X



トップページDTP
1002コメント219KB
軽印刷 ページ物 part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0287氏名トルツメ
垢版 |
2018/07/29(日) 19:30:10.92
死にたい
0289氏名トルツメ
垢版 |
2018/07/29(日) 22:09:43.53
うちは活版でミシン入れてるが、横でかなり厚い紙通すとデリバリの受け渡しの時に抵抗がかかって中で放してしまう
だから縦に通してミシン入れれば調子よく通る
なのに頑固なオヤジが横通しに固執して自分で爪の調整しまくっておかしくしちまった
古い機械でもう直す人もいなくて、昔バッチリに調整してもらってたのに最悪だわ
こっちが止めといた方がと意見しても意固地に聞く耳持たない
で、結局横が無理だから縦にしてやりだしたが、そこまでに丸1日かけててアホかと
物事を柔軟に対応出来ずに壊してりゃ意味ねえんだよ
だから頑固一徹とか古い考えのオッサンは嫌いだ
0290氏名トルツメ
垢版 |
2018/07/29(日) 23:49:56.69
死にたい
0291氏名トルツメ
垢版 |
2018/07/30(月) 08:38:52.71
死にたい
0292氏名トルツメ
垢版 |
2018/07/31(火) 20:11:46.55
単色機で角2両面めんどくさい

てか、角2って取り出すときに重みで一番下の辺りが汚れるよなあ
横貼りならまだマシだが、カラー封筒のグリーンとかオレンジの100はセンターしかないんだよ
センター貼りは糊の張り合わせ部分が擦れて汚れるから嫌いだわ
0294氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/01(水) 21:07:05.34
糊のとこが平らならいいけどボコボコだとちょっと擦れるだけで汚れるよね。
かなり下側にベタ来ると必ず糊の上に来るからキツい。
0296氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/03(金) 12:38:13.98
>>274
爪の紙を挟むとこにガムテープ貼れば?
てか調整出来ないの?
前に古い菊半の機械で似たようなことあったが爪を締めれたけど。
ちなみにガムテープ挟むときは普通のじゃなく布のガムテープにしたほうがいいよ。
0297氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/03(金) 13:04:16.73
死にたい
0298氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/03(金) 15:19:49.58
そのレス読むと調整出来ないタイプって思いっきり書いてるやろおwwwwww
0299氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/03(金) 19:37:27.00
シリンダーの隙間の空洞とか掃除しないよね
奥をライトで照らすと油とかゴミ付着してるけど、拭いたりするとボロボロ剥がれて余計酷くなって収拾が付かなくなる
0300氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/03(金) 23:36:45.55
死にたい
0301氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/05(日) 09:59:57.69
未だにアナログピンマス使ってるのうちだけじゃねーか?って思うが版とか売ってるとこ見るとまだ使ってるとこは多いのかな
営業にデジタルにしたらどうですかとか社員の俺に言われてもどうしょうもねえしなあ
俺だってデジタルにしたいけど社長と息子がネックだなあ
デジタルならわざわざ網点に変換とかしなくていいしなあ
データなし持ち込みで網点じゃない奴なんて汚くなるだけだしなあ

未だにデータなしで引き受ける仕事があるのが駄目なんだがなあ
文集なんかも全てデータにするべきで、何千もデータなし持ち込みとか今時そんな会社存在しないだろうなあ
0302氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/05(日) 10:02:50.53
あとアナログ製版機はミラーが拭き傷だらけなんだよなあ
前に通ってて退職した技術のおつまさんがガラス拭きで問題ないとか言うからその通りにしててなあ
辞めてから岩崎に聞いたらガラス拭きは厳禁で、ソフパッドとかでアルコールで拭けと指示されたなあ
あの技術に教えられてたことがほとんど間違いだったと辞めてから気付いたが遅いよなあ
0303氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/05(日) 10:42:46.29
持ち込み版下なんてADFスキャナーでPDFにすればアナログより全然早いよ??10年以上前からの常識
0304氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/05(日) 12:59:55.39
うちはマック担当が二人しかいなくて常にぎゅうぎゅう詰めでスキャナー取り込みとかめちゃくちゃ嫌がる
何百とかぶちキレるレベルだなwww
刷り手も二人しか居なくて終わってる
0305氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/05(日) 14:05:31.00
常識が常識になってないのが弱小中小
いづれ消え去る運命
0306氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/05(日) 14:28:53.68
死にたい
0307氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/05(日) 19:35:18.11
いんくのにおいはこうもんのにおい
0308氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/05(日) 20:04:56.22
夏休み前ってなんかする?

うちはいつもと同じように掃除して休み明けにいつものように使うだけだな
0312氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/05(日) 22:33:19.84
ADFはオンデマンドに付いてるよ
通すのじゃなくてその後に面付けしたり加工したりするのを面倒がるってことね
マックの仕事が常にチラシとかで埋まってるから
それも簡単だよ?って返されても俺はマック担当じゃないから知らんけど
向こうが忙しくてやってられないってヒス起こすだけだから(笑)


何百枚も菊半にベタベタ切り貼りしたような糞原稿だから、全データに切り替えるのが一番だろうね
0317氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/05(日) 23:37:18.03
中学生の頃、勃起したチンポに中くらいの大きさのカタツムリを5匹位這わせて遊んでいたわ
カリを登って頂上の鈴口を通るときが、肉体的にも精神的にも気持ち良かったわ
寄生虫がいない安全なカタツムリ売ってないかしら
買ってきてまたやりたいわ
0318氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/06(月) 06:43:24.61
死にたい
0319氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/06(月) 08:56:39.73
紙版で線画と文字程度なら>>312の通りスキャンでガーガー流し込んで面付けソフトでドバーと流せば終わりよ
プロダクション機がなくても一般事務向けコピー機でもできると思うよ
0320氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/06(月) 09:53:16.76
持ち込みデータ無しでキツいのは網がベタになってる奴
線や点網じゃないとね
ミノルタのオンデマでバージョンアップ以前はそういうのを粗い点に加工コピー出来たのに、バージョンアップしたらより細かい点の集合になってしまった
一番粗くしてコピーしてもアナログ製版だと綺麗に出ない
0321氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/06(月) 10:21:54.27
>>320
ミノルタ使ったことないからわからんがプリント設定の出力から線数の指定できんの?
0322氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:03.36
死にたい
0323氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:03.60
>>321
ドットやラインで指定出来るが目が細かすぎてルーペでみないと網と認識出来ないレベル
以前は肉眼で網目と分かるレベルに変換出来たからアナログの直撮り製版でも網として出せた
今は粒子細かすぎて潰れてしまう

バージョンアップしてから変わったので担当が来た時に質問したが、指定値より粗く出来ないらしい
指定値っても最初から幾つか数値が決まっちゃってて選ぶだけだが
バージョンアップでやりにくくなるとは思わなかったな
0324氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/06(月) 11:16:25.64
このネタ秋田犬
0326氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/06(月) 11:56:21.61
>>323
使ってる機種知らんけどミノルタのサイトから現行機のマニュアル見たらドライバからスクリーンの設定で線数の指定できるみたいだよ
0327氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/06(月) 13:12:03.79
ちゃんとメーカー担当に目の前で試して聞いてるからw


これ全部試してコピーじゃまともな点網にならなかったから
https://i.imgur.com/NszcTpq.jpg
0328氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/06(月) 13:15:49.36
あくまでもコピーの話ですからね

普通にマックでやるのは問題ないよ
0331氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/06(月) 15:28:56.14
死にたい
0334氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/07(火) 10:47:47.92
死にたい
0335氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/07(火) 22:13:32.57
銭湯で俺のチンコをガン見していた男の子がいたから腹に力を入れてチンコをピンピンと上下に動かしたら目を大きくさせて俺の顔を見て俺はそっぽ向いて気がつかないふりしてピンピン動かす
ピンピンやってる刺激で半立ちして男の子は俺のチンコに釘付け
そんなときお父さんが登場
0336氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/10(金) 22:05:32.96
長期休み前にベルト外しとこうと思ったけどめんどくさいからやめた
0337氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/11(土) 19:14:09.12
古い機械は長く使ってる材料なんかもなくなって来るから代替えでベストなの探すのが大変になるな
一台海外製を長く使ってるがピンマスは国内の給湿液だがPSは海外製品使ってたがそろそろなくなるとか
技術のオッサンほアルコールと水で問題ないとか気楽に言うがそんなもんかね
0338氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/11(土) 23:08:41.83
死にたい
0339氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/12(日) 08:28:35.60
土日入れて五日しか休みがない死にたい
0340氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/13(月) 08:07:47.76
>>302
普通のミラーは水銀の上にガラスがあるから拭いても大丈夫だけど製版機は水銀がむき出しなので拭くとすぐ傷がつく。
0342氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/13(月) 17:17:43.71
死にたい
0344氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/15(水) 17:39:40.61
>>340
最初に知ってたら大事に使ったのになあ
技術がアホだったのが残念だ
0345氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/16(木) 09:25:43.05
死にたい
0346氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/16(木) 09:59:00.48
パチンカス
0347氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/16(木) 20:47:49.61
死にたい
0350氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/19(日) 20:42:18.37
死にたい
0351氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/20(月) 16:18:59.45
死にたい
0352氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/20(月) 16:33:44.68
今日も死んでないのか(ワラ
0353氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/21(火) 20:51:38.51
気付いたら手がインクで汚れてることたまにある
慌てて触った紙をチェックする
0354氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/22(水) 07:51:17.15
死にたい
0355氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/23(木) 10:12:38.10
久々にBSD紺藍使ったら水皿青くなったわw
やっぱ紺藍だけは乳化率たけーな
群青だと問題ないが
0356氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/23(木) 14:38:42.29
死にたい
0357氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/24(金) 19:50:09.75
水皿から水抜く時こぼして機械にドバッと流れると死にたくなる
0358氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/24(金) 22:32:56.67
死にたい
0360氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/26(日) 08:07:58.12
死にたい
0361氏名トルツメ
垢版 |
2018/08/29(水) 14:13:39.60
死にたい
0362氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/01(土) 16:54:28.99
死にたい
0364氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/06(木) 17:50:16.42
死にたい
0365氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/07(金) 08:14:53.41
A版で足りるものだったのに菊版取っちゃったよ。ちょっともったいないことをした。
0367氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/07(金) 20:36:52.27
死にたい
0368氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/09(日) 19:10:11.42
辞め時を見失いおっさんになり新しい機械も導入出来ず倒産を待つだけの父さん
0369氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/12(水) 11:49:03.56
212 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4745-eMuy [126.5.80.166])[sage] 投稿日:2018/09/12(水) 11:33:11.45 ID:sUFC9h300 [2/3]
2016/05/30(月)
http://hissi.org/read.php/livebase/20160530/TEhibGFndlow.html
3年間同じこと書き込んでる人(病気なんだろ)
0371氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/12(水) 15:08:46.70
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1536705251/181-182

181 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d282-5ixi [219.115.83.78])[sage] 投稿日:2018/09/12(水) 11:12:37.04 ID:BBK/yL/x0 [18/30]
>>178
合う合わないとかそんなの最重視してやっていたら無茶苦茶になるという事
既にやっている事が論外

182 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d282-5ixi [219.115.83.78])[sage] 投稿日:2018/09/12(水) 11:14:14.20 ID:BBK/yL/x0 [19/30]
>>181
全盛期の阿部がやってきて白濱のが相性がいいからとバッテリー組ませて遊んでいるのがカープ

根本がずれているというのはそういうこと
0372氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/14(金) 10:17:00.35
566 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b14-Y8gp [153.215.61.11])[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 16:35:05.46 ID:bn9BAc1k0 [26/30]
993 自分:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf14-lfby [153.215.61.11])[sage] 投稿日:2018/04/11(水) 12:50:47.59 ID:Dxhs4o5R0 [29/31]
>>943
あとな俺のIDIP (ワッチョイ cf14-lfby [153.215.61.11])
だからな
ちゃんと記憶しておけやボケが
手遅れになっても知らんぞお前

994 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f45-lfby [221.18.35.47])[sage] 投稿日:2018/04/11(水) 12:51:02.43 ID:pkXoEqLZ0 [9/9]
加藤氏ねの無職か、NG
0373氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/14(金) 11:26:35.83
死にたい
0374氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/14(金) 11:45:47.42
郵便局も品質糞になったな
往復ハガキ50枚の印刷したら枠の位置が合ってなくて途中からスゲーずれたわ
こんなもん目視で確認不可能だし
0375氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/17(月) 13:52:49.26
機械不調だと苦労するから精神的にキツい
新しい機械使いたいけど無理
15年前の機械復活させるにしてもローラー全交換とかしなきゃならんからバカ社長やらないだろうなあ
名刺のローラー交換すら渋るからなあ
0376氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/17(月) 17:01:33.04
死にたい
0377氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/18(火) 11:52:44.06
最近版の地汚れが酷いわ
0378氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/18(火) 14:33:00.56
ローラー全て交換して、糞高い金属ローラーも交換してやれば解決するかもよ!
0379氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/18(火) 15:14:10.59
モーターとプーリーは死んでも中古ストックあるが金属のローラーはないな。
ゴムローラーは巻き直しにこまめに出してる。
水皿の金属ローラー査定したら10万余裕で超えるから無理(笑)
0380氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/18(火) 17:51:07.46
死にたい
0381氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/19(水) 20:53:43.42
死にたい
0384氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/22(土) 14:03:11.76
死にたい
0385氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/24(月) 08:50:39.98
スイッチに体触れ誤作動、切断機に頭挟まれ死亡
2018年09月23日 18時38分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180923-OYT1T50094.html

 22日午前10時40分頃、兵庫県姫路市保城の金属リサイクル工場で、機械設置会社社長の西岡昌司さん(64)(大阪府茨木市)が、金属を切断・プレスする機械に頭を挟まれているのを、同社の男性作業員が見つけ、119番した。
西岡さんは病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

 姫路署の発表では、西岡さんは作業員2人と金属を切断する刃の交換作業をしていた。
作業員の一人が「持っていたリモコンスイッチに体が触れてしまい、機械が作動してしまった」と話しており、同署が業務上過失致死容疑で調べる。
0386氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/24(月) 20:32:13.22
死にたい
0387氏名トルツメ
垢版 |
2018/09/25(火) 13:04:22.03
死にたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況