トップページDTP
522コメント130KB

■イラストレーター Illustrator ver.46■

0001氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/24(火) 23:30:19.76
業界必須ツール【 Adobe Illustrator 】の46スレ目。
最新バージョンのみならず、旧バージョンの話題もOKです。

  ルールその1:質問の際は使用バージョン・PC環境等も併せて書くこと。
  ルールその2:動作保証外環境での使用は自己責任で。
  ルールその3:割れに関する書き込み及び、マルチポスト(重複投稿)は厳禁。
  ルールその4:犯罪示唆は即通報します。
  ルールその5:レス>>950を越えたら身分立場問わず次スレ立てに挑戦せよ。

Adobe Illustrator
ttps://www.adobe.com/jp/products/illustrator.html

前スレ
■イラストレーター Illustrator ver.45■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1658297150/
■イラストレーター Illustrator ver.44■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1635202653/
■イラストレーター Illustrator ver.43■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1622758753/
0274氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/01(木) 11:32:59.80
モリサワがwebフォント?ていうのか
インストール不要なタイプになったが
これ正直使い勝手ええな
0276氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/01(木) 15:31:39.25
アドビフォントって時々フォントの供給停止をするよね
インストール不要のはあれが怖いから使うのやめた
0277氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/02(金) 12:25:59.89
>>275
そうらしいね
0278氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/02(金) 14:56:20.94
3ヵ月前ぐらいにモリサワの鯖止まってアクティベート済のは使えたけど
未アクティベートのは使えないという惨劇があったよ
0280氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/13(火) 18:36:43.75
5年、10年後には AIに仕事を全部持っていかれて
大失業時代が始まる
0282氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/14(水) 11:59:35.73
>>280
AIが出す答えの方が阿呆クライアントには有効かもしれない

人間デザイナー「あれもこれも目立たさせるとメチャクチャになりますよ?」
阿呆クライアント「全部大事だから全部目立たさせろ!全部大きな文字!」

デザインAI「デザインってメリハリなんであれもこれも目立たさせるんじゃなくて
ワタシが調整しといたわ」
阿呆クライアント「なるほどさすが!」
0283氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/14(水) 13:51:27.98
>>282
アホクラは話題のAIなんだから言うことも確かなんだろうとか
ある種の権威をAIに抱くのはいかにもありそうw
0284氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/14(水) 14:03:17.91
ぶっちゃけ、実際にイラストレーターのアートワークをAIが自動で作ってくれたケースってあんの?
時間の問題かもしれんが・・・
0285氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/14(水) 14:05:56.14
もちろんです!Adobe Illustratorで作成できる形式のアートワークを提供いたします。以下の手順に従って、若い女性のアートワークを作成しましょう。

ステップ1: 新しいドキュメントを作成します。
- Adobe Illustratorを開き、新しいドキュメントを作成します。
- 希望するキャンバスサイズや解像度を選択します。たとえば、800x600ピクセルのサイズを選択することができます。

ステップ2: スケッチを作成します。
- ペンツールや鉛筆ツールなどのベクターツールを使用して、女性のスケッチを作成します。
- スケッチは単純なアウトラインであっても構いません。後でカラーや詳細を追加できます。

ステップ3: カラーや詳細を追加します。
- スケッチに色や詳細を追加します。ペイントブラシツールや形状ツールを使用して、髪の毛、服、顔、背景などをデザインします。
- カラーパレットから適切な色を選び、女性の特徴を引き立てるようにします。

ステップ4: テキストやエフェクトを追加します。
- テキストツールを使用して、必要に応じてテキストを追加します。たとえば、名前やキャプションを追加することができます。
- エフェクトやフィルターを使用して、作品に独自のスタイルやテクスチャを追加することもできます。

ステップ5: 保存します。
- 作業が完了したら、ファイルを保存します。Adobe Illustratorのデフォルトの形式であるAI形式で保存することができます。
- また、作品を共有するために、JPEG、PNGなどの一般的な画像形式にエクスポートすることもできます。

以上の手順に従って、Adobe Illustratorで若い女性のアートワークを作成し、お好みの形式で保存することができます。どのようなスタイルやデザインをお望みか、さらに具体的な要素やテーマがあればお知らせください。それに基づいてより具体的なアドバイスや手法を提供できます。
0286氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/14(水) 14:14:06.53
Q しまむらの服を着た茶髪の女子高生をAdobeイラストレーターのスクリプトで書いて下さい。

やってみたが○と四角しか書かず全然だめだ。
0287氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/14(水) 15:50:15.69
イラストレーターに依頼すればお安くやってくれるじゃん
0288氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/14(水) 20:44:27.21
GoogleフォントのフォントをAdobeフォントみたくアクティベートするようなプラグインありますか?
0289氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:23.88
版下作業からDTPへの変遷を思うと
AIの介入もあり得なくはない
日進月歩
0290氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/15(木) 08:07:21.75
AIで生成はいいとして修正入る場合もあるし
ていうか1度でOK出ることなんざまず無いが
現状じゃ修正までAIがやるわけじゃないからなあ
リテイクは人間がやんなきゃならん
0291氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/15(木) 08:29:25.91
自分だって直しの度に足運ぶんだからお互い様という意味と解釈したけど、制作費抜かすなら一発で校了するもの作れ言った営業いたな
0293氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/15(木) 09:28:12.30
自分がゼロから作って校了まで持ってくならいいんだが、他人の作ったモノを持ち込みして直し前提で校了まで持ってくのが一番嫌だな。文字は全部パス化されてるし、似てる文字を探すところからスタートだし、最初から作らせろよと思う。
0295氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/15(木) 11:10:46.76
クライアントからの依頼をAIでちょこちょこやっつけるのはこちらの儲け
クライアントがAIでやっつけて発注出さなくなるのが問題ですよね
いずれにしろAIに依頼するのは人がやるので人がいらなくなることはない
0296氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/15(木) 16:40:13.84
イラストならベクターである必要性が薄いけど
パターンとかシームレス系ならすごくいいと思う
0300氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/16(金) 09:48:43.04
初回「今後の内容変更の時には通常料金をお支払いするので
フォーマットはお安くやっていただけませんか?」

2回目「簡易な修正なのでお安くやっていただけませんか?」
0301氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/16(金) 15:39:35.71
言質を取るのは録音など相手にぐう音のも言わせない形で
ちなみにこういうこのくらいだからお安くやってを気軽に受けると前例とされて今後も続いていきます
0302氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/16(金) 15:53:10.04
フリーランスだと今度から契約書交わさないといけなくなるんだっけな
0304氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/16(金) 17:54:39.10
お前らもうインボイスの番号を取得したの?

大手と取引してるから導入せねば
10%は痛いな
0305氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/16(金) 18:10:29.52
益税分払うのは痛くないだろ
そもそも消費税分なんかもらってない
0306氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/17(土) 00:17:06.26
下っ端同士でのやり取りは消費税10%とか取らないだろうけど、
大手になるとやっぱり請求しないと

請求して貰えるもんは貰っとく
0310氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/17(土) 14:10:31.25
>>306
消費税いらないと言いつつ実は消費税込みでお値段設定してますw
0311氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/18(日) 08:23:35.02
>>310
クリエイティブって空気みたいな仕事だから、税込みよりも別途請求した方が良いよ
てか税込みで仕事してる人がまだいるんだな

消費税は取りませんと売り込んでた人かいたけど、
消費税が上がるほど会計上苦しくなる
値段下げられたら生活できんかも

知らんけど
0312氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/18(日) 20:52:59.57
納得いく価格設定ができれば何でも良いんですよ
0313氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/18(日) 21:46:51.75
>>310
消費税分を出さない方がクソなのだからお前が悪いわけではないが、
最初から常に10%上乗せした額を請求すると「意外と高い」と思われて損
0315氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/18(日) 22:08:55.53
消費税などもらったことないが
8%から10%に変わってしばらくしてチクりが入ったのか
差額の2%分を10%に上がった時までさかのぼって払ってきた客がある
それまでは税込み扱いかよ
0316氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/23(金) 15:51:43.13
イラレCC2021(v25.4.8)使用
効果>ピクセレート>カラーハーフトーン
を実行しても網点角度のダイアログが出なくなった。
初期設定消してやりなおしたくないなあ・・・
0318氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/28(水) 09:06:22.84
何十種類もある化粧箱(同サイズ)の面付けを効率化したい。
現状は化粧箱をPDF保存して管理番号を付けてある。仕様書に書かれた製品を台割り毎に面付けするのだが、管理番号から検索してイラレに手動で配置している。
これを仕様書(エクセルデータ)を読み取って自動面付け出来ないかなーと思ってスクリプト書いたりしているのだが厳しい。なんかツールないかなー。
0321氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/28(水) 09:35:01.63
インデに1票
エクセルあるなら結合で余裕やろ
0322氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/28(水) 10:08:51.48
リネームソフトを使えばイラレで充分なんでは
0323氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/28(水) 10:59:56.45
スクリプトで「プリント」→「出力」→「インキオプション」の内容を読み取るコマンドをご存知の方いませんか?
英語版のillustrator画像しか無いのですが、この部分です
https://i.imgur.com/TDaUIUs.jpg
いくら検索しても見つかりません…
0324氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/28(水) 11:06:14.67
プリセット作って管理じゃいかんのかい?
0325氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/28(水) 11:22:15.30
勘で適当にぐぐったら
option.printerName =
かもしれない
確認はしていない
0327氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/28(水) 12:12:01.44
ありがとうございます
PrintOptionsのプロパティにPrintOptions.colorSeparationOptionsというのがあるのはわかりました
でもその先がわかりません…
4~5行でいいのですが、この部分の情報をアラートで表示するスクリプトを書いていただけませんか?
この画像の例だと、「プロセスシアン、プロセスイエロー、プロセスブラック」があって「プロセスマゼンタ」が無いというアラートです
https://i.imgur.com/swPOZGJ.jpg
0329氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/28(水) 18:35:39.70
chatGPTに聞いてみればなんかひんとでるんじゃね?
0330氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/29(木) 11:24:19.68
最近はスクリプトも有料なの多いから倣ってみた

@JSXBIN@ES@2.0@MyBbyBn0AGJAnASzGjEjPjDiSjFjGByBjzOjBjDjUjJjWjFiEjPjDjVjNjFjOjUCf
nftJDnASzHjJjOjLjJjOjGjPDyBneAftJEnASzJjDjPjMjPjSjOjBjNjFEyBEjzFiBjSjSjBjZFfREF
eI2mXhQ2nNhQ2lbhQ2lZhQ2lXhQ2lChQ2nThQ2iMhQFeJ2mXhQ2nNhQ2lbhQ2lZhQ2mehQ2lchQ2nTh
Q2lfhQ2iMhQFeJ2mXhQ2nNhQ2lbhQ2lZhQ2lEhQ2lIhQ2nNhQ2nchQ2iMhQFeJ2mXhQ2nNhQ2lbhQ2l
ZhQ2mWhQ2nJhQ2mDhQ2lPhQ2iMhQftnftJFnASzHjJiMjFjOjHjUjIGyBXzGjMjFjOjHjUjIHfXzHjJ
jOjLiMjJjTjUIfjCfnftaGbHn0ACJHnASzJjJjOjLjTjUjBjUjVjTJyBXzOjQjSjJjOjUjJjOjHiTjU
jBjUjVjTKfXzHjJjOjLiJjOjGjPLfQzAMfXIfjCfVzBjJNfyBnftOIbyJn0ABJJnASDyBCzBhLOnCOQ
MfVEfyBVNfyBnneE2jKhQ2iEhQ2kIhQKnnntfACzChdhdPVJfyBXzKiEiJiTiBiCiMiFiJiOiLQfjzO
iJjOjLiQjSjJjOjUiTjUjBjUjVjTRfnnnAVNfyBAXHfXIfjCfByBzBhcSJMnAEjzFjBjMjFjSjUTfRB
VDfyBffAGN4E0AiAE4C0AiAG4D0AiAJ4F0AiAB40BiAD4B0AiAAGAMByB
0331氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/29(木) 13:29:05.50
>>330
ありがとうございます
これってプリントの部分を参照しているんですか?
プリントの部分を参照しないfillcolorとstrokecolorを使うスクリプトなら自分にも作れたんですが…
0332氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/29(木) 17:32:02.45
>>330
すごい
出来てますね
自分の作ったスクリプトだとRasterItemは判別出来ないんだけど、このスクリプトは出来ます
プリントのインキオプションを判別するのに使用するコマンドだけでも教えていただけませんでしょうか?
後は自分で調べて作るので
0333氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/29(木) 17:51:22.82
これの上半分の部分を作っていただいたスクリプトで置き換えたいのです
https://i.imgur.com/KE5zv23.jpg

このイラスト部分はRasterItemなんですが、今のままだとマゼンタ版が無いのにCMYK全部にチェックが入っています
プリントのインキオプションを参照するスクリプトでないと、これしか出来ないのです
0334氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/29(木) 17:58:08.10
完成したらこのスレで暗号化しないでアップしますので、よろしくお願いします
というか、販売しても全然売れないのでもう販売は止めました
他所で10種類くらいスクリプトを売ってたのに、半年で2個しか売れなくてもう全部無料公開に切り替えました w
0335氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/29(木) 19:19:44.52
スクリプトの情報は英語圏の方が圧倒的だから英語版にして検索すると一発でわかるのでがんばってください
ただグレーとブラックの区別、パターンカラー?の認識はできないと思うし選択したパスの色情報となると違うやり方になるかと
あくまで最初の前提であるプリントオプションの中にあるインクの情報を拾っているだけなので…
0337氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/30(金) 14:18:52.76
300年に1人の役者さん
0338氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/30(金) 23:45:59.48
俺は
あの娘をイラストレーターしている
0339氏名トルツメ
垢版 |
2023/07/02(日) 17:08:36.51
ここにイラストレーションをお願いします~
0340氏名トルツメ
垢版 |
2023/07/02(日) 18:44:54.07
わしはみんなの憧れのあの娘を毎晩フォトショってる
0341氏名トルツメ
垢版 |
2023/07/02(日) 22:52:14.81
あの娘を仕込めるほどの技術が無いオレ・・・
0344氏名トルツメ
垢版 |
2023/07/19(水) 17:09:54.97
デスクトップでほぼ40万ならimac買った方がよくない?
0346氏名トルツメ
垢版 |
2023/07/19(水) 18:43:06.94
金がないからただの身売りだろ
FWなんて素人臭い
0347氏名トルツメ
垢版 |
2023/07/19(水) 19:21:04.23
mouseは中華かなと思ったら、オランダなんだな
0348氏名トルツメ
垢版 |
2023/07/28(金) 14:53:45.11
Type1フォントが使えなくなるのでシステムにOCR-B Type1とOCR-B OpenTypeを入れたんだけど、一つしか認知しねぇ。今は両方使いたいのになぁ。
0350氏名トルツメ
垢版 |
2023/08/02(水) 16:49:01.15
名刺とかハガキとか作らないから知らないんだけど、illustratorでそれらの版下を作る時って、アートボードを名刺やハガキの仕上がりサイズにしてトンボは外の暗い画面の所に作る?
それともアートボードは名刺やハガキより大きいサイズにして、トンボもアートボード内の白い所に作る?
どちらが一般的なんでしょうか?
0351氏名トルツメ
垢版 |
2023/08/02(水) 17:07:31.14
大体校正出しするのでプリンター用紙サイズのA4内で枠作って作業する。トンボはトリムマークの作成
0352氏名トルツメ
垢版 |
2023/08/02(水) 17:17:58.68
>>351
アートボードの内側にトリムマークも入れるってことですよね?
0353氏名トルツメ
垢版 |
2023/08/02(水) 22:05:31.67
>>352
小さいものは次工程で1面で作業することはまず無いのでアートボード気にする事ないよ。アタリケイがあればトリムマークも要らないし
0354氏名トルツメ
垢版 |
2023/08/02(水) 23:03:58.86
そもそもアートボードとか言う糞迷惑な概念ができたのCSいくつだっけ
0355氏名トルツメ
垢版 |
2023/08/02(水) 23:13:31.68
>>350
外注先によって異なる
その辺の業者ならどっちでも対応してくれる
ネットの印刷なら各社テンプレがあるからそれを使う
0357氏名トルツメ
垢版 |
2023/08/31(木) 09:53:40.29
レイヤーをマスクできる機能、今さら知ったのだが超ええわ
0358氏名トルツメ
垢版 |
2023/08/31(木) 12:36:27.88
前言撤回、画面上アイテムがマスクからはみ出てるように見える
よく分からんがとりあえず危ないから使えねえ
0359氏名トルツメ
垢版 |
2023/09/17(日) 12:49:16.32
米国では7割がファクシミリを利用 CIAJ調査
9/13(水) 19:21配信

これは意外だった
殆どが電子メールに置き換わっていて、
FAXを使う日本が遅れていると思っていた
0361氏名トルツメ
垢版 |
2023/09/22(金) 10:43:06.58
電話回線はあるけどPCはない環境って今のアメリカにあるんだろうか
0362氏名トルツメ
垢版 |
2023/09/22(金) 13:14:00.10
PCが全員になくてスマホじゃ見づらいサイズの前提で
紙だと誰にでもわたせるけどPCに来ちゃうと人間の方をPCの前に呼ぶはめになってめんどうだったりする
0363氏名トルツメ
垢版 |
2023/09/28(木) 17:17:35.41
ブラウザやら何やらと一緒に開いてクリックしてアプリ切り替えたりしてるといつの間にかイラレのワークスペース全体が5センチくらい下に下がってるんだけど何あれ?
m2のベンツラでcc2023
0364氏名トルツメ
垢版 |
2023/10/02(月) 20:59:42.46
Photoshopの生成塗り潰しやばいな。
顔だけのプロフィール写真をバストアップにできる。
0365氏名トルツメ
垢版 |
2023/10/08(日) 13:29:35.92
ChatGPTでスクリプトが書けてワロタ w
アイデアを書き込むと、まず最初は所々adobe スクリプトで使えないコマンドを使ってプログラムを表示してくるんだけど(標準のJavaScriptでは使えるコマンド)、そこをこう直してって要望を書き込むときちんと直してくる
それで最終的に動くスクリプトが出来る

もうプログラマーという職業は無くなるかも、というか従事する人がグッと減らされるかもしれないね
プログラマーはAIに要望を書き込むだけだから
0366氏名トルツメ
垢版 |
2023/10/10(火) 10:17:36.79
まぁそうなんだけど。AIはトレーニングデータのスクリプトを丸パクしてるだけなんで、検索すれば同じソースみつかるんじゃね?
0367氏名トルツメ
垢版 |
2023/10/10(火) 11:36:23.23
>>366
誰かが作ったスクリプトなんだね
ChatGPTはプログラムに対しては絶対の自信があるみたいで、使えないコマンドの指摘以外は、このコードは間違っていませんと断言してくる w
0368氏名トルツメ
垢版 |
2023/10/10(火) 13:37:27.19
PDFを開くと、上の20%ぐらいだけ表示されて以下真っ白になる。
拡大・縮小されると直る。
同じ人います? 1週間ほど前から突然なった
0370氏名トルツメ
垢版 |
2023/10/13(金) 13:35:38.76
>>368
PDFをイラレで開いた場合? それともAcrobatで開いた場合?
後者はCC版Acrobatでしょっちゅう消える。買い切りはOKだった。いつものAdobe仕様でしょう。
イラレの場合はプレビューがGPUかCPUかは関係なく消えるんならわからんなー。
0371氏名トルツメ
垢版 |
2023/10/13(金) 15:48:22.96
Windowsだけど、PDFをIllustratorで開くときに、PDFファイルを右クリック → 送る → 目的のIllustratorをクリック してるんだけど、もっと早く開く方法無いかな?
PDFをダブルクリックした時はAcrobatで開くにしておきたいので、拡張子の関連付けの変更は無しで。
0372氏名トルツメ
垢版 |
2023/10/13(金) 16:24:06.61
ページのあるリンク画像の配置周りってスクリプトでも制御できないよなあ
0373氏名トルツメ
垢版 |
2023/10/13(金) 16:26:11.64
開くだけならAIのアイコンにドラッグか空ウインドウにドラッグ&ドロップ
PDFは編集するのは推奨しないけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況