8代までの皇室は嵐の神を戴く女系の海人系王朝だったけど、9代目からは家父長制度の原型となった蛇の神様を戴く騎馬民族が入ってきて、
二人はシュメール神話でライバル同士の神様だったけど、東の果ての日本で女系の嵐の神が男系の蛇の神様(双子の兄妹)に主導権を譲った上で
協同統治する、ということになって現在の皇室が産まれたそうだよ。
これは世界史上類を見ないことで、東の果てでそういった国家が誕生したなら西でも両勢力の和睦が出来るんじゃないか、
となった結果、世界宗教を今度こそ作ろうという運動が起こってキリスト教が誕生したりしているそうだよ(´・ω・`)
旧約聖書の失楽園のモデルとされる神話
https://ameblo.jp/masayukisatomura/entry-11976687073.html
エンキとニンフルサグ=女禍と伏儀 コンパスと定規を持っている
https://i.imgur.com/aDaLU6s.jpg
伊勢神宮の扉を開く鍵、とされているけどどう見てもコンパスと定規な物体
https://i.imgur.com/vPfcDwF.jpg