X



トップページDTP
1002コメント289KB

倒産しそうな印刷関係★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586氏名トルツメ
垢版 |
2018/12/28(金) 11:31:48.08
歴史的に見ても価格競争の行く末は、価格ゼロで大量父さんの結末らしいからなw
0587氏名トルツメ
垢版 |
2018/12/28(金) 23:09:22.74
刷りまくる巨大印刷機
あなたはこの安さに耐えられるか!?

ユアプレス
0588氏名トルツメ
垢版 |
2018/12/30(日) 09:52:05.32
細々とやってるブローカーでも潰れるしな。
0589氏名トルツメ
垢版 |
2018/12/30(日) 15:36:08.26
ダイヤモンド鉱山を国が買い取って100年価格を暴落させない欧米
世界の70%以上の真珠を産出しながら、安売り競争を抑止せず数十年で世界の真珠価格を暴落させた日本
0590氏名トルツメ
垢版 |
2018/12/30(日) 18:13:06.42
紙の値上げで、まず淘汰されるのは、利益が出るかどうか
ギリギリのところだったネット印刷屋だな、上位五社か六社ぐらいで
そっから下は足きりやわ
0591氏名トルツメ
垢版 |
2018/12/31(月) 14:39:11.49
今でも赤字の会社って今後黒字にならんだろ
うちの会社
レベル低い社員しか居ないし
0592氏名トルツメ
垢版 |
2018/12/31(月) 22:54:34.22
オイ!貴様ら!

心が腐ったり、腹がたったり、ムカついたりしたと思います。

今年一年お疲れ様でした。
0594氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/01(火) 00:42:45.54
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
0595氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/01(火) 05:49:20.84
なんだかんだと悪口をいいながら正月に社長の自宅にあいさつに行く奴がいる。
正月に会社で顔を初めて合わせた時の二人の表情でわかる。
0597氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/01(火) 17:25:44.02
仕分け梱包配送仕事を自転車操業仕事とも知らずにやってる業者は
他業種でも×になってる
0598氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/01(火) 20:34:25.74
社長に年賀状送らないと悲惨なことになるらしいが、まだ書いていない
0600氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/02(水) 09:54:15.53
人前では虚礼廃止を唱え、裏では虚礼礼拝するイカサマ野郎。
0602氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/02(水) 15:23:47.19
中澤よ、次は嫁関係で誰を亡くす事にするんだ?
1番笑ったのが嫁の遠い親戚が亡くなって、嫁が落ち込んでるとか言った時
0603氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/04(金) 05:44:55.76
自分が努力して上がっていくのでなく他人をウソで蹴落としていって自分を光らせている輩。
ウソでだまされるほうもアホだけど。
0604氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/04(金) 11:24:54.29
【レーダー照射】舛添要一「植民地支配で苦しめられた韓国人にとって
加害国である日本の自衛隊機は『恨』の対象だ」

韓国の駆逐艦が日本の海上自衛隊P1哨戒機に火器管制レーダーを照射した事件は
、防衛省が当時の映像を公開したことにより、日本側の主張の正しさが裏付けられた。
しかし、韓国国防省は自説を訂正しようとはせず、韓国マスコミも「安倍首相が
支持率回復という政治的目的で行った」などとピント外れの論評を繰り返している

このような対応には、日本に対する甘え、植民地支配で苦しめられた日本に対して
はどんな報復も許されるといった考えがある。それこそが「恨(ハン)」の思想である。
朝鮮文化の基調をなすのが、「恨」の思想である。単なる恨み、辛みではなく、
悲哀、無念さ、痛恨、無常観、優越者に対する憧憬や嫉妬などの感情をいう。

・・・そして<ハン>は上昇へのあこがれであると同時に、そのあこがれが何らかの
障害によって挫折させられたという悲しみ・無念・痛み・わだかまり・辛みの思いでもある」
と解説している(『韓国は一個の哲学である』、講談社学術文庫、2011年、51p)。

「恨」が、怨念や被害妄想につながることも忘れてはならない。日本による植民地
支配に関しての感情がそうである。李圭泰氏は、『韓国人の情緒構造』
(新潮選書、1995年)の中で、次のように述べている。

“心の中に傷をじっとしまっておく状態が「恨」なのだ。・・(中略)・・・原義の
「恨」は怨念を抱く状態、そして怨念を抱くようにした外部要因を憎悪し、また
その怨念を抱いた自分自身のことを悲しむ、そうした属性をも含んでいる。

韓国駆逐艦の上空を旋回したP1哨戒機は「加害者」であり、自分たちは「被害者」である。
植民地支配をした日本のP1哨戒機は、自分たちに「怨念」を抱かした「憎悪」の対象なのである。
自衛隊と協力関係にある韓国軍くらいは、「恨」の思想から自由であってほしい。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546318339/l50
0605氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/12(土) 06:05:37.10
バイト生活の者が勤め先が10連休されたらどうなると思う?
週5日勤務で月に20日労働。
それが半分無くなるということで暮らしてはいけない。

消費税を上げて労働時間を減らすとは政府は何を考えているのか?
消費税8%が10%に2%上げさせてもらう、と謙虚そうに言っているが
これが大嘘。
8%が10%になるなら25%の値上げではないか。
0606氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/12(土) 07:23:15.03
MdNも休刊ですって
0608氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/13(日) 01:02:32.30
市村蠱毒毛剃砕崩壊呪中澤破壊怨粕念精溶解神前田溶谷田病院中村轢怒鍋皆川田地獄咀川俣渡虫辺殺顔面腐敗堕
0609氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/13(日) 02:06:45.41
>>607
20数人のところで、一年で8人辞めたとこなら知ってる。愛知県だけど。
0610氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/13(日) 06:43:55.83
市村蠱毒毛剃砕崩壊呪中澤破壊怨粕念精溶解神前田溶腐谷田病院中村轢怒疑鍋皆川田地獄咀川俣渡虫辺殺顔面腐敗堕
0611氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/13(日) 10:13:30.47
>>606
印刷業界の新聞はなぜか健在だな。
一体、だれが読んでいるんだ?
0613氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/15(火) 00:32:57.31
前田●●印刷、ブラックに文字を入れよう!
0617氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/18(金) 05:51:30.39
パチンコと競馬でカネを稼ぎ、暇つぶしのために会社に行ってる。
0618氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/18(金) 12:31:09.55
うちの会社は繁忙期になると慢性的にヒューマンエラーからの刷り直しが連続発生する。
紙が値上がる今年、この刷り直しが今までのボディブロー級から右ストレート並みに会社へダメを与えそう。
0619氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/18(金) 15:40:46.45
繁忙期=元から人手足りない=チェック散漫=刷り直し
0620氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/19(土) 02:05:15.56
今日の心がけを斉唱しましょう!なんて朝礼で言ってる会社は倒産する。
0622氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/22(火) 05:49:56.48
>>621
潰れるべき会社はとっくに潰れてしまってるからな。
0623氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/23(水) 05:44:57.75
倒産しそうな会社は、今のとこ無いから、このスレ自体無用。
0624氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/25(金) 19:20:31.50
潰れそうになって他会社に合併吸収されたような会社の輩って
妙な変なプライドだけ持ってるからタチ悪いんだよ
馬鹿にされたくないんだろうな
潰れかけた理由はそれなのにな
0625氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/26(土) 20:10:07.87
元から15時間労働なのに繁忙期を頑張って乗り切りましょうとかアホかと
派遣でもなんでもいいから人入れろ
0626氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/26(土) 20:56:26.23
>>625
うちは働き方改革で休みが増えたけど、一日の勤務時間増えたw
0627氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/26(土) 23:56:47.97
吸収する側の社員の見下した態度に反発してるっていうのもあるしな。
こいつら偉そうな態度の癖に、この程度の仕事も出来ないのかよっていう実態を見てバカにしてるっていうのもある。
ま、お互い斜陽業界の奴隷同士が粋がっている滑稽な光景なんだけどさ。
0628氏名トルツメ
垢版 |
2019/01/27(日) 05:55:10.03
いやいや行っている会社の悪口を書くスレじゃないよ。
0632氏名トルツメ
垢版 |
2019/02/06(水) 15:26:07.87
■「エース社員が辞める」残念な会社の特徴
できる管理職が辞めていく。「なぜだ」。
社長の側近と思われていた人物の退職に、社内に激震が走る。
経営者にとっては、寝耳に水だが、本人は何カ月も、何年も前から考えていたことだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190130-00027458-president-bus_all
●え、あの人が……
●何でもやらされ、責任も取らされる
●好き嫌いで決まる評価、納得できない給料

みんなの会社は大丈夫?
0633氏名トルツメ
垢版 |
2019/02/06(水) 19:34:51.84
この業界、今残ってるのはGとか通販大手数社と潰れても解らない零細だけだろ。
0634氏名トルツメ
垢版 |
2019/02/07(木) 21:42:26.14
四谷のアクティブプリント残ってる? 
0635氏名トルツメ
垢版 |
2019/02/16(土) 08:09:03.51
四谷と板橋にあるアクティブプリントはブラック企業だった

古株が従業員にパワハラしまくり
恫喝、脅し、辞めたらの暴言などなど
挨拶しても無視、社会人としての基本ができていない
仕事も適当に教えてあとは知らんぷり

大企業の派閥争いならいざ知らず、
零細企業での出来事
他で雇われず、憂さ晴らしでいじめして喜んでいる
常にマウントを取りたがっている

社長はそれを見ないふりどころか
「社員が精神が病んで辞めた」
と言って笑ってる

全員人間性を疑うレベル
一緒に働いていると自分もダメになりそうなので、即辞めました
0637氏名トルツメ
垢版 |
2019/02/23(土) 14:02:09.29
四谷のアクティブプリントは残業前提の会社だったな

古株のパワハラか日常茶飯事だったし
人を助けるというのは皆無
けなすことしか知らない
全員お子ちゃまなんだよね

思ってることをそのまま言っちゃうし、 人が忙しく作業してる中で自分の欲求を満たすためだけに声かけてくる

まだ存在してるのだろうか
0638氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/06(水) 12:24:21.29
オンデマ屋はもうだめだろうな。
HPのデジオフなんてめんどくさいもの入れて
維持だけで利益でなくてボロボロ。
お○ク○ブっていうんですけどね。
経営もコンプライアンスもガバガバ過ぎて
この前も店頭で客から預かったUSB誤返却して大炎上。

経営陣から社員に出した指示が、ネットの流れを
ウチがデータ全部入りのUSB失くしたことから
客のデータ管理の杜撰さを叩く流れにするために
やってるブログやSNSで親族も交えて工作しろって指示。

もう言ってることむちゃくちゃ。

最初、どうせピコサークルの雑魚がUSB失くしたくらいで騒ぎやがって
USB代680円払いましょうかー?w
って、なめてたら、4000位フォロワーいる人で、1週間くらい忘れて放置して遊んでたら
twiに書きこまれてて、一瞬で焼け野原。信用ガッタガタwwwwwwww
夏に先輩逃げて辞めたあたりから給料払わないとかで怪しかったしwwwwwww

私もこんな会社居れませんわーwwwwwww辞めたーwwwwwww
じゃあねー緒○方と根○田wwwwwwwwせいぜいしっぽ振ってろよ村○中www
伏字失敗ww
0639氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/06(水) 20:05:54.83
マジちんぽ
0640氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/07(木) 05:56:37.79
新聞の折り込みチラシ、家から新聞持ってきて電車の網棚にそのまま捨てていく御仁もいるが
家庭の主婦などはチラシを見て毎日の買い物の予定をたてるようだ。
そのちらしは平日で1日約30枚ほど入ってくる。
紙だとあっという間に選り分けられるがネットで閲覧となると何倍もの時間がかかる。
30枚すべてをネットで見ることはほぼ不可能。
0641氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/07(木) 08:47:36.84
>>640
紙チラシが有用なのはわからんでもないけど、
そのために毎月4千円とかおかしいでしょ
0642氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/07(木) 11:19:16.04
倒産 株式会社医薬ジヤーナル社

(株)医薬ジヤーナル社(資本金6400万円、大阪市中央区淡路町3−1−5、代表沼田稔氏、従業員17名)は、3月1日に事業を停止し、事後処理を赤木真也弁護士に一任した。
 自己破産申請の方向で準備を進めている。

 当社は、1965年(昭和40年)8月に設立された医療分野に特化した出版社。
 『医薬ジャーナル』(公称1万2500部)や『化学療法の領域』(8000部)、『血液フロンティア』(7500部)、『CLINICAL CALCIUM』(3000部)、『アレルギー・免疫』(3000部)の月刊誌5種類と年刊誌1種類を発行するほか、医学専門書も販売していた。

 大手製薬会社や病院、薬局などに定期購読者を確保し、年間50点以上の新刊を販売するなど医学関係者に相応の知名度を有していた。雑誌の売上げが好調だった1993年7月期には年売上高約10億2500万円を計上していた。

 しかし、大口得意先の経費削減から雑誌の販売部数が低下していたなか、2014年以降は製薬メーカーから医師に対して高額書籍を進呈する業界慣習が薄れたことや書籍の電子化が進んだことなどにより受注は減少し、2018年7月期には年売上高約2億6300万円にまでダウン。

 収益面も低調に推移し、6期連続で欠損となっていた。
 この間、人件費や外注費などの経費削減に努めるほか、金融機関に対して返済条件緩和を要請。
 その後も不採算だった医学専門書の発刊数を減少させるなど収益体制の回復に努めていたが業況改善には至らず、事業承継の失敗などの影響もあり、ここへ来て先行きの見通しが立たないことから今回の事態となった。

 負債は2018年7月期末時点で約3億8800万円。債権者数は定期購読者や執筆者をはじめ数千名にのぼる見込み。
0645氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/07(木) 21:39:39.60
文○区の
ア○フ◎ス
限界だよんだんだ~
0646氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/07(木) 22:11:39.17
うんぽっぽ
0647氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/07(木) 22:12:23.61
ティンポっぽ
0648氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/07(木) 23:34:43.32
〇愛
1年でやめた人数2桁だもんwww
時間の問題じゃね???
0649氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/08(金) 04:33:52.67
無名出版系
制作いない零細ブローカー
役所に依存してぶら下がってるとこ
ラ◯スルと組んでるやつら
0650氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/08(金) 12:33:55.93
出版はあかんしそれにくっついているところも結構あぶない
0651氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/08(金) 12:39:26.49
印刷知識も無いどころか
品質管理もできない印刷営業が多いから
印刷屋以上に印刷営業が淘汰してくれると
助かる。

そして正当な価格で請け負ってくれ
安かろう悪かろうと住み分けしたい
代理店からのせつな願い
0652氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/08(金) 23:36:41.71
再生紙入手困難になりそう
紙問屋がヤバそうだし
なんかさらに面倒臭い仕事だわ
0653氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/09(土) 05:40:31.97
新聞は春闘の記事が好きのようだが、賃上げが何年もない業界については一切報道されない。
これも安倍政権のおかげで「景気が良い」と宣伝したいためなのか?

俺の勤めていた印刷会社は賃上げどころか、賃下げが10年ほど続いたあげく自己破産した。
0654氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/09(土) 18:26:39.97
神奈川県内の印刷会社にカウントダウン始まった所があるみたいだね。
0655氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/10(日) 05:10:45.29
>>652
紙屋というかメーカー自体が
再生紙を今後作らない方針なんだろ
古紙集まらないから作りにくいっていうのと
大体再生紙意味ないからってことで
0656氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/10(日) 05:38:39.21
>>655
原木だって入手困難。
そのうえ、原木があっても高値。
プラスチックの紙は今も代用にはならない。
0657氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/10(日) 15:50:53.92
>>656
ああ
あと石とプラでつくる
ユポみたいなのとかあるみたいだが
まだまだ流通レベルには到底ないから
色々しんどいな
0660氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/14(木) 06:07:36.13
会社が倒産したら坊さんを呼んでお経をあげてもらわないと経営者が自殺するかもしれない。
0661氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/14(木) 19:50:35.57
他社からの丸投げ案件だけで生き延びていた大阪の某社
用紙値上を理由にコスト転嫁を要求したら、
プリントパックに発注先を変えられてしまい資金繰りがショート 
当月末で終わりだそうだ かわいそう
0662氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/15(金) 16:33:01.30
色なんてどうでもいい仕事ならそうなるわな
0663氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/16(土) 06:26:22.82
鷺州のは移転?
0664氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/16(土) 16:09:23.78
四谷にあるアクティブプリントは社員が最悪

例えば、ビッチは性格が悪く、人相の悪さが顔に出てる

定時終了間際に仕事を押し付けて楽しんでいる

若造は社会を知らず、タメ口当たり前
給料安いと不満言ってるが、
そんなレベルでは他で雇われるわけがない

そんな社員しかいない会社
息してる?
0665氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/17(日) 04:55:31.24
>>664
すぐに個人が特定されそうなカキコミをしてしまう
残念な知能しかお持ちでないようで、おかわいそうに
0668氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/22(金) 14:58:24.21
志筑印刷(兵庫)、再度の資金ショート-負債1億2,000万円

志筑印刷(株) 兵庫県淡路市志筑3371は再度の資金ショートを起こし、3月5日、行き詰まりを表面化した。
明治26年創業の老舗印刷業者で、官公庁、金融機関や島内の企業に営業基盤を構築。
書籍出版物、パンフレット、カタログ、ポスター、チラシからグラフィックデザイン、ホームページ制作までを手掛けてきた
0669氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/22(金) 14:59:24.79
(株)ウロコ (大阪市北区天満1-7-9) 破産

同社は企業向けのパンフレットやカタログなどの企画・デザイン・印刷・断裁・丁合・製本までの
一貫体制で事業を展開。他社との競合や市況低迷の影響を受けて減収推移が続き、資金ショートを起こし、
行き詰まりを表面化。その後も業績は改善することなく、事業継続を断念し、今回の措置をとった。

負債総額は、債権者41名に対して6,627万円。
0670氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/25(月) 22:10:17.59
大阪府羽曳野市
株式会社ダイコー
グラビア印刷フィルムコンバーター

粉飾決算
安売り
在庫過多
設備投資過多

これはヤバくね
0672氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/30(土) 05:49:27.76
今、生き残っている会社はハイエナかゾンビ。
死んだ会社の仕事を受け継いで生きているのさ。
0673氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/30(土) 07:53:03.90
自転車操業です。
廃業したくても出来ない...
0674氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/30(土) 10:32:13.80
一日営業する毎にお金が無くなってくな
0675氏名トルツメ
垢版 |
2019/04/01(月) 08:11:26.88
大田区の会社
0676氏名トルツメ
垢版 |
2019/04/01(月) 12:16:15.06
紙幣だって電子マネーの時代だから発行枚数が少なくなった。
0678氏名トルツメ
垢版 |
2019/04/09(火) 05:45:46.83
新宿区には印刷会社が多い。
そこに通う家庭を持っている男は通勤に片道2時間かかる者が多い。
印刷会社は給料が多くないからマイホームを持つならそのくらいの
距離になってしまうのも当然だろう。
独身で通勤に1時間未満しか掛からない者がうらやましいようだ。
0679氏名トルツメ
垢版 |
2019/04/11(木) 12:21:56.72
前田製版
0680氏名トルツメ
垢版 |
2019/04/12(金) 11:02:42.00
始業時間が遅いほうがいいと言う若者が多い中、始業時間が早いほうが終わる時間が早いから
いいと歓迎する者もいた。

始業が8時で終わりが3時半だった会社があった。
0681氏名トルツメ
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:05.58
(株)アプローチ・ハル(東京)/自己破産

チラシ企画制作の(株)アプローチ・ハル(所在地:東京都足立区綾瀬)は4月3日、同日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任、自己破産の申請準備に入った。

負債総額は約2億円。
0682氏名トルツメ
垢版 |
2019/04/17(水) 06:17:10.54
「岡東中央公園」ちゃいます、「ニッペパーク」です  日本ペイントが契約締結
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552406343/
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000021952.html
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000021/21952/teiketsushiki.JPG
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000021/21952/kouen.jpg
岡東中央公園のネーミングライツが決まりました
0683氏名トルツメ
垢版 |
2019/04/19(金) 05:30:30.28
>678に通勤片道2時間かかる、とあるが通勤手当が多いと健康保険と厚生年金の
保険料が上がる。
0684氏名トルツメ
垢版 |
2019/04/20(土) 13:19:22.98
うちはオペレーターのほとんどが転職を狙ってる。浦和の共同製本だけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況