X



トップページDTP
1002コメント184KB
▼フリーで働いて(´×ω×`)ダメポ368▼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/26(月) 13:10:40.82
>>1
乙。
お前には、今年良いことがある魔法をかけた
0009氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/26(月) 18:18:45.99
大阪ふぉんと
0010氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/26(月) 18:19:08.87
デマンコ舐めたい
0011氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/26(月) 18:20:43.10
大阪font
0013氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/26(月) 18:45:09.46
>>1乙〜

半年ほど空き屋になってる近所の親戚の家へ
草取りと庭木を刈りに行ってきたらめっちゃ蚊に食われた
虫除けスプレーって軽くシュッシュした程度じゃ効かないのか(´・ω・`)
0015氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/26(月) 18:56:33.88
ここでいくのか
0016氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/26(月) 19:22:14.97
バカな奴って何か質問されて知らないって素直に言えない傾向ある
知らないことなんて誰でもたくさんあるから恥ずべきこともないのに、無理矢理しったかしたり、なんか怒りだしたりしてごまかす
0017氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/26(月) 19:36:36.50
>>13
(´・ω・`)つヤブ蚊バリア
まーどんなに防衛しても刺される時は刺されるけど
0018氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/26(月) 19:50:26.36
>>17
ほほーそんな製品あるんだ
知らんかったけど蚊取り線香より効きそうだね
今度買ってみるお(´・ω・`)
0020氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/26(月) 20:23:19.74
一発ギャグ!w

チンポ真っ黒ードバンダムw

wwwww


評価よろ!w
0023氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/26(月) 21:53:59.82
わしら爺いは、子どものころはアメリカからのゴミ脱脂粉乳と小麦を食わされ、還暦の今になったらゴミトウモロコシを食わされるのか。
どこが美しい国だ、バカシンゾー。
0027氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/26(月) 22:13:43.85
アメリカのトウモロコシなんか、遺伝子組み換え作物だぞ。
そんなの食ってたら、そのうちみんなゾンビになるわ。
ゾンビ化を免れた奴らに首チョンパされたり、バットで頭かち割られたりするんだぞ。
0029氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/26(月) 22:32:54.18
(´・ω・`)ダメポはプラスチックでできてるから腐らないんだよ
低温で燃やすと猛毒を発するんだよ
0040氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/26(月) 23:27:24.29
うまいだろ
ハゲてんのトウモロコシの天ぷらゲロクソみたいにうまいだろ
0041氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/26(月) 23:35:46.41
まさに冷夏だった1993年の再来じゃん
1993年のおっさん「何が悲しくてタイ米なんて食わなきゃならないんだ」
2019年のおっさん「何が悲しくてゴミトウモロコシ食わなきゃならないんだ」
タピオカ流行ってたのもその頃だろう
0042氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/26(月) 23:49:04.49
トウモロコシは飼料用でしょう。食べる気満々なの?
0044氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 00:17:17.98
1993か、まさにバブル期。肩パッド入りスーツを俺も着て
マハラジャ行ったよ。あのころは週2くらいで飲んでたな
0045氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 00:19:15.60
>>44
嘘つけ。1993はバブル崩壊後だしょ
0046氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 00:24:48.60
バブル崩壊は91年
それに気付いてない鼻歌三丁矢筈斬りみたいなやつが93年になっても浮かれてた
0047氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 00:26:37.25
田舎からトウモロコシがクール便で来たのを食べ中
0048氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 00:46:46.45
そうだよトウモロコシは別にアメリカから買わなくても
俺の親戚の田舎で作ってるからな
畑からもぎたてを蒸して塩かけて食べたら最高なんだぜ
枝豆もそうすると本当にうまい
0049氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 00:50:49.39
まじで食料自給率を上げないとやばいのよ。
ここで毎日遊んでる無職は農業で働けよ。
0050氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 01:04:03.24
俺も土地さえあれば農業やりたいな
自分で食べるだけ。ナス、トマト、きゅうり、
じゃがいもだけでもいい
0051氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 01:04:06.98
トウモロコシの糖度は日に日に落ちてゆくから収穫したらすぐ食べるのがいいよ
八百屋でバイトしてた漏れがいうのだからガチ
0052氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 01:07:01.09
コジマの店員が言うにはメモリばっか64GBにしてもグラボがしょぼければ16GBくらいの実力しか出ないらしい。
0054氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 02:21:20.09
>>31
茨城県
0057氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 07:13:29.29
なんで嫁はあんなに性欲が強いんだろ
もうアラフィフだぜ
もうやだ
0058氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 07:22:48.84
タピオカって結局ミルクティーが美味しいだけ
0059氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 07:37:40.72
輸入トウモロコシからコーンスターチにして
タピオカもどき作れば大儲けできるじゃん(´・ω・`)
0060氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 07:51:34.62
>>50
友達のお父さんが定年になって近所の農家から無料で畑借りて色々野菜作ってるよ
農家の人も歳とって畑を持て余してるので
放置したまま荒れるより使ってもらた方が助かるらしい
0061氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 08:33:03.14
種子法廃止とTPPで日本の農業はボロボロよ?
全部アベのせい。
0062氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 08:43:04.12
んだね。
除草剤もユダヤ企業なんだよな
JAも押し付けられて農家に売ってる
0063氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 08:59:12.62
>>38
それは「自然交配」だ。「遺伝子操作」というのはだなぁ、....ry
0064氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 09:30:18.07
俺はグミの食感がダメなのでタピオカどころかイクラもダメダメ
0065氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 09:40:47.74
タピオカ食い過ぎで搬送
ってもっとニュースでやってもいいような気がするけど
0066氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 09:52:52.29
食いすぎで搬送なんて日常茶飯事すぎて
ジャンルごとに一度ニュースになればいいだろ
コーラ一気飲みで死んだ大学生元気かな
0067氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 10:02:39.40
成仏しました
0068氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 10:13:39.75
>>64
タピオカ並みの弾力のいくらなんてそうそう無いよ
それはすごく鮮度がいいんじゃね?
前に生すじこ買ってきてバラして醤油漬け作ったら
何の加減か噛みきれないくらい硬くてスーパーボールみたいに跳ねるものができたけど。
0069氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 10:16:36.22
タピオカ飲みすぎると防腐剤も一緒に大量摂取することになる
ってやってたけど、あんな乾物に防腐剤なんて使ってるかな?
嫌韓PRの一貫かしらん
0071氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 10:38:05.59
乾燥タピオカ戻すのは手間かかるからか
佐川の兄ちゃんが、近所のタピオカ屋へ
冷凍タピオカをトラック横付けで大量に納品してる
あの荷を見ると、抜き取り安全検査やってるとは思えない
0073氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 10:50:54.71
糖質オフとかのブームと
砂糖と炭水化物のカタマリのタピオカのブームが
両立してるのが理解できない
0074氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 10:51:38.27
でんつーさんが絡んでるからタピオカは叩かれないのか
0075氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 10:53:19.72
電通の人に聞いたらその人たちもタピオカブームは把握できてないと言ってたよ。
インスタ発だから何が流行るかわかんないって。
0076氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 10:56:06.18
夏のタピオカドリンク
冬の小籠包なので
間もなくタピオカ屋が小籠包屋へ変わりまーす
0078氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:04:39.71
ならもうちょっとブーム長引いてもいいと思うけど
新小岩でももう閑古鳥鳴いてる店あるよ
0079氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:10:51.83
ある時期から「実はカロリー高い」て情報が流れ始めて
それから終息していった感じ
0080氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:15:00.57
うちの区、今月何店舗もオープンしてるんだけど
0081氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:27:25.02
>>78
駅前なら学校が始まるとまた女子高生が並ぶんじゃないか。しらんけど
0082氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:28:45.05
田舎は流行に疎いから下火になった頃に参入して失敗するんだよな
0083氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:41:33.46
昔タピオカがちょっとだけ流行ったことと、
その時はナタデココの方が人気だったことを今の若い子に言うと
「えー!まじで?てか、おじさん誰?w」となりがち
0084氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:42:29.62
>>82
あるある
でも今はネット社会だから昔程時差は無い気もする
0085氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:43:48.60
グミ、タピオカ、イクラがダメな俺はナタデココは食えた!
でもこれ要る?という感想だった
0086氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:51:08.74
今回のタピオカは黒糖が多く高カロリーで全部食べるとデブる
0087氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:52:50.74
ネット社会と言っても流行は数ヶ月遅れる
0088氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:54:17.20
地元の商店がパクって広告するタイムラグ
0089氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:55:59.28
イクラよりオクラの方が苦手なんだが
あんな毛が生えたのを美味そうに食う人がわからない
0090氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:57:08.78
ネット社会といっても、というかネット社会の今だからこそ
ネットのどこが流行の震源地なのか田舎の人にはわかりにくくなってる。
0091氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:57:18.34
オクラだって生きているんだ友達なんだ
毛嫌いするなよ
0092氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:58:11.91
テレビで騒がれた頃はもう終わってるんだよな
0093氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:58:38.56
>>90
いや今や田舎ほど流行を早くダサく取り入れる場所は無いぞ
第一村人発見のような田舎は論外だが
0094氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:59:48.37
田舎にイオンモールが有っても伝わるのは遅い
0096氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 12:05:06.24
都区内だけど今週タピオカ屋が新規オープンし
別なタピオカ屋が工事中
0097氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 12:10:28.83
電通の人ってお前の知り合いなんか電通の床掃除とかしてる人だろw
0098氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 12:13:26.37
>>94
田舎のイオンモールにある「いきなりステーキ」は、いまもなお行列が出来ているから侮れない。
0099氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 12:21:16.58
いきなりステーキはもともと田舎で流行ってるのでは
0100氏名トルツメ
垢版 |
2019/08/27(火) 12:26:30.72
「いきなりステーキ」大量出店で「ステーキ宮」が大量閉店に追い込まれ
成長の鈍化、赤字状態が報道される「いきなりステーキ」が大量閉店した時に発生する
数多のステーキ難民たちを受け入れるための「いきなり宮」を計画中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況