X



トップページDTP
1002コメント250KB

□■□ 新聞印刷(刷版・発送)第6版 □■□ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/06(月) 22:50:35.91
新聞製作の下流工程(印刷・刷版・発送)について、引き続きマターリと語りましょう。
組版・電送などの上流工程はもとより、編集や広告、販売などの話も大歓迎。
ただし、各新聞の論調など、新聞製作と関係の無い話は、マス板とかでおながいします。

前スレはこちら↓
□■□ 新聞印刷(刷版・発送)第5版 □■□
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1358847173/
0004氏名トルツメ
垢版 |
2016/06/25(土) 02:24:03.18
相談役はディベートが得意なだけで経歴詐称の御一族様
0005氏名トルツメ
垢版 |
2016/07/06(水) 06:34:09.18
世間一般的に言う会社に育てて貰った恩というのがわからない。
これって会社を辞めても稼げるようになっての事でしょ?(他社にヘッドハンティング及び起業するなり)
この業界では有り得ない事では?
0006氏名トルツメ
垢版 |
2016/07/06(水) 16:56:16.46
>>5
他じゃ使えないお前みたいなのにご飯食べさせてやってんだから感謝しろ
0007氏名トルツメ
垢版 |
2016/07/07(木) 02:42:02.88
>>6
あんたが起業したの?
経営者?笑
0008氏名トルツメ
垢版 |
2016/07/07(木) 22:29:50.12
言い返せずに放った言葉がこれかwww
くやしいのぅwwwwwwwww
0009氏名トルツメ
垢版 |
2016/07/12(火) 17:03:26.35
オフ輪は印刷会社への転職すら難しい
まあ転職組はほとんど別業界に行くんだろうけど
若い奴らは35歳までに資格なりコネを作っておかないと50歳前に人生詰むぞ
夜勤で年収400以下の委託工場なんてブラック企業
0010氏名トルツメ
垢版 |
2016/07/16(土) 23:24:16.66
夜中働いて一生500万超えない人生
0012氏名トルツメ
垢版 |
2016/07/27(水) 04:25:46.63
好転する見込みなし
0013氏名トルツメ
垢版 |
2016/07/29(金) 08:19:56.15
年間100万部以上減時代に突入しました。
普通なら新聞とるぐらいならjcom入るでしょ。
携帯払って、ネット払って、増税された税金払って新聞とる奴いないでしょ。
実際、新聞工場で働いてる40歳以下は新聞とってないし。
新聞の天敵のスマホでポケモンGOばかりしてる
0014氏名トルツメ
垢版 |
2016/07/29(金) 08:58:52.33
競争相手がケーブルテレビだと思ってるのが滑稽だな
0015氏名トルツメ
垢版 |
2016/08/01(月) 21:18:12.67
間違いではないよ
では紙新聞の競争相手は何なの?
0017氏名トルツメ
垢版 |
2016/08/02(火) 14:23:24.49
ガラケーで新聞とってない人はいくらでもいるが?
0019氏名トルツメ
垢版 |
2016/08/11(木) 18:54:41.56
新聞とケーブルテレビのどちらか絶対に取らないとダメなら9割はケーブルテレビ取るよ。
jcomならワイファイもあるし。
ネットや携帯のない時代は新聞に月3000円かけても家計は余裕、今はネットに月3000円と家族の人数分の携帯料金がかかるから新聞とる余裕はない。
ファストファッションやエコカーなんかもネットにかかる金額による家計の圧迫だと思うの
このスレに実際に年老いた親や祖父母じゃなく新聞取ってる奴いるの?
会社から強制で取らされてる奴はいそうだけど
愛社精神なんてないだろう
0020氏名トルツメ
垢版 |
2016/08/11(木) 19:06:23.42
推し量るのは愛社精神より所属欲求の方が重要だから
0021氏名トルツメ
垢版 |
2016/08/12(金) 07:25:29.12
年収600超えなら所属欲求はあるだろうが
委託の年収400以下で年休100以下で辞めない奴は理解できん
何の意地なのか
0022氏名トルツメ
垢版 |
2016/08/12(金) 08:51:29.04
単に食うためでしょ
所詮ルーチンワークだからやること覚えてしまえば何かに煩わされることのない仕事だし仕事量自体鼻くそみたいなモンなんだから気楽にやりたい人間には手頃でしょうよ
0023氏名トルツメ
垢版 |
2016/08/15(月) 09:49:33.14
GW 盆 正月も休み無し
親戚付き合い、友達とも疎遠になっていく
家庭持ちは家族に溜め息つかれる 30過ぎて独身の奴は結婚難しい
それでも誰も読まない五輪カラー面を刷る
0024氏名トルツメ
垢版 |
2016/08/16(火) 19:03:43.90
パワハラの仕返しは絶対にしてやる
もう辞めたから関係ないからな3頭身デブ課長
命を落とした先輩の為にも
法的に罪に問われなくてもお前が殺したんだよ
黙認してひた隠しにしてる統括、工場長3人、顧問お前らも共犯だぞ
何人もの人生を狂わした人殺し共が
0025氏名トルツメ
垢版 |
2016/08/16(火) 19:29:29.04
シンゴジラを見た。
ゴジラが現代社会に現れるという設定。
その劇中で、市民が新聞を情報源にしている描写は一切無し。
五輪どころか、災害時にも誰も読まないんじゃないかな
0026氏名トルツメ
垢版 |
2016/08/18(木) 22:02:11.29
災害時に何人もの人を使って輪転機動かして人の手で運ばなきゃいけない新聞なんか出回るわけないだろ
電気止まっちゃったとしても呑気に新聞読んでないで食料と安全の確保しないと
0027氏名トルツメ
垢版 |
2016/08/22(月) 22:54:11.54
だから何だってんだ?
そんなにこの業界嫌いならとっとと辞めろよ気狂いかよw
0028氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/10(土) 09:14:51.22
委託の零細企業は辞めた方がいいよ
転職したら年収200万あがったよ
年休も25日増えたよ
0029氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/14(水) 22:57:20.33
そろそろ経営的にヤバイところが出てきそうなものだけど。
新聞業界は意外としぶといんだよなぁ。
押し紙のおかげか。
0030氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/15(木) 02:43:46.63
つっても20代の若者の10%くらいしか読んでない新聞に未来などあるわけもなく。
この先もっと減ることはあれど増えることはまずねーぞ
0031氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/16(金) 17:05:58.24
俺はもう辞めたからこれからは新聞の必要のなさをネット上で書き続けるよ
まだ日本人は新聞が必要ない事に気付いてないな
日本人だけだよ何となく新聞を定期購読してるのは
0032氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/16(金) 20:25:21.44
自分の信念こそ正義と思いこんでる馬鹿とかwwww

大きなお世話wwww
0033氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/17(土) 04:01:19.78
>>31
紙の新聞購読してる人は、基本的にネット見ない人だろうから意味無いと思うぞw
0034氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/17(土) 04:42:52.87
何焦ってるの
0035氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/22(木) 22:19:19.46
新聞印刷www
0036氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/29(木) 07:09:42.61
平成生まれでこの業界に入ってくる奴って全く世の中の事知らない馬鹿だよな
なんかちょっとズレてる人間
全く喋らない奴とかアニオタとか軽自動車ヤン車仕様とか
つかめないわ
0038氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/29(木) 12:37:00.50
35歳主任
年間休日96
勤務時間19時〜4時
月収総支給28万 時間外25時間含む
ボーナス25万×2 冬のボーナスの中に源泉徴収の戻り分が含まれる
家族手当無し、地域手当住宅手当無し
交通費のみ
岩◯グループ
0039氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/29(木) 17:20:28.62
新聞業界も東京オリンピックまで持ちこたえたらよい方だな
オリンピック後は廃刊、倒産の連鎖になるだろう
0040氏名トルツメ
垢版 |
2016/09/30(金) 00:37:33.42
30代20代よあと30年持つわけないじゃん
残念馬鹿だなぁ
0041氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/01(土) 16:26:43.85
委託と直営工場の年収差200万
退職金、福利厚生、休日日数なども考慮したらそれ以上
直営工場の人から見たらブラック企業だろうな
一度きりの人生一生負け組で終わるのは御免だ
0042氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/02(日) 00:28:36.47
大の男が夜中働いて年収400だもんな
情けない恥ずかしいみっとも無い
ゴミ以下
ウンコ以下
0043氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/12(水) 23:49:04.20
新聞なんて化石が東京五輪終わってもつわけないでしょ!
直営とか委託とか関係なしに終焉だね
40代ですら新聞なんて読まないし ただのゴミじゃん
0044氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/13(木) 09:48:59.30
必死だな(笑)
0045氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/16(日) 16:15:59.59
現在31歳 妻子持ち
辞め時はいつだ?
0047氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/17(月) 21:11:15.98
諦めるわけにはいかない30年ローンがあるから
0048氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/18(火) 18:16:07.99
今から30年って無理でしょ。。。
あてはあるの?嫁が公務員(または看護師)とか
0049氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/19(水) 00:07:07.52
嫁が稼げるなら何とかなるだろうけどね。
でもこの業界はいつか必ず沈む船だから、早いうちに転職したほうがいいと思うよ。
0050氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/20(木) 21:33:46.16
スマホがあれば紙の新聞なんて、もういらないもんなあ。
うちの会社はいつまでもつかな…。
0051氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/21(金) 16:56:10.71
今日東スポ遅れてんだが
印刷機故障ってマジなんか?
0052氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/25(火) 07:44:33.62
土日の小田急で新聞読んでる人は1人もいなかったよ(T ^ T)
ジジババもスマホだ
0053氏名トルツメ
垢版 |
2016/10/31(月) 22:30:56.56
今度、希望退職の募集があるんだが、本気で応募しようかと思ってる。
40歳過ぎてるし、やっぱり転職するにはなにか資格を取らないと厳しいかな…
0054氏名トルツメ
垢版 |
2016/11/01(火) 02:32:43.17
>>53
どこ?
0055氏名トルツメ
垢版 |
2016/11/02(水) 18:06:32.77
>>53
資格幻想なんて止めとけ
その歳になったらもう実務経験不要の難関資格以外持ってても意味ないよ
0056氏名トルツメ
垢版 |
2016/11/02(水) 22:48:30.12
>>53
もう詰んでるよ
工場閉鎖まで残業泥棒しまくって
閉鎖後は警備員の夜勤しろ
それが君の人生だ
受け入れろ
0057氏名トルツメ
垢版 |
2016/11/03(木) 00:52:43.12
>>55
よし、じゃあ弁護士を目指そうかな
0058氏名トルツメ
垢版 |
2016/11/03(木) 00:58:06.03
でも今も給料は悪くないんだよね。
ただ定年まで会社がもつ保障はないからなあ。
それに印刷の仕事は好きじゃないし。
まあ割増で退職金もらって、別の仕事をするのも面白そうだよね
0059氏名トルツメ
垢版 |
2016/11/04(金) 19:52:47.77
上流工程と下流工程って、同じ会社なのに全然雰囲気が違うんだよな。
印刷は本当にガラが悪いし、いつも怒鳴ってるヤツばかりで嫌になる。
印刷に来てもうかなり経つけど、いまだに慣れないわ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況