X



トップページDTP
911コメント229KB

共同製本ってどうよ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/19(月) 07:43:44.49
仕事量激減。いろいろ書いてね。
0874氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/07(火) 08:03:53.39
>>873
あれだけ従業員をこき使って使いつぶしてたんだからそういう憂き目にあっても仕方ないじゃね?恨みが渦巻いてるのか深夜とかになると怪奇現象起こしてたじゃん
0875氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/07(火) 09:09:08.01
印刷や製本はもうビジネスモデルが破綻してるからね
付加価値がつけにくいから価格で勝負するしかないしもちろん利益は薄い
それによってどこにしわ寄せが行くか考えてみると答えにたどり着けるよ
0876氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/08(水) 03:11:21.16
>>872
成旺も本社ビルは乗っ取られて
第二工場は売り払われてたな草www
0877氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/08(水) 17:44:59.61
>>874
「深夜になると怪奇現象」それ詳しくお願いします
まだ入って数年なので知らないです。
0878氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/09(木) 18:36:23.97
自分を安っぽく見せるなよ?労働を無料でやると会社はお前らを甘く見て見下し馬鹿にするぞ?
誇りをもって労働に正当な対価を要求しろ。
もし拒否してきたら仕事なんかボイコットしてやれ
今は売り手市場だから仕事なんかいくらでもあるしどこもここより条件ずっといい
そもそもよそは労働にちゃんと対価を払う
0879氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/10(金) 07:42:33.65
労使協定で勝手に労組が社員の代弁者になって会社と協定でタダ働きを決めてるからな。
もう辞めるしかないん。労組罪深いよな。罪悪感とか感じないのかな。
0880氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/10(金) 09:46:53.66
現状でもう働く価値は無くなったな
サービス残業みたいに払うもの払わないのは犯罪だぞ
0881氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/11(土) 04:02:20.85
>>856
成旺を利用して協同を自由にできるようにして精算する気満々だな創発
共同あと何年持つかしら?10年は存続させてもらえないだろ?
0882氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/11(土) 08:15:12.96
2030年ころには浦和工場は住宅地になってすでに人が生活してそうだし本社は金満中国人に売られてそう
0883氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/11(土) 10:17:35.93
5年も厳しいんじゃないか?
買収しても何も打開策打ってないし
放置して旨味だけ吸われてティーバッグのように出涸らしになる前にポイだろ
0884氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/12(日) 04:42:55.79
OとSが定年迎える前にそうなってほしい。できれば今この瞬間にそうなってほしい。
非正規に落ちて世の中の苦しさと人にしてきた仕打ちを自分が味あわないとこいつらは自分が何をしてきたか自覚しない
0885氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/15(水) 00:10:32.37
こういう感じで恨みが積み重なっていったんだろうなあこの会社…・
0886氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/16(木) 04:52:25.87
住宅地になっても怪異現象起こりそう
0887氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/17(金) 22:59:53.19
総務のあいつなんなん?
現場見下し感半端ねえだろあいつ?
0888氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:00:15.61
>>887
創発の?
0889氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:01:25.16
>>887
創発の?
0890氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/26(日) 04:53:03.52
M&Aで買収された企業の従業員も同じ契約を維持すると言っても、1年後にはほとんど辞めるまたは契約を更新しないなどが結構ある。
潰れるよりは良いんだろうけど、買収されるってそういう事よ。
M&Aを考えている人は、うまい話ばかりに目を奪われず、残された従業員のことも考えて、より良い相手を選んで欲しいと思う。

何故その事業が売却されたのか?を良く考えましょう。
大抵はろくでもない奴が従業員にいたりします。
実際に何回かM&Aしましたが、ほとんどのケースであっと言う間に以前いた従業員はいなくなります。
落ち着いた後は順調に事業運営できていますよ。

だそうだ
0891氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:23:17.21
創発グループに入る前はもう限界いっぱいいっぱいまで社員の待遇をけづって次はつぶれるかって時に創発グループに入ってつぶれて社員が路頭に迷うよりはましだと判断したんだろうけど結果的に言うならそのまま倒産して従業員を先がない業界から解放してやるほうが社員のためだったなw
というかその言い訳も経営陣や上層の言い訳おためごかしで実は自分達の延命や待遇維持のためなんだろうけどなw
早く創発に切り捨てられて欲しいw
0892氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:23:13.49
内部の状況が分からんけど待遇下がったのか
0893氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/27(月) 17:21:18.72
>>889
現場の人間が創建と会うことはないからもしそういう印象を持つならたぶん共同の幹部連中じゃね?
0894氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/27(月) 19:33:00.65
つか共同と成旺の人間両方グループに買われたって自覚してんのかね?
両社とも生き残れなかった現実をどこかで受け止めないとさ
もう自社は看板でしか生きてないんだから
0895氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/29(水) 00:06:10.25
共存共栄とかヌルイこと思ってそうw
0896氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/29(水) 06:15:57.67
>>895
それなwww
0897氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/29(水) 06:16:01.99
>>895
それなwww
0898氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/29(水) 06:25:40.25
そういうことを間抜け面で笑顔で語った時の創建社員の顔を見てみたいw
すげえ馬鹿にした目をすると思う
0899氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/29(水) 18:18:07.47
北朝鮮がうんこを風船につるして韓国に落としてるらしい
0900氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/30(木) 20:24:48.84
そんで内情どうなの?
成旺の人達と揉めてないよね?
0901氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/31(金) 09:25:01.61
>>900
鼻ボクロキモいんだよwww
0903氏名トルツメ
垢版 |
2024/06/04(火) 04:42:56.98
なら共同はもう…・
0904氏名トルツメ
垢版 |
2024/06/10(月) 08:28:11.78
>>901
うける草
0905氏名トルツメ
垢版 |
2024/06/10(月) 23:53:22.08
共同も成旺も資産を全部うっぱらわれた挙句に全員失業ですかね?
0906氏名トルツメ
垢版 |
2024/06/10(月) 23:59:18.85
とりあえず1年程度は合併前と変わらないけど
徐々に変化してくだろうね

3. 買収された会社(売却側)に関するM&Aの通例
M&Aなどで会社を売却した場合の通例では、M&Aによる買収時の合意に基づき、買収後の1、2年の間は合意に基づいた内容が遂行されることがほとんどです。買収の締結に決められているので当然だともいえます。

しかし、M&Aによる買収の締結による合意内容に対する有効期間が過ぎた後は、人員整理などを理由として買収された側の社員は解雇されるケースも少なくありません。合意内容の締結範囲によって、売却側の会社の社員の処遇がいつ変わるのかが異なるのです。
0907氏名トルツメ
垢版 |
2024/06/11(火) 00:03:27.44
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2110/14/news027_3.html
「買収される側」の従業員の4割以上は転職を検討 実際に3割が退職
 ここで、当社クレイア・コンサルティングが2016年に実施した調査結果をご紹介したい。この調査はM&Aの際、買収された側の企業で働いていた従業員400人を対象に、どのような感情を抱き、さらにその後どのような行動を取ったのかインターネットで聞いたものだ。

 調査の結果、被買収企業の従業員の4割以上がM&Aの発表時に転職を検討し始め、M&Aが実施された後数年以内に3割の従業員が退職していた、ということが明らかとなった。
0908氏名トルツメ
垢版 |
2024/06/11(火) 00:20:06.41
創発グループに入った共同成旺両方とも現状での働き方や給与や勤務地で働き続けられる可能性はほぼ無いって事か
現状維持で済むなら合併買収する必要無いからな
身の振り方は考えておいて損は無い
0909氏名トルツメ
垢版 |
2024/06/11(火) 04:24:40.97
そもそも現状ですら悲惨な待遇だしな
0910氏名トルツメ
垢版 |
2024/06/12(水) 07:30:18.47
なかなか辞める決意ができないみたいだからいいきっかけじゃね?
正直ここ以下の待遇って非正規でもそうはないと思う
0911氏名トルツメ
垢版 |
2024/06/12(水) 07:41:55.07
とりあえず他社で通じるか通じないかは別として
自分の市場価値を見極めた方がいい
違う分野で活躍するのも悪くはない選択肢だから
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況