X



トップページ社説(仮)
174コメント378KB

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★◆◆

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/25(火) 20:16:09ID:1ZlwBmhm0
※社説板の、スレッド作成依頼スレッドです。
 既出でないニュースで、そのときに記者がいれば立つ”かも”しれません。
 スレッドを立てるかは、記者が判断します。立たないからといって、騒ぐのはやめましょう。

★依頼について
 ・必ず、ソースつきで依頼してください。(「★ソースについて」参照)
 ・古いもの、ソースなし、は殆ど立ちません。
 ・立たないからと何度も催促された場合、それらの依頼は立ち難くなります。
 ・継続スレの依頼も受け付けますが、最初のスレから4日以上経ったものは立ちません。

★ソースについて
 ・ネット上にソースがない場合は、スキャン画像など、記事確認できるものを提示して下さい。
 ・ブログ、個人サイトをソースとした依頼は、信憑性等の問題から立たない可能性が高いです。
 ・企業のニュースリリースがソースの場合は、「ビジネスnews+板」(http://news18.2ch.net/bizplus/)へ。
 ・「ライブドアPJニュース」「JANJAN」などの「市民記者」による記事は立ちません。

★検索しましょう
 ・同じニュースのスレッドが既に作成されていないかを調べてください。
 ・キーワードを短くしたり、固有名詞にしたりすると見つかりやすくなります。
  例)窃盗事件関係→「窃盗」でも「盗む」でも引っ掛かる「盗」で検索

★「まとめ」のご協力のお願い
 ・既に立っているスレを誘導して頂いて、残件がどれなのか適宜「まとめ」を入れて
  頂けると記者さんが立てやすくなります。ご協力をお願いします。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/25(火) 20:18:04ID:1ZlwBmhm0
【板名】社説
【理由】+板見てると結構盛り上がってる。マスコミ板は大手新聞社だけで
地方新聞もあったら面白そう
【内容】新聞社の社説を扱う。コラムは微妙
【需要】ある
【鯖】news18
【フォルダ】opinion か editorial
【カテゴリ】ニュース
【名無し】知らんがな(´・ω・`)
【ID】あり
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 02:19:28ID:ZF6119Az0
【中日新聞社説】「小学校の英語必修化」 国語あっての英語だ
中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20060422/col_____sha_____001.shtml

★国語あっての英語だ

 小学校5年生からの英語必修化をめぐって、中央教育審議会の教育課程部会で
議論が続いている。英語が大切であることは分かるが、国語あっての英語である、
ということを忘れてはならない。

◆小学校の必修化
 インターネットが張り巡らされ、人々が地球規模で移動するこの時代を生き抜くためには、
英語が大切なことは言をまたない。しかし、日本語の語彙力を伸ばすべき小学校段階で、
全国一律に必修化する案には異論も多い。
 議論のたたき台となっているのは、先に外国語専門部会がまとめた報告書だ。
小学校の英語教育は、中学、高校での英語学習の素地をつくるものである、と指摘。
その上で、中学校での本格的な英語教育との連携を考えると、5、6年生で
週一回程度、共通の内容を教えることが妥当、と提言している。
 現実には、英語はすでに全国のほとんどの小学校で、何らかの形で取り入れられている。
文部科学省の調べでは、「総合的な学習の時間」などを利用して、公立小学校の93・6%が
英語活動を行っている。保護者からの要望が強いからだ。
 小学校段階での英語教育充実の必要性については、昨年10月の中央教育審議会の
答申「新しい時代の義務教育を創造する」の中でも、既に指摘されている。
 ただ、ここで留意しなければならないのは、同じ答申の中で「国語力はすべての教科の
基本となる」「科学技術の土台である理数教育の充実が必要」と強調している点である。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 02:19:58ID:ZF6119Az0
 お茶の水女子大学教授で数学者の藤原正彦さんも、その著書「祖国とは国語」の中で、
「小学校における教科間の重要度は、1に国語、2に国語、3、4がなくて5に算数、
あとは10以下である」と述べている。
 言うまでもなく、人間は言葉でものを考える。逆に言えば、語彙を超えた思考はできないし、
理論は打ち立てられない。何でも吸収する能力のある小学校段階では、日本語の語彙力を
高めることが、まずもって優先されるべきだろう。
 文科省では、学校週五日制や「総合的学習の時間」を堅持する方針だ。その中で英語の
時間を必修としてひねり出すとなると、国語などの主要教科の時間を削らなければならない
事態だってあり得る。

 そこまでして、小学校から英語を必修化する必要があるのか。それよりも高校入試、
大学入試に傾斜しがちな、中学、高校段階での英語教育を是正するほうが先ではないのか。
 英語の履修は、各小学校の判断に任せるべきである。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 02:22:00ID:ZF6119Az0
【社説】文書一枚の通知で済まそうとした外交センスはお粗末 竹島海洋調査 沖縄タイムス
沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/edi/20060421.html#no_1

竹島(韓国名・独島)周辺を含む海域で海上保安庁が海洋調査しようとしていることに対し、
韓国側が激しく反発している。

韓国政府は日本政府に調査を撤回するよう求め、実施すれば「調査船の拿捕を含めた断固たる
対応をとる」と強気の構えを崩していない。韓国側は周辺海域に警備船など約二十隻を配備した
というが、ここは過剰に反応してはならず双方が冷静になる必要がある。

韓国側が強硬な姿勢をとるのは、調査海域に日韓双方それぞれが排他的経済水域(EEZ)と
主張している場所があるからだ。

日本は一九〇五年二月の閣議で竹島を島根県に編入したため、調査海域についても「日本の領土内」
としてきた。竹島が日本の領土であれば、調査海域はEEZ内であり国際法上も問題がないのは言うまでもない。
だが、五二年に当時の李承晩大統領が「李ライン」を設定して領有権を打ち出したことから、デリケートで複雑な
問題が生まれたのである。
日本側の調査に対し、盧武鉉大統領は「国粋主義性向を持った政権が過去の歴史を正当化する行為」と
述べている。潘基文外交通商相も「あらゆる事態への対応を準備している」と一歩も譲らぬ構えだ。
だが海上保安庁の調査は決して「国粋主義的」目的を持つものではない。
問題は、海域での調査目的を政府がきちんと韓国側に説明しなかったということだろう。
領土問題の複雑さを知りながら、直前に文書一枚の通知で済まそうとした外交センスはお粗末というしかない。

さらに腑に落ちないのは、六月にドイツで開催される海底地形に関する国際会議で韓国が竹島周辺で
つけようとしている名称の提案を見送れば、調査を取りやめると通達したことだ。
妥協案は韓国側が拒否したようだが、韓国がのんでもこれでは問題の先送りにしかなるまい。
こじれた問題を打開するには、双方が外交テーブルに着くことが大事であり、そこから議論していかなければ
互いの溝は埋まらない。

「竹島(独島)がどこの領土か」をその歴史的経緯を含めて双方の考えを論議する。必要であれば
国際司法裁判所への提訴を真剣に考え、第三者の判断を仰ぐことも重要となろう。
それらを併せて協議できなければ同じような問題は何度でも出てくるはずだ。ナショナリズムをあおる問題だけに、
双方が知恵を出し時間をかけて有効な解決策を生み出してもらいたい。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 02:28:07ID:ZF6119Az0
【日韓】「挑発の天才」日本に、またやられてはいけない…東亜日報社説
東亜日報 http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006042438078

[社説]「挑発の天才」という日本に、またやられてはいけない

 韓国と日本は22日の外務次官協議で、日本は独島(トクト、日本名=竹島)
付近の水路測量計画を中止して船舶を引き返し、韓国はその代わりに、韓国式
海底地名登録を適切な時期に引き延ばすことで合意した。このような外交的辻褄
合わせに対して、中国の京華時報は、「表から見れば『ウィン・ウィン』のように
見えるが、実は日本が主導権を握り、日本に有利に流れた」と論評した。

 日本は、韓国の地名登録をひとまず阻止したのだから成功であり、水路測量は
歴史上行なったことがないため、「しなくても現状維持」という話だ。同紙は、
「挑発された韓国は、武力も辞さないという姿勢で国際的な関心を引いたが、
これも日本の独島紛争化の意図にはまってしまった」と指摘した。

 外交交渉の合意前に、日本系韓国人の保坂祐二・世宗(セジョン)大学教授は、
「日本は挑発の天才だ」と話した。多くの内戦を経験した日本は、「戦う前の勝つための
事前工作に緻密であり、今回の測量挑発も準備された挑発だった」と同氏は見ている。

 日本は、測量を完全にあきらめたわけではない。「6月末まで中止」という合意
期限が過ぎれば、いつでも「2隻の船舶と外交官数人」という安い投資で挑発を
再開する余地を残している。私たちの憂慮は、まさにここにある。
 韓国は「挑発の天才」に対抗して、独島主権を堂々と守り抜き、韓日関係の
大局を見つつ、総体的に国益を傷つけずに国際的にも支持される外交をしなければならない。
5月から再開される排他的経済水域(EEZ)交渉が、その試金石になるだろう。

 今回の事態の鎮静過程で、米国も日本に「圧力」を加えたという。中国の急浮上で、
北東アジアの不安定性が大きくなる状況であり、米国としては、両同盟国の対決が
負担だったのだろう。東シナ海のガス田開発をめぐり日本と対立している中国も、
大きな関心を持って事態を見守ったはずだ。韓国は、北東アジアのこのような
国際政治の躍動性を活用しなければならない。これに向けた外交力量の強化が
急がれる。自主という言葉を繰り返している状況ではない。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 02:31:48ID:ZF6119Az0
【中央日報社説】日本は隣人とアジアを軽視し、韓日友好を埋没させる政治家の行動を抑制せよ
中央日報 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75023&servcode=100§code=110

【社説】韓日の外交的協議、得たものと残ったもの

 独島(トクト、日本名竹島)隣近韓国側排他的経済水域(EEZ)に対する日本の
海底探査計画に触発された韓日間の対立が外交交渉を通じて妥結された。

 今回紛争が武力衝突という破局に至らず、外交で解決できたことはひとまず
幸いだといえる。しかし「今回の事態は越えたが、精神的には重い。本格的な
争いに備えなければならない」という柳明桓(ユ・ミョンファン)次官の言葉の
ように、韓国側の心は決して軽くない。

 明白な我が領土に対する日本の言い掛かりにいつまでこのように激怒し、
日本に対する悪い感情を育てていかなければならないのか、もどかしい雰囲気が
ひろがっているからだ。またこの問題に関心を見せている中国の反応が
「日本が始終主導権を握った」としていることも我々を錯雑させる。

 一部ではこの機会に独島に対する静かな外交をやめてもっと攻勢をかけた
政策に旋回することを促している。またEEZの基点を独島にするとその場で
突然宣言し、韓日漁業協定を廃棄することも要求している。

 今回の問題が表面的にはEEZ境界区画設定に対する問題のあり方だが、
最終的は独島の領有権問題とつながっているからだ。したがってこれから
韓国政府がどうやってこの問題の主導権を握り、解決していくのかが重大な
課題として残ることになった。

 独島問題は広く見れば歴史認識の問題だ。101年前、帝国主義日本の野望に
よって最初に強奪された我が地がまさに独島だ。それなのに日本は世界と隣人に
ひどい危害を加えた帝国主義時代の歴史と教訓を忘れたまま、あのとき強奪し、
その後韓国が取り戻した韓国領土に対し依然として文句を言い続けている。
 それに教科書検定にかこつけて独島がまるで自国の領土回復の対象であるかの
ように、幼い子供たちにまでゆがんだ教育を強要している。韓国民は独島に対する
領土主権侵奪に関することはどんなことも受け入れない。

 しかし韓日間友好を海に埋没させることはできないと思う。韓国と日本は北東
アジアで民主主義と市場経済という核心的価値を共有した友邦だ。地理的、
歴史的にも切り離そうにも切り離すことができない。

 現在、韓日両国間の経済と文化、人的交流の相互依存と規模はこうした対立とは
距離がある。こんな友好と協力の気運を引き立てても足りない時期に、友邦の
領土に対して非理性的行動を繰り返して韓国民の心に不信感と憎悪を植える
日本の行動は平和を愛する多くの日本人の情緒ではないと我々は確信する。
 しかも今のような脱冷戦の時期に、21世紀北東アジアの新しい平和繁栄と
和解協力の時期をリードしていかなければならない両国なのだ。

 それなのにこんな対立ばかり浮上して友好協力の雰囲気を一瞬に飲み込む
ほどに韓国民の感情を刺激することが再発すれば、これは韓国と日本、そして
北東アジアだけではなく世界全体の平和に対する重大な問題となる。

 日本は世界での役割を挙げる前に、隣人とアジアを軽視して、歪んだ歴史観に
とらわれ韓日友好を海に埋没させようとする一部の盲動的政治家たちの勝手な
ふるまいを抑制しなければならないのだ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 02:35:39ID:ZF6119Az0
【日韓】こんな日本を誰が隣人だと思うか…中央日報社説
中央日報 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74874&servcode=100§code=110

【社説】こんな日本を誰が隣人だと思うか

 日本が独島(トクト、日本名竹島)海域に探査船を送ると言っている。

 われわれはその前に現実から顧みろと頼みたい。
まず昨年、日本の対アジア輸出入は全貿易の45%を占めた。米国との取引より
3倍も多い。日本のアジア貿易比率は15年ぶりに2倍に増えた。昨年、韓国を相手に
244億ドルの貿易黒字をあげている。日本にとってアジアは黄金の漁場だ。

 日本は忘れてしまった10年を経て空前の好況に転じたと誇らしげだ。
果たしてアジア特需がなかったら可能なことだったのか。

 一方、日本が周辺国と首脳会談を行った記憶は薄い。
参考に日中首脳会談は2001年が最後だ。公式的な韓日首脳会談も2004年
以来行われていない。これに比べ日米首脳会談は「私たちは友達」と言いながら
昨年11月、京都の寺院を並んで散歩した。両首脳は6月にも米国でまた会っている。
小泉純一郎首相は日米首脳会談の際、ブッシュ大統領の死んだ飼い犬にまで
弔意を表している。

 そんな「親切な純一郎さん」が韓国と中国を見れば顔つきをさっと変える。
 これでも隣国だといえるのか。

 敗戦以後、日本は日米同盟を軸に国連の中央主義、アジアの一員という3大
外交原則を明らかにしたことがある。潔白な他人の領土に探査船を送るのが
この原則に合っているのかを問いたい。

 こうして韓日自由貿易協定(FTA)やアジア通貨基金(AMF)、東アジア経済
共同体構想が可能とみるのか。経団連の奥田碩会長まで「(アジア外交を)
このまま続ければ深刻な問題になり得る」と懸念している。
アジア市場で儲けるだけ儲け、とんでもないところで恩着せがましくする人を
好きな隣人はない。

 もう認めることは認めよう。日本がアジア外交で疎外されること、そう、それは
自らが招いたことだ。独島が韓国でどんな意味を持つかは日本もよく知っているだろう。
意地汚いやり方は国民感情を刺激するだけだ。どうか日本は理性を取り戻してほしい。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 02:38:33ID:ZF6119Az0
【日韓】日本は「侵略遺伝子」を捨てるべきだ…東亜日報社説
東亜日報 http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006042222578

◇[社説] 日本は「侵略遺伝子」を捨てるべきだ

 日本外務省の谷内正太郎事務次官が昨日ソウルを訪れ、日本がひとまず
水路測量船を東海(トンヘ・日本海)に出さないことにしたことで、独島(トクト・
日本名=竹島)水域をめぐる韓日間の切迫した緊張が落ち着いたムードになった。
 しかし日本は、「独島水域に対する韓国式地名を国際水路機関(IHO)の海底地名
委員会に出すな」という無理な要求を繰り返している。

 日本の主張は、独島領有権に対する挑戦であり、
韓国としては到底受け入れることはできない。

 独島が韓国領土であることは明白である以上、その一帯の海底の地名を
「対馬盆地」という名前のままに置いておくことはできない。日本の主張は、
独島を紛争地域化し、日本式名である「竹島」に変えるための狙いに過ぎない。

 日本は、帝国主義侵略時代の暗い遺産、侵略遺伝子を清算しようとしない。
1904年の日露戦争を控え、島根県の告示で独島を盗むかのように編入させた時も、
1978年に日本式海底名称をこっそり登載した時も、韓国が当然の権利として
名称を変えようとするのを妨害する今も、一脈相通じており、変わったところがない。
 日本の太平洋戦争の敗戦を整理した1951年のサンフランシスコ講和条約当時、
韓国に一方的に有利な「独島世論」をロビーで覆し、「独島領有問題」を残したのも然りである。

 今回、韓国が海底名称を変更できないように、韓国の排他的経済水域(EEZ)内の
鬱陵島(ウルルンド)と独島の間で水路測量をすると言い出したのも、その延長線上にある。
独島は、日本との距離が韓国陸地の倍の85海里にもなり、日本人たちですら韓国固有の
領土という事実を疑う人が少なく、日本の古文献にもそのように出ている。

 独島は、歴史的であれ国際法上であれ、揺るぎのない韓国領土である。
にもかかわらず日本政府は、独島が日本領土と教科書に記述するように誘導し、
水路測量船を出港するとして、主権侵害的な挑発をちゅうちょしない。
 韓国が独島を歴史問題として認識する根拠がここにあり、退くことができない理由もここにある。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 02:41:20ID:ZF6119Az0
【社会】朝日社説−入管法改正 指紋を取ることの得失 「共生社会」を築くうえで大きなマイナスにならないか
朝日新聞 http://www.asahi.com/paper/editorial.html

日本を訪れる外国人から指紋を取り、顔写真を撮る出入国管理法の改正案が衆院を通過した。
テロを未然に防ぐための法改正で、不法入国者の対策にも役立つとされる。

だが慎重論も根強い。在日外国人に義務づけていた指紋の押捺(おうなつ)は、人権の侵害との
批判を浴びて00年に全廃されている。その経験から「一律の指紋採取は外国人の品位を傷つける」
というのだ。

安全はかけがえないが、日本のイメージを大きく損なう恐れも残る。参院はさらに幅広い視点から
この制度の得失を吟味してもらいたい。

今回の法改正は、04年12月に政府が決めた「テロの未然防止に関する行動計画」に基づく。
入国する外国人の個人情報を、電磁的な方式で採取する。除外されるのは、特別永住者、
16歳未満の人、外交官や国の招待者に限られる。

空港などの入国審査の際に、左右の人さし指の指紋を取り、顔写真をデジタルカメラで撮影することになる。
さらに静脈や虹彩(こうさい)などの情報も提供させるかは、技術の進展もにらみながら検討していくという。

ここで採取した指紋は、テロリストを含む国際手配者のリスト1万数千人分のデータや、過去に強制退去
させられた約80万人の資料と照合する。

新制度を導入すると、国内でのテロ活動などの防止に一定の効果が望めるだろう。退去強制を受けたのに、
偽造旅券などで入国を繰り返す不法入国者の閉め出しにも役立つ。

その一方で弊害も気になる。日本弁護士連合会は、生体情報の提供は外国人のプライバシー権を制約し、
特に指紋採取は「品位を傷つける取り扱いだ」と指摘している。

国際結婚などで日本に住む人も、外国に出て再入国する際には同じように指紋などを取られる。
外国人のみを対象にした管理強化は、国籍を問わない「共生社会」を築くうえで大きなマイナスに
ならないか。また、「いずれ日本国民も、生体情報取得の対象にされていく」と警戒する見方もある。

指紋の保存期間について、「テロリストを利する」と法務省は秘密にする方針だ。これはおかしくないか。
個々の外国人の人権にかかわる問題である。明示するのが当然だ。

海外の制度はどうなのだろうか。

法務省によれば、水際で一律に指紋や顔写真の提供を義務づけている国は、今のところは米国だけだ。
改正入管法が成立すれば、日本が世界で2番目となる。ほかに欧州連合(EU)が、ビザ申請の段階での
指紋採取を検討しているが、短期旅行者などビザを免除されている者は対象にしない方向だ。

昨年、約750万人の外国人が日本を訪れた。指紋採取が始まっていたなら、600万人から700万人が
対象となった計算だ。法改正の影響がきわめて大きいことを忘れてはならない。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 02:43:33ID:ZF6119Az0
【日韓】日本政府は韓日関係をあきらめるつもりか…中央日報社説
中央日報 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74223&servcode=100§code=110

【社説】日本政府は韓日関係をあきらめるつもりか

 日本の文部科学省(文科省)が来年度の高校教科書を検定しながら、
「竹島(独島の日本表記)が日本固有の領土であることを明確に表現しなさい」という
指示を出した。
 従軍慰安婦についても「日本軍によって慰安婦になった女性」という表現を
「日本軍の慰安婦になった女性」とし、日本軍の強制連行事実を否認した。

 今回の事態は、一部の政治家の妄言や島根県の「竹島の日」制定などとは質的に違う。
政治家や地方自治体、極右団体ではなく、日本政府が歴史と現実を歪曲しているからだ。
 こうした点で、政府の対応も変わらなければならない。独島(ドクト)問題でも、韓国政府は
「地方政府が騒いでいるだけであり、拡大解釈する必要はない」という態度だったからだ。

 日本がこれほど露骨に外交的挑発をするのは、日本国内の政治問題に起因するところが
大きい。右派勢力を結集させて票を集めるという軽薄な計算がこうした結果を
招いているのだ。小泉首相が靖国神社を参拝するのも同じ理由だ。
 独島を浮き彫りにする理由も国内政治の延長だと見ることができる.

 しかし日本政府がいまや意図的に独島問題に率先しているという点で簡単に見過ごす
わけにはいかない。日本がこうした態度を見せるのなら、韓国政府は韓日関係の回復は
益々難しくなるという点を厳重に警告しなければならない。
 日本政府も知っておかなければならないことがある。独島は韓国領土で、われわれが
実効的に支配しており、日本が周辺国とこういう形態の関係を持つのなら、永遠に
国際社会の指導国にはなれないという事実だ。
0012デミ男
垢版 |
2006/04/27(木) 03:12:19ID:LaQJyfNx0
【社会】親子の通り魔出現?!父と子二人で50歳代夫婦に暴行

25日午後10時頃、埼玉県新座市畑中の交差点付近で、運転中に左折の際に自分たちの車に道を譲らなかったとして、車に乗っていた50歳代の夫婦を二人がかりで何度も殴りつけた。
容疑者は付近のマンションに住む40代後半の男性とその父親の二人。なお母親も同乗しており、母親は事件当時は車から降りて殴りかかりに行く旦那と息子を黙って中からみていたという。

新座警察署での事情聴取では殴ったことは認めているものの、「自分たちは悪くない。車は左折優先が当たり前。こっちが被害者だ。」などと話しているという。
警察は双方の意見を詳しく調査し、事件当時の現場の様子を目撃者の情報を集めている。

大人になりきれない子供の事件が多発する昨今、このような事件を起こして親として子供へ見せる姿に問題は無いといえるのだろうか。


0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 11:42:28ID:qwUt/2xd0
阪神騒動はアメリカによる阪神潰しのごまかし
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/30(日) 20:07:29ID:nQYKIrxY0
【板名】 相撲
【板のURL】http://sports9.2ch.net/sumou/
【タイトル】↓
佐田の富士 哲博(境川部屋)統一スレッド
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
語れ

恐れ入りますが相撲板にお願いできないでしょうか。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/30(日) 22:03:02ID:nQYKIrxY0
【板名】 相撲
【板のURL】http://sports9.2ch.net/sumou/
【タイトル】↓
若龍勢 啓介(放駒部屋)統一スレッド
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
語れ

恐れ入りますが相撲板にお願いできないでしょうか。
0017ラリホー
垢版 |
2006/08/01(火) 01:14:00ID:UhRWMHSR0
7月7日付けのふじみの市HPよりの抜粋です
 上福岡プール(運動公園内)は、循環装置などの老朽化のため利用者の安全確保を第一と考え今年度は使用を中止いたします。
 今夏は、大井プールをご利用いただくか、近隣の富士見ガーデンビーチ(富士見市)も富士見市民と同額相互利用協定で利用できますのでご利用ください。
 なお、当プールについては、改修を含め対策を講じてまいります。
問い合わせ先/都市計画課(049・261・2611内線254)

ニュース速報版等に立てて頂きたいのですが・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/25(月) 01:09:25ID:P/W+rYcd0
【板名】 相撲
【板のURL】 http://sports9.2ch.net/sumou/
【タイトル】↓
若三藤 成豊(間垣部屋)統一スレッド
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
語れ

恐れ入りますが相撲板にお願いできないでしょうか。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/30(土) 17:21:23ID:226CDySN0
【心にナイフをしのばせて】少年殺人事件、被害者家族の苦しみ 少年Aは弁護士に

 かつて神戸でいわゆる「酒鬼薔薇」事件が起きたとき、似たような事件が三十年近く前にもあったと雑誌等が報じた。
似たようなというのは、加害者が少年であり、首を切断するという 手口を指してのことである。ところが、その後、古い
事件のことはほとんど話題に上らなくなった。
 マスコミが事件を忘れても、被害者の家族は事件を忘れない。いや、正確に言うなら、忘れられないし、逃げられない。
奥野修司『心にナイフをしのばせて』は、被害者家族のその後を追ったルポルタージュである。
 事件は一九六九年の春、神奈川県横浜市郊外で起きた。高校一年生の少年が惨殺され、間もなく同級生が犯人だ
と分かった。加害少年は少年院に送られ、やがて医療少年院に移された。

それから後のことは分らなかった。
 殺人事件、それも壮年事件の被害者家族が、こんなにも過酷な経験をしなければならないのかと驚愕する。
母親はショックのあまり記憶を失い、その後も心身に変調をきたす。妹は感情を押し殺すようになり、親に反発し、
自分を傷つける。父親は静かに耐えようと努める。やがて家族は喫茶店を始める。
平穏で幸福な日常を取り戻したように見えるかもしれないが、事件を引きずり続けている。癒されることはない。
加害者少年は一人の命を奪っただけでなくその家族の人生をめちゃくちゃにしてしまったのだ。

 本書で最も衝撃的なのは加害者少年の「その後」であろう。彼は弁護士になっていたというのだ。法的な問題もあってか、
詳しくは書かれていないが、過ちを悔いて弁護士になったのではないようだ。父親の愛人の養子になることで、名前を変え、
過去を消し、被害者家族への償いもせずに地元の名士として生きている。
かたちの上では少年法の精神にどおり見事に「更生」したことになるのかもしれない。だが今もって一言の詫びもないその
態度は、被害者家族をさらに傷つける。
 被害者の家族に対し、行政は何ら手を差し伸べてこなかった。こうした悲劇を「しかたない」で済ませたくない。
(フリーライター永江朗)

日本経済新聞(9・24紙面より)

関係スレッド

【心にナイフをしのばせて】少年殺人事件、被害者家族の苦しみ 少年Aは弁護士に・・★
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159255383/l50
【悠々自適】ナイフ首切殺人少年Aが弁護士に【謝罪・賠償踏み倒し】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159599571/l50
少年Aは弁護士に、遺族は家庭崩壊5 【少年法】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1159196727/l50
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/10(火) 01:10:33ID:PkakxO0w0
age

首切り殺人少年が弁護士に。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/10(火) 03:26:37ID:Fsgg4lje0
学校に関する社説が出たら貼って行くスレがほしいです
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 14:09:49ID:5huQ1PNL0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | ポイッ
     |        |  ,.-ーー 、       〃`⌒ヽ.
     |        | ミ((`ソ"))      彡//~ヾゝ
     |        | ミd`ー´)       レ´ヮ`ノリ マッガーレ
     |        |/ ⊃  つ|   ミ   τv<介>vp
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ├〒┤
                        |     し' `J
                        |
                        |
                        |   
                     .|
                        | 
――丶ヽ〃――――――――― ΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛ
>>22
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況