>>415
面白いことをやっていますね。
表紙で使うコート紙は濡らすと紙のコート層が溶けて、もとには戻らないと聞いていたので
ちょっと驚きました。印刷物を濡らすというのはこの業界ではありえないことなので答えは
でないような気がします。
ただ思うに、現在主流の印刷はオフセット印刷でインキと水のバランスで印刷を行います。
水で濡らしてインキが剥がれるというのであればインキということも考えられます
最近10〜15年前から各インキメーカーは自然由来の大豆油使用のインキに変わったので、
最近の全ての印刷物で濡れてインキが剥がれるような現象がでるのならその為かも
知れません。紙が剥がれ易い(分離しやすい)いうのであれば違いますね