X



トップページDTP
1002コメント247KB
■イラストレーター Illustrator ver.37■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名トルツメ
垢版 |
2018/03/12(月) 14:16:36.23
業界必須ツール【 Adobe Illustrator 】の37スレ目。
最新バージョンのみならず、旧バージョンの話題もOKです。

  ルールその1:質問の際は使用バージョン・PC環境等も併せて書くこと。
  ルールその2:動作保証外環境での使用は自己責任で。
  ルールその3:割れに関する書き込み及び、マルチポスト(重複投稿)は厳禁。
  ルールその4:犯罪示唆は即通報します。
  ルールその5:レス>>950を越えたら身分立場問わず次スレ立てに挑戦せよ。

Adobe Illustrator
ttp://www.adobe.com/jp/products/illustrator.html

前スレ
■イラストレーター Illustrator ver.35■ (実質ver.36)
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1500466943/
0223氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/07(金) 13:04:07.84
今ちゃんと試してみたけど
CS5だとハンドルの丸から1pxぐらい離れたとこならクリックしても掴めるけど
CCだとピッタリ丸を掴まないと動かせない
0225氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/07(金) 15:55:09.27
>>223, 221
そのとおりだよ、CC以降は正確に丸をクリックする必要がある。正確に丸をクリック出来ない不器用なヤツは丸を大きくすればいい。
俺は一番小さな丸で問題無いけどね。
0226氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/07(金) 16:09:54.46
>>225
ありがとう
アンカーポイント大きくできるんですね
大きくして、さらにスマートガイドオンで割と描きやすくなった
0227氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/07(金) 19:32:39.65
環境設定直すのかったるくてずっと2015使っていたけど今更ながら2017が地味に使いやすくなって良さが分かった
0229氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/08(土) 09:25:48.59
今頃2017、他から来たデータ開く程度にしか使っていなかったけど切り替えることにする
でもインデザインは当分変えないだろうな
0233氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/09(日) 00:37:16.31
2014などの中途半端なバージョンで止める理由はないけど
2018は地雷だよ、2017で止めとくのがいいと思う
0234氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/09(日) 03:47:18.71
正規ユーザーはアップデートで既決済みだよ
0235氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/09(日) 18:21:47.35
他社との連携まったく必要ないならそれでいいよ
0237氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/09(日) 22:10:10.34
日々の仕事をこなしながら検証する余裕はなかなか取れないから
一旦安定するとバージョンアップはしづらくなるのが普通
ちゃんと仕事しないとわからんだろうけど
0239氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/09(日) 23:23:48.00
バッタもんが横行してたのってquarkの時代だろ
そりゃ探せばそういうヤツもいるだろうが
会社ぐるみでガンガンやってるとこなんて
今はそうそうおらんわ
ご老人たちの好むネタかもしれんけど
0242氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/10(月) 10:42:25.29
バッタ物と海賊版は全くの別物だと思う
0243氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/10(月) 11:01:20.40
割れ物
0244氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/10(月) 11:10:05.67
旧バージョンを使ってるって言うと海賊版か貧乏のせいにする貧困な発想
0246氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/10(月) 15:07:51.63
常に最新のパッチを使い、新バージョンが出るたびに飛びついて買うべきというのはソフトウェア業界の常識
だが印刷業界は必ずしもそうではない
0248氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/10(月) 15:12:19.50
使うにしてもRIPの検証が終わってからだなあ
0249氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/10(月) 16:05:26.49
プロダクションプリンタのサポートでもMacOSが変わって正式なアナウンス出るのは早くても一か月くらい後
0251氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/10(月) 16:56:21.98
平成だけどアップルとのやりとりがあるらしいよ。現場の保守に詳しいことなんぞ知らんだろうし私も知ったところでどうにもならない、だからおいそれと簡単にアップデートなんかできんの、まあ漢字talkやosXになった頃ほどややこしくはないけどね
0252氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/10(月) 16:57:01.79
アップデート ×
バージョンアップ ○
0254氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/10(月) 18:33:24.06
アップルだけど欧文体が何も問題なく互換あるならOSはなんだっていいよ
0255氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/10(月) 21:34:40.87
バッタもんって正規品だよ
意味わかって使ってる?
0257氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/10(月) 22:36:49.28
>>254
それはフォントも別途検証だろ
表示も、それに印刷も
0261氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/11(火) 10:16:05.50
印刷会社の対応が遅いのは日本独自なのかな?
世界的にはどうなんかね?
0262氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/11(火) 10:41:33.47
過去バージョンのデータ、他社ソフトのデータがそのまま使える完全上位互換のソフトウェアが作れない以上
印刷屋としては過去バージョンに対応できる環境も一式残さざるを得ない
残しとくからには採算とれる程度には定期的に使っておかなければスペースと設備の無駄になる
そのために旧バージョンが扱えるベテランの雇用を維持し社内のリソースを少し割り振らなければならない
印刷屋の経営が圧迫されている一因はソフト屋にもある
0264氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/11(火) 13:42:50.89
>>262
「うちはCCしか扱いません、最新版で入稿してください」なんてやれば
スリム化できるということか 

でもそれじゃ営業的にやっていけないのかな
0265氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/11(火) 15:03:11.43
今時ってほとんどPDF入稿じゃないの?
PDFだと割引あるとこも多いし
0266氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/11(火) 15:19:52.53
CC払いたくないからCS6止まりのところはあるね
0267氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/11(火) 15:56:25.13
>>265
お前らが印刷側の都合に合わせた完璧なPDFで入稿してくれればいいんだが、そんな面倒なことしたくないだろう
トンボとか特色の名前とか入稿先の仕様に合わせて直すとかやってられんよな、と思う
0268氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/11(火) 17:25:27.84
>>267
あるねぇ、昨日もA5のチラシなのにA全の裁ちトンボなしのPDF送りつけられた
縮小して構いませんと言われても塗り足し作らにゃならんのでアクロバットで配置直しという苦行を強いられる
0269氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/11(火) 17:48:31.15
家具作りが嫌で印刷工を選んだんでしょ
0270氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/11(火) 21:54:56.10
>>267
印刷所が用意したPDFプリセットで書き出すとポイント倍増、って印刷所を使ってる
0271氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/12(水) 13:12:29.41
>>267
あと、

過去のデータなんてウチにはありません知りません
一から作るから時間と金きっちり寄こせ

これを許容する客ばかりにしないといけないんだよな
過去のバージョンから逃れるためには
0273氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/26(水) 09:55:53.14
え?
PDF入稿って「可能です」って認識で個人がプリントするレベルで
業者間だとJMPAがまだまだじゃね??
ワシ浦島太郎???
0274氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/26(水) 11:04:57.23
>>273
最近PDF入稿できるところ増えてきてるけど個人向けだと思う
0276氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/26(水) 11:15:07.36
ここ5年ぐらいPDFかPSDでしか入稿したことがない(´・ω・`)
入稿先はほとんど海外だけど
0278氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/26(水) 13:02:49.51
pdfでしか入稿できないのも増えてきているよ
0280氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/26(水) 15:50:47.76
JMPAってなに?
制作サイドでそんなん聞いたことない
印刷屋さんに渡すのって実データかPDFかどっちかなんだけど
また別の方法があるの?
ググっても雑誌がどうとかしか出てこない気がするんだけど、まだ浅い?
0282氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/26(水) 16:55:10.48
いや普通にお仕事としてやってるんだけど
ぶっちゃけ印刷ってブラックボックス的なとこあるんだよね
逆に同人や個人レベルのほうが直でやりとりして詳しいかもしれない
0283氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:02:48.51
同人レベルの奴は講釈ばかり垂れて頭でっかちになってるから
どうでもいい所に詳しい奴は多いよな
0284氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:53:48.35
>>280
調べてみたけど、結局PDF入稿だった(´・ω・`)
日本ローカルのjoboptionなのかな
0286氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/26(水) 23:18:26.07
>>285
Japan Modern Photographers Association
Japan Magazine Publishers Asociation
Japan Medical Publishers Association
0287氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/27(木) 00:30:02.15
ていうか>>273って何が言いたかったん?
イラレというかPDF入稿なんかやめてくれ的な
デザイナーやオペレーターに関連する話ではないのかな
自分は単なるデザイナーなので印刷現場だけの話なら
別にどうだっていいんだけど(ここで話するなってことじゃなく)
制作現場に関連する話ならちゃんとしてほしい
0290氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/27(木) 02:36:26.92
基本的には雑誌の入稿用データの仕様を決めた物
輪転機前提だからインク総量(TAC値)が制限が若干厳しかったりする

よくわからなかったらターゲットプロファイルにAdobeのJapan Web Coated(Ad) を選んでデータを作って置けば良い
後は普通に印刷事故が起きない普通のデータを作れば大体問題なし
0291氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/27(木) 09:43:47.26
ふーむ……まだよくわかってないがw

新聞広告だとインキ総量が厳しくてデータを突っ返されたこともあったな
雑誌広告でアレコレ言われたことはなかったけど
そういうのが実は雑誌広告にもあったってこと、なのかな

てことは、>>274-275のやりとりってのは、PDFにしてしまうと
JMPA的に見てオッケーかどうかをチェックできないから
実データで入稿してくださいね、みたいなこと?
0292氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/27(木) 10:15:08.79
>>290
JapanColor2011CoatedのTAC350%が、当時の日本の印刷技術に合わせて
異常に高かったのかな 欧米では300%とかだから
0293氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/27(木) 11:43:10.72
あんまり考えたことなかったけどWebのCoatedってよく見ると変な名前だな
0295氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/27(木) 12:07:19.81
>>292
本当は300%にしたかったらしいけど広告主からの強い要望から320%くらいになったはず
0296氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/27(木) 12:12:26.78
>>291
リンクがうまく貼れないので下記キーワードで検索して
JMPAカラー準拠PDF制作ガイドpdf
0297氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/27(木) 12:28:21.68
JMPA知らない奴がDTP板で俺はデザイナーとか言う時代か…
0298氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/27(木) 12:41:54.50
独学だと無理からぬ事
テキスト本に業界情報なんて書いてないし
0299氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/27(木) 13:28:26.07
版下時代からやってるけどJMPAは聞いたことなかったな
雑誌広告やらないからかね
0301氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/27(木) 14:11:16.26
正確に言うと輪転機印刷はRotary printing pressで輪転機用の巻紙がWeb
0302氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/27(木) 14:59:09.15
ワイ零細出版社のllustrator&Indesign担当、JMPAという言葉を初めて聞く
0303氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/27(木) 15:37:17.92
>>294
ちなみにSWOPは、Specifications for Web Offset Publicationsでやっぱり輪転機前提

SWOPは日本の墨より濃度が低いものを使用する事を想定していてプロセス分解時にグレーバランスを取る為に比較的積極的に使用される
海外の会社からCMYKデータをもらった時は注意が必要
0304氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/27(木) 15:50:57.84
メリケンさんの作るスミ版は濃いって言うもんな
実際には見たことないけど
0306氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/28(金) 11:38:02.04
ワイ零細出版社の編集担当、色指定はDICまたはCMYKの方法以外印刷屋が認識しない
0307氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/28(金) 11:40:22.59
別にCMYKの代わりにJMPAで指定する、なんてことではないよ?
0309氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/28(金) 12:35:06.45
PDF以前、JMPA基準の入稿形式が標準だったろ
JMPA基準と言ってないだけで、その形式がJMPAなのよ
0310氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/28(金) 12:57:10.92
>>306
印刷条件が定義されているだけでデータ構造は今まで通り

印刷条件が定義されているから対応している印刷工場ならどこに出しても似たような結果になる
印刷工場からすると入稿データの責任を取らなくても良い代わりに安く買い叩かれる
0311氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/28(金) 13:06:13.48
>>310
責任を取らないっていうのは基本的に「校正刷りもしない」ってくらいの意味
0312氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/28(金) 13:12:14.30
>>308
基本的な考え方は自分が責任を持つ代わりに安く済ませるための仕組み
0313氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/28(金) 13:59:06.21
>>311
マジかよJMPAとか知らんままに
校正刷りなんて1年に1回やるかやらずで過ごしてきた
0314氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/28(金) 14:34:21.74
>>313
これからビジネス用語のごとくアジェンダで使いドヤってコンセンサスを取るのだ
0315氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/28(金) 14:35:05.20
なんか「JMPA基準」というTシャツが売れる気がしてきた
0316氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/28(金) 16:08:06.21
JMPAカラー(雑誌公告基準カラー)ってデザイナーのための物と言うより広告主に向けた物
「輪転機で刷れない様な広告用素材を出してくるな」とか「色は自前のプルーファーを用意して自分で確認しやがれ」とか
0318氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/28(金) 20:12:29.56
JAAAのN-PDFも混ぜてくれ
0319氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/28(金) 22:29:16.51
イラレの話しろや印刷マニアども
うちの会社にもいるが、印刷が好きと公言するクソマカーホント鬱陶しい
印刷好きなら自分で印刷機回せや

あーできれば全部Winで作業したいマック嫌いアポー嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況