X



トップページDTP
1002コメント298KB

【Adobe】インデザイン・刷れ! 17刷目【InDesign】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001氏名トルツメ
垢版 |
2017/11/21(火) 21:48:42.66
とりあえずなんでもいいからインデザインについて語れ!

■前スレ
【Adobe】インデザイン・刷れ! 16刷目【InDesign】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1493361412/l50

■関連URL
【InDesignの勉強部屋】
ttp://study-room.info/id/

■過去スレ集
01:http://that.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1048008295/
02:http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1078571849/
03:http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1102731868/
04:http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1122359080/
05:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1150339026/
06:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1176191458/
07:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1192073586/ ※即落ち
07:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1194692033/
08:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1220007318/
09:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1242747638/
10:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1261719517/
11:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/
12:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1331291520/
13:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1376502834/
14:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1433656334/
15:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1433656334/
0976氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/17(日) 12:59:22.83
バッチリじゃん
フォントなんてそんなもん
0980氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/17(日) 22:55:20.58
いまでもツルータイプは使っちゃダメなの? pdfにしちゃえば大丈夫?
0981氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/17(日) 23:00:39.96
前から使ってるけど支障無い
CIDとか使わなくなったし
0982氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/18(月) 10:29:10.54
書籍にモリサワフォントが付いてくるのか
0983氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/18(月) 10:50:45.97
俺はわからないことあったらその度にグーグル検索で調べて覚えたわ
アドビのチュートリアルは初心者には正直わかりずらいから
個人で解説してくれているところを見ていろいろ試してみた

クオリティは作業する人のセンスによるところも大きいから、まずさわって扱い方覚えてみては
一通り作ってみて、高度なことはそれからでいいと思う
0984氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/18(月) 12:37:46.73
さわり始めのころ、分厚いガイドブックを買ったけど
1ページ目から熟読していくような物じゃないし
かといってある程度InDesignを使ってからでなければ
自分にとって必要となる機能がどれなのかも分からないし
それが分かったころには逆引きして調べるまでもなく操作の見当も付くし…で
結局ほとんど読まずじまいで資源ゴミに出してしまったよw
0985氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/18(月) 15:02:32.93
>>980
埋め込まれてさえいればまあ大丈夫だったりする、ただし最終的にこっそりアウトラインしています。
0986氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/19(火) 09:40:23.54
モリサワもアウトラインで入れろって言う印刷所
0988氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/19(火) 10:10:16.85
>>986
パスポートはあるけど全部ダウンロードしてるわけじゃないからめんどくさいんだよう…
0989氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/19(火) 10:26:43.34
もうCS6で組指定のデータ渡すのやめたほうがいいのかな
組やる会社色々あるし逐一ソフトわからない編集の人挟んで環境聞くの面倒で
0990氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/19(火) 10:28:38.28
>>986
フォントワークスのコピーよこせって言ってきたトンデモ印刷所は経験あるw
そっち持ってるはずだったしそれはヤバいでしょうって言って断ったんだけど
0991氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/19(火) 11:00:07.08
よほど連携がとれてるとこじゃないと書体のままってのは怖いっちゃ怖いね
そこから外注にふる場合もあるからなあ
0992氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/19(火) 11:09:54.90
外注に出す印刷屋がアウトライン取れば
0993氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/19(火) 12:14:04.68
PDF入稿で良いんじゃね?
逆にインデのファイルを渡されても、どこでどう化けるか分からんから怖いわ。
0994氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/19(火) 13:18:04.08
PDFでもこっそりアウトラインかけるようちは
むしろPDFで持ってきてもらってからのアウトラインが安心できる
0995氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/20(水) 05:36:15.35
>>994
InDesignで組んだページ物で、全ページのアウトラインを取るの?
0996氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/20(水) 07:59:45.64
>>995
インデザインの状態からのアウトラインは必要性なければやらない、一旦PDFにしてからだよ。うちでは聞かれれば基本アウトラインやるとは言っている。
x1だx4だ言っても何度か化けたことがあって、よそのファイルやっぱりアウトラインが無難ということで落ち着いた
0998氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/20(水) 11:36:58.15
pitstopがあれば
RIPにもpitstopが組み込まれてるものがある
Acrobatだけでも無理やりでいける
0999氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/20(水) 11:58:34.51
アクロバットでも「すべてのテキストをアウトラインに変換」でやればいいから無理やりでもないよ
1000氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/20(水) 13:19:15.37
てかインデザインファイルのままアウトラインは普通やらんでしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 483日 15時間 30分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況