれないが、鹿児島市では、以下の取り組みが功を奏し、
少年犯罪の減少を達成できた。

http://knakayam.exblog.jp/3676684/

鹿児島モデル

 過日の研究会の折に、2004年5月30日のNHK総合テレビのスペシャル番組で放映された「犯罪ー町の安全を取り戻せ」という題名のビデオを
見る機会がありましたが、その中に、鹿児島市で試みられている少年犯罪の予防対策が取り上げられており、これが特別の興味を引きました。これを
「鹿児島モデル」として紹介し、一般の関心を呼び起こしたいと思います。
 この番組では、犯罪が世界的に増加傾向にあるなかで、日本の増加率が先進国のなかではもっとも高いという憂慮すべき状態にあること、都市
部よりもむしろ地方の方に増加傾向が高く、とくに新たに交通手段が整備され商店街の進出等で便利になったような場所ほど増加率が高いという
傾向がみられることなどが、統計マップを示してで指摘されていました。
 ところが、不思議なことに、各地とも軒並みに増加しているなかにあって、鹿児島市だけは、ここ10年間、犯罪は増加せず、むしろ減少傾向を示し
ているというのです。そして、その理由のひとつとして、「校区公民館制度」というものがあり、小学校区を単位として、各小学校の敷地内に公民館
が作られ、そこを中心として校区内の多くの市民が自由に教育・文化・スポーツなどの活動を少年と一緒になって、地域ぐるみで展開しているという
実態があるというのです。とくに印象に残りましたのは、かつては不良少年で暴走族のリーダーだった中年の男性が、今やこの地域活動の中心メン
バーとなって、少年への声かけ運動にいきいきと参加している姿、それから市長自身が、少年犯罪を取り締まるのではなく、犯罪を生まない家庭や
社会を目指すべきだと謙虚に語っておられたことです。
 これとは対照的に、イギリスのロンドンでは無数の監視カメラが設置されたけれども、その効果は一時的なもので、犯罪予防効果は小さいという報
告が出ているということです。
 この「鹿児島モデル」のその後の状況を是非ともフォローし、ひとつの芽として大切に育てて行きたいものです。
0102実習生さん
垢版 |
2006/06/10(土) 21:36:07ID:vCAlwtrh
>>101
それは理にかなっているね。どうして子供がDNQ化するかといえば怒る人がいないから。
何をやってもとがめられないので誹謗中傷は当たり前からはじまって、暴力でも万引きでも
OKになる。その子供の輪に大人が入ることによって、大人が怒りその子供の集団内においての
秩序というかルールづくりをしていく。大人がつくるからきちんとした社会に通用するものを
るーるとして 適用することが可能になる。 その枠内で子供が育てばルールからずれた
DQN化する子供は少なくなるね。


ただ、カメラはあった方がいいんで。
0105実習生さん
垢版 |
2006/06/16(金) 22:26:26ID:X80/23CV
最近の公立中学ひどいねー

親類の子の学校で男子生徒と女子生徒が
特別室(保健室?)にカギかけて
とじこもって
せーくすしてたって
学校の先生もどうしたらいいか
わからなかったって...
まだ教育委員会にも未報告

一部生徒の暴走は半端じゃなくなってきた。
こんな連中かばってたら、学校崩壊は時間の問題

もう恐ろしくて公立なんてやれません。
0106実習生さん
垢版 |
2006/06/17(土) 08:15:03ID:Gs/xnMCc
【秋田・男児殺害】 「鈴香、帰ってくるなよ」「会ったら殺す!」と同級生ら…畠山容疑者、疎外感も犯行要因か★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150487737/

全国共通で、ゴキブリハウスなんだね。体罰禁止したからだろうな
0107実習生さん
垢版 |
2006/06/22(木) 00:04:15ID:n0bLHCgR
ゼロトレランスは導入すべきだと思います。

体罰は世の中の風潮として否です。
納得感があれば体罰も決して悪い指導ではないと思いますが。

ゼロトレランスの長所は、罰則を定めて厳密に執行するところ。
現在の校則には罰則がありません。
ケースバイケースで会議をして処分を決めます。
これをしたら、こうなりますよ。ということが生徒に周知されません。
今の体制だと、あまりにも柔軟すぎて、同じ悪さをしても罰がかなり違ったりします。
それは、生徒の不満につながります。

生徒は「公平」を求めます。
校則とその「罰則」を定めることは悪いことではないと思います。

現実的ではないけれど、学校に司法機関を置くとかね。

生徒は「あいつがやってるんだから、俺も良いだろう。なんでだめなんだよ!」という考えで行動することが多いです。
ですから、誰もがわかる統一した基準と罰則をセットで適用するのは効果的です。
昔は、基準は少なくとも一致していました。
価値観が一緒でしたから、罰則も体罰という強力なのがありましたし、地域や親の教育力もありました。
ちょっと前までは、徳治主義+法治主義でバランスよく教育できていました。
ところが、最近は徳治主義の力が弱まっています。
ですから、ゼロトレランスという法治主義的な力で抑えていくのが、現在の教育としては実効力はあります。
理想的なのは、徳治主義なのですけれども、実際に即しているのは法治主義なのでしょうね。
0108実習生さん
垢版 |
2006/06/22(木) 12:06:38ID:JL6EfCjE
カメラがないと、人目につかないところで隠れてやるでしょうから
学校内全部にカメラをつけて証拠を取るというのも必要ですね。

>>107
0109実習生さん
垢版 |
2006/06/23(金) 07:52:49ID:d+n7zS6s
悪は徹底的に取り締まれ。悪ガキは学校こさせるな。一般生徒が迷惑だ。
0110実習生さん
垢版 |
2006/06/23(金) 09:18:09ID:+bDfNdrR
学校にこさせないわけにはいかないでしょう。
刑務所は更正の余地があると行くとか判決でなっているから
刑務所のようなところにおくりこんで性質を矯正するような機関を
つくったらいいかと。
0111実習生さん
垢版 |
2006/06/23(金) 12:06:17ID:d+n7zS6s
アホか。悪いことして、学校に迷惑なガキを来させずに、指導するのが趣旨だ。飲み過ぎで暴れてる酔っ払いがみんなの迷惑だから、店から追い出すのと同じだ。平和を望む社会では当たり前のことだ。
0112実習生さん
垢版 |
2006/06/23(金) 17:05:08ID:3qGvJslo
>>111
その店の店主が自分の権限で追い出す事ができるだけ。
その酔っ払いの権利を奪えるだけ。

その酔っ払いはその店で酒を飲む権利はあるが義務はない。

小中学生は義務なんだから、そんな簡単な例で言うような事にはならないだろ。
0114実習生さん
垢版 |
2006/06/23(金) 22:53:46ID:+bDfNdrR
【秋田・男児殺害】秋田県教育委員会に批判殺到 「秋田の教育はひどすぎる」「寄せ書きの言葉にあきれている」など★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151061007/


ひどすぎるて、これが普通だとおもってたけど、
他の県では違うんだろうか。
0115実習生さん
垢版 |
2006/06/24(土) 09:50:45ID:2H5QLyNb
クソガキは社会のカスだ。どうせチンピラしかなれない。犯罪犯す前に学校からはいじょしろ。
0116実習生さん
垢版 |
2006/06/24(土) 10:01:51ID:i23wHROM
>>115
学校にこさせないわけにはいかないでしょう。
刑務所は更正の余地があると行くとか判決でなっているから
刑務所のようなところにおくりこんで性質を矯正するような機関を
つくったらいいかと。
0117実習生さん
垢版 |
2006/06/24(土) 10:02:54ID:i23wHROM
>>115
【MLB】「ホモ野郎!」暴言騒動のギーエン監督、性格矯正講座を受講へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151050763/


アメリカでは性格矯正講座みたいのがある。
これを日本でもつくる。
刑務所>>>>>性格矯正施設>>学校

と学校の間に入る施設をつくり犯罪を防ぐわけです。
0118岩淵義男
垢版 |
2006/06/24(土) 10:07:29ID:IVMbXL3N
はじめまして。私は東郷高校の卒業生です。

ゼロトレランスを提唱している加藤十八さんは創立当時の教頭でした。

現在の経歴は中京女子大名誉教授やら元瑞稜高校校長になってますが
東郷高校の初代教頭であり姉妹高校の豊明高校の初代校長で
元バリバリの旧帝国陸軍のエリート軍人です。
本当は「じゅうはち」と読むのですが当時、我々は「トッパチ」と呼んでいました
0119岩淵義男
垢版 |
2006/06/24(土) 10:09:12ID:IVMbXL3N
当時の彼の役割は
教師連中にとって手に負えない生徒を指導することでした。
ただ、現在。社会学者の内藤朝雄さんがいたころにには東郷にはいなかったので
内藤さんとは面識はないと思います。

創立当時の東郷の教師はもちろんヒドイのが殆んどでしたが
3年間もいれば一度くらいは「あ、この人も血の通った人間なんだな」
と思う事もありました。
ところが彼に限ってその思い出がありません。
当時から見事に「ゼロ・トレランス」でした。


彼が初代校長を勤めた豊明高校は「東郷に追いつき追い越せ!」がモットー。
学習合宿時のトイレの時間まで決めるなどある意味東郷以上でした。
0120岩淵義男
垢版 |
2006/06/24(土) 10:15:26ID:IVMbXL3N
ゼロ・トレランスと言うのは
当時「管理教育」と、その人権無視・極悪非道ぶりを
マスコミに批判された加藤さんらが
「お家再興」「生徒にたいしてなんでもできた夢よ、もう一度」
と元帝国陸軍の軍人のときは「鬼畜米英」と言っていたのに
「米国から学ぶ〜〜」などと名前を横文字にしてでてきたのが
コレ。中身は一緒ですよ。

それが何を目指すのかは当時の管理教育の実態をしればわかる。
0121岩淵義男
垢版 |
2006/06/24(土) 10:19:20ID:IVMbXL3N
当時の東郷の管理教育を紹介した本です。

残念ながらほとんど絶版になってます。
当時の反対運動も○○党と言った組織的なものでなく
市民の手作りだった故に歴史に埋もれてしまいました。

講談社文庫「教育工場の子供たち」鎌田慧
汐文社「禁断の教育」「虚構の教育」宇治芳雄
国土社「教育という名の犯罪」有賀幹人
教育資料出版会「おいこら学校」藤井誠二
「カーキ色の教育風景」ここらかな。
0122岩淵義男
垢版 |
2006/06/24(土) 10:23:32ID:IVMbXL3N
東郷高校の歴史

1968年4月23日
高揚する学生運動への対抗軸として仲谷(後の県知事、その後自殺)、鈴木、酒向らによって開校。
マル東訓練、洗脳林間学校、などに反発する生徒2名ほどが集会を呼びかけるが不発。
生徒会の一部も動くが抑えこまれる。
1976年
6回生による教師も巻き込んだ大規模クーデター。しかし事前に漏れ
リーダーのT君らは退校。
1976年
姉妹校の豊明高校の実態を市民団体が告発。
1978年
反対派の内藤朝雄くんが生徒会に立候補しよとするがH学年主任、美術のO.数学のI
担任のNらに拉致、監禁、リンチされ退学処分
0123岩淵義男
垢版 |
2006/06/24(土) 10:24:37ID:IVMbXL3N
1979年10月
東郷卒業生ら数名が「名古屋かわらばん」というミニコミ誌の座談会で告発!!
翌年2月まで連載される。
1979年12/4号週刊プレーボーイ
「今、高校生に襲いかかるファッショの嵐」で東郷を告発!!
1980年3/21
国会の予算委員会で吉川議員が追求!!詳しくは国会議事録で検索して下さい。
政府委員「愛知の教育委員会を通じて問い合わせたが
東郷では男女交際も禁止していない。
行き過ぎは指導するが罰は与えていない??聞いている」と回答!!
ナント国会で教育者が大嘘!!
この時、人間に魚のホネを強制的に食べさせるのは「人権侵害」と政府は明言!!
朝日、毎日等のマスコミ 東郷教育の連載開始。
1981年5月
守山高校事件。
1981年4月
「禁断の教育」発刊、大ベストセラーに。
1982年4/23
マル東訓練の最中にSさん飛び降り自殺!!

0124実習生さん
垢版 |
2006/06/24(土) 10:26:27ID:aFpYkdVn
なんだ、基地外左翼が暴れているのか
0125岩淵義男
垢版 |
2006/06/24(土) 10:32:16ID:IVMbXL3N
管理教育の犠牲者はこの女子生徒だけでない。
東郷でも卒業後と東郷で学んだ事のギャップから
多数の生徒が命を絶っている。その数は戸塚ヨットの比ではない。

人の命まで奪うのが管理教育だ。
0126岩淵義男
垢版 |
2006/06/24(土) 10:35:21ID:IVMbXL3N
>>124
センセ!どうも。
左翼??いえいえ!ただの事実を書く小市民でございますだ。
0127実習生さん
垢版 |
2006/06/24(土) 10:36:58ID:ewaW8KC7
ゼロトレを適用して、東大寺学園は廃校な!
0129実習生さん
垢版 |
2006/06/24(土) 14:21:51ID:lrWdYDWM
「ゼロトランス」って何かと思った
お前ら氏ねw
0130岩淵
垢版 |
2006/06/25(日) 09:23:13ID:UH8kW0Zt
東郷の1回生の一人は今や有名個性派タレント。
6回生の一人はちょい有名料理人。
10回生で生徒会長候補拉致・監禁・リンチ事件の被害者の内藤朝雄さんは
有名社会学者で「ニートっていうな」の著者。
反対運動には超有名女性国会議員や名物国会議員
有名ジャーナリスト(この3人は東郷出身ではない)も加わっていました。
0131岩淵
垢版 |
2006/06/25(日) 09:46:57ID:UH8kW0Zt
管理教育が生まれたのは
時の愛知県の教育界に強い力を持っていたこの連中の思想が大きな要因です。

*N元愛知県知事
東大卒業生。岐阜県職員時代に労務畑で頭角をあらわし
愛知県の教育長に就任。東郷創立に大きな力を果たした。
徹底したアカ嫌いで
普段から「愛知県の学校に赤旗は立てさせぬ!」と豪語!
また県下の名門高校のデモには「人民管理は許さぬ!絶対につぶす!!」

昭和55年に県知事当選。以後、この飛ぶ鳥落とす勢いのお殿様の力をバックに
愛知の新設高校は急増!ほとんど東郷方式が導入される。
しかしオリンピック誘致に失敗!自殺!!!

*S元愛知県公立高校会長
昭和20年に京都大学工学部を繰り上げ卒業。
これまた徹底したアカ嫌い。
ちなみに息子2人は東郷の卒業生。
「社会党はたわけだでね〜〜、共産党は人間じゃね〜〜」
「ソ連が攻めてくる、ミサイル武装すべき』と元気に発言!!
ところが県議会で問題になるや「ワ、ワ、ワシ、あんな事いったかいな」
「先生はテープに取っていたでしょ」
「それがワ、ワシ、機械が苦手でスイッチが入っていなかった」
この人物が「PC時代を予測した名校長」と書かれているのだから笑えます
0132岩淵
垢版 |
2006/06/25(日) 09:47:43ID:UH8kW0Zt
S初代校長
管理教育の始祖、今でも体育大会、さゆた会に必ず来る!!
もちろん反省などまったくなし。
昭和16年に東京理大を卒業。その後は群馬などで中学の先生を務めたあと
愛知県の半田なでので教員生活を経て県教委へ。
S某とは兄弟弟子にあたる。
あそらくこの半田時代に「アナクロ教育学者、森某(元満州帝国大学教授)の影響を
受けたと思われる。

>K初代教頭
旧陸軍士官学校を卒業した元エリート軍人。
現在は米国のクリントン政権は始めたゼロ・トレランス教育(寛容ゼロ)を推進してる。
その略歴には東郷の教頭や豊明の校長であった事はなぜか、書かれていない。

彼らに共通してるのは徹底したアカ嫌い(リベラル思想も含む)!!!
そして理数系の人間であること
0133岩淵
垢版 |
2006/06/25(日) 09:48:50ID:UH8kW0Zt
●なんと怒鳴り声が産声!!
昭和43年4月5日が開校式及び入学式。
当時の研究紀要にはこうある。
「入学式に集まった生徒たちは、まさしく烏合の衆
期せずして各担任に目があい、次の瞬間、怒鳴り声が響いた。
この瞬間、東郷高校は産声をあげたのであった」

そしてこの高校においてはこの「産声」が
校舎や教室のあちこちで何十年と響きわたるのであった

*注
これは過去のもので現在の東郷高校の姿ではありません。
現在は心ある在校生・卒業生・先生方の努力で普通の学校に近ずいております。
2
度とこんな東郷高校になってほしくないとの思いで
私は書き、記録しています。
いわゆる内部告発ですね。それを「私怨」と捉えるか「社会正義」と捉えるかは
読んだ方々が判断すれば良いのです
0134岩淵
垢版 |
2006/06/25(日) 09:50:49ID:UH8kW0Zt
○当時の愛知県の教育事情は?
小学校・中学校で組織する愛教組は100%加入で
日教組加盟の社会党系とはいえ教育委員会と極めて良好な関係だった。

しかし高校の先生が加盟する愛高教は共産党色が強くストなどが頻発していた。
学園紛争やこの状況への危機感(徹底したアカ嫌い)が管理教育を生み出した。

当時の愛高教は数千人の組合員がいたが
東郷などの新設高校には、ほとんど配属されず、いても数人程度。
徹底した少数派の彼らはタカ派教師にいじめぬかれた
0135岩淵
垢版 |
2006/06/25(日) 09:51:29ID:UH8kW0Zt
●コンピュータと土下座と丸坊主
創立当時は校舎すら間に合わなかった東郷だが
当時としてはAV教室などの設備は日本のトップクラスだった。
その一方で生徒は教師の暴言、暴力に苦しみ、
何かあるごとに土下座させられ、丸坊主にされるのが常だった。
校舎を一回りすれば、必ず、土下座させられ、丸坊主の生徒に出会えた当事の東郷だった。

ナチの親衛隊長、ヒムラーとビン・ラディンを足してで割ったような顔した
エキセントリックな英語のセンセの高○某はよく、こう語っていたものだった。
「1回生の奴らはよ〜〜〜〜。お前らより根性があってよ〜〜〜
俺に怒られて涙など流しやがったらよ〜〜〜エライ目に合わされる事がわかってるからよ〜〜
「トイレ行って来ます」とトイレで涙を水で流していたもんだ」
当事の東郷生は涙を流す事すら許されていなかったのである
0136岩淵
垢版 |
2006/06/25(日) 09:56:48ID:UH8kW0Zt
◎一点突破展開作戦。
元軍人の彼らが取った作戦がこれ。
東郷高校と言う一点で戦後の民主主義教育を打破して
そこを拠点として各新設高校に東郷教師を派兵し
最終的には既設高校を包囲して「東郷化」していく作戦。

守山へ言ったMとM
豊明へ行ったMとBなど。
彼らは学生の怨嗟の的となっていく
0137実習生さん
垢版 |
2006/06/25(日) 10:07:49ID:IX4BNgvy
何この気違い?
0138実習生さん
垢版 |
2006/06/25(日) 10:09:04ID:o0GjFyaP
>>132
>その略歴には東郷の教頭や豊明の校長であった事はなぜか、書かれていない。

加藤十八氏が東郷高校教頭、豊明高校校長の経歴をきちんと公表した上で
自論を推し進めていかない限り
少なくとも氏の論をおいそれと受け入れはできないな。
隠すってことはそれだけ人倫にもとることを教育界に受容させようとしていると
思われても仕方ない。

0139実習生さん
垢版 |
2006/06/26(月) 20:44:16ID:CBtRtN7f
>>138
そうだね
0140実習生さん
垢版 |
2006/06/28(水) 01:06:38ID:+QTPYuOn
ゼロトレランスなんてまず導入されないでしょうし、私立みたいな学校に
入れない場合は、子供ができたら学校に通わせないのが一番でしょうね。
0141実習生さん
垢版 |
2006/06/28(水) 01:08:40ID:+QTPYuOn
小学校までは教師が生徒より強いので治安が保たれているので
5,6年生までは通えるでしょう。

中学からは行かせないようにする。

さて、学校に通わないでどんな生活をさせて能力を向上させるか
が問題になってくる
0143岩淵義男
垢版 |
2006/07/01(土) 09:29:56ID:GbVS78Sc
137 名前:実習生さん :2006/06/25(日) 10:07:49 ID:IX4BNgvy
何この気違い?

おいらは貴方や加藤さんとは思想・信条は違います。
でもそれで「キチガイ」なんて言葉を使った事は一度もありませんよ。
あなただどんな立場の人か容易に想像はつきますがね。
0144岩淵義男
垢版 |
2006/07/01(土) 09:34:09ID:GbVS78Sc
当時の東郷高校のあるセンセの授業を再現しましょうか?

バカ・キチガイ。お前は頭が悪いな!バカが答えると思ったらノートをそのまま
答えるなんて!!バカバカ・キチガイ!!オマエはどういう家庭なんだ!!」
「この女ども!!バカバカ。キチガイ・キチガイ。どういう教え方されてきたんだ!!
バカバカ・キチガイ、お前ら名城も受からんな!!」
バカバカ・キチガイ、あまえの兄貴も出来が悪かったけど
お前もバカ・バカ・キチガイだな。家系なんだよ!!
もう出てくるな!!オマエみたいなとろい奴!!出てくるな!!
オマエが頭悪いのはどうしようもないな!!家系だ!!あきらめろ!!」
「ずうたいだけでかくて中身はカラッポ!!オマエの顔、見たくないでね!!
覆面つけてでてこい!!」

「おい!このドブスの顔を俺に見せるな!!」
「オマエ、歯出さずに答えを出せ!!」
「ナニガ!ナニガ!ナニガ!次!次!次!答えろよ!!このアホクラス!!」
0145岩淵義男
垢版 |
2006/07/01(土) 09:36:41ID:GbVS78Sc
ちなみにこのセンセは現在愛知県の
東大合格者を多数だす有名高校の教頭センセです。

これはそのあまりのヒドサに生徒が録音してマスコミに持ち込んだもので
NHKなどで放送されました。
0146岩淵義男
垢版 |
2006/07/01(土) 09:42:25ID:GbVS78Sc
>>138
その通りですね。トッパチさんがどんな思想を持とうが自由です。
しかし、
もしヒトラーが戦後生き延びて「ドイツ高校校長・ミュンヘン大学名誉教授」なんて
経歴に書いていたらおかしいですよね。

当時の加藤豊明高校体制はマスコミでも大きな問題になりましたし
彼は「父母や生徒の期待に応えた、素晴らしい教育」と
言ってるわけですから堂々と書けばいいのです。

おそらく彼は隠したなんて認めないでしょうね。
「書くスペースが限られ、最近のものだけにした」こう言い訳すると思います。
0147岩淵義男
垢版 |
2006/07/01(土) 09:48:39ID:GbVS78Sc
◎アメリカ人留学生から「クレイジー」と言われた豊明高校・加藤十八体制。
かっては鬼畜米英を相手に戦った元軍人の彼ですが
このころから小泉なみのアメリカ大好き人間でした。
当時として珍しい米国人留学生を豊明高校に招きました。
0148岩淵義男
垢版 |
2006/07/01(土) 09:53:21ID:GbVS78Sc
この留学生が帰国直前に地元のミニコミ誌がインタビューに成功しています。

問い:豊明高校での生活がどうでした?
答え:「クレイジー!!。おかしいよ。僕は毎日ホストと一緒に帰ることを強制されている」

問い:加藤氏をどう思う?
答え:「ボクは彼が大嫌いだ!!!!。彼はボスだ。
アメリカだったら生徒や父兄がこんなやり方は絶対に許さない!!
彼は教育界から抹殺されている」
0149岩淵
垢版 |
2006/07/08(土) 10:31:48ID:ub5G6i2V
○当時の豊明高校での出来事
「大嘘」と「デマ・デッチアアゲ」と「成りすましが」大の得意技!!

これは東郷のお隣の「東郷そっくりの高校」での出来事!
ある日の夜、受験勉強でFMを聞いていた健君。ラジオからこんな声が聞こえてきた。
「愛する健君にこの曲をプレゼントします  泉」
他校の泉さんが健君に愛の告白をしたのだ。

、その直後、まんざらでもない健君に電話がかかってきた。
「あ〜〜FM愛知のものですが記念品を贈りたいのですが」
その声が「死導部の凶師」の声に似ているとは思ったのだが...........
翌日、健君はこの件でたっぷりと死導を受けたのはいうまでもない
0150実習生さん
垢版 |
2006/07/09(日) 08:19:22ID:JbnOVmkn
>>「岩渕」氏

かつて「管理教育の総本山」として全盛を極めていた愛知県岡崎市でさえ、
>>142の過去スレにもあるように
高圧的な締め付けが公然と行われていた中学校を卒業して以降の、あるいは高校中退してからの
少年犯罪が異様に多いことで知られていたようだし、
また、現在も愛知県内でも特に治安の悪い地域の一つに数えられているわけだよね。

それは当時の岡崎の学校教育関係者たちが子供たちに将来彼らが社会人として生きていくための
規則・ルールの意義をきちんと納得させていたわけではないことに尽きると思うし、
また管理教育が地域の治安安定に対して、一時しのぎにはなっても
長期的な効果をもたらさなかったことにもなるとも思うのだが、
これに対して、あの当時、愛知で管理教育の推進の音頭を取り、
現在もまた、アメリカが愛知の管理教育を取り入れたことに得意げになっている連中は
一体どう考えているのかね?


0151実習生さん
垢版 |
2006/07/19(水) 23:18:55ID:v4fmiEnh
ゲロを吐いたときどう対処する?
0152岩淵義男
垢版 |
2006/07/22(土) 09:57:13ID:t+4l9lbg
>>150
そうですか?
オイラも愛知県民ですけど、岡崎が荒れてるなんて聞いた事がないな。

>>現在もまた、アメリカが愛知の管理教育を取り入れたことに得意げになっている連中は
一体どう考えているのかね?

猿すら反省できるといいますが、彼らには「更正」は無理でしょうね。
さあ〜〜このブチ、東郷高校において「悪いやつと付合うな!!!」とセンセに
教えられております。よって彼らとは当然、付き合いがあるません。
0153150
垢版 |
2006/07/24(月) 22:30:29ID:kWxK+lbI
>>152=岩淵氏
参考までに、東海地方主要都市の人口1000人当たりの刑法犯認知件数を
表示しておきます。
またこれは、管理教育を受けて成人した者への簡単な「追跡調査」です。
ソース:http://www.seikatsu-guide.com/app/search/?action=ranksearch&order=&page=5&field=t2_c3_03&area=tokai

名古屋市 42.04   岐阜市 29.28
岡崎市 23.66   
豊橋市 23.16   静岡市  17.67
豊田市 22.41   浜松市 17.70

「割れ窓理論」のもと、一挙手一投足に至るまでの徹底した管理教育で知られた
岡崎市ですが、管理教育の徹底振りがそれほどでもなかった豊橋市とほぼ同程度、
静岡市や浜松市と比べても多くなっているという結果になっています。
管理教育・ゼロトレランス推進派の言い分が正しければ、岡崎市の低さが
もっと際立ったものになってもよかったはずですがね。

話が変わりますが、学校に対し、理不尽かつ身勝手な要求をする親たちの問題が
社会問題化しているようですが、その原因の一端が、彼らが10代に受けてきた
強権的な管理教育にあったとすれば、当時、その推進の音頭を取ってきた者たちの責任が
当然もっと厳しく問われなければならないと思いますが、どうお考えですか?
0154実習生さん
垢版 |
2006/07/27(木) 18:01:45ID:LbEBtPkH
>>150
やり方が悪いだけのような。漫画も禁止したりと DQN情報を入れないなど
徹底的にやらないと、効果が無いとはいえないでしょう。

すべてのDQN行為を禁止し、DQNとはこういうものだと知らなかったらだれも
しらない。
外を爆音たてながら走るのがいい なんて知るのはほとんど漫画からだし。
0155150
垢版 |
2006/07/28(金) 23:07:24ID:VsDBa0vC
>>154
実際、あなたが主張しているような発想で設置されたのが
三重の日生学園であり、今年の4月に開校した愛知県蒲郡市の海陽学園だったりするわけですよね。
前者がDQN矯正学校の性格が強く、後者はエリート養成学校としての性格が強いようですがね。

参考までに、海陽学園がどんな生徒指導をやっているのか、参考までに挙げておきますね。

【海陽学園の実態】 Version 2.0
・学費がべらぼうに高い
・ゲーム機器、漫画、自転車、カード等々は持ち込み禁止。自転車は各寮に共用として5台のみ。
・音楽CDは5枚まで
・学習参考書以外の本は10冊まで。本は海陽学園の検閲を通った図書館の本を利用させるため。
・発信機付きの携帯端末を持たされるので、居場所が筒抜け。しかも電子錠の開閉を端末でするため、持たずにすますことができない。
・端末はPHSになっているが、生徒が発信することはできず、着信も指定された番号からのみしかできない。
・週末の帰宅は保護者の送迎が必要
・週末の外出は本人が管理者に申請し承認を受け教職員が引率することによってのみ許可される
・何を食べたかまで記録され、管理される。

お受験板によると、さらに、私服や下着の枚数まで制限されていて、
しかも保護者が宅急便で届けたものでなければならないそうです。

こうした超純粋培養な環境下において多感な時期を過ごした若者が
いざ上の学校なり実社会なりに出てきても適応がむずかしいのではないかという危惧が
現時点でもあるわけですが、そこについてはどうお考えですか?
0156実習生さん
垢版 |
2006/07/28(金) 23:10:24ID:s3r98FuY
>>155
なんでも禁止すればいいというわけでないし・・
0157実習生さん
垢版 |
2006/07/28(金) 23:25:49ID:s3r98FuY
>>155
> ・ゲーム機器、漫画、自転車、カード等々は持ち込み禁止。自転車は各寮に共用として5台のみ。

この決まりはいるでしょう。でも有益な漫画もあるわけで、決まりに柔軟性がない。

> ・音楽CDは5枚まで

音楽CDが悪いとは思えないけど。

> ・学習参考書以外の本は10冊まで。本は海陽学園の検閲を通った図書館の本を利用させるため。

本はDQNの知識がはいる少年がよむ漫画とかを禁止するだけでOKでしょう。
他は特に影響ないでしょうし。

> ・発信機付きの携帯端末を持たされるので、居場所が筒抜け。しかも電子錠の開閉を端末でするため、持たずにすますことができない。
> ・端末はPHSになっているが、生徒が発信することはできず、着信も指定された番号からのみしかできない。
> ・週末の帰宅は保護者の送迎が必要
> ・週末の外出は本人が管理者に申請し承認を受け教職員が引率することによってのみ許可される

外出管理はいるけど、保護者同伴はいらない。自主性がまったく育たない人間と化す。
携帯電話があるわけだし行く場所もわかるわけでこれでおそらく十分。

> ・何を食べたかまで記録され、管理される。

成長期と言うことがあるので、ある程度の管理は意味がある。

> お受験板によると、さらに、私服や下着の枚数まで制限されていて、
> しかも保護者が宅急便で届けたものでなければならないそうです。

下着の枚数は必要ないでしょう。服を選ぶと言う能力が育たないと困るし。
あまりにずれているものは禁止すると言う形でOK。 ずれているものと普通の
間の範囲は、その管理する人する人によって大まかに決める。
0158実習生さん
垢版 |
2006/07/28(金) 23:29:53ID:s3r98FuY
そして

誹謗中傷 ・暴行・恐喝  などをきちんと取り締まるために
学校の中にカメラとマイクを設置する。

何か問題起きた場合、実社会に出てから困るから
簡単な裁判形式のようなかたちをとる。


また、社会に出てからDQNと接触するだろうから、格闘技もきちんと
身につけさせる。
0159実習生さん
垢版 |
2006/07/29(土) 12:52:52ID:PCgZbY2N
【社会】「眉毛をそってるから」負け 鹿児島の中学総体
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154139025/

こういうまゆげ剃るのもOKでしょう。 身だしなみできない
人になるわけだし
0160実習生さん
垢版 |
2006/07/29(土) 13:27:28ID:tnW14rdI
ムカつく子供を他の児童らが見ていない空き教室で虐め抜いて楽しんでます。
どついて床に倒れたところを上から見下しながら、絶対に泣くようなことをわざと言って泣かせてます。
その後後は、45分間ずっと廊下に立たせてます。
ヒイキも常識。体罰は教育だと思っている。
0161実習生さん
垢版 |
2006/07/29(土) 17:24:31ID:7rc6Cl9o
ビデオ君は馬鹿か?眉毛を剃ってはいけないという決まりが事前に伝えられていたにもかかわらず、剃った生徒が悪い。

まったくこのスレタイに関係の無い話を持ち出してもねWW
0162実習生さん
垢版 |
2006/08/07(月) 20:54:35ID:vSevrFaK
>>160みたいなのがあるしすべてのクラスにカメラとマイクつける
のはOKでしょう。

学校はゴキブリハウスと言うくらい秩序なんてないわけだし
0163実習生さん
垢版 |
2006/08/08(火) 10:15:30ID:21raLdvT
感情のみで語ってはいけないと思いますよ。たしかに荒れた中学校の現状や、学級崩壊に
直面した小学校などでは強制措置としてのゼロトレランスという考え方を導入することで
一定の秩序を取り戻すことは可能かもしれません。しかし、これは生徒自身をかなり
追い込むことにもなるわけです。大人から見れば守って当然の規則であっても、
やはり当の子どもたちからすればかなりのプレッシャーを感じるわけです。ストレスが
発生する以上、それらを納得させられるだけの教師側の規範意識や学校の枠組み、
運用の方法を持たなければいけません。力で押さえつけたところで、卒業してしまえば
一瞬にしてDQNに早変わりしてしまうようであっては、学校としての責任を果たしたとは
言えないでしょう。目の前の見える部分ばかりを良くするだけになりかねません。
0164実習生さん
垢版 |
2006/08/08(火) 10:24:15ID:21raLdvT
2000年に広島の広島県神辺町立神辺西中学校で主席停止措置を行った
ときには全国ニュースにもなりました。DQNぶりはこんな感じです。

教員に対して殴る蹴るの暴行を加える  
授業中に教室内でラジカセを大音量で鳴らす  
授業中にキックボードで廊下を走り回る  
消火栓から水を放水する  
火災報知機を日に何度も鳴らす  
バットで火災報知機を破壊する  
配電盤の電気を落として学校を停電にし、コンピューターのデータを破壊する  
職員室に入り、机の引き出しを勝手に開ける  
職員室にかかってきた電話を勝手に切る

http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2000/ronbun/11-r5.html

そして、興味深いことに新聞記者が生徒にインタビューを試みているのですが
どうやら子ども達は、先生達が「見て見ぬふりをしていた」と回答しています。

おそらく真実ではないでしょうが、しかし、最終兵器である主席停止措置を
実施する以上は、「最後の手段しか方法がない」と思わせるような
シナリオが必要というわけです。何かの本で読みましたが、ここの
校長は、ふだん問題行動が発生し、職員室に一報が入った際に
数秒以内(たしか3秒くらいだったと記憶してますが)に動く教師、
動かない教師を判断し、動かない教師を「指導」するようです。つまり
シナリオ作りですね。
0165岩淵
垢版 |
2006/08/08(火) 19:57:02ID:nP5C32pA
>>当時、その推進の音頭を取ってきた者たちの責任が
当然もっと厳しく問われなければならないと思いますが、どうお考えですか?
ついでに言うなら東郷町の刑法認知係数はどうなんでしょうか?
当時の東郷高校は「生徒はみんないい奴」でした。
非人道的かつ反社会的行為をとってきた「管理真理教」の信者たちの責任は
厳しく問われなければなりません。
だからこそ、歴史に埋もれがちな管理教育の歴史と真実を
私は書き続けています。
0166岩淵
垢版 |
2006/08/08(火) 20:07:01ID:nP5C32pA
当時の東郷高校を始めとする新設高校では

生徒に対して殴る蹴るの暴行を加える  
職員室で捕縛した男女カップルの会話をラジカセを大音量で鳴らす  
マル東訓練(軍事教練)で校庭を走り回る 。 
トイレで放水(放尿)する時間も管理する。  
ところかまわず、「フレー!!フレー!!東郷!!」と太鼓を日に何度も鳴らす  
暴言と暴力で生徒の心を破壊する  
アメとムチで洗脳して、人間の正常な心を破壊する  
夜の11時に生徒の部屋に勝手に入り、机の引き出しを勝手に開けてガサいれする  
職員室で生徒の髪の毛を勝手に切る
でしたが........
0167実習生さん
垢版 |
2006/08/08(火) 20:08:45ID:ae67CLca
俺が小学4年の春、科学戦隊ダイナマンの放映が開始された。当時から俺はソックスに興味があり特に白色のソックスには格別の関心があった。
ダイナマンのピンク役の立花レイはこれまでヒロインにお約束の白のロングブーツという固定観念を破り白のハイソックスという出で立ちで敵をやっつけた。
当時20才(?)の女子大生だったと思うが凛々しくもかわいくもある顔に抜群のスタイルで変身前での激しいアクションを披露してくれた。
ハイソックスを履いた脚が高く上がり、敵が吹っ飛ぶ。俺はたまらなくレイに叶わぬ恋をし、勃起した。俺も蹴られたい、レイのソックス臭を嗅ぎたいと常に思った。
ビデオに録画し幾度となくレイの脚がアップになる場面(リブが確認可能な状況)でのキックシーンで抜いたりもした。ソックスの蒸れも想像してコイた。(実際にはどんな匂いなのか?)
初期の赤紺ボンボン付、夏の普通丈、後半の「ap」と何種類かの白ソックスが登場しそれぞれにおいてキック、アップ場面は今でも保存してあります。
レイが靴を脱ぐシーンは2場面しかなく、ストロング金剛がゲスト出演した回『出たぞ新必殺技』と『よみがえれ天才頭脳』だけでありいずれも足裏の汚れ黒ずみ具合は確認出来ないのが残念です。
これを見て笑い、馬鹿にされる方々多数と思われますがこれに共感し解っていただける方がいましたら嬉しいと思います。
0168岩淵
垢版 |
2006/08/08(火) 20:19:56ID:nP5C32pA
転向者すら涙を流して批判した管理教育。

元全学連委員長で中曽根内閣のブレーンだった
香山健一氏は加藤十八氏がリードしたと豊明の管理教育を見て
「これは善意でしょうが生徒をダメにする善意です」と涙を流して
悲しんだ。

また当時の臨教審の幹部の一人は
「規則は悪を想定してできる。それが消えた後も規則だけが残ってしまう」
と管理教育を憂いた。
0169実習生さん
垢版 |
2006/08/09(水) 01:33:36ID:mmL2en34
>>163
生徒にぷれっしゃにならないよ。学校に入って上級生とかの
無謀振りを見てそれをまねして次学年があがると同じ事をするわけだし。

無謀を禁止された学校にすることでDQNが発生しない学校となる。
何をやってもなんら起こられない学校から、何か不快なことをやると
ライブカメラ・マイクなどから割り出され、きちんと処罰されるようになる。

これで生徒は無法地帯のような学校のプレッシャーから開放されるわけです。
0170実習生さん
垢版 |
2006/08/09(水) 01:35:17ID:mmL2en34
>>164
であるから、ライブカメラとマイクをすべての場所に設置しないといけない。
無いところでだと何でもやるのが子供。

ライブカメラ・マイクがないと、 証拠が無いので裏で何でもやり放題。

技術が発達したんだしこれを使いましょう
0171岩淵
垢版 |
2006/08/12(土) 09:59:51ID:zmGnxDx+
>>169.170
当時の東郷高校教師の言動・行動をビデオに取っていたら
貴重な歴史資料になったでしょうに。残念です。
0172実習生さん
垢版 |
2006/08/12(土) 10:42:59ID:cKI/OYRO
プレッシャーになるてどういうこと?
ほなら学校は子どもが自由に騒ぎまくることが、正しいの?
それができない子どもはストレスがたまんの?
0173実習生さん
垢版 |
2006/08/12(土) 18:57:45ID:87+bL4h0
どういう場合であっても、あらゆる所にカメラがつけられるわけではない。
そういうことは、常識の問題であって、技術とは関係ないんだよ、ぼうや。
0174実習生さん
垢版 |
2006/08/12(土) 23:27:48ID:JK7ftYVV
>>173
カメラつけないで放置している方が常識から外れているけどね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況