X



トップページDTP
780コメント197KB
お勧めの名刺プリンタは?3
0315氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/24(金) 19:52:23.26
>>313
名刺は使う使わないに限らず、少しでも早く欲しいと言う人が大半。
安くて早いのが一番。
自分のところで仕事を溜め込もうなんて印刷屋よりよっぽど誠実だよ。
がんがれ
0316氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/24(金) 20:13:59.01
名刺即納は印刷屋でも常識でしょ・・・
一体どんなとこと付き合ってたんだよ ^^;
0317氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/24(金) 21:39:17.52
うちは名刺分単位で納めてるからいくら安くてもネット丸投げはできないな
0318氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/25(土) 00:58:31.33
俺のところは即日納品が原則。カラーでも校正入れて翌日。
だけど、大半の印刷屋は早くて3日かかると俺のところへ注文来るよ。
俺の地方では俺のところより早いところは無い。
ハンコ屋みたいに取りに来るとかなら別な話だがな。
0319氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/25(土) 01:55:27.30
急ぎの客にろくなのいない。
断るに限るw
いい客だけ選ぶ。
0321氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/25(土) 12:52:50.80
個人の零細印刷屋に注文するとなんでも早いよね。
チラシなんか翌日納品とかの注文でも渋々やってくれる。
0322氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/25(土) 23:14:25.82
やるけど、感謝の無い客の多いこと。
土日に無理やり原稿持ち込んで来て、月曜日に校正よろしく。
日曜日に校正できたと電話したら、休みだから明日にしてくれ。
急ぎだというならしろや。
おまけに原稿の訂正の方がやたら多いくせに、お宅間違いが多いですねだって。
何箇所があれば多いのかねと思わず聞きたくなるおバカな客には呆れます。
0323氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/26(日) 14:30:50.43
考えてみると印刷ってリスキーな仕事だな。
何万字とある文字の1文字間違えてもクレームになる時はなるし
仮に返品食らったら尻拭く紙にもならない再販もできないただのゴミ。
0324氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/06(火) 21:49:13.98
で、レーザーは沖かゼロかどっちがいいの?
どちらもやっぱカールしまくるの?
沖の910は600dpiだけどブツブツで汚いの?
沖のトナーはがれってベタ塗りしなけりゃ大丈夫なの?
0325氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/07(水) 00:49:36.03
まるで子供が母ちゃんに質問してるみたいに唐突で稚拙な書き込みだな。
0326氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/07(水) 01:50:33.22
>>324

そんな君に、目の付けどころが違うシャープがお勧め。
0327氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/07(水) 02:09:51.58
シャープから電話かかってきて、プリンター買いませんかってきたから、
今はインクジェット流行してるし、買う気ないと言ったら、なんでも
いいから下取りしますって言ってたな。
シャープといわれてもぜんぜん知識がないんだが。
なんかキャンペーン中?
0328氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/07(水) 02:18:01.52
>>327

押し売りキャンペーン中!
0329氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/07(水) 02:21:04.80
そうなの?エプソン全盛だよって言ったらシャープもぜひだって。
0330氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/07(水) 09:48:56.17
レーザーはメンテが大事
シャープは大丈夫?
0331氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/07(水) 12:28:04.72
>>330

売った後は知らんぷりでしょw
0332氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/07(水) 14:35:07.55
保守契約もあるらしいけどね。
トナーに保守料金が入ってたり年間保守制だったりいろいろらしい。
性能は情報が少なすぎて何とも言えん。
0333氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/07(水) 19:28:24.05
カールレスユニット買わないと
売り物にならないレベルなの?
沖の水平給排紙でも?
0334氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/07(水) 23:23:19.00
いいねぇ、カールレスユニット素敵だよ
零も沖も最高さ
0335氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/07(水) 23:46:51.74
こないだゼロックスのカラーレーザー買って 試しにA4プリンスで刷ってみて
どんだけカールするのかと思ったら 大してカールしてなかったよ
0336氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/08(木) 08:10:06.47
夕方にプリントアウトして、紙の間に挟んで一晩おいたらぜんぜん気にならないレベル。
小さくすればもっと目立たないし。
0337氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/08(木) 14:12:29.25
実際一晩もいらないしね
ちょっと丸め直せばすぐ戻せるレベル
カールレスユニットがあんなに必要とされてたって事は
昔のはもっとひどかったのかな
0338氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/08(木) 14:58:57.88
ゼロ5000の山櫻バージョンでるな。
封筒がシワできにくく改良したやつ。
0339氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/08(木) 22:31:29.94
また山桜の糞社員が湧いている
0340氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/09(金) 18:21:15.10
ネタに乏しい過疎スレなんだから燃料投下ぐらいさせてやれよw
0341氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/09(金) 19:48:14.39
つーかいい年こいたオッサンが山櫻社員如きでこんなに過敏に
なってる上に必死になってるって考えるとなんか切なくなってくるな
0342氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/09(金) 20:02:58.40
おまえもな
0343氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/09(金) 20:36:18.25
山桜の名刺プリンタは零細中小から大企業まで
良質な名刺運用の内製化を図れる仕様だからね
巷のプリンタ名刺屋にとってはその存在が知れ渡ると死活問題
0344氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/09(金) 20:53:43.73
>>342
くやしいのうくやしいのう
いい年こいて若造に説教されて
0345氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/09(金) 20:55:34.24
おまえもな
0346氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/10(土) 11:51:40.88
>>343
品質がある程度のレベルなら、山桜なんかつかわなくてもキャノンのシステムの方が
安価で簡便。
それを言うならおまえのところもいらねえよ。
0347氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/10(土) 12:13:45.24
美しい組版の名刺をプリンターで運用するなら
インクリボンでの単色ベタ印字がとても美しいし
用紙選択の幅も広く、小さな会社でも事務員さんで
個性的な名刺を自社で運用が可能になる
0349氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/10(土) 15:34:41.50
>>348
どうして真面目に考えている人をあざ笑うわけ?
どうせ山桜の糞社員だろう?
0350氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/10(土) 16:23:38.66
いったい誰が真面目なんだよw
誰でもかれでも自分と意見の合わない奴は社員認定とか気色悪い奴だな
0351氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/10(土) 17:43:19.66
たぶん…山櫻に裏切られたのさ…
可哀想な奴なのさ…
0352氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/10(土) 20:09:14.55
その気持ちは判らんでもないが他所でやっとくれ
オッサンのヒスとか見たくねえ
0354氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/11(日) 02:34:29.73
いいネタ悪いネタで、悪いネタに噛み付くのはどう考えてもその筋の関係者。
本音が見られて面白いね。
0355氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/11(日) 02:35:56.15
>>347自画自賛の気持ち悪いやつもいるしなww
0356氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/11(日) 13:31:34.64
用紙、プリンターと
名刺を真面目に考えてるのは山櫻だけ。
リボン対応用紙増やしてね。
0357氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/11(日) 13:40:34.52
ハートのしょうもない名刺台紙にはうんざり。ロイヤルとグレイス以外は糞
0358氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/11(日) 16:24:42.71
>>356
またまた自画自賛社員が・・・
0359氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/11(日) 23:25:26.97
ハートは売れない紙は廃止していって
種類減ってるからなぁ。
ロイヤルいいか?
薄っぺらすぎてたまにクレームが来る。
ペラペラの安物だなぁと自分までもバカにされる。
最近は山櫻のプリンスやエリートを使ってる。
0360氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/12(月) 11:24:39.77
>>358
おまえ気色悪いって。
ID出る板へ行けよ。
0361氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/12(月) 13:57:39.33
山桜の糞社員こそそっちへ池よ。この池沼が
0362氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/12(月) 17:23:19.21
ジイさん目障りだから他所でやってくれ
0363氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/12(月) 17:54:42.82
客に向かって無礼だぞ。
0364氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/12(月) 17:56:40.51
ここ来て山桜嫌いになったわ
悪口かかれると噛み付くのはいい加減にしろ。
0365氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/12(月) 18:11:29.76
エプソンネタに嫌味な書き込みもどうせ山桜
協力会社に失礼だよな
0366氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/13(火) 01:00:28.60
すぐにハンコ屋、ハンコ屋というのもね。
あそこの代理店もあるらしいからね。日頃ぺこぺこしているから腹いせ半分じゃないのかね。
印刷屋がハンコ屋なんかなんとも思ってないと思うけどね。
0367氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/13(火) 01:06:42.09
まあまともな印刷屋ならこんなところ見てないだろうしな・・・
0368氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/13(火) 01:08:36.16
そうだな。まともな印刷屋なら山桜もエプソンもいらんよな
0369氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/13(火) 01:10:49.74
まともな印刷屋じゃないというところに売りつけてる会社はまともなのかよ?
この糞カス野郎め
0370氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/13(火) 01:18:12.82
まーた始まった
0371氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/13(火) 12:20:37.82
うるせーまたずれ野郎め
0372氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/13(火) 14:46:30.22
罵られたんだかなんだか良くわからないレスはやめろ!
0374氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/15(木) 14:55:40.13
どこのプリンターが良い悪いは荒れるから置いとくとして、平滑紙に単色なら熱転写が
文字のキレもベタ潰れもオフっぽいし、納品後のトラブルもなくて扱いやすいと思うけどね。
ただしヘッドのドット欠けが出やすいのはいただけない。
保守料金数万に加えて毎回10万近い出費だと、零細印刷屋じゃ結構な負担だろう。
0375氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/15(木) 20:55:56.75
プリンターの良し悪しを議論するスレだと思うんだが・・・
0376氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/15(木) 22:13:13.34
議論はしなくて良い
いいところと悪いところ両方述べてくれればそれで良い
議論されても意味ない
0377氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/15(木) 23:59:49.05
単なる主観のいい悪い聞いても意味ないだろ
色々な人の意見聞いて見えてくるものがあるだろうに
アホかこいつ
0378氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/16(金) 00:02:32.62
だからその色々な人の意見を言えって言ってんだろ
自分で書いてる二行目を一行目で否定してて
アホかこいつ
0379氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/16(金) 00:05:09.39
>>377
主観で述べててはいけないわけだな
これはでは意見を述べるのが難しいな
0380氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/16(金) 00:12:55.09
ん?主観の良い悪いって意見を聞いてそこから自分にあった物を選べば良いんじゃないの?
議論って要するにクソみたいな罵り合いに発展するどうでも良い内容の話の事だろ?
0381氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/16(金) 00:37:47.44
このスレには低脳しかいないことだけはわかった
0383氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/16(金) 03:55:17.71
山桜が低脳だということがよくわかった
0384氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/16(金) 05:54:26.15
山桜は保守料金とヘッド代が高すぎ。
下手すりゃ年間の儲け飛んでしまう。
保守なのに部品代は別途て・・・
0385氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/16(金) 08:51:20.91
ヘッド代はどこも高いなマジで
話にならん
安いとこはどこやねん
0386氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/16(金) 13:38:00.09
長野のネームライナーも以前使ってましたけど高かったですね。
幅広のワンパスヘッドは全部同じような金額みたいです。
0387氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/16(金) 14:51:08.55
保守で儲けなくていいのに。
あんなに高いと枚数捌ける店しか買えないよ。
0388氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/16(金) 16:04:11.11
名刺の単価が崩壊してますから、維持費用は無視できないですよね。
費用を抑えるという話ならカードオフ回してるのが一番でしょう。
0390氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/17(土) 04:37:59.01
>>384
ヘッド交換すれば、また新品同様に使えますよって言うから換えてみたが
あまりよろしくない。調子が不安定で話にならない。
新品買ったほうがよかったわ。
何べんも修理にこさせたが、さっぱりで、もう買わない。
保守料金を取って交換するというのは、何回も修理で来ると言う意味の
ことかと納得した。
0391氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/17(土) 13:23:39.07
保守安くしてリボンプリンターを普及させれば
名刺製品も売れるってなものなのに。
枚葉の名刺製品はもう全部平滑な表面にして
リボンプリンターでもっと色んな名刺に刷れるようにしてほしい。
山櫻さん、期待してるよ。
0392氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/19(月) 17:28:39.75
オフセット印刷と同じような色調で出力できる顔料インクジェットプリンターってありますか?
0394氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/19(月) 21:43:16.77
ソフトリップ経由で出力すれば質感はさておき色はそこそこDICっぽくはなるけど、
最近のインクジェット機でリップがラインナップにある機種ってあったっけ。
0395氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/21(水) 15:54:27.98
そこまでやるなら大判プリンタでRIP通して特厚の紙にプリントして断裁のほうがいいんじゃないか。
0396氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/21(水) 19:55:50.83
当時インクジェットのPSRIPはデザイン屋向けのカラーカンプ用って売り込みだったね。
環境で色の変わりやすいレーザーや本紙校正より手軽で良いとは思ったけど、
比較的プロユースのA3機以上の機種とかプロッターしか出てなかったんじゃないかな。
そういやALPSの熱転写MD系にも当時はMac用のRIPがあったね。
0397氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/22(木) 10:22:50.74
aaaa
0398氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/29(木) 09:51:49.91
うちに来る紙屋が、普通のケント紙にインクジェットプリンターで印刷して名刺を納めている
ところが多いって話していたけど、あんなレベルでいいのかね?
0399氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/29(木) 10:17:02.40
>>398

それで商売が成り立っているなら、何の問題も無い。
0400氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/29(木) 20:40:03.37
たとえばキングの銀鳥なんて昔ながらのケント紙タイプのはちょっと細工すると
わからんように刷れるけど北雪ケントは辛いなぁ
0401氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/31(土) 15:54:04.29
銀鳥は、一色かける青系のロゴなら問題ないよ。
ただしキングはジェット紙自体が無い。
0402氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/04(水) 11:47:42.92
エプソンの510でA4両面刷った場合に上下のズレって結構ありますか?
黒一色の両面刷りが多いんでズレが多いと困るんです
0404氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/05(木) 17:34:03.26
ハイデルベルク
0405氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/05(木) 17:56:39.05
そんなにひどいとは思わないけど?
ノンブルも綺麗にあってるけとな。
0406氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/06(金) 17:12:10.76
>>403>>405
クワエがちゃんとしてればいいんだよな
給紙ローラーが貧弱だとスベってアタマがズレる
0407氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/06(金) 19:33:55.78
>>403

そう思ったら、すぐに保守呼べ。
0408氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/06(金) 20:08:12.40
葬式の葉書を印刷したらあの薄墨色の模様がローラーに悪影響して滑る
普通の紙を何枚か刷ると直るけど困るね
0409氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/07(土) 00:24:36.88
そらオフ印刷のパウダーだっちゅうの。
粗悪品はパウダー除去してないからなw
必死にさばけ。
肺気腫に気を付けてなw
0411氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/07(土) 10:25:34.69
>>410

斜行は全くないなっていうか全く気にならない。
両面でピッタリ位置があう。
0413氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/07(土) 12:16:43.40
>>409
そうなの?
ハートの既製品だけど。
0414氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/07(土) 13:46:27.45
うちのB510は厚紙に名刺10面で天地差1.5mmぐらい出るなぁ
名刺サイズに裁断して揃えるとズレが気になるんだよね
まだA4で5000枚も刷ってないのにハズレ引いたかな
0415氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/07(土) 16:29:01.21
ズレを考えて版を作るといいけどなかなかそううまくいかない
個刷りが一番誤差がすくない。
小さくして印刷するといいかもね
A4なら出来上がってからよく計算して切るしかない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況