X



トップページDTP
475コメント127KB

【フォント】DTP・ビジ書類質問スレ【レイアウト】

0001氏名トルツメ
垢版 |
2018/04/03(火) 05:43:03.81
フォントに関する総合的な質問スレです
DTPクオリティのビジネス書類やこだわりもってを作りたい方などフォントに関する疑問なんかもここで

どうせ自演はできるのでIDなしです
0387氏名トルツメ
垢版 |
2022/05/11(水) 15:38:17.33
>>386
自己レスですが漢字は麗雅宋でした
数字がわかりません
0388氏名トルツメ
垢版 |
2022/05/13(金) 12:13:03.42
>>387
多分、浪漫明朝体(麗雅宋に似ています)というフォントではないかと思います
全角の「3」が画像のに近いです
0392氏名トルツメ
垢版 |
2022/06/24(金) 01:30:19.56
ビジネスってBIZゴが増えてきた感じ?
見積もりとか請求書とか文書じゃなく表組や数字がと多いときに使ってる
Pじゃないと数字が細いのが難点だがPだとずれるからなあ
金額欄だけ変えるとかかなあ?
0393氏名トルツメ
垢版 |
2022/07/17(日) 11:51:32.17
「ないしょのつぼみ」単行本表紙の巻数数字に使われているフォントは何でしょうか?
0394氏名トルツメ
垢版 |
2022/07/17(日) 12:36:04.82
これ昔よく見たメーカーEmigreじゃね?
フォント名までは覚えていないけど
0395氏名トルツメ
垢版 |
2022/07/17(日) 17:13:48.27
>>394
調べたらEmigreの「Remedy」だと分かりました。ありがとうございます。
0397氏名トルツメ
垢版 |
2022/08/01(月) 23:00:27.05
「ふい字」「ふい字P」かと思ったけどけっこう違うなw
代替フォントとしてはイケると思うけど
0401氏名トルツメ
垢版 |
2022/08/06(土) 16:16:24.80
あとり硅子さんの漫画「四ッ谷渋谷入谷雑司ヶ谷!!」文庫版カバーのタイトルロゴ・著者名・あらすじのフォントは何でしょうか?
0404氏名トルツメ
垢版 |
2022/09/14(水) 22:09:53.55
>>350
自己解決しました
コーポレート・ロゴというフォントのようです
0405氏名トルツメ
垢版 |
2022/09/17(土) 21:23:49.34
新ゴのフォントで中国語を扱うには、
「UD新ゴ 簡体字」「UD新ゴ 繁体字」を買う方法しかないですか?
0406氏名トルツメ
垢版 |
2022/09/24(土) 10:57:17.74
>>405
似たようなフォントというのではなく
新ゴそのものにこだわるならそうなるだろね

でもまぁモリパスに入ってるし
もともと新ゴ使ってるなら問題は少ないのでは?
0407氏名トルツメ
垢版 |
2022/10/14(金) 02:55:12.78
請求書つくるときって商品名なんかはプロポーショナルで
数値のみのとこだけ等幅にするってのは一般的ですか?
0408氏名トルツメ
垢版 |
2022/10/14(金) 02:57:12.03
ちなみにwin標準搭載のBIZゴ使ってる
金額欄や個数はarial(だっけ?)
外部フォントだとなにかとやっかいになるから
最低限見栄えよくようとしてる
0409氏名トルツメ
垢版 |
2022/10/28(金) 12:03:58.46
ここで質問するとき個人のYouTube動画のURLを張るのは駄目でしょうか?
0410氏名トルツメ
垢版 |
2022/10/29(土) 18:03:57.60
>>409
別にそんなルールはないよ
ただ単に回答が返ってこないだけ

まぁ普通スクショくらい撮るよねっていう
0412氏名トルツメ
垢版 |
2022/11/02(水) 20:43:25.19
>>411
自己解決できました
ダイナコムウェアの「华康手札体」(ハンノテートの中国語版)でした
0413氏名トルツメ
垢版 |
2022/12/02(金) 06:17:43.54
冊子のai入稿をするんだけど、印刷会社の営業さんから「複数アートボードでも大丈夫です」と言われた
ええ…本当に?
PDF入稿じゃないのに?
オペレーターさんに負担かからない?
0414氏名トルツメ
垢版 |
2022/12/03(土) 00:56:34.80
最近はいいプラグインとかスクリプトがあるんじゃない?
0415氏名トルツメ
垢版 |
2022/12/03(土) 14:49:35.47
今どき丁寧な印刷屋さんっぽいなあ。入稿形式ガチガチに限定して、手を抜いて、責任持たない印刷屋の多いこと
0416氏名トルツメ
垢版 |
2022/12/07(水) 03:04:11.10
社名を伝えてカッティングシートつくってもらったんだが
どうやらカーニングもされてなさげ

マシン買って自作することにしたがもしみんなが自分でやるなら
カタカナ+漢字の社名の場合どのフォントにする?
本格的なロゴでもないから大きなこだわりはないけどロダンとかがよさげ
合わせるなら新ゴになりそうだが
ウエイトが難しい
双方の一番太いとこあたりで同じになるようにする?
0417氏名トルツメ
垢版 |
2022/12/07(水) 03:06:57.87
たとえば
『タイルメーカー商店』
とかだと長音のー自体を短くカットするとかもありえますか?
これはイマイチなバランスにみえるけど
https://i.imgur.com/PNkZPyD.png
0419氏名トルツメ
垢版 |
2022/12/07(水) 19:31:48.11
>>417
「文字大全」って本に「漢字かな交じりのロゴでは音引きを短くしてバランスをとる」みたいなことが書かれていたよ
0420氏名トルツメ
垢版 |
2022/12/07(水) 23:11:24.62
>>418
そのデータつくるときのことなんじゃないの?

>>417
でかい会社だしまともなデザイナーがつくってるからこれでいいのかもしれんが
なんかバランスおかしくない?
0421氏名トルツメ
垢版 |
2022/12/09(金) 10:43:21.90
>>417
自分の感性で長音でもなんでも自由に調整すればいいでしょ
デザインにルールなんてないよ

サンプルは後半の文字が小さくなるのが不思議
省略社名が「東建コーポレ」だったりするんかな
0422氏名トルツメ
垢版 |
2022/12/28(水) 19:34:10.51
遊戯王ゼアル、ヴレインズの
ライフや攻撃力の表示に使われてるフォントって何?
四角っぽくて欧文だと思うんだけど分からない
0423氏名トルツメ
垢版 |
2022/12/28(水) 20:38:07.01
windowsで使える
等幅フォント
半角は全角の半分
丸ゴシック
無料
ある?
0425氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/16(月) 04:27:44.55
請求書のレイアウトを考えていてみなさんの意見を聞きたいです(ちなみにモノクロ印刷になります)

請求書の明細欄です
40行ほどあり
日付 商品目 数量 単価 金額 備考
が羅列されています
明細欄には
1.仕切り線が必要
1.1線をややグレーにする
2.交互で色を変える(網掛け)
3.線不要
どれが見やすいですか?
個人的には3.でいいだろうと思いますが、独りよがりではだめなのでお願いします

他社や通販の明細をみると、どれもマチマチでした
0426氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/16(月) 04:56:42.75
結局仕事に使うのは度のフォントがいいの?
丸ゴとかあげてる人もいるし結局これだよね、みたいなのでてこなかったね
社内文書のためにフォント買うやつもいないだろうから
基本的には標準、もしくはフリーのやつになるよね
源のなんたらみたいなのはおそるべき行間なんだよね。あれだけで使えない、と思った
0428氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/16(月) 14:02:16.39
>>427
単なるそこらの会社が請求書とかのためにフォント買ってるってこと?
0429氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/16(月) 14:06:42.02
>>428
ごめん
DTPの業界標準ってことね
スレタイにDTPも入ってたから

無料だとMS明朝とかMSゴシックが標準じゃない?
0431氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/22(日) 01:35:29.41
NOTO SANS使ってみたけど行間広すぎて
ビジネス向きではなくない?
ワードはまだしもエクセルなんかにはとくに不向きだよね

会社のはさPCすべてに入れて回るのも大変だしな

大手が使ってるの真似するのが1番なんだけど(色々な言い訳たつしみんなも真似するから無難だろうということ)何がメジャーなのかな
https://i.imgur.com/YsjtVaZ.png
https://i.imgur.com/XDps9mq.jpg
0432氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/22(日) 02:14:55.75
金額欄なんかには何がいいの?
数字だけだけだから欧文がいいでしょうか?
金額のために購入するのもきついのでフリーや互換フォント(つまりパクリ)でもいいです
0434氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/29(日) 17:23:59.83
>>433
そんなマイナーなの知らんわ

わざわざググってみたら
源ノ角ゴシックをテロップ用途に改造したって話やん
なんでそれを「DTP・印刷」と名のつく板で聞くの?
動画用の板ってないの? 探したの? アホなの?
0436氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/29(日) 23:46:07.69
>>435
だからってテロップ用途向けのフォントの評判を
ここで聞いてどうなるっていうの

テロップを扱ってるようなスレ(あるのかどうかしらんけど)で聞くとか
なんかあるだろよ
もしそういう対策をすでに取っててこっち放置してるってのなら
単なるマナー違反で問題外のアホだけどね
0437氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/30(月) 00:51:23.88
知らないことに首突っ込んで文句言うやつ(笑)
0438氏名トルツメ
垢版 |
2023/02/14(火) 01:55:13.26
ところで請求書や見積書はどのフォントにしたらいいの?
ひとり親方だからwin標準じゃなくても入れればいいだけなんだけど
noto sansって一般的?
0441氏名トルツメ
垢版 |
2023/02/14(火) 16:07:08.46
>>440
俺もBIZゴシックにしてる
これだと標準だし無駄な余白もなくて読みやすい
金額欄はそれだと横幅細すぎるからarialにしてる
0443氏名トルツメ
垢版 |
2023/03/31(金) 16:10:12.56
>>217
GrayGraphicsさんが昔サイトで配布していた「Quick Express」です
0447氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/18(火) 20:54:13.60
1995〜1996年ごろに印刷に使えるモダンゴシック体ってゴナ、新ゴ、ロダン以外に何がありましたか?
0448氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/19(水) 07:29:34.42
そんなとこじゃない?
他にもあったんだろうけどマイナーっしょ、、、、とここまで書いてなんかもいっこあったような記憶がなくもないが、んーなんだったかな
0449氏名トルツメ
垢版 |
2023/04/19(水) 07:41:56.81
リョービのナウGは写植からあったけど、使用頻度は多くなかったかな
0450氏名トルツメ
垢版 |
2023/05/13(土) 00:00:18.54
あの声
あの感度
あの締まり
俺が仕込んだ
マン拓はト音記号文字だ
0451氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/23(金) 00:32:43.84
たづがねゴシックがちょっと気になってんだけど
使われてる印刷物とかないかな
font in use とかみたいにネットで確認できれば嬉しいんだけど
0452氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/23(金) 02:19:33.94
請求書で30行くらい明細があるやつって
交互に色変えるのが一般的ですか?
たぶん明細いちいち見てない(データ確認後かを発送してるだけ)から
仕切りの線ですかね?
さすがに先のほうがトナー節約になりますよね
0453氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/23(金) 02:24:09.68
請求書って
普通は数量×単価だと思うけど
ある仕事で
(数量×単価)+(重量×単価)+(梱包数×単価)と3つの単価をあわせる請求があります
それがその仕事1日一回はあるから、それぞれの単価ごとに1行とってたらとんでもない枚数になってしまいます
今でもギリギリ1枚に収まる程度なんですが
単純に3倍で3枚になってしまいます

どう対象しますか?
0454氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/23(金) 06:54:01.03
数年後、新しい担当者が請求書を見ても何のことか理解できるか、で判断するのはどうかしら。少なくとも枚数節約という視点を持ち込むべきではないかと。それが効くのは今だけ
0455氏名トルツメ
垢版 |
2023/06/23(金) 10:40:49.61
インボイス以前に改正電子帳簿保存法が全然運用できてないのはどうなんだろ
0456氏名トルツメ
垢版 |
2023/08/06(日) 11:09:40.62
爽健美茶のラベルの「すっきり香ばしい」「カフェインゼロ」のフォントは何ですか?
0457氏名トルツメ
垢版 |
2023/08/06(日) 11:10:00.85
爽健美茶のラベルの「すっきり香ばしい」「カフェインゼロ」のフォントは何ですか?
0459氏名トルツメ
垢版 |
2023/08/06(日) 12:12:30.26
あの娘の喘ぎ声は
どの書体がふさわしいのだろうか?
0461氏名トルツメ
垢版 |
2023/09/26(火) 17:30:45.44
等幅使うと数字が細すぎるのはどうにかなりませんか?
Excelで数字欄がみにくいけど
欧文フォントつかうとプロポーショナルになってしまいますよね
0462氏名トルツメ
垢版 |
2023/12/13(水) 18:04:06.22
20代です
最近自分が子供のころの出版物やテレビ番組、アニメを見返していて思ったのですが
なぜ1990年代後半〜2000年代半ばの印刷物にはダイナコムウェア、ニィス、視覚デザイン研究所のフォントが良く使われていたのですか?
0463氏名トルツメ
垢版 |
2023/12/13(水) 18:05:05.83
>>462
すみません
3行目から「印刷物」の消去を忘れていました
0464氏名トルツメ
垢版 |
2024/01/12(金) 19:32:21.81
BL漫画「グラビテーション」のタイトルロゴって新ゴに長体をかけて変形、テクスチャ(?)加工したものでしょうか?
0466氏名トルツメ
垢版 |
2024/02/10(土) 20:17:49.61
質問です
「▲」という字をどうしても「●●」というフォントで出さないといけないけど「●●」には「▲」が収録されていないときって

1.アウトライン化などして作字
2.あきらめて似ている別のフォントで代用(デザイン系フォントだとこれができない場合もありますが)
3.それ以外
のどれにしますか?

人名や企業名・店名だと結構旧字体があるので…
0467氏名トルツメ
垢版 |
2024/02/10(土) 21:18:16.25
ふつうに考えれば作字しかないでしょ

別フォントで代用するにせよ、旧字体をあきらめるにせよ
要はクライアントが納得してくれるかどうかなので
交渉次第でいけるケースもあるだろうけど
0468氏名トルツメ
垢版 |
2024/02/10(土) 21:23:15.83
人名や企業名・店名が多く出てくるのがわかってるなら
できるだけ作字が必要ないフォントを、あらかじめ選んでおくべき

先方からのリクエストでどうしてもこのフォントじゃなきゃ
(たとえば、どうしても創英角ポップ体じゃなきゃ嫌だ)
というのが出されたのなら、作字には追加費用が発生するとか
使い勝手は悪くなる(訂正時に手数が増えるとか)ことをちゃんと言っておく

なんにせよ、ちゃんとした交渉が必要だ
0469氏名トルツメ
垢版 |
2024/02/10(土) 23:05:19.43
自分で使うやつのこだわりとかじゃないの?
0470氏名トルツメ
垢版 |
2024/02/10(土) 23:06:33.90
BIZゴシックとPだけに統一した
ウェイトの多さからNOTOとか使ってたけど
やっぱ、OS標準が一番楽かな、と
視認性的にもNOTOよりよくない?
0471氏名トルツメ
垢版 |
2024/02/11(日) 11:14:17.46
>>466
俺はそういう時はフォントを指定してきた所に事情を説明して対処法を決めてもらってる。よかれと思って提案すると確認だの下手したらガイドライン作れだのゴミ作業が増えるだけ
0472氏名トルツメ
垢版 |
2024/04/06(土) 18:50:48.23
ttps://item.rakuten.co.jp/es-toys/10960079/?s-id=bh_pc_item_list_name
商品画像の2枚目、「あつめてあそぼう!」の「あつめてあそぼう」ははちまるポップですが、「!」のフォントは何でしょうか?
0473氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/05(日) 17:35:28.23
写研の「艶」、ニィスの「サンクス M9」、フォントワークスの「マティスみのりやまと EB」あたりが好きなんですが
こういう系のフォントで他におすすめはありますか?
0474氏名トルツメ
垢版 |
2024/05/05(日) 21:47:40.00
>>473
写研はともかくニィスやフォントワークスなら今すぐにでも使えるだろ
ならそれを使えばいいじゃんってなるだけでは?
それらのなにが気に入っててどこが不満なのかわからんと
回答者も探しようがないと思うけど
0475氏名トルツメ
垢版 |
2024/06/22(土) 17:00:36.96
「インド、カレーの旅 本場の味を求めて、インドカレーめぐり」(ミラ・メータさん著)の表紙の
「Curries from all over India」の部分のフォントは何でしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況