俺も完全にわかってるとは言えないので、間違ってるかもしれないというのを前提にしてね

>>679
>どれを選択しても行間がめちゃくちゃ広がりました

まず前提として、「グリッド揃え」というからには、
そのテキストは「なんらかのグリッド」に揃ってるわけです。
グリッドと言っても何種類かあって(ややこしいけどね)
この場合、「グリッド揃え」にしたときに広がったのは
「ベースライングリッド」に対して揃ったためです。

元のファイルでは、テキストの設定の行送りが「16pt」なのに対して
ベースライングリッドは「14.173 pt」になっている。
(行送りの設定よりも小さい数字なので、実際に揃うのはこの倍「28.346pt」になります)
>>680さんは、そこを直したというわけですね。
「ベースライングリッド」は環境設定の「グリッド」のところで設定します。

つづきます。