X



トップページ社説(仮)
108コメント44KB
【朝日新聞社説】日本はミサイル攻撃を受けても反撃するな、日本がミサイルを持つのは違憲濃厚だ [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 11:45:45.92ID:TZjPwCfC0
敵のミサイル基地をたたく敵基地攻撃能力の保有について、検討を開始するよう政府に求める――。そんな提言を自民党の検討チームがまとめ、安倍首相に提出した。
首相は「しっかり受け止めていきたい」と応じたが、とうてい賛成できない。

北朝鮮の核・ミサイル開発に対処は必要だが、敵基地攻撃能力を持っても問題の解決にはつながらない。一方で、憲法にもとづく専守防衛の原則を空洞化させる恐れがある。

敵基地攻撃について、政府はこれまで法理論上は憲法に反しないと説明してきた。

1956年に鳩山一郎内閣は、わが国に対し「攻撃が行われた場合、座して自滅を待つべしというのが憲法の趣旨とは考えられない」とし、攻撃を防ぐのに「他に手段がない」場合に限り、
ミサイル基地をたたくことは「法理的には自衛の範囲」との見解を示した。歴代内閣も踏襲してきた。

だが、この見解はあくまで法理を説明したものであり、現実に目を向ければ問題が多い。

まず「他に手段がない」とは言えない。日米安保条約に基づき、米軍が日本防衛の義務を負っているからだ。

日本の安全保障は、米軍が攻撃を担う「矛」、自衛隊が憲法や専守防衛の下、守りに徹する「盾」の役割を担ってきた。この分担を壊し、日本が敵基地攻撃をすれば、自衛隊が戦争を拡大することになりかねない。

また、敵基地攻撃には長距離巡航ミサイルのような攻撃的な兵器が必要だ。提言は敵基地の位置情報の把握や、それを守るレーダーサイトの無力化、精密誘導ミサイルなども例示しているが、
従来の専守防衛に基づく装備体系を大きく逸脱する。

59年の防衛庁長官答弁は「平生から他国を攻撃するような、攻撃的な脅威を与えるような兵器」を持つことは憲法の趣旨ではないとしている。違憲の疑いが濃いと言わざるを得ない。
http://www.asahi.com/articles/DA3S12868919.html?ref=editorial_backnumber
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 16:19:16.77ID:cWGqGHs90
 ♪バ〜カヒが  ♪チョン チョン チョン   ♪ インチキ新聞 〜

 ♪バ〜カヒが ♪ チョン チョン チョン   

 ♪ チョウセンジン新聞 〜
 
 朝鮮人が書いて、バカが読む、バカヒ新聞ww
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 04:48:51.60ID:KMwJr8jP0
ウクライナとの国境近くにあるポーランド東部の町で15日、爆発があり、2人が死亡しました。ロシア軍が発射したミサイルが誤って着弾した可能性があり、ポーランド政府は国家安全保障会議を緊急招集し、対応にあたっています。

ロイター通信などによりますと、ウクライナとの国境に近いポーランド東部の町で爆発があり、2人が死亡しました。また、地元メディアは、2発のミサイルが着弾したと報じています。

ウクライナでは15日、キーウの住宅や西部リビウなどがロシア軍によるものとみられるミサイル攻撃を受け、少なくとも1人が死亡したほか、広範囲で停電が起きています。

ウクライナを狙ったロシア軍のミサイルが誤ってポーランド領内に落下した可能性があり、ポーランド政府は国家安全保障会議を緊急招集しました。

https://news.ntv.co.jp/category/international/6083a9738fee4eeb852deccc252dea26


「一発だけなら誤射かもしれない!」

2発なんだけどな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 09:00:09.49ID:3YyR2OPV0
異様なのはお前たちの態度だろうが
都合が悪い判決の時は民主主義の手続きを一切無視するファシスト国家のやり口

琉球新報「最高裁判決に従わない沖縄県を追い込む日本は異様。民主主義国家じゃない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696736304/l50

朝日新聞「沖縄県が最高裁判決に従わない事を国が強いたに等しい。強引な手法に強く反対する」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696759330/l50
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況