X



トップページDTP
1002コメント258KB
■イラストレーター Illustrator ver.35■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名トルツメ
垢版 |
2017/07/19(水) 21:22:23.11
業界必須ツール【 Adobe Illustrator 】の35スレ目。
最新バージョンのみならず、旧バージョンの話題もOKです。

  ルールその1:質問の際は使用バージョン・PC環境等も併せて書くこと。
  ルールその2:動作保証外環境での使用は自己責任で。
  ルールその3:割れに関する書き込み及び、マルチポスト(重複投稿)は厳禁。
  ルールその4:犯罪示唆は即通報します。
  ルールその5:レス>>950を越えたら身分立場問わず次スレ立てに挑戦せよ。

Adobe Illustrator
ttp://www.adobe.com/jp/products/illustrator.html

前スレ
ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1492944727/l50
0765氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/16(土) 08:54:52.65
ワープ使う場合はアピアランスの分割するといい
0766氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/16(土) 18:12:47.03
ホームページ(HP)に不正にアクセスして閲覧できないようにした。
として、兵庫県警サイバー犯罪対策課と灘署は22日までに、 不正アクセス禁止法違反(不正アクセス行為)と神戸市の製作会社NEMOTO 株式会社ねもっと。
自称ウェブクリエーター根本義(ねもとつとむ)容疑者(31)アップルラボ神戸を送検した。
逮捕容疑は、昨年12月〜今年1月、根本容疑者が直前まで勤務していた神戸市灘区のHP制作・管理会社のHPに不正にアクセス。
同社と、同社が管理する遊具製造会社など計3社のHPのデータを削除して閲覧できないようにした疑い。
同課によると、サイコパス つーちゃんこと根本容疑者は昨年11月に解雇され、「解雇に腹が立ってやった」
と逆恨みの容疑を認めている。 同12月、制作・管理会社が被害に気付き、灘署に相談。
3社のHPは今年3月に復旧したという。
0767氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/16(土) 21:01:10.05
数学的な正確さを求めてるのに
変形ツール使うってのがよく分からないな
0768氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/18(月) 10:30:30.50
専門学校の課題とかだったんじゃないの?
0769氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/18(月) 14:55:38.29
町内会の地図を任されていたにスーパーひとしくん
0770氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/19(火) 02:23:26.59
MBPでcc2018を使っているのですが、文字を打ち込んでから拡大表示すると、文字が途切れ途切れになってしまうのですがどうすれば直るのでしょうか。
0773氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/19(火) 15:08:03.62
縮小すりゃなんともないんなら
表示の問題でハードだね
メモリかスペックが足りてないか、故障
0774氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/19(火) 15:28:12.35
2018じゃないけど古めのフォントを使ってるデータを新しめの
イラレで開いたらテキストが歯抜けになった事があったなあ
winでtruetypeの日本語書体だったけど
0776氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/19(火) 19:33:35.87
>>771
あげかたわからないです

>>773
一度拡大表示して文字が掠れると縮小してもかすれたままです。パソコンの調子が悪いのでそれが原因なんでしょうか
0777氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/19(火) 20:13:05.90
>パソコンの調子が悪いのでそれが原因なんでしょうか

まずそれをどうにかしなさい。
プリンタ出力したらどうなるのかとか、もっと状況を説明しろ。
あと、あげ方くらいググれ。
0779氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/20(水) 01:32:51.18
文字が途切れ途切れとはどういう状態なのかも見せられない
パソコンの調子がどう悪いかの説明もない

頭を使う仕事はやめたほうがいいと思います
0780氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/20(水) 09:38:12.08
それほど頭を使ってるとは思わない
営業の方が精神すり減らして疲弊してると思われw
0781氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/20(水) 09:49:32.58
なんで途切れていると思ったのか、何を見てそう思ったのか
画面に映ったものならPrintScreen押した後にペーストすれば画像にできるだろ
0785氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/21(木) 09:19:25.27
よくある症状なのかと思ってすぐに伝わるのかと思いました。
パソコンはバックアップから復元したので挙動のおかしさは改善されましたが、イラレで文字を200ptほどで打ち込み拡大していくと文字自体がスカスカの歯抜けのように、ところどころ虫食い状態になる症状は改善されませんでした。
0789氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/21(木) 15:26:00.50
>>785
「良くあること」と思うなら、何故サポート等に確認しないんだろう?
つーか、adobeのサイト検索したのか?
まさか割れ物のIllustrator使ってるのか?
0790氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/21(木) 15:42:33.44
新バージョンはそろそろまともに動いているのかな?
0793氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/21(木) 18:54:33.77
印刷も問題ないし
使えない所には出さないだけよ
0794氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/22(金) 09:31:05.99
一番シェア持ってるところが検証中なのに
よく言えたもんだなあ
0795氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/22(金) 11:33:13.60
>>792
というかPDF/X4で回す限り問題はないんじゃね? バージョンによってPDF保存でも変わってしまいますなら大問題なような・・・
0796氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/22(金) 12:46:19.39
X-4でもCC2017からだとスウォッチ名の文字コードが変わって
同じ名前でもRIP側で別の特色扱いになっちゃったりしたんだよ
あぶねーったらありゃしない
0797氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/22(金) 15:35:26.74
>>796
知ってるなら困らんだろ?
情報提供する気無いならオナってろ初心者は。
0800氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/22(金) 16:24:29.55
ライトルームクラシックのファンキーそうな子もいるよ
0802氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/22(金) 19:15:36.91
上から指示されない限りアプデなんてするかよ。
アプデで問題起きても責任とれない!
だから致しません!
0803氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/23(土) 03:11:42.51
組版とか文字物とか、避けて通って来た…。だって、つまらんよな
0804氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/23(土) 06:52:07.07
それで食えてるなら立派なもんだが
糞の役にも立ってなさそうだな
0806氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/25(月) 16:37:46.35
デスクトップに保存するepsのアイコンがただAIと表示されるだけになっちゃったけどどうやったら直せんの?
0807氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/25(月) 16:47:11.00
OSもバージョンも書かないやつには一生わからないでしょう
0809氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/25(月) 17:31:28.75
CCの2017
windows10

この前以前使ってたCS5をアンインストールしてからかな?
デスクトップにepsで保存する事が凄い多いからこのアイコンだとテンション上がらんだよなぁ
0810氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/25(月) 17:36:11.31
ちなみにaiだと普通に右上が折ってあるしおり?付のアイコン
0811氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/25(月) 20:54:16.27
ところで何で未だにepsを使っているんだろ? 何かメリットあるの?
0815氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/26(火) 10:57:14.54
データをゼロから作るってコマンドプロンプトとかコボルとかそんなことできっかよ
0816氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/26(火) 11:20:23.12
>>811>>814
インクジェットのリップがepsにしか対応してないのよ
0817氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/26(火) 11:28:07.81
ファイル→新規→新規ドキュメント の段階からって意味じゃないの?
ゼロからじゃなくてイチからというべきだね、ノンブルだって1が最初だろ?
0818氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/26(火) 12:43:20.24
イラレでページもの作ってんじゃねえよ
0820氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/26(火) 14:53:59.96
隣の営業から煙ふいた!火事だてやんでー
0821氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/26(火) 14:58:47.06
>>817
そう意味でゼロと言ったんだよ。
イチから以前もダメということ。
0822氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:40:30.65
そんな事猿でもわかる上での話しだろアホウか
0823氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:44:25.18
イチから……いいえ、ゼロから!(鳩バタバタバタ〜
0824氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/26(火) 21:24:48.48
そのフォントに存在しない文字を入力してしまうと
勝手に小塚ゴシックになるのを無効化する方法ありますか?
これほんとうざいです。
0827氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/27(水) 09:56:02.30
小塚をアンインストールしてもまた別のフォントに置き換わるだけだよ
0832氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/27(水) 13:00:31.15
支給されためっちゃ小さい画像、ピクセル数を上げるとちょっと綺麗になった気がした
0833氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/27(水) 14:04:03.10
Photosopで無理やり拡大した画像、優秀になったと感じる
0836氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/27(水) 22:08:43.70
みんなのパソコンのスペック教えてくれさい
会社で使ってるDELLのノーパソ、イラレがクソ重くてイライラする
0838氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/27(水) 22:26:19.86
iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)
3.6 GHz Intel Core i7
32 GB 2400 MHz DDR4
Radeon Pro 560 4096 MB
0840氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/27(水) 22:39:05.16
実害がどのくらいあるかわからんけど、変な挙動ではあるな

Illustratorのバージョンダウン保存をしたら、
バージョンダウンしたバージョンで開いて「別名で保存」しないと
Bridgeでの表示がおかしくなる
ttp://dtp.jdash.info/archives/Illustrator_Version_Down_File_Incorrect_Display_in_Bridge
0841氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/27(水) 22:43:15.18
ググってもわからなかったんで教えて下さい
今までイラレCS4使ってて最近CCに替えました
CCで、描画モードを「焼き込み」にしたオブジェクトと配置した画像を重ねたら、CS4で同じ事をした時と色合いやらが違う
CSとCCって描画モードの処理に違いがあるんでしょうか?
0842氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/28(木) 00:43:46.32
CS4で保存したものをCCで開いてもそうなるの?
0843氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/28(木) 00:50:11.47
カラーモード違ってたりとか
オーバープリントプレビューのオンオフとか
プロファイルが違ってたりとか
かなあ
0844氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/28(木) 01:56:22.58
>>840
ブリッジのキャッシュは手動バックアップと同じくらいマメに再構築している。
だからかファインダーより快適。
0846氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/28(木) 12:47:41.80
>>836
同じデルノートでcorei3
大判つーてもA1がメインだけど
そこまで重くないよ
メモリ16G
0847氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/28(木) 15:50:48.50
>>842 >>843 >>845

>>841です
皆さんアドバイスなど本当にありがとうございます
CS4で作成したファイルをCCで開くと問題なかったので
カラーモードを確認すると、RGBかCMYKかの違いが原因でした
初心者ですみません。勉強していきます。
0848氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/28(木) 16:55:55.01
まあ、初心者ってのは最初はそういうとこからテメエフザケンナオトシマエコノヤロベラボウメ
0849氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/28(木) 17:09:29.94
>>847
よかったね
キミはそのままでいいよ
勉強なんてやめて
頼むから
0853氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/28(木) 20:01:41.43
まず、CS4 OCFってだけで警戒するのが吉
胡散臭いCS使いって絶対にフォントを埋め込んで来ない
0855氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/29(金) 03:07:47.45
CS4でOCFは使えないんだけどな
Mac OS 9で動作するCS4が開発されたら別だけど
0856氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/29(金) 05:57:20.32
OCFのわれもの使いがなんかのはずみでアトム入れ直して顧問ファイルなくなって
ジャギってネットに泣きついてくる時代懐かしいな
0857氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/29(金) 08:36:11.64
丸漢コンパチビリティ

無性に書きたくなった
0859氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/29(金) 12:27:11.98
ぷろっぷさんがMOでくれたフォント一式かな
フリーソフトだと言ってたけどな
0861氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/29(金) 16:48:10.17
ATMのリューミンライトと漢字トーク付属の細明朝では
ベースラインがズレて縦組みでオーバーフローします。
0864氏名トルツメ
垢版 |
2017/12/30(土) 00:17:56.34
>>853
大漁ついでに
OCFの埋め込みはオプションなので
ベンダーやフォントによって出来たりできなかったりのはず
0865氏名トルツメ
垢版 |
2018/01/03(水) 00:18:39.16
CIDと勘違いしたのか?
胡散臭いアウトラインはパスの量が時代遅れだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況