X



トップページDTP
139コメント250KB

尾木ママの炎上商法 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名トルツメ
垢版 |
2015/10/15(木) 11:01:36.85
しっかり反省し、ファンに誠実であれば「失敗」は生きるんですよ
http://ameblo.jp/oginaoki/entry-12041414326.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/idolplus/1435037548/34
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150622-00000013-irorio
昨日のブログ
「炎上」!?

ひょっとしたら、アイドルの謝罪について率直につぶやき過ぎたのかしら?

タブーに触れたのかしら?

そのアクセス件数の多さに

びっくり仰天(;゜∇゜)

大成している一流の人は
皆さん
失敗をしっかり教訓化

飛躍しているのですよ…

4日前発売の

「尾木ママの7つの人生力」のなかでも強調して書いています
0081氏名トルツメ
垢版 |
2016/02/15(月) 08:31:28.36
>>79-80
他人の不幸につけ込んで、テレビ出演や本等の販売促進などの、金儲け
尾木ママはもうこんな商売をやめろ
0082氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/18(月) 12:04:09.65
尾木ママ、民放の自粛ムードに持論「あまりにも当然!」


“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(69)が17日、自身のブログを更新。熊本地震の発生以後、
民放が自粛ムードにあることについて「あまりにも当然!」と持論を展開した。

 尾木ママは地震発生以後、民放各社がバラエティー番組の放送延期、中止など自粛ムードがあることについて
「水も食料もなく 避難所にも入れないで グランドで寒さのなか 身を寄せあっておられるたくさんの被災者の皆さん」がいる状況では、
「普段通りの楽しい番組構成にブレーキかかるのあまりにも当然!人間らしい共感能力あれば自粛して工夫しょうとするのはあまりにも当然!」とつづり、
“番組自粛”という対応は「人として豊かな心遣いではないでしょうか」と私見を述べた。

 熊本地震での自粛ムードについて、“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏(43)は16日、
自身のツイッターで「熊本の地震への支援は粛々とすべきだが、バラエティー番組の放送延期は全く関係無い馬鹿げた行為。
人のスケジュールを押さえといて勝手に何も言わずキャンセルするとはね。アホな放送局だ」と発言。

 また、ACミランの日本代表FW本田圭佑(29)も同日、自身の公式サイトで
「様々な分野で自粛のニュースを目にしますが僕は自粛するのは間違ってると思います」と自粛ムードを疑問視する声をあげている。


http://www.sanspo.com/geino/news/20160417/geo16041720430031-n1.html
0083氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/18(月) 12:06:14.80
>>82
尾木ママ、民放番組の自粛に「人として豊かな心遣いでは!」


 尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(69)が17日、自身のブログで持論を展開した。
熊本地震以降に民放が番組を自粛してることについて「あまりにも当然!」とコメントした。

 尾木ママは14日に熊本地震で震度7を記録するなど、余震で苦しむ現地の被災者のことを考えて民放各社が、
バラエティー番組が自粛傾向にあることについて「普段通りの楽しい番組構成にブレーキかかるのあまりにも当然!
人間らしい共感能力あれば自粛して工夫しょうとするのはあまりにも当然!人として豊かな心遣いではないでしょうか!?」と、
人として当然とした。

 また水や食料不足、さらに避難所にも入れない被災地の現状に胸を痛める尾木ママは、
各社の対応に「想像力、共感能力の問題ですね 社会力、社会性の問題ではないでしょうか!?」と思いをぶちまけた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160417-00000127-sph-ent
0084氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/18(月) 12:08:55.81
>>82-83
ホリエモン、尾木ママに反撃 「この人おかしな考え方」


実業家の堀江貴文氏が18日、教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏について、ツイッターで「この人おかしな考え方」と評した。

 堀江氏は16日、出演予定だったネット番組が放送中止となったことに対して
「おめーらが自粛したところで被災者が助かる訳ではない」「人のスケジュール押さえといて」「アホな放送局」などと、怒りを交えて批判した。

 これに反論する形で、尾木ママは、民放各社が熊本地震への対応としてバラエティー番組自粛を打ち出していることに対して、
ブログで「あまりにも当然」と主張している。

 この尾木ママに対して、堀江氏は今回のツイートで「やっぱりこの人おかしな考え方だな」と、反撃した形となった


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160418-00000041-dal-ent
0085氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/18(月) 12:12:51.30
>>2-3  >>81-84
バラエティ番組を自粛するように言う尾木ママだが、それだったら
柏木由紀や広瀬すずの騒ぎに乗じて、自分の名前で売る本の宣伝も自粛すべきだったな
尾木ママが言うから信用できないんだ
0086氏名トルツメ
垢版 |
2016/04/21(木) 01:37:35.70
>>81-85
尾木ママ、テレビ自粛問題あらためて「あり得る」


 尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(69)が、熊本地震によるバラエティー番組等の自粛について、
あらためて自身の考えを示した。


地震発生後、テレビなどのメディアが地震報道のためバラエティーなど通常放送を変更して放送していることで物議をかもした。

 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(43)が16日にツイッターで
「熊本の地震への支援は粛々とすべきだが、バラエティ番組の放送延期は全く関係無い馬鹿げた行為」とメディアの対応を批判。
これに対し尾木氏は17日に「番組自粛はごく自然な人間らしい判断」と題したブログで、
「4、5日たってからならバラエティーや娯楽 絶対に必要です」としながらも、
「水も食料もなく避難所にも入れないで グランドで寒さのなか身を寄せあっておられる
たくさんの被災者の皆さんさておいて普段通りの楽しい番組構成にブレーキかかるのあまりにも当然!」と主張していた。

 このテレビ自粛問題について、尾木氏は19日に更新したブログであらためて言及。
「今回のように、地震最只中でのバラエティー番組自粛は 慎重に判断して あり得る」とした上で、
「ただし いつまでも全面的な機械的自粛は 批判恐れた思考停止状態であり 意味がない」とコメント。
「むしろバラエティーで笑い届け 元気出してもらうことが大切」だとつづった。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160420-00000093-nksports-ent
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況