前にも書いた者だけど改めて
弁護士使って残業代取り戻した経験を書きます。この会社では訴えられなかった事をとても悔いたので、次に入った会社での経験談です。

会社としての風土はそこまで悪く無かったけど、とにかく残業代が出ない会社だった。ある時期を境に社員が減り、残りの社員がサービス残業で補うといった事が蔓延するようになり記録を取り始めた。

某社みたいに監視の目は無いのでタイムカードのコピーは余裕でできた。

就業規則も当たり前のように社員がいつでも閲覧出来る所にあったので全部コピーしておいた。

退職してからすぐに残業代請求の遡り(今は2年)が減るので速攻で弁護士事務所へ行った。弁護士事務所は辞める前から色々調べたり無料の電話相談などで見つけておいた。

弁護士に依頼してから3ヶ月程度で和解決着。目標額を達成したので裁判を経由して長期化する満額ではなかったが早期決着して満足している。詳しい額面は言えないが新車のSUVをオプション付きで買えるくらい。

証拠揃えて弁護士に頼めば誰でもこれくらい出来る。

需要あれば相手が払うまでに言い分がどう変わっていったかを書きます。