トップページDTP
975コメント239KB

印刷会社従業員の私生活

0001氏名トルツメ
垢版 |
2014/06/17(火) 10:11:05.54
印刷会社で働いているあなた、どんな私生活を送っていらっしゃいますか?
教えてください。
0380氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/11(月) 12:28:44.28
昔から入試問題用紙は刑務所で刷っているという都市伝説があるが、俺んとこでも
刷っていた。従業員30人ほどの警備員もいない会社だ。セコムもALSOKもない。
庭に置いておいた3トン車が盗まれたくらい無用心な会社だ。
それでも試験問題を持ち出して売りに行ったという話は聞かない。
発覚しないようにやったかは定かではない。
0383氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/11(月) 16:27:53.23
うちは刑務所からの仕事をよく受ける。
腕のいい印刷工が出所しちゃうと次の腕のいい囚人が入ってくるまで刑務所内で印刷できなくなるんだって。
刑務所内じゃ印刷機動かせる奴はエリートらしいよ。
0387氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/12(火) 06:39:27.86
>>386
刑務所に仕事をくれと営業をかけたのか?
向こうから「〇〇刑務所ですが」と仕事を持ってきたのか?
0389氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/12(火) 12:28:45.48
>>387
最初のキッカケは知らんが、刑務所だって一種の役所。
封筒やら書類の印刷の依頼はたくさんある。
それとは別に本来所内で囚人が印刷する為の仕事を『これ今、うちでできないからお宅んとこでやって』って感じで依頼してくる。
0390氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/12(火) 15:11:49.94
宝くじだって図書印刷あたりで刷っているからな。
0391氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/12(火) 18:26:29.23
六法全書を民間の印刷会社で刷ってるのには驚いた。
俺が知った時の国の印刷局は大蔵省印刷局だった。
てっきり、そこで刷ってるものと思ってた。

外国の切手も日本の民間の印刷会社で刷ってる。
いろいろおもしろい現象がある。
0393氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/13(水) 06:25:02.34
昔の国鉄の定期券の用紙や硬券も民間で刷ってたのか、大蔵省印刷局か?
0395氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/13(水) 10:48:44.41
警察手帳もどこで作ってるのか興味ある
刑務所で作ってちゃ出所してから作られる恐れがあるから作らせないようにと
考えるのは普通だが
0398氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/13(水) 13:50:36.03
>>396
お前は女のパンティーと男のブリーフの区別ができねえんだろ?
0399氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/13(水) 13:52:14.60
刑務所は面白いよ
逆にこちらから仕事を依頼する事があるんだけど、その時囚人が機嫌悪かったりすると印刷してくれないんだって
その連絡が看守からあって『どうしても仕事してほしかったら直接囚人に依頼して』って言うの
そんでうちの営業が刑務所入って直接囚人にお願いすると『仕方ねーな!』って感じで印刷始めてくれる
0401氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/13(水) 14:12:53.65
「月面土地権利書」というのを持っているぞ
0402氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/13(水) 15:45:59.02
温泉入ると気持ち良くておしっこ出ちゃう
0404氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/13(水) 18:39:40.25
今、上場している株は電子化されて株券がなくなったが株券を専門に印刷している会社があったな。
株券用紙は文具屋で売っていて、上場していない会社は、そういう用紙を買って
印刷屋で文字だけ刷り込んでもらう。うちの会社でも刷り込んだ。
ああいうので未上場株の詐欺をやっているのかもしれん。
0405氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/13(水) 19:33:42.89
あ〜!
思いっきり中出ししたい!
それも縛って押さえつけて・・・
0408氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/13(水) 23:39:51.84
>>405
そのときは、オレも誘ってください
0411氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/14(木) 07:25:15.12
( ´,_ゝ`)プッ
0412氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/14(木) 14:38:09.96
水戸黄門の印籠を持ってるぞ。売ってやろか。
0413氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/14(木) 22:30:32.50
>>405
明日はキン曜日。
ボクのこともマン会に誘ってください
0415氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/16(土) 18:25:11.53
越してきて近くの歯医者に通い始め、欠けた歯の治療が終わり、その後
クリーニングに2度通った。通院が終わって2週間ほどしたら差し歯が
外れた。歯のクリーニングの際、隙間の無い歯の間を歯間ブラシで
掃除するよう衛生士が言っていたが、クリーニングの際、無茶なことを
やられたせいで差し歯が外れた気がする。
どうしたらいいと思いますか、知恵を貸してください。
0416氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/16(土) 19:03:23.64
鴻巣市の金子翔(鴻巣西中、国際学院高校出身)の父親は早死にしちゃった(笑)。金子翔は低学歴の馬鹿。父親を追って自殺すれば(笑)。
0417氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/18(月) 06:40:03.96
会社行っても仕事がないから勤務時間中も私生活の時間になっている
0418氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/18(月) 09:54:39.23
会社は楽しいな。
仕事はなく、パソコンは自由に使え、電話も自由にかけられる。
近くの買い物や医者には、いつでも自由に行ける。
話し相手だっている。
問題は、この会社がいつまでもつかということだけだ。
0420氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/18(月) 13:55:38.94
まあ、そういう暇なときに
何か身になることをやっている人と暇を持て余している人とでは
転職の際や10年後に立場が全然違ってくるんだろうけどね。
0422氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/18(月) 14:36:20.48
>>418
俺は暇な間にDTPエキスパートをとった
報奨金は貰ったが、大して役に立たなかった
0423氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/18(月) 15:01:44.59
>>420
資格商法っていう詐欺まがい商法もあるからな。
役に立たない資格を高い金を払ってとっても笑われるだけだ。
0424氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/18(月) 16:03:32.60
やっぱり、行きたいけど、見つからない
0425氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/18(月) 20:49:02.58
>>423
真っ先にネガティブな思考から入る時点で
君の意見を聞く価値なんて全く無いわw
0427氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/19(火) 06:29:26.35
>>425
お前は今の時代でも性善説を信じてるのか?
体験談を教えてくれよ
0428氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/19(火) 09:18:14.83
>>427
同じ鳥かごの中に、カナリアとクジャクを入れたときの位置関係みたいなもんだ。
安心して世間を見てこい。
0430氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/19(火) 21:19:52.21
煽らなくて良かったんだけど、さらに進化することはできないけどこのスレは糞だが夏のぬけがら
0431氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/19(火) 22:51:47.84
>>430
飾ることが出来ないヤツが
何かを極めることなんてできるわけないから
仮定だとしても怒りをぶつける対象は必要だろ。
0433氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/20(水) 06:41:31.31
会社でも人を笑わせようとわけのわからないことを言う奴がいる。
そういうことを言ってるから誰も相手にされなくなって自分のカラに閉じこもっていく。
0434氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/20(水) 07:18:53.21
お前みたいな陰険で暗い奴には話しかけない
0435氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/20(水) 09:18:28.47
「お笑い」と「笑顔」と同じだと思っているようだぜ
0436氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/20(水) 12:58:41.40
写植全盛の時代に勤めている会社を辞めて、うちの会社に来た男がいた。
何でも会社が小さく先行き不安とのことだった。
その後、電算となりDTPとなったが彼はずっとついていくことができ定年までいた。
もし、彼があの時、小さな会社に居続けていたら40代くらいで失業していただろうと
送別会の時、本人も言っていた。
0437氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/20(水) 14:13:41.22
>>436
先見の明があったというべきなのか
若い内に他業種に移るという選択肢を思いつかなかった
愚かな人と言うべきなのか…
まあ、定年までやれたんだから勝ち組には間違いないんだろうけど。
0438氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/20(水) 18:22:35.08
ヘンゼル「みてみてこのお家、お菓子でできてるよ!」
グレーテル「建築基準法違反だね!」
魔女「大丈夫!
屋根板にはハニカム構造のウエハースを利用、更にシナモン柱も併用し強度を確保!」
「すごーい!」
   工業力高い童話
0439氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/20(水) 18:39:45.67
「鴨がネギを背負ってくる」ということわざがあるが、今は肉よりネギが高いんでびっくりした。
0440氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/21(木) 06:35:27.38
印刷屋で働くということは技術力を買ってもらっているわけじゃない。
労働力として体を買われただけだよな。
0442氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/21(木) 10:15:31.97
>>437
若い間に他業種に移った俺から言うと
新卒で入ったのが印刷会社だった。
年中エアコン効いた部屋でPCいじって仕事してたから
他業種がキツくてキツくて。
結局4〜5年で帰ってきてしまったよ
出発地点で間違えたらもうダメだと思った。
0443氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/21(木) 12:50:24.55
>>442
印刷の現場には昔からクーラーがあったわけじゃない。
地下鉄に冷房が入ってまだ30年もたってないだろう。
公営バスの冷房だって新しい。
出発地点で間違えたというのは、いいわけだ。
チャレンジ精神があれば何でも、どんな環境でもできる。
0445氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/21(木) 15:52:28.81
>>444
頭に来ると自演始めるのか
想像力もなないなら本を読んだり映を画見ても無駄だろ
0446氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/21(木) 16:51:34.62
>>445
ご苦労なこった
出張してコピペか
そんなことするなら自分の考えを文章にしてみな
0448氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/21(木) 18:02:58.73
リポビタンは気軽に飲める栄養剤として人気がある。
これの主成分はタウリン。
このタウリンをリポビタンの2倍・3倍入れた栄養剤がリポビタンよりはるかに
安い値段で売られている。
0449氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/22(金) 07:22:32.80
文体変えろ
毎日一人が長文書いてるのがバレバレ
0450氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/22(金) 10:03:30.89
>>449
新聞はどの新聞も毎日同じ文体。すべて一人の人物が書いていると思っているのか
0452氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/22(金) 14:30:30.57
近くに田んぼはあるか?
田んぼの近くには「田うなぎ」というのがいる。
こいつにはタウリンがたっぷり含まれている。
飯のおかずになって、リポビタン以上に栄養が取れるぞ。
http://portal.nifty.com/kiji/130819161465_1.htm
0454氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/22(金) 23:27:52.40
>>405
  あ〜!
  思いっきり中出ししたい!
  それも縛って押さえつけて・・・
どうなった?
できたのか?
0455氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/23(土) 06:35:21.76
妄想で済ませているのに、けしかけるな
0457氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/23(土) 12:53:05.07
2ちゃんねるを見ていると災害の時、ネット情報は危険だと考えるようになった。
湯川遥菜の件だってシリアで拘束されたと新聞トップで報道されたその日の午前中に
ネットでは「処刑された」とあって、それが真実のように拡散されていった。
0458氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/23(土) 18:51:59.13
>>457
いや、災害時に限らず、ネットでのソース無しの「情報」なんて信じるヤツが馬鹿だぞ。
あくまで話半分の参考程度に、気になったら自分で調べるのが正しいネットの使い方だろ。
0459氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/24(日) 06:35:06.36
>>458
「自分で調べる」と言ったって限度があるよな。
だからこそ新聞・テレビ・雑誌がある。ネットはその4番目になれずにいるということだ。
0461氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/24(日) 07:39:40.44
>>459
>だからこそ新聞・テレビ・雑誌がある。

どっちかって言うと、それらの欠点を補う存在だと思うが。
0462氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/24(日) 13:06:04.54
中学校の時だったか、テーブルマナーを習ってフォークの使い方を知った。
今日、とんかつ屋や焼肉屋が街に氾濫しているが、それらの店でフォークを
見ることはない。どうなったんだ?
0463氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/24(日) 13:59:09.31
そんな世間師らずっぷりを告白されても…
0464氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/24(日) 16:03:17.19
たしかに、とんかつ屋や焼肉屋でフォークは見かけない。
0466氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/24(日) 18:08:56.05
フォークの背中にメシを載せて食べると教わったと思うが、違うとさ
ttp://allabout.co.jp/tipsplus/tips/detail/452/
0469氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/25(月) 15:23:50.38
印刷会社に勤めていれば明るいうちには帰れないと言われていたが、俺は
暗くなるまで仕事をしたことがない。
0470氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/26(火) 09:23:24.51
男が50も過ぎればもう劇的に人生が上向くことはない。沈みゆくことはあるが。
0471氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/26(火) 10:00:09.91
小学校の時、オヤジは俺によく金を借りていた。
小学生だったから、そんなに金を持ってないのにオヤジ、どうしてたのかな?
0473氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/27(水) 06:41:09.60
>>470
俺が学生の頃、結婚式に300万位必要だと聞いていたので就職してまず、300万
目標で金を貯めた。次は家を買う頭金を貯めるのが目標、次は職が安定するまで、
といろんな目標を持って結婚せず50まできた。
すると今さら結婚して家庭を持つ気もなくなった。
女房・子供のため働いて自分の城も趣味も持てないようなら何のため結婚するのかと
考えるようになった。
もし結婚していて50で失業したらどうなる?
その時、住宅ローンが残っていたら?
まだ高校に行く子供がいたらどうなる?
0475氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/27(水) 08:25:06.85
>>473
プロ野球選手を目指して野球部に入ったけど
レギュラーにさえなれずに卒業したって感じか。
んで「プロ野球選手になれなかったんじゃなくて、なる気がなかったんだよ」
って言い訳だけが残ったとw
0477氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/27(水) 13:09:28.83
プロスポーツ選手になるためには身長が高いなどの肉体的条件が必要ということを
知らない子供が多い。
0479氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/27(水) 13:52:05.60
結婚って学校出たばかりか、在学中で就職先も決まってない時に結婚するのがいいんじゃないか。
仕事を持っていると相手は仕事で将来性を計算するということがある。
今、中小の印刷会社に勤めていて結婚相手を探そうと思うと苦労するだろう。
まず、業界の先行きが不安。会社が残ったとしても給料は知れたものだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況