X



トップページDTP
886コメント213KB

☆★☆★インキ会社・4缶目☆★☆★☆★☆★

0352氏名トルツメ
垢版 |
2011/06/28(火) 19:39:37.44
上場企業の中でなんでうちの会社だけ平均年収最下位なんだよおおおおおおおおおおおお
他の会社の奴ら貰いすぎだろおおおおおおおおお
0353氏名トルツメ
垢版 |
2011/06/28(火) 22:12:44.16
>>351
上記の平均年収は2009年度(一昨年)と2010年度(昨年)の年収だから確定値ですよ
今年になって減額されたなら来年公開される平均年収には反映されるけどw
0354氏名トルツメ
垢版 |
2011/06/28(火) 22:24:19.87
>>352
TOKAの方ですか?
平均年齢が他社より5歳くらい低いから高給取りの爺が少ないか新人が多いのでは
平均年収だけを比較してもあまり意味が無いので気にしない方が良いです
そのうち王子様が落ちてくるので最下位ではなくなる・・・・・・何故か再び最下位に戻るけど気にしないでw
0355氏名トルツメ
垢版 |
2011/06/28(火) 22:27:11.77
インキの缶カン青くする金があれば給料に回してもらえよ
0356氏名トルツメ
垢版 |
2011/06/29(水) 13:29:24.63
>>355
インキ缶は全て着色されてるから青くせんでも金はかかる。
地金剥き出しなら着色コーティング費用いらんが汚くて駄目だろが。
0357氏名トルツメ
垢版 |
2011/06/30(木) 19:07:30.24
インキはまだまだ需要あるでよ
0358氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/01(金) 22:34:13.93
もうDICと東洋(+サカタ)だけでいいよ
インキなんて儲からないから早く手を引いた方が賢い

0360氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/02(土) 16:09:53.08
パナソニックと三洋合併後の三洋の悲惨さを見てると
インクテックの社員って本当に運が良いな
0361氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/03(日) 02:00:48.85
三洋社員はリストラを免れてパナの一員になれたと喜んだ
しかしブラック日本電産送りになっただけというオチがついたw
ぬるま湯になれた三洋社員の多くは耐え切れずに辞めていくと予想

DICGに移ったインクテック社員は確かに恵まれているなぁw
DIC自体がぬるま湯体質なので追い込まれ退職もなさそう
0362氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/03(日) 13:29:54.39
DIC様、ぜひともT&社を吸収してください!
0365氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/06(水) 02:47:23.30
底辺インキ屋でも大手は年収700万かよ
インキの値上げをやる前に人件費の削減が先だなw
0366氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/06(水) 20:15:24.76
同感!同感!賛成!賛成!
賛同!賛同!早速実行!!
0367氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/06(水) 20:44:23.79
はいっ。嫉妬入りました〜。

まぁこの板だと天上人だからな。大凸より↑だし。
0368氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/07(木) 23:11:09.93
大手2社はだったらもう別にインキ買ってくれなくていいよ、って感じだしな
0369氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/08(金) 09:52:59.81
ここまでインキ屋を安売り合戦に追い込んだ日本の印刷業界の構造に根本的な問題があるんだよ。
日本全国何処行っても同じ機械、同じセッティング、同じ紙、同じインキ、同じ仕事…
そりゃ駄目に決まってる。
印刷屋は零細ばかりでバカ経営者が多いから未だに機械買えば仕事取れると思ってる奴も
いるみたいだし。
インキ各社は今回トーンダウンしたら未来永劫印刷屋の奴隷でしか居られない事を理解して
懸命に値上げしているんだよ。

うちはこの値上げを受け入れない印刷会社にはインキ売らないみたい。海外行けばうちのインキを
欲しがってる印刷会社は幾らでもあるんだから、貴重な原料は日本で消費せず海外で消費するだけの
お話です。
0370氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/08(金) 19:27:34.50
じゃ、海外で売ってくれば。国内の営業マンを全員リストラすれば、
コストダウンもできるしー。
原料費はあまり変わらないのに、大量生産・大量販売と勝手にオフ輪
インキの値段を安く設定したのはインキ屋だろう!!
0371氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/08(金) 19:41:39.14
印刷屋が値切ったんだろ。

>原料費はあまり変わらないのに
意味不明。

>じゃ、海外で売ってくれば。国内の営業マンを全員リストラすれば、
>コストダウンもできるしー。
多分そうなる。そん時困るのは印刷屋だぞ。日本のメーカーの名前
付いてても中身は輸入、値段は商社の言いなり、今までみたいな
細かいワガママはシカトになるぞ。
0372氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/08(金) 20:35:36.77
国内の営業だけじゃなく、国内の技術や技術サービスもリストラされるよ。
もう過剰なサービスをただでやることもなくなる。

Made in Chinaの安いインキを文句たれずに使うか、
サービス料込みでMade in Japanの高いインキを使うか
のどちらかを選ばなければならなくなると思うよ。
0373氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/08(金) 20:58:30.08
ごもっとも。
インキ屋の勝ちだな!

さて、印刷屋どうする?
おもいっきり、買掛踏み倒して一矢報いるか?
束でやらないと、無駄死にだけどね。
0374氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/08(金) 21:05:07.77
ビッグ2じゃないけど、今回は本気で価格見直し考えてるみたい
できない社員は、首になるだけだから戦慄してる
0375氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/08(金) 22:16:57.84
上は高給とっておきながら、一度も値上げ交渉にも行かな
いで、首だ!首だ!とわめいているだけだもんな。そんなこ
とは平社員だってできる。
お前こそ首だ!!
0376氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/08(金) 22:53:06.58
俺はなんでインキ部門なんかに配属されてしまったんだ・・・
0377氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/09(土) 00:27:03.53
大手のインキ屋は値上げを強行するだろうね
販売数量を落としてでも利益率の向上が至上命題になっています
はっきり言って安売り状態の今までが異常だっただけ
値上げを受けいれない印刷屋は切られるでしょうね

本来なら大手のインキ屋は国内のインキの売れ行きが落ちても潰れないので強気でいけるはず
安値がモットーの弱小インキ屋は供給力が低いから大手の代替は無理
弱小印刷屋はインキを買わないと仕事にならないので値上げを呑むか廃業するしかない
0378氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/09(土) 22:37:07.28
供給安定性と技術力で高値の大手
小回りと安売りの中小、みたいな方が健全だよな

技術の差がどこまで影響するのかは微妙なとこだけど
0381氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/13(水) 10:00:13.35
すごいなこのスレ
インキ屋の事しか書いて無いんだ。

うちの首脳は元々日本橋贔屓だったけど今回の値上げで京橋に乗り換えようと企んだみたい。
しかし京橋からは色好い返事が無く、知り合いの中小インキメーカーに乗り換えちゃったよ。
結果、インキ代は元値から各色\10程上がっただけ。
意外に問題無く使えてるけど、これってどう??
中身は中国製とかしないよね??
0382氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/13(水) 17:45:30.83
そりゃスレタイにインキ会社って書いてあるからな
0383氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/13(水) 18:28:31.09
DICさん 夏用Hのインクはまだですか
Nじゃ厳しい
0384氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/13(水) 21:03:08.74
>>381
乗り換えるならお宅の様に早くしないと駄目でしょうね
中小だけじゃ供給力に限度があるので後になれば断られて終了だなw

日本橋や京橋は本気でインキ事業の建て直しを考えている
それが無理なら徐々に縮小したいのが本音だと思う
国内市場は縮小していて今後需要が増えることはないからね
両社とも他の儲かる事業に注力した方がいいので当然の選択でしょう
0385氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/13(水) 23:15:44.11
国内インキ市場は縮小してるから下請けの缶屋なんかもこれからはどんどん潰れるだろうな
いやもう潰れてるか
0387氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/18(月) 21:10:45.09
インキを作る仕事なら簡単だろ
重労働だけど
0388氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/18(月) 21:23:23.17
>>386
既成色(及び配合の分かってる特色)は大手だとボタン押すだけ
この刷り物に合わせてくれみたいな特色だとかなりセンス要る
盛らなくても出るようにしてくれとかこれよりちょっと濃いめにとか
機械でどうにもならんような注文もあるからね
0390氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/18(月) 21:44:53.12
>>389
正直厳しいかと…
インキ屋っつってもインキ練る以外の仕事もあるわけだから
一概には言えないけど
0391氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/18(月) 22:19:36.98
>>389
うちの会社(上場企業)では営業でも無理
検査あるし、必ずバレる
0392氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/19(火) 00:30:10.40
>>389
自分から申告していれば問題ないかと
軽度の色覚異常者も含めれば結構多い(男は20人に1人)ので露骨な差別はないと思います
上場企業クラスならインキ以外の事業もあるので問題なし
0393氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/23(土) 00:05:05.06
そういや、新聞インキってどうなったんだ?
地震後、2ヵ月後には原料供給できないとかニュースで見たけど
結局海外から調達できたんかな?
0394氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/25(月) 15:32:45.87
絶対にインキ値上げを受け入れない姿勢の印刷会社はどうなる?
0395氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/25(月) 16:44:09.20
>>394
よくわからんが原材料の値上りが原因の値上げなので
どこも結局は上げないとやっていけないと思う
大手は確実に上げてくる、反発して3流メーカーから買っても
結局、材料は大手から入れてるからその内上げざるえない
0396氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/25(月) 18:48:48.60
インキが手に入らない、なんて想像も付かない経営者多いだろうからな
意識変えないと、本当にまずいことになると思うよ
0397氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/25(月) 22:07:48.05
>>394

どこからかインキを手に入れることが出来る自信があるんだったら、つっぱねればいい。
今回は値上げを飲まないところには出荷止めるよ。
0398氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/26(火) 01:39:07.17
大手は値上げ飲んでるの?
中小だけ値上げだとただの弱いものいじめだよね。
0399氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/27(水) 01:34:49.24
大手は渋々ながら値上げを飲むよ
出来るだけ値上げ幅を少なくするように交渉するだろうがw
中小みたいに値上げ断固拒否だと出荷を絞られたり止められるからね

今回は原材料の値上がりと供給不安が重なってるので値上げの回避は無理です
中小インキ屋も今回ばかりは大手インキ屋の値上げに追従しないと潰れてしまう
値上げを飲む体力が無い零細印刷屋は廃業か倒産を選ぶしかないね
0400氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/27(水) 15:47:16.19
中小零細で菊半4色3台で4色使っても月500kgぐらいだろ
500×150=75,000
この程度の値上げで潰れる印刷屋ならいずれ潰れるだろ
0401氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/27(水) 20:36:15.50
最近めっきり求人見なくなった・・・
大阪でどっかないかな?
0402氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/27(水) 21:42:45.96
DIC大阪工場
0404氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/28(木) 11:27:00.04
DIC大阪工場ってあるの?
吹田は閉鎖して残ってるのは堺だけだと思ったが
0405氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/28(木) 16:12:15.38
>>400
いや、その倍は使う。
1台1色あたり40〜80kg/月 使うぞ。

0406氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/28(木) 18:36:00.68
円高で御家断絶言い渡された(−_−;)
本業と違う部門だったしなー。


明日から社内ニート。
0407氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/30(土) 10:33:45.45
>>404
堺工場のこと
三井の大阪工場と混同しちゃった
0408氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/30(土) 10:35:24.61
御家断絶?分社化ってこと?
0409氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/30(土) 17:56:39.22
分社化ならまだマシだな
子会社あるいは部門ごと他社へ売却されたら目も当てられん
売却先が優良会社なら救いもある(むしろ売り飛ばされてラッキーとなるケースも有り)
ブラック会社や中韓の会社に買われちゃったらドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜♪
0410氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/30(土) 23:31:47.77
何を寝ぼけてんの?分社化は売却の第一歩だよ。
分社化された先がないインキ会社などに優良会社
が手を出す訳がない。潰れる前に中国に会社に買
収されたらラッキー!!
0411氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/31(日) 21:05:20.89
売り物になるならまだいいほうですよ
売れずに解散となり解雇されたら悲惨だ
20代ならなんとかなるが40オーバーの世帯持ちは一家離散の危機です
0412氏名トルツメ
垢版 |
2011/07/31(日) 21:24:13.32
中国に買収された会社で、日本人のトップになるためには中国語が
必須。今から勉強しておこう。そして埋めてから掘り出す手口も。
部長を部下として使ってやるぞ。
買収の前にお父さんしたら、退職金出るの?
0413氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/03(水) 01:18:38.18
大手なら退職給付金は信託銀行などに積み立てしている(会社と別会計扱い)
だから会社が整理されて消滅しても基本的には支給される(積立不足があればその分は減る可能性あり)

中小でも退職金制度があれば通常なら中退共か確定拠出年金のはず
ただ確定拠出年金の場合は満60歳になるまで引き出せません(法律で定められています)
また中退共の場合は確か3年以上掛け金を拠出していないと出なかったと思う
0414氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/03(水) 01:20:08.49
大手でも確定拠出方式の場合は満60歳まで引き出せません
0415氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/05(金) 11:19:15.72
インキ屋的にこういうのはどう思う?
【原発事故】 薬品のプルシアンブルーを使った水田の除染実験で一定の効果 放射性物質の除去・低減で福島県が報告
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312424973/

環境汚染物質ではあるが、
掃除用布にプルシアンブルーで模様プリントしたら、それ用のインキは需要あるんでない?
0416氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/05(金) 23:03:38.83
面白いかもね
この業界否定から入る奴多いけど、色々やってみないといけないよね
0417氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/07(日) 14:04:46.33
紙の方はリストラが来ましたね
インキ屋と印刷会社もそろそろ来るかな
0418氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/08(月) 19:47:32.59
嘘だろ?
0419氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/09(火) 19:43:06.16
大手の中間決算はまずまずみたいだね
インキの値上げが浸透すれば上ぶれもあり?
0420氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/09(火) 21:02:12.64
一番のサプライズは王子様だね。
営業赤字まであるかと予想していたが、一転増益。
0421氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/09(火) 22:06:31.19
営業利益168百万か
因みにこないだのアサヒグラフィックスの焦げ付き額が132百万だね
流動資産の貸し倒れ引当金が118百万
0423氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/09(火) 23:18:06.04
大手は春闘で年間の賞与額を決めてるから中間決算はあまり関係ない
急激に業績が悪化すればカットされる可能性はある
まあ来年の賞与額には影響するので業績が良い方がありがたいけど
0424氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/09(火) 23:59:50.96
大日精化さんも賞与は期待出来そうだね。
0426氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/10(水) 10:58:47.96
で、インキ代の値上げは順調に進んでるのかな?
0427氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/10(水) 19:19:39.98
>>420

インキ部門は減収減益。
全社費用を配分すると実質的には営業赤字だ。
0428氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/10(水) 21:04:20.90
インキは儲かってないぜ
「儲かってるくせに、値上げするのか!」みたいなアホの子みたいな事、言わないでね
0429氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/10(水) 21:53:55.38
確かにインキ部門は儲かってないね
値上げ出来ないと赤字になる可能性もあるかも
0430氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/11(木) 00:46:38.54
そう考えるとインキ部門に関しては、ほぼ専業メーカーの
S社の一人勝ちか?
0431氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/11(木) 03:48:25.60
儲かってないと言うと、賃金カットの口実になるのが恐い。
0433氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/11(木) 20:19:47.63
将来性の無い印刷インキの専業メーカーという時点で一人負けだなw
他の大手は樹脂や液晶関連で儲けているのに・・・・・・
0434氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/12(金) 00:59:48.44
>>430

S社の第一四半期決算見たのか?
インキ部門は大幅減益だぞ。

どこが一人勝ちだよw
0435氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/13(土) 20:03:21.35
T社がS社に国内印刷インキ事業を押し付けるのはそう遠い未来じゃないかもw
D社は子会社化したのに苦戦してるのはリストラが甘いせいだろう
もともと国内ではリストラを好まない社風の会社だからなぁ
D社からの出向社員の自然減を待ってプロパー社員で代替していくつもりかな(何年かかるのかなw)
0436氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/16(火) 15:11:00.51
>435

知ったかぶりはみっともないねw
0437氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/16(火) 20:32:01.92
印刷専業とか、インク専業とか未来なさすぎだろ・・・
でかいところは他でもうけてる。名前だけ「印刷」「インク」
0438氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/16(火) 21:18:23.86
「インク」ってなんだ。
この業界に関係ないやつはでてくるな。
0439氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/16(火) 21:43:31.78
DICとか太陽みたいに社名からインキを外す企業も出てきてますよ
0441氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/16(火) 23:37:29.53
>>439

DICはともかく太陽インキは太陽インキのままだろ。
上に持株会社ができただけで。
0442氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/20(土) 07:42:25.77
中堅以下のインキ会社はどうなるのかな・・・
0443氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/20(土) 12:20:00.81
>>442 スタンダード比率がアップしていくので、小ロットの特色

で、下請専業なら生き残る余地はあるかなァ。スタンダードでは

技術力もないし勝負にならんだろう。しかも特色会社は全国で数

社あれば間にあうだろう。早いうちに下請専業宣言した方が得で

しょう。
0444 忍法帖【Lv=1,xxxP】
垢版 |
2011/08/21(日) 11:01:07.22
DICって昇格試験ってあるの?
試験ってどんなもの?
0445氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/21(日) 13:02:59.10
昇格試験はあるらしい・・・でも内容は知らないw
0446氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/21(日) 15:11:35.67
インク・パルプ不足や東北の工場が震災で機能しなくなった件の影響は今どうなりました?
0447 忍法帖【Lv=1,xxxP】
垢版 |
2011/08/21(日) 17:36:17.44
業界すべてにおいて 酸化チタンの値上げ 今後どうする?
うちは 10月以降値上げしないと やっていけないw
円高で何とかっていう騒ぎで無くなったからネ
0448氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/23(火) 19:46:07.80
談合したなら、最初にSTORKに駆け込むんだぞ。

0449氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/23(火) 22:20:53.60
>>448

インキ業界は一度つかまってるからね。
各社ともそのあたりは厳しく指導しているよ。
0450氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/23(火) 22:41:56.82
ここ10年以上ダンピングし合っといて今更カルテルなんぞ組めるのか
0451トルツメ
垢版 |
2011/08/24(水) 04:54:58.04
吹田工場の跡地は何になるの?
0452氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/24(水) 05:00:21.73
吹田工場製というのは、何処に移転?海外?
0453氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/24(水) 20:40:25.50
談合なんてしなくても原材料が高騰してるから何処も値上げしないとやっていけないよw
もはやシェアを追ってる会社なんてない、何処も利益の確保に懸命なので値上げは必然
0454氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/28(日) 10:22:37.02
>>453
吹田工場閉鎖でそのシェアを追ってる
外注化してサービスなんて満足にできないでしょ〜
という外からの見解!
0456氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/29(月) 00:07:09.71
国内シェアなんぞ要らないでしょ?
天下のDIC 中堅にユーザー譲ってよ
0457氏名トルツメ
垢版 |
2011/08/29(月) 10:52:11.25
そもそも国内市場なんて儲からないからなw
他の先進国や新興国の方が利幅を確保しやすいのは事実
DICは利益重視へ方針転換してるからシェアを落とすことは織り込み済みでしょう
シェアを追ってる会社の方が収益面できついんじゃないかな
0458 忍法帖【Lv=1,xxxP】
垢版 |
2011/09/03(土) 12:47:07.69
>>457
考え浅墓では?
他の先進国や新興国の10年後の固定費? ≦ 停滞中の日本の固定費(人件費)
20年後の未来 派遣大国(日本)の固定費で考える。
仕事は戻ってくるのではないか?
今,利益重視の会社より国内の復元に力を注ぐ方が未来はあるのでは?
という中堅ユーザーの見解という事じゃないの?
技術力のない海外製の製品より made in Japan では?




0459氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/03(土) 15:20:47.61
458はマーケットの成長率の差を全く考えていない馬鹿。
縮小する日本市場にしがみついてどうするのか。

その上新興国の技術力は確実に上がってきている。
印刷インキに関して言えば差がなくなってきている。

冷凍食品とかシャンプーの詰め替えパウチとか、印刷物も(インキもだ)中身と一緒に結構海外品が
入ってきているが、消費者は全く差がわからないだろう。
0460氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/03(土) 20:07:18.14
そういったものはたいてい日系のインキ使ってるけどね。
0461氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/03(土) 22:38:20.50
>>460

DICはもう日本で無理にシェア争いせずに、新興国で儲けるつもりだ
というのが457の趣旨だろう
0462氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/04(日) 15:49:54.52
という事は今後
DIC製は殆ど海外製のインキ?になる
日本製って詰め替えしてるだけ?になるの?
海外製との差は大きいよ〜w
安全性低いよ〜w
0464氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/05(月) 09:33:38.60
皆はIGAS行くのかな?
0465氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/06(火) 11:39:07.42
462は溶剤で○をやられたんだよw
0466氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/07(水) 22:56:05.84
IGASいきたくねーーーーーーーーーーーーーー
0467氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/08(木) 18:59:02.69
中間決算予想を見る限りDICや東洋は堅調ですね
王子はメッキが剥がれたから厳しいみたいですね
0468氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/19(月) 02:28:13.23
景気が落ち込んできてるね
0469氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/19(月) 08:31:54.07
谷口インキはいかがですか?
0470氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/21(水) 06:25:11.44
パイが縮小してるのに業界の統廃合が中々進まないですね

0472氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/23(金) 11:27:55.24
DICは事業部編成するって噂聞いたんだが、マジ?
0474氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/24(土) 02:45:20.98
事業廃止や売却
0475氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/24(土) 13:47:17.64
>事業廃止や売却

そんなのもうずいぶんやっているじゃない。
0476氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/24(土) 19:15:26.01
DICはずいぶん前からリストラしている(海外では売却や解雇もしている)
事業との関連が低い子会社は売却あるいは他社と合弁している
みんな知ってるように借金が多すぎるから減らすのに懸命ですw
昔に比べれば利益が出やすい体質になってきていると思う
とはいってもまだまだ絞れそうだけどね
0477氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/25(日) 22:03:49.46
DICはまだインキ事業をやるつもり?親会社の社長が管掌し
ているのは、止めるからだろう。最近は有利子負債の削減スピ
ードがスローダウンで、株価も?早く撤退したら。
0478氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/25(日) 23:24:25.37
お願い!!転職先が決まるまで、もう少し待って!
0479氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/26(月) 17:47:49.40
もうおしまいだよ
0480氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/26(月) 20:17:00.38
いま無職で資産がないなら確かにおしまいだなw
もう国内で従業員を増やす会社はほとんどないからなw
今いる従業員のクビを切りたいくらいでしょ・・・


0481氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/26(月) 21:53:53.05
公務員募集してるよ
0482氏名トルツメ
垢版 |
2011/09/26(月) 23:41:56.91
痴呆公務員?清掃自動車乗り?それとも管理職?
0483氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/05(水) 10:00:41.92
異同お祝いにとりあえず、上にあげとこ。
0484氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/09(日) 14:35:33.81
DICの中間決算は減収減益みたいですね
冬の賞与は期待しない方が良さそうですw
0485氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/09(日) 16:55:07.47
>>484

DICの場合、組合員の賞与は春闘で1年分決まってしまうので、
冬の賞与は今年の業績がどうかは関係ない。

来年の賞与がどうなるかどうかはわからんけどな。
0486氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/10(月) 08:32:02.66
>>485
  でー、管理職は大幅ダウン。復活目指してヤル気が出ちゃう。
 下げ幅が大きい程、復活効果抜群。もっと下げてー!!
0487氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/10(月) 14:09:26.55
ここは自分で考えて言ったり行動したりする奴より、ただ言われるままやるだけの奴の方が評価が良い…
しかもベテランやはえぬきの扱いが粗末。
近いうち、終わりそう。
0488氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/10(月) 23:49:16.35
環境が厳しい割には業界再編が進まない
大手が利益確保のために値上げしているせいで零細インキ屋も生き残れそうですw
0491氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/15(土) 20:24:26.07
>>487
D社で上級昇格試験に受かるのは転職組ばかりだな。
はえぬきで受かるのは経理部とか法務部とか一部の部署のはえぬきばかり。
俺も転職して今の職場に入りたいよ。
新卒で入るのはお勧めしません。
0492氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/16(日) 00:44:38.56
>>491

そりゃ転職組の方が優秀だ、っていうだけでしょ。
普通はどう考えても転職組の方が不利なはずなのに...
0493氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/16(日) 01:12:36.97
>>492
うん君の言う通り確かに転職組は優秀
ただ、仕事の能力じゃなくて
ゴマすり能力だけが優秀っていうのが問題なの。
0494氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/16(日) 01:14:36.73
>普通はどう考えても転職組の方が不利なはずなのに...
これがないのよね。
若いうちに下積みしたのは何だったのよって感じで
会社への忠誠心は下がるばかり。
0495氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/16(日) 13:49:20.98
忠誠心が下がったなら謀反を起こすか転職すれば良い
そんな気概も能力もなく、会社にしがみつくのなら黙って働けwww

使えない連中を早くリストラした方が良いですよ>D社のお偉いさん
0496氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/17(月) 02:24:48.36
でも転職組の最後は余り幸せでないのもD社の事実だよ。
その辺りは伝統的日本企業だ。
0497氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/17(月) 16:17:42.77
でも王子さまの社員よりは幸せなんじゃないの?w
D社の正社員なら出世しなくても十分だと思うけどね
0499氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/20(木) 17:38:10.21
陰気屋ですらボーナスが出るのに印刷屋でボーナスが出ないなんて世の中間違ってる
0500氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/21(金) 10:54:19.25
インキ以外で埋め合わせしてるからな
何度目だこのループ
0501氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/22(土) 03:12:57.28
ボーナスを やめて陰気を 値下げしろ
0502氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/22(土) 05:49:40.69
..>>501
まだ値上げが足りんくらいだわ。今まで破格で売ってもらってたんだ感謝しろ。
0503氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/22(土) 18:44:06.63
インキ屋に原料売ってますが、ここんとこ、
ほとんどの原料で値上げし続けております。
インキが上がるのもしょうがないでしょう。
0504氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/25(火) 08:32:30.89
印刷料金を値上げすれば、ボケ茄子くらい出るかも?

値上げしてみたら。
0505氏名トルツメ
垢版 |
2011/10/28(金) 11:32:27.77
あげとこう
0506氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/08(火) 05:23:47.72
東洋は減益だった
今日はDICの決算発表日
明日はサカタの番だが大手三社揃って減益っぽいですね


0507氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/18(金) 13:28:06.10
質問ですが震災後のインクやパルプの品不足や値上げの影響はどうなりましたか?
東北の工場はその後どうなったのでしょうか?
0508氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/18(金) 21:36:56.74
何にも問題ないだろう?何かあるなら、それは気のせい。
0509氏名トルツメ
垢版 |
2011/11/30(水) 17:40:08.94
うちの会社冬のボーナス2.6だ
0511氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/01(木) 23:34:18.52
顔料の値上げって数年前から始まってた?
0512氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/02(金) 03:26:47.91
冬のボーナスが2.6カ月?
仮に基本給が10万なら茄子26万だから大したことない
基本給30万で茄子78万なら世間並みですね
0513氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/02(金) 21:39:03.36
ボーナス2.6ヶ月って言ったら中小インキ会社だな。
0514氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/02(金) 22:19:30.10
今年の中小は、値上げもあったし、もっと出すと社長さんたちが
言っていたぜ。
0516氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/03(土) 10:56:15.91
DICはどのくらい?
0518氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/05(月) 23:05:42.64
>>516
DICの茄子水準は(陰気)業界のトップレベルでしょ
但し基本給が高い分、月数換算だと年間で5ヶ月に満たないって知人が言ってたよ
0519氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/07(水) 20:40:52.53
業界の人間だったらこんな所で語らずとも組合の資料等でわかるよね
支給額も基本給何か月分かも大手は殆ど公表してるし
0520氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/07(水) 22:30:18.81
おら!こんなところで遊んでいると、成績査定をドンと下げるぞ。
早く足を洗って、お歳暮を持ってこい。査定を上げてやるよ。
0522氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/09(金) 04:38:52.54
王子様が「がっちりマンデー」に出るそうだね・・・
0523氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/09(金) 17:15:40.64
>>521 そんなのを真面目に守っているから、ダメなのに気付いていない?
どの上司も、貰っているとか、貰ったから上げたなどとはいわないものだ。
年が明けちゃうぞ!!
0524氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/18(日) 04:04:04.23
KY多いので、はっきり言おう
工場から工場への
異動者は必要ないから異動なのだよ
今も昔も変わらずに、
その辺をわきまえてね♪
0526氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/18(日) 23:59:56.29
現場に俺は絶対必要だ。不要なのはトップだ。ごますりめ。
0528氏名トルツメ
垢版 |
2011/12/22(木) 22:56:31.64
本日、冬茄子が出た
しかし三十路過ぎてるのに額面二十数万円って少なすぎw
0529氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/01(日) 22:15:24.54
あけおめ。今年も真実を書きまくろうぜ!!
棒茄子でたとこ、いいなぁ。
0530氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/02(月) 01:37:29.96
出ないところあるのかい
会社名をあげてください
0531氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/05(木) 19:40:34.41
わしゃ、印刷会社勤務じゃが茄子などというものが出てないとこが
ほとんどじゃ。インキ屋風情がなんぼのもんじゃい。
0533氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/05(木) 23:18:55.64
笑えねー
印刷屋駄目だと
インキもやばいじゃん
0534氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/08(日) 09:27:37.93
茄子が出てたことが奇跡だったんだ。
これからは寒冷化で茄子も実らずだなぁ。
0535氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/22(日) 15:28:03.31
         __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんな野球よりステマしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
0536氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/22(日) 19:23:45.42
この業界大丈夫?
印刷業界はボロボロの瀕死状態
零細印刷屋はどんどん潰れています
0537氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/22(日) 21:26:36.08
だだだ大丈夫だよ・・・きっと
0538氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/24(火) 09:54:31.07
脳みそ弱いだろ、おまえ。
0540氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/24(火) 21:18:12.64
インキ業界は今後どうなるんだろうな
特殊インキに強い会社ほど生き残りやすいのかな
0541氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/24(火) 21:21:34.60
インキ以外の事業で食える会社しか生き残れません
0542氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/24(火) 21:39:48.16
結局DIC一人勝ちか
0543氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/24(火) 22:41:21.85
インキ専業やインキ部門が収益のメインの所なんて中小しかないだろ
少しでもオワコン産業を抱えてる以上は全員負け確
0546氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/27(金) 03:48:56.83
>>545
早速バカが1匹釣れたwwwwwwww
お前頭悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
0547氏名トルツメ
垢版 |
2012/01/27(金) 07:45:46.65
DICは社長がまた変わるのか
精化の爺さんは死ぬまで居座りそうですw
0548氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/02(木) 00:50:53.58
DICと東洋は明らかに優良企業への道を進んでいるのに
なぜ中小は・・・やっぱ基礎体力の差か
0549氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/04(土) 01:22:09.71
中小も利益率の向上による優良企業への道に邁進している
うちの会社も労務費削減に力を入れてますよorz
0550氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/07(火) 23:41:38.70
俺ついに都市内交通費ガンガン削られるようになったよ
今までにも増して
いっそ走るか
0551氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/08(水) 19:45:13.00
こんな状況になってもまだ業界再編がない
早く見切りを付けて他の事業に力を注いだ方が良いのにね
0554氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/09(木) 19:37:30.83
[IT土方]ヘ゛イカレント・コンサルテイング[SE派遣]
入社した新卒が「深夜の新宿公園で大声の余興練習」
新卒が3ヶ月売れないと、試用期間切りでクビ
経歴詐称、みずほ証券贈 賄、違法派遣事前面接、犯罪の温床
0555氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/09(木) 20:55:30.09
>>553 うまくいっていないから、管掌している本体の社長が
辞めることになった?
0557氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/09(木) 22:57:15.99
上場インキ各社の第3四半期決算が出揃った。

DIC
全社:売上高 5,614億円(△4.5%)、営業利益 270億円(△15.8%)
印刷インキ部門:売上高 2,816億円(△7.9%)、営業利益 87億円(△25.7%)

東洋インキSCホールディング
全社:売上高 1,856億円(+0.2%)、営業利益 109億円(△28.2%)
印刷・情報関連事業: 売上高 573億円(△0.9%)、営業利益 10億円(△59.5%)
パッケージ関連事業: 売上高 420億円(+2.0%)、営業利益 13億円(△49.9%)

大日精化
全社:売上高 1,183億円(△1.5%)、営業利益 69億円(△10.6%)
印刷総合システム事業:売上高 231億円(+1.5%)、営業利益 14億円(△19.6%)

サカタインクス
全社:売上高 903億円(+2.0%)、営業利益 33億円(△18.1%)
印刷インキ・機材(日本): 売上高 447億円(△1.4%)、営業利益 24億円(△11.7%)
印刷インキ(アジア):売上高 116億円(+19.2%)、営業利益 3.3億円(+3.8%)
印刷インキ(北米):売上高 199億円(△2.1%)、営業利益 △3億円(赤字化:前期は+3.6億)
印刷インキ(欧州):売上高 45億円(+9.2%)、営業利益 2.5億円(△5.7%)

東京インキ
全社:売上高 349億円(△0.5%)、営業利益 2.7億円(△25.7%)
インキ事業部門:売上高 126億円(+1.0%)、営業利益 0.3億円(△87.9%)

T&K東華
売上高 358億円(+1.1%)、営業利益 21億円(△31.0%)

どこもインキ部門は20%以上の大幅減益。
特に東洋インキと東京インキはかなり悲惨。
0559氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/10(金) 02:09:56.97
>>557
景気が落ち込んでいても2強はまだ大丈夫そうだね
DICは利益率こそ劣るものの営業利益額は今年も業界トップか
東洋は液晶関連が落ち込んだ分、減益幅が大きくなってるっぽいね
2強はインキ以外の事業を持ってるので羨ましい

東京インキはもはや上場している意味がない気がするwww
サカタはインキ関連の売り上げ比率が高いから厳しそうだな
0560氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/11(土) 08:52:33.16
>>556 子会社の社長は交代ではなく、首だろう。
失われた、無駄な4年だったもんな。
0561氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/11(土) 11:08:17.40
今朝の朝刊に、大日精化の赤系顔料からPCBが検出、回収の記事
が出てたけど、何のためにPCBなど使用するの?ここはいつもな
がら化学が弱いねぇ。
他の色や他メーカーは本当に大丈夫なの?
今度こそ社長交代を期待して、投資していいかな?
0562氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/12(日) 17:31:52.14
>>557
DICも東洋も、いかにインキが御荷物か凄いよくわかるなw
0563氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/19(日) 05:00:05.82
もう春闘の時期ですね
今年は業績が悪いから茄子大幅減かな
0564氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/19(日) 22:55:14.88
当然、給料引き下げ+茄子大幅減or茄子無=年収大幅減。
貰えるだけいいと思わなくっちゃ。それとも辞める?
0565氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/20(月) 00:32:03.14
インキ単独のみで勝負してるところは
かなり厳しそうだね
0566氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/20(月) 07:45:20.65
賃金引き下げ+茄子無しにしてインキの値段を下げてください!!
うちは数年前から茄子無しなのにインキ屋だけ茄子が出るのは不公平
0567氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/20(月) 21:50:54.06
他業種は口出さないで下さい。またインキを値上げしてきますから、
大幅減はご勘弁を!!
0568氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/20(月) 22:30:23.42
そもそも今までが安売りすぎたんだ。適正価格でお付き合いさせて頂きます。
0570氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/21(火) 15:03:17.37
とにかくオフセットインキの値上げが急務だろ。
0571氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/21(火) 17:52:58.70
またイラン核問題+円安で、原油が上がっている。
値上げは当然、飲めないのなら、インキなしで印刷しな。
究極のコストダウンになるぜ。紙なし印刷もな。
0572氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/21(火) 21:21:46.91
印刷会社ってそんなに悲惨なの?
0573氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/22(水) 12:51:27.17
>>572
試しに 社員数人の町工場印刷屋に 転籍させて貰ってみな。
10日もせんうちに 今の社長に「ケツ穴舐めても良いですから
元の部署に帰らせて下さい」と泣きつく事になるよ。
0574氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/22(水) 15:01:44.80
零細印刷屋の実態>きつい、汚い、危険、臭い、帰れない、五拍子揃った5K職場w
0575氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/22(水) 23:41:53.73
仕事ないからきつくないし定時に帰れる
0576氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/27(月) 22:02:24.91
インキ屋の営業ってどんなことするの?
ただデスクに座っているだけでも受注するようなイメージ?
0577氏名トルツメ
垢版 |
2012/02/28(火) 01:01:55.50
わかる方いたら教えてください。
イギリスで主に使われているインクメーカーはどこのですか?
0579氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/02(金) 00:50:54.48
インキ屋のみなさん 値上げのゴリ押しはやめましょう
今までどおり赤字覚悟の出血大サービスでお願いします
値上げされると大事なユーザー様が潰れてしまう
0580氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/02(金) 01:04:48.29
>>579
ユーザー様が潰れるより自分の会社が潰れるのを避けるだろ普通。
0582氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/03(土) 14:07:51.36
意味無しの講習とかやりすぎ
もっと別な事に金掛けろよな。
0584氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/04(日) 22:16:21.02
某社が値上げしたら他社まで追随
ユーザー様を苛めるのはやめて下さい
0585氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/05(月) 00:19:08.51
ユーザー様、頑張って努力してくださいね
0586氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/05(月) 13:34:26.77
ユーザー様、もっと鞭がほしい?
0588氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/06(火) 02:41:00.24
痛い鞭は要りません
甘〜い飴だけ下さい!!
0589氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/11(日) 19:28:32.92
また原料価格やばくなってきたな
そろそろ値上げしとくか
0590氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/12(月) 01:34:20.45
とある馬小屋辺りにフレキソフレキソ言ってるバカな爺がいるね。
何も知らない癖に笑わすなよ。
0591氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/14(水) 23:17:36.80
クソちいせえ印刷会社のくせに、偉そうな態度しやがって
価格改定してやる
0593氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/18(日) 14:04:52.71
今年の春闘は軒並みダウンだろ
大手はどこも減益だからね
0594氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/23(金) 14:59:15.44
また一社のまれたね
0595氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/24(土) 09:42:57.77
>>590 経産省発表の印刷統計を毎月見ているのか、アホめ。
フレキソ印刷の2011年年間出荷額は、前年比1.8倍だぞ、無知め。
某工業用途向けが凄いんだよ、馬鹿め。
爺さまより視野が狭いんだよ。爺さまに笑われるな!!
0596氏名トルツメ
垢版 |
2012/03/31(土) 20:12:48.78
インキ屋の皆さん、値上げするときは大々的に広告打ってくださいよ。
エンドに説明して回るの大変なんです><
0597氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/01(日) 15:24:53.08
>>596

値上げするって発表したって、全然その通りにならないんだから、
(逆に足下すくおうとする姑息な同業者もいるし)
大々的に発表せずに個別に値上げ依頼してるよ。
0598氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/02(月) 22:09:58.80
インキ部門限界す…
0600氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/05(木) 13:01:16.15
>>595
お前こそ何をくそ小さい知識振り回してんだ?
数千億のオフセットや数百億のグラビアと比べてフレキソは30億台じゃねーか。
総論に対して各論で論戦を挑むバカとはこのことだ。
議論の切り口もレイヤーも全く分かってねーよ、>>595は。

まるで
日本人「日本は日本人の国です」
595「外人も住んでるニダ!去年の1.8倍にも増殖したニダ!」

こんな議論だな。
0601氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/06(金) 07:29:27.10
谷口インキ
0602氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/07(土) 12:48:21.01
谷口インキ製造がどうしたよ?
0603氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/14(土) 01:33:23.39
王子様のプラスチック部門で職場内不倫とはなwww
0604氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/21(土) 15:18:42.08
もうインキ売り疲れた
転職したいけど給料良いしなあ・・・・
0608氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/28(土) 17:08:09.61
DICは楽
東洋インキはやや楽
大日精化は普通
それ以外は地獄
0609氏名トルツメ
垢版 |
2012/04/30(月) 20:41:23.70
この業界行きたいなら大手に入っとけ!・・・っていっても
大手2社はかなりのレベルの総合化学企業だからな
難しいと思うけど
0612氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/03(木) 21:58:55.99
東洋はすばらしいよな
0614氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/04(金) 05:14:40.30
TOKAはどうなの??
0616氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/04(金) 12:18:37.24
東京、TOKA、サカタ、どこも営業はきっついよ

0617氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/16(水) 22:36:22.39
上場インキ会社6社の2011年度決算発表が終了。

【DIC】
全社 売上高 7,343億円(前期比-5.7%)営業利益 349.6億円(-5.9%)
印刷インキ部門 売上高 3,720億円(-8.0%)営業利益 126.0億円(-21.4%)

【東洋インキSCHD】
全社 売上高 2,453億円(-0.3%)営業利益 136.5億円(-28.7%)
印刷情報関連事業 売上高 761億円(-0.9%)営業利益 13.7億円(-49.2%)
パッケージ関連事業 売上高 556億円(+2.1%)営業利益 17.3億円(-44.2%)

【大日精化】
全社 売上高 1,560億円(-2.0%)営業利益 85.2億円(-11.2%)
印刷総合システム事業 売上高 301億円(+0.5%)営業利益 18.3億円(-12.1%)

【サカタインクス】
全社 売上高 1,196億円(+1.6%)営業利益 42.6億円(-15.6%)
印刷インキ・機材(日本)売上高 593億円(-1.7%)営業利益 30.4億円(-10.9%)
印刷インキ(アジア)売上高 157億円(+20.3%)営業利益 5.7億円(+44.7%)
印刷インキ(北米)売上高 265億円(-1.4%)営業損失 -2.9億円(赤字化)
印刷インキ(欧州)売上高 57億円(+6.1%,)営業利益 1.1億円(-13.1%)

【東京インキ】
全社 売上高 472億円(+1.2%)営業利益 3.2億円(-21.6%,)
インキ事業部門 売上高 174億円(+4.8%)営業利益 1.1億円(-43.1%)

【T&K東華】
全社 売上高 485億円(+2.8%)営業利益 27.2億円(-27.0%)

2011年度は各社とも売上はそこそこ(ほぼ前年並みもしくは微増)だったものの、
原料高を価格転嫁できずに大幅に利益を減らしている。特に東洋と東京のインキ部門は落ち込みが大きく、
東京インキのインキ部門は共通費用を考慮すると実質的に赤字。
0618氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/16(水) 22:38:45.91
一方2012年度の業績予想をみると、各社ともかなり強気に利益回復を見込んでいる。
値上げが浸透すると考えているのだろうか?

DIC 売上高 7,600億円(+3.5%)営業利益 420億円(+20.1%)
東洋インキSCHD 売上高 2,550億円(+3.9%)営業利益 160億円(+17.2%)
大日精化 売上高 1,600億円(+2.5%)営業利益 91億円(+6.8%)
サカタインクス 売上高 1,270億円(+6.2%)営業利益 55億円(+29.1%)
東京インキ 売上高 477億円(+1.1%)営業利益 5.0億円(+53.9%)
T&K東華 売上高502億円(+3.5%)営業利益 28.2億円(+3.4%)
0619氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/17(木) 23:41:31.12
>>600  617や618を見ればわかるだろ。
脳の小さい巨大恐竜が何故絶滅したか、知っているだろ。
図体が大きく、脳の小さい600サンよ!!
0620氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/18(金) 21:06:42.60
そうだね。100万円の棒茄子を50人に出せる市場と、20万円の棒茄子を
1000人に出せる市場のどっちを選択するかだねぇ。賢い従業員の選択は
はっきりしてるね。
0622氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/19(土) 12:11:42.82
どこの印刷会社?
0624氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/19(土) 17:13:18.32
インキ屋さんに聞いていいのかあれだけど、インクジェットのインクと輪転のインクって原料
なんかは似てるの?
0625氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/19(土) 19:22:42.66
インクジェットのインクはインクっていうかトナーだからな
違うよ
0626氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/19(土) 21:06:50.80
え? あれもトナーなの?
コピー系の粉がトナーだと思ってた…
オンデマンド機の
0627氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/20(日) 08:32:06.34
インク ジェット
なのに?

あんた、東洋インチキ?
0628氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/27(日) 07:59:11.96
インポの連中はDになって良かったのかよ?うちも混ぜてくれ。
0629氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/27(日) 21:20:10.66
どうぞ、どうぞ、お待ちしています。

ところで、どちらさま?
0630氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/29(火) 22:28:44.70
>>629
印尼妻が多いあの会社です。
待遇はどう?
某原料メーカーによると旧インポ組は虐げれてるとか?
0632氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/30(水) 01:39:34.20
>>630
チンコの製造はお人好し。
インポ苛めは今のところ無し。
0633氏名トルツメ
垢版 |
2012/05/31(木) 09:56:32.09
>>630
意味わからん。もすこし分かるように書け
0634氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/01(金) 00:56:57.10
>>633

わからない奴はわからんでいいよ。関係ない話だし。
わかる奴は630みればわかる。
0635氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/02(土) 13:25:11.99
トーカ以外株価ボコボコだなあ
特に上位2社ひでえ
0636氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/02(土) 18:39:10.36
>>635
まーな
2社とも上級職になるのが組合役員あがりの●野郎だからな
0638氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/05(火) 18:23:46.39
TOKAの夏のボーナスどの位出るんだろ??
0639氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/05(火) 21:36:12.65
>>632
しかしそんなんじゃやってけるのかね〜
業界再編の先例で皆注目してます。
0640氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/05(火) 23:20:01.19
東洋が持株会社化したのは、インキ部門を切り離して業界再編するためだと思ったのだが、
全然そんな気配ないな。
0641氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/06(水) 08:27:11.91
今のところインポ社員は完全に勝ち組だと思うよ
0642氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/07(木) 14:42:09.10
谷口インキってどーよ!?
0643氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/09(土) 01:31:31.99
>>642
名前が貧弱
0646氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/12(火) 17:51:24.47
インキ屋も危ないかな??
0647氏名トルツメ
垢版 |
2012/06/19(火) 23:38:40.43
最新の年収でたね。
DIC7,680>大日7,420>東洋7,280=サカタ7,220>東京6,790>太陽6,690>T&K6,030
0648氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/02(月) 14:59:35.81
中小のインキメーカーである以下の会社について
業界人である先生方から見て、将来性なり職場環境など
どのように考察されるか参考までに御意見を賜れれば幸い。

そんなに頻繁ではないのだけれど、以下のメーカーは現業職の
中途採用求人をよく出しているみたい。
ちなみに私はインキ業界は全く未経験です。




http://www.teikokuink.com/
0649氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/14(土) 10:58:35.51
インキ屋なのに平均年収600万オーバーって貰いすぎだと思う
0650氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/15(日) 09:41:05.98
中堅の帝国インキならまあまあじゃないかな
帝国金融なら超オススメだったんだが・・・
0651氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/15(日) 20:59:02.04
DIC大日東洋はインキメーカーじゃないからな
完全に化学メーカーだ
0652氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/16(月) 18:29:33.19
インキ専業メーカーなんて未来がないから当たり前
ユーザーである大日・凸などの印刷会社も印刷事業以外の分野に注力しているからね
0654氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/17(火) 23:09:06.79
>>653
DICの売上高の比率を見ればインキは半分以下だ。化学メーカーの一部門にインキがあるようなものだよ。
そういう意味でインキメーカーじゃなくて化学メーカってことでしょ。
ちなみに利益でみれば・・・インキは見なかったことにしようか。
0655氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/21(土) 18:01:43.52
>>654 単体で見ちゃダメだ。W-Wの連結で見たら、単なる陰気な会社。
化学は付録で、隠れ蓑。陰気向けがなければ、街中のおっさん企業だよ。
0656氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/21(土) 18:39:03.55
インキ会社の年収が高いのは当然だろ。それだけ油売ってるんだから。
Dの社外取締役の時給は、社長の何倍も高いんだぜ。胡麻?
0657氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/21(土) 23:57:34.56
>Dの社外取締役の時給は、社長の何倍も高いんだぜ。胡麻?

そりゃ、取締役会は月に1回しかないんだから、時給換算すれば社長より高いでしょw
0658氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/24(火) 07:24:01.00
まじですか
0659氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/24(火) 19:47:18.48
月数時間の取締役会に座っていて(一言か二言くらい質問するか
もしれないが)、月報酬額100万円は安すぎるよね?重要経営事項
を審議、決定するのだから。
0660氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/24(火) 20:59:01.66
なら俺様がD社の社外取締役になってもいい
Di→To→Sa→Da→Taの順に2年ごとのローテーションで就任がいいなぁ
王子は金払いが悪そうなのでパスしますw
0662氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/25(水) 22:39:22.45
>>659
Dだったら管理職になってちょっとすれば
月収換算で月100万なんてすぐいくだろ。
そんな安い金額のはずがない
0663氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/26(木) 19:29:04.39
>>662 そんな安い金額のはずがないよね。時間給10数万円〜20万円

ぐらいにしかならないもんね。1回飲んだら終わりじゃないの。
0665氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/28(土) 18:34:19.97
DやTはそこそこ高いよ
課長級なりたてで1本普通に行くからな
0668氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/29(日) 03:45:44.78
DやTの社員が裏疚しい
うちの会社はインキ専業だからお先真っ暗だよ・・・・・・
0669氏名トルツメ
垢版 |
2012/07/29(日) 12:03:01.80
みっともないから
ウソばかり言うな!!
0670氏名トルツメ
垢版 |
2012/08/04(土) 13:32:26.37
「もはやインク会社でない」

 「もはやインク会社ではない」と話すのは東京インキの榎本公裕取締役。出版市場の低迷でインキ事業は縮小傾向にあり、
7月末には印刷関連の子会社を売却したほど。代わりに収益拡大の期待が高まるのが、土砂崩れや落石を防ぐ塀に使われる資材だ。
東日本大震災を機に防災意識が高まり、「販売数量は想定以上に伸びている」。

 目薬などの医療容器に使われる着色材の販売も好調だ。原材料高など不透明要因が多いなか、非インキ事業へのシフトを一段と
加速している。2013年3月期の純利益は16%増の3億6000万円を見込むが「足元の業績は想定を上回っている」と自信を見せていた。
(2012/8/4付日本経済新聞 朝刊)


早いところインキやめたら?
0671氏名トルツメ
垢版 |
2012/08/04(土) 23:54:12.40
インキのつかない新社名候補を募集します。
0672氏名トルツメ
垢版 |
2012/08/05(日) 18:32:12.71
もう東京インキと大日精化はインキ事業をやめた方がいい。
0674氏名トルツメ
垢版 |
2012/08/12(日) 14:37:17.64
上場インキ会社6社の2012年度第1四半期の決算発表が出揃った。

【DIC】
全社 売上高 1,761億円(前期比-8.0%)営業利益 96.7億円(-6.5%)
印刷インキ部門 売上高 928億円(-4.9%)営業利益 31億円(+11.4%)

【東洋インキSCHD】
全社 売上高 603億円(-1.5%)営業利益 39.2億円(-9.0%)
印刷情報関連事業 売上高 179億円(-0.8%)営業利益 2.9億円(+17.0%)
パッケージ関連事業 売上高 135億円(-2.1%)営業利益 4.7億円(-17.2%)

【大日精化】
全社 売上高 386億円(-2.7%)営業利益 29.9億円(+15.8%)
印刷総合システム事業 売上高 73億円(-5.7%)営業利益 6.3億円(+51.7%)

【サカタインクス】
全社 売上高 302億円(+2.8%)営業利益 12.8億円(+14.4%)
印刷インキ・機材(日本)売上高 144億円(+0.1%)営業利益 8.7億円(+11.5%)
印刷インキ(アジア)売上高 45億円(+17.1%)営業利益 1.8億円(+81.1%)
印刷インキ(北米)売上高 69億円(+4.2%)営業利益 0.4億円(黒字化)
印刷インキ(欧州)売上高 14億円(-1.4%)営業利益 0.5億円(+8.3%)

【東京インキ】
全社 売上高 117億円(+6.6%)営業利益 1.5億円(-12.1%)
インキ事業部門 売上高 39.5億円(+1.5%)営業利益 1.4億円(+590.7%)

【T&K TOKA】
全社 売上高 121億円(-0.1%)営業利益 8.2億円(-0.8%)

各社ともインキ部門は売上高こそ微増なものの、ようやく値上げが浸透したせいか、
利益は前年比で2桁の伸びとなったところが多い。特に日本での利益の伸びが顕著。
DICも国内だけみると営業利益は+85%。赤字すれすれだった東京インキも大幅に利益を伸ばした。
0675氏名トルツメ
垢版 |
2012/08/14(火) 18:54:33.03
これでしばらくはインキ業界も安泰だね
0676氏名トルツメ
垢版 |
2012/08/17(金) 23:16:48.22
重要業界がメタメタなのに、インキがそんな態度だから
良くならないんじゃないか。自重せよ、アホめ。
0678氏名トルツメ
垢版 |
2012/08/20(月) 23:01:28.54
今後伸びる印刷会社ある?
0680氏名トルツメ
垢版 |
2012/09/07(金) 19:53:53.28
インキ業界、あと30年くらいは安泰だよね?
0681氏名トルツメ
垢版 |
2012/09/09(日) 09:02:25.05
一番 値段で協力してくれるインキ屋さんは?
0682氏名トルツメ:
垢版 |
2012/09/11(火) 22:27:43.73
東京インキ
0683氏名トルツメ
垢版 |
2012/09/11(火) 23:14:37.39
東京インキさん大阪のシェアは?
余り聞きませんよね。
0685氏名トルツメ
垢版 |
2012/09/19(水) 13:48:56.15
大日精化のオフセットインキの製造部門は、孫会社に業務委託をするようだ。
インキ事業をやめるにもやめられない、苦肉の策だね。
0686氏名トルツメ:
垢版 |
2012/09/22(土) 17:54:48.10
>>685
kwsk

0687氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/02(火) 08:25:21.64
>>683 大阪のトップは偉すぎて、回ってこないもんね。
インキのことなど知るか、って態度じゃ、付き合えないね。
0688氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/03(水) 21:29:08.00
大阪では、どこのインキ屋のトップも似たりよったりだな。
もう印刷業なんて、トップが回るほどの魅力ないもんな。
大阪程度の市場は、地場のインキ屋に任せておけば良い。
維新しても、知れた市場規模しかならない。
0689氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/07(日) 22:09:49.49
地場のインキ屋と言われましても、何社あることやら・・・・・
韓国のインキでも使いますか?
0690氏名トルツメ:
垢版 |
2012/10/08(月) 22:46:11.74
>>685
この話はデマっぽい
業界でも誰も知らない
0691氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/09(火) 23:19:54.48
>>689 インキワニス工業会に加盟している大阪地場のインキ会社
でも10社以上あるだろう。その供給能力で対大阪需要は十分さ。
0692氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/10(水) 23:24:21.60
あと教えて頂きたいのですが、アメリカ産のインキがあるのですか?
品質は国産レベルにあるのでしょうか?
0693氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/11(木) 22:27:50.17
頑張ってインキをコンテナで輸入してくれや
0694氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/12(金) 00:04:02.86
インキってユーザーによって微妙な違いがあってきめ細かな対応が必要だから、輸入してとかいうのは向かないんじゃないか?
0695氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/12(金) 05:44:49.93
コストパフォーマンスは圧倒的にアメリカ産がいいよ。円高もあって2倍位
かな。微妙な違い?と国内メーカーはいうが、これくらいの差を使いこなす
腕がなきゃ利益は出ない。
0696氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/12(金) 07:07:12.15
谷口インキは材料屋(笑)
0697氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/13(土) 11:45:20.23
お前らアメリカのインキ市場しってるの?
1位サンケミ(DIC)
2位フリント
3位インクス(サカタ)
フリント以外結局日系だぜ。
0698氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/16(火) 18:03:38.95
フリントのインキについて教えて頂けませんか。
0699氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/16(火) 23:40:41.25
フリントのインキの何を知りたいの?缶のデザインor入れ目?
聞きたいことが分からなきゃ答えようがない、アホめ。
0700氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/16(火) 23:57:07.65
国内メーカーから切り替えて使えないのか聞いてるんだよ
ボケが
0701氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/18(木) 21:30:05.12
まあ、喧嘩しないで。インキのことなら、
No.1のTOYOに聞いてくれ。
オーストラリアのフリントがいいらしい。
0702氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/19(金) 02:24:53.98
確かにTOYOがいいね
チンポは仕事出来なくても上級受かるから
先が無いよ
0704氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/19(金) 23:22:10.71
ところで、フリントのインキ使った事あるかた、印刷適切の情報ありませんか?
韓国製のインキはダメでしたが、同じレベルなんでしょうかね?
0705氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/20(土) 08:32:05.54
豪州製グラビアやフレキソの水準は高いが、オフセットは全く使えなかった。
乾燥やセットについての考え方が違う。でも大変安いので、君に使いこなす腕
があるかな?
0707氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/21(日) 16:40:54.58
輪転の場合は個人の腕より企業としての機械保全の考え方やレベルによると思います。本当にコストメリットがあるなら挑戦してみたいな!
この業界も個人技から組織力向上に注力しよう。
0708氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/23(火) 01:04:14.81
化審法のからみとかあって、そんなに簡単にインキの輸入はできないよ。そのあたりをきちんとクリアできる商社のルートとか知らないなら諦めた方がいい。
中小の印刷屋ができるレベルの話じゃない。
0709氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/24(水) 22:59:42.13
そうなんですか、有り難うございます。 やはり簡単にはコストダウンとはいきませんか。
0710氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/25(木) 23:31:25.33
商社を教えてくれませんか
三井物産とかですか
0712氏名トルツメ
垢版 |
2012/10/29(月) 22:51:21.71
東京インキさんは新製品をリリースして利益も出ているようで順調のようです。
新製品の乾燥性の改善は余り体感出来ないようです。
0713氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/04(日) 11:09:40.38
豪州も含め欧米のインキは日本と考え方が違う。
まず、欧米の印刷物のレベルをみたら?
0714氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/05(月) 12:22:06.24
とある仲間から鶴橋が売りに出ているとの情報を得たのだが真相は。
0715氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/05(月) 12:44:45.83
うん 合○インキの敷地ね
0716氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/08(木) 14:48:01.08
そろそろ第2Q決算も出揃ったし、いつもの人まとめてや。
0717氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/09(金) 07:11:20.52
谷口インキ
0719氏名トルツメ
垢版 |
2012/11/13(火) 21:32:03.06
上場インキ各社2012年度第2四半期の業績

【DIC】
全社 売上高 3,498億円(前期比-7.7%)営業利益 186.3億円(+3.9%)
印刷インキ部門 売上高 1,773億円(-0.8%)営業利益 70億円(+43.2%)【為替換算補正後】
うち 日本 売上高 438億円(-3.2%) 営業利益 29億円(+97.0%)
米州/欧州 売上高 1,078億円(-3.2%)営業利益 15億円(+8.0%)
アジアオセアニア 売上高 302億円(+7.8%)営業利益 25億円(+22.5%)

【東洋インキSCHD】
全社 売上高 1,234億円(+0.3%)営業利益 80.3億円(+9.1%)
印刷情報関連事業 売上高 366億円(-1.5%)営業利益 12.4億円(+99.4%)
パッケージ関連事業 売上高 208億円(-0.4%)営業利益 10.2億円(+5.6%)

【大日精化】
全社 売上高 758億円(-3.6%)営業利益 47.2億円(+1.9%)
印刷総合システム事業 売上高 145億円(-5.7%)営業利益 12.3億円(+48.5%)

【サカタインクス】
全社 売上高 610億円(+2.9%)営業利益 25.9億円(+38.2%)
印刷インキ・機材(日本)売上高 294億円(+0.2%)営業利益 18.2億円(+29.6%)
印刷インキ(アジア)売上高 91億円(+26.2%)営業利益 3.6億円(+90.9%)
印刷インキ(北米)売上高 139億円(+6.5%)営業利益 1.5億円(黒字化)
印刷インキ(欧州)売上高 29億円(+3.0%)営業利益 0.5億円(-58.9%)

【東京インキ】
全社 売上高 240億円(+6.0%)営業利益 2.7億円(+98.8%)
インキ事業部門 売上高 88億円(+7.1%)営業利益 3.1億円(黒字化)

【T&K TOKA】
全社 売上高 246億円(+1.4%)営業利益 17.9億円(+35.6%)
0720719
垢版 |
2012/11/13(火) 21:37:52.70
<解説>
1Qの好調さを持続し、各社ともインキ部門は昨年比大幅なプラスとなった。

特に日本・アジアは前年比では売上の伸びはそれほどではないものの、利益は改善し、
値上げ効果が浸透している様子が見える。昨年実質赤字で死にかけていた東京インキさえも、今年は
プラスに。

ただし、非インキ部門の比率が高いDICは年間予想を下方修正。上方修正した東京インキ、TOKAと明暗を分けた。
0721氏名トルツメ
垢版 |
2012/12/06(木) 00:01:42.82
東京インキ?営業利益率1%でも高い評価とはどんな分析だい?

大丈夫かなぁー
0722氏名トルツメ
垢版 |
2012/12/06(木) 00:02:15.30
東京インキ?営業利益率1%でも高い評価とはどんな分析だい?

大丈夫かなぁー
0723氏名トルツメ
垢版 |
2012/12/07(金) 14:02:08.53
日経に記事
0724氏名トルツメ
垢版 |
2012/12/23(日) 23:10:04.24
東京インキは将来性ないだろ
上位陣みたいに海外展開が出来ていない
何処ともくっつかずに単独だとジリ貧でしょう
0725氏名トルツメ
垢版 |
2012/12/31(月) 05:26:54.49
下の@〜Eで10年後も無事に生き残っているインキ会社は何処ですか??

@DIC
A東洋
Bサカタ
C大日精化
DTOKA
E東京インキ
0726氏名トルツメ
垢版 |
2012/12/31(月) 17:52:09.98
無事に生き残っているとこなど無いよ。かろーじて残っているかもしれない
のはB、Dだろうね。
当たったら賞品は何?
0727氏名トルツメ
垢版 |
2013/01/01(火) 05:46:17.36
@ABDは10年後もインキ屋としてしぶとく生き残ってそう
Cはインキ部門を売却している可能性あり
Eは・・・・・・・・・・・・・・
0728氏名トルツメ
垢版 |
2013/01/14(月) 09:41:01.77
賞品は、先週回収した返品インキ800kgだよ。10年後に送るから、
宛先を教えて下さい。
0729氏名トルツメ
垢版 |
2013/01/15(火) 13:58:59.81
DiC営業転勤 左遷横行・・・
0730氏名トルツメ
垢版 |
2013/01/15(火) 17:28:06.83
枠外からは、左遷に見えるのかなあ。
権力中枢としては、好き嫌いで排除して
いるだけで、能力のある奴を閑職に飛ば
すこと(左遷)は考えていないよ。
0731氏名トルツメ
垢版 |
2013/01/17(木) 03:55:29.11
今のご時世だと馘首されないだけマシだろ
0733719
垢版 |
2013/01/21(月) 22:58:19.26
たぶん円安で原料みんな値上がりするので、インキも値上げせざるをえません。
0734氏名トルツメ
垢版 |
2013/01/22(火) 20:12:36.99
今年の春闘でインキ屋さんは賃上げ?定昇のみ?凍結?賃下げ?
印刷屋は一部を除きお先真っ暗。ウチの会社は賞与も期待できません
0735氏名トルツメ
垢版 |
2013/01/22(火) 21:14:04.27
719の通り、2012年度のインキ屋の業績は悪くありません。
世間並みの賃上げはあるでしょう。

2013年も印刷屋を犠牲にしつつがんばりたいと思います。
0737氏名トルツメ
垢版 |
2013/01/25(金) 07:19:28.57
希望するインキ会社に100%転職可能だとしたら何処に入りたいですか?

俺なら太陽インキかな
0739氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/03(日) 13:51:58.40
それはないわ
0741氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/04(月) 17:18:15.95
それはないわ
0742氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/08(金) 05:56:46.47
震災後に被災地から引き上げたであろう錆だらけで、ラベルの光沢
も無くなったピカ汚染インキを納品してる業者がいた
0743氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/20(水) 00:27:23.14
上場各社2012年度第3四半期の業績が出揃った

【DIC】
全社 売上高 5,305億円(前期比-5.5%)営業利益 298.3億円(+10.4%)
印刷インキ部門 売上高 2,665億円(-0.4%)営業利益 114億円(+35.3%)【為替換算補正後】
うち 日本 売上高 672億円(-2.4%) 営業利益 53億円(+72.4%)
米州/欧州 売上高 1,611億円(-0.4%)営業利益 15億円(+0.0%)
アジアオセアニア 売上高 447億円(+5.1%)営業利益 25億円(+20.2%)

【東洋インキSCHD】
全社 売上高 1,872億円(+0.9%)営業利益 137.7億円(+25.9%)
印刷情報関連事業 売上高 562億円(-2.1%)営業利益 24.4億円(+144.3%)
パッケージ関連事業 売上高 426億円(+1.5%)営業利益 18.8億円(+40.4%)

【大日精化】
全社 売上高 1,136億円(-4.0%)営業利益 67.6億円(-2.7%)
印刷総合システム事業 売上高 219億円(-5.0%)営業利益 18.7億円(+32.3%)

【サカタインクス】
全社 売上高 922億円(+2.1%)営業利益 45.0億円(+35.3%)
印刷インキ・機材(日本)売上高 447億円(+0.0%)営業利益 30.2億円(+27.1%)
印刷インキ(アジア)売上高 138億円(+24.9%)営業利益 6.2億円(+86.8%)
印刷インキ(北米)売上高 208億円(+6.0%)営業利益 3.2億円(黒字化)
印刷インキ(欧州)売上高 44億円(+3.3%)営業利益 0.6億円(-69.3%)

【東京インキ】
全社 売上高 361億円(+3.4%)営業利益 5.1億円(+89.6%)
インキ事業部門 売上高 131億円(+3.9%)営業利益 5.0億円(黒字化)

【T&K TOKA】
全社 売上高 381億円(+6.4%)営業利益 31.6億円(+51.8%)
0744743
垢版 |
2013/02/20(水) 00:28:55.06
下半期に入っても各社ともインキ部門は好調を持続。
東洋インキ、TOKAは年間業績予想を上方修正。
0745氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/20(水) 00:42:32.19
DICも東洋も本社ビル建て替えるんだね。
景気いいなあ。
0747氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/20(水) 11:44:33.44
DIC本社ビルの所有者である日誠不動産は創業家の持ち株会社の一つ
0749氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/21(木) 23:08:05.41
昨年値上げと原料安の恩恵をうけたインキ会社も、2013年は原料高騰で厳しい状況になるかも。
特に国内インキ事業は基本的にすべて海外由来の原料だから、円安に触れるとつらい。
値上げするといったって、末端の印刷屋がボロボロの状況でどこまであげられるやら。

海外事業の比率の大きいところ(DIC、東洋、サカタ)は円安で利益が上がる部分もあるが、
国内事業中心の会社(王子さまとか)は大変でしょう。
0750氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/22(金) 17:53:53.44
☆の王子様になってしまうのかな・・・・・・
0751氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/23(土) 16:32:34.50
末端のボロボロが逝ってしまっても、インキ需要に変化なし。
値上げして給料を上げないと、安部さんの意に背くことになる。
アベノミクスを支えようぜ。
0752氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/23(土) 22:19:31.08
>末端のボロボロが逝ってしまっても、インキ需要に変化なし。

需要自体は着実に年数%ずつ縮小している(特に平版インキは)
衰退産業なんだから、インキ業界自体もどうするか考えないとね。
まだまだインキ屋の数大杉。
0753氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/23(土) 23:58:51.57
アベノミクスでいうように、給与のあげられないインキ会社は従業員が逃げ
出し、結局廃業せざるをえない。同じことだ。
3社も残ればいいんじゃないかい?
海外からの進出には要注意。
0754氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/24(日) 00:03:44.70
海外もDICとかが押さえてるんじゃないの?
0755氏名トルツメ
垢版 |
2013/02/24(日) 07:38:55.20
>>750
大丈夫。
王子様は副社長が「もはやインキ会社じゃない」と言っちゃうくらいだし。
0756氏名トルツメ
垢版 |
2013/03/06(水) 17:33:16.92
で、鶴橋は売れたの?
0757氏名トルツメ
垢版 |
2013/03/08(金) 14:02:10.97
DICの本社ビルを建て替えるみたいだが今度は何階建てになるのかな
0758氏名トルツメ
垢版 |
2013/03/11(月) 22:53:59.44
今より少し低くなるみたいだね。
大日も本社建て替え。皆さん景気の良いことで。
0762氏名トルツメ
垢版 |
2013/03/16(土) 19:32:08.88
で、東京インキは何という会社名にするの?
0765氏名トルツメ
垢版 |
2013/03/20(水) 20:06:20.13
根拠?会社本体からインキ部門がなくなるからさ。

当たり前のことを言っただけ。
0769氏名トルツメ
垢版 |
2013/04/17(水) 20:56:34.39
日本ウエブ印刷、飛んじゃったねえ。。。
0770氏名トルツメ
垢版 |
2013/04/18(木) 00:56:36.60
インキ屋も億超えるな
0771氏名トルツメ
垢版 |
2013/04/18(木) 08:03:19.34
ウエブの近所で廃業するインキ会社が有るけど関係あるかな?
0774氏名トルツメ
垢版 |
2013/04/20(土) 00:18:47.47
茄子というよりも寸志の方が近い(出るだけマシ)
昇給どころか賃下げ(安倍さん何とかしてください)
0775氏名トルツメ
垢版 |
2013/04/27(土) 23:42:10.11
インキ屋のくせに、もともと印刷
屋より何割も高いんだから、
それに合わせるのは合理的だ。
安倍君に頼っちゃだめだ。
原点に立てよ。
0776氏名トルツメ
垢版 |
2013/04/28(日) 22:07:18.88
いまはそんなに高くないよ。
ちょっとだけよ。
0777氏名トルツメ
垢版 |
2013/04/29(月) 19:56:12.95
このインキ使った人いる?通販の墨専門だけど。
黒一天
http://www.kuroitten.com/
0778氏名トルツメ
垢版 |
2013/04/30(火) 00:42:37.31
怪しいねぇ〜、どこから輸入してるのかな?
0780氏名トルツメ
垢版 |
2013/05/06(月) 17:04:30.68
インキ屋にアベノミクスの恩恵ってあるの?
0781氏名トルツメ
垢版 |
2013/05/28(火) 16:09:27.93
今のうちに磁気インキを増産する必要がありそう
近いうちにお札の大増刷が来るかも知れないしなぁ
0782氏名トルツメ
垢版 |
2013/05/29(水) 00:06:00.92
いやいや それは必要ないやろ。
日銀の量的緩和とかは 何も札を刷るわけとちゃうんやし。
市中銀行の国債を日銀が買い上げて その代価を日銀当座預金に
置くだけやから 別に新札をバンバン発行する必要無いやん。
0783氏名トルツメ
垢版 |
2013/05/29(水) 22:30:39.20
大日精化ってどうなんだ?
四季報にも詳しくは乗ってないし、
昇給率や有給消化率、残業手当しっかりつくのかとか知りたい・・・
0784氏名トルツメ
垢版 |
2013/06/05(水) 23:48:22.35
大日精化=高齢役員
0786氏名トルツメ
垢版 |
2013/06/06(木) 22:38:56.75
大日精化の昇級システム
S1 入社から5〜6年間
S2 休まず真面目に出勤さえすれば
S3 昇格試験に合格すればOK! 院卒なら普通は合格
S4 人を管理できる能力のある方以外は昇格試験さえ受験できないらしい。
  性格や人望も要求されるらしい。なかなかそんな人材などいる訳でもなく
  部署兼任は当たり前
M1 管理職なのかS4との区別が解らない。
M2 工場長クラス 
M3 事業部長クラス
M4 役員
   
営業 文系4年大学卒
生産 元自衛官50%以上
技術 国立大院卒
品証/生産技術 高専卒

有給消化率 組合員平均年間12〜13日所得 (計画年休8日)

昇給は格階層別 会社平均 740万 44才(S3〜S4) 
S3でも統括代行級の方なら850万
S4で統括もしていない課長代理では700万を切る人も中にいる。 
0787氏名トルツメ
垢版 |
2013/06/09(日) 07:46:27.37
TOKAの年収とか待遇とか知ってる人いたら教えてくれ
0789氏名トルツメ
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
大統領が苦言
高校野球
「暑い中大人がやれば解決する」
0791氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/05(木) 17:29:42.58
顔料等の原料値上げに耐えられない会社はどこ?
列挙してみよう。
0792氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/15(日) 23:13:30.93
TOKAがTVコマーシャルを出してるね。やっぱり儲かっているところは
違うね。原料値上げは関係なしか。
0793氏名トルツメ
垢版 |
2013/10/01(火) 11:36:39.55
東洋インキに続きDICもHPでオフセットインキ値上げ表明したね。
準大手も追随するのかな
0794氏名トルツメ
垢版 |
2013/10/02(水) 14:57:00.57
準大手は知らないが、弱小は廃業だよ。

あとは好き勝手にやって!!
0795氏名トルツメ
垢版 |
2013/10/04(金) 11:50:04.49
大日精化も表明した。
0796氏名トルツメ
垢版 |
2013/10/04(金) 23:37:19.76
また円高に戻りつつあるのに。
米共和党頑張れ、万歳。
0797氏名トルツメ
垢版 |
2013/10/12(土) 21:46:13.19
SinセイでSKTが1.3億円の不良S権だって。
いつも頑張っているなぁ。
値上げの理由のひとつ?
0798氏名トルツメ
垢版 |
2013/10/26(土) 23:52:02.75
TOKAも値上げ表明。
残る大手は2社のみ。どうするんだ??
お不倫インキ値上げとか本気かにゃ?
0799氏名トルツメ
垢版 |
2013/12/31(火) 01:26:54.49
結局ドコモ何も言って来ないのだが。
単なるシャレ?
0800氏名トルツメ
垢版 |
2014/01/03(金) 14:38:01.70
年末にあんだけ注文くりゃ、生産が間に合わん。
値上げなしでも、十分儲かるよ。ジャレあった。
0801氏名トルツメ
垢版 |
2014/02/02(日) 07:47:55.39
2015年度卒の就活生です。
大学内の説明会で東京インキの採用担当の方に話を伺いました。
離職率も低く、海外志向で、縮小気味の印刷業界でも
新たな事業展開を画策しているとのことで興味を持ったのですが、
このスレを見ていると、なんというか、業界では異端児扱いなのでしょうか?
業界人の皆さんのご意見、よろしければお聞かせ下さい。
0802氏名トルツメ
垢版 |
2014/02/02(日) 12:20:05.04
こんな掃き溜めで聞いてまともな情報が得られると思う?
今すぐ×ボタンをクリックしてスレを閉じたら過去ログを削除しよう
0803氏名トルツメ
垢版 |
2014/02/02(日) 17:34:28.80
>>802
あると思います。
所詮、説明会や訪問で聞いた情報はポジティブな面しかありません。
真剣に考えるなら対極的な、とことんネガティブ面を聞きたいなぁと。
そんな情報、人事やOBの方は語ってくれませんよね?
0804氏名トルツメ
垢版 |
2014/02/02(日) 17:50:07.68
>>803
あなたからここで根気よく
話を振ってればネガティブな話は
出てきます。
もちろん全部信用せず
自分なりに分析してね。
0805氏名トルツメ
垢版 |
2014/02/02(日) 18:15:18.54
>>804
ありがとうございます。
業界人になりすまして、がんばって聞きだしていこうと思います(笑)
0806氏名トルツメ
垢版 |
2014/02/02(日) 18:17:12.52
海外志向?
駐在員や海外工場とかの数を調べてみたら?
0807氏名トルツメ
垢版 |
2014/02/02(日) 20:11:07.82
>>806
これから積極的に海外に進出を考えているそうです。
就活生の立場からすれば、「既に進出」より「これから進出」のほうが、
活躍できるフィールドは大きいのではないかと考えています。
0809氏名トルツメ
垢版 |
2014/03/03(月) 12:36:00.43
また 足並み揃えてインキ値上げとか

勘弁してくれ
刷り賃は 未だにデフレ状態(値下げ競争)が続いてるのに…
0810氏名トルツメ
垢版 |
2014/03/06(木) 13:07:35.62
大日精化の株がまったく動かなくてドタマにきてるんだけど
この会社何か問題あるの?
0811氏名トルツメ
垢版 |
2014/03/08(土) 23:43:22.89
>>810 刷り賃みたいに下がらないだけマシだ。
でも、問題を列挙して下さい。
0812氏名トルツメ
垢版 |
2014/03/11(火) 09:19:49.90
インキ全社値上げ表明したね。
ほぼ全社が過去最高益とか報道されてるけどそれで値上げが通るの?
限界超えてるけど過去最高益なの?
0813氏名トルツメ
垢版 |
2014/03/11(火) 22:34:15.34
過去最高益だから値上げできないっていう理屈があるの?
石化製品Mはどこも年末から値上げラッシュだが増収増益のところばかりだよ
0814氏名トルツメ
垢版 |
2014/03/13(木) 19:57:40.79
安倍さん、ベースアップだって必要だよね。
0815氏名トルツメ
垢版 |
2014/03/19(水) 18:22:21.94
材料の供給先が中国で、円安と中国の人件費なんかのコストが急上昇してるから
製品的には苦しいはずだが。
0817氏名トルツメ
垢版 |
2014/04/06(日) 06:53:13.34
何処も何も言って来ないが
0818氏名トルツメ
垢版 |
2014/04/06(日) 17:31:34.93
中国から半額のインク買ってる
0819氏名トルツメ
垢版 |
2014/04/18(金) 00:36:25.81
東華のパウダーレスインキって
実際のトコはどうなのよ?
0821氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/05(火) 12:31:28.88
インキ会社の名前で検索したら債務超過とか出てるトコが有るんだが。
誰かの嫌がらせでしょうか?
0822???
垢版 |
2014/08/17(日) 19:44:19.80
まだ生き残っているのが、変だよ。
そう思わないのか!
0823氏名トルツメ
垢版 |
2014/08/27(水) 12:53:17.84
とあるインキ屋の営業のデブ、マジ臭ッセー
こいつが来たら暫く事務所を換気しないとたまらん
体に酢でも塗ってんのか?
0824氏名トルツメ
垢版 |
2014/09/08(月) 21:26:50.28
「印刷の月」はあるが、“インキの月”なるものはないのかい?
インキを使わずに印刷する方法でも、印刷屋に考えさせれば。
0825氏名トルツメ
垢版 |
2014/09/16(火) 12:36:28.16
王子様羽生で火災
当分再開は難しいかな?
0826氏名トルツメ
垢版 |
2014/09/21(日) 18:51:35.08
ワニスは供給できるのかな?
前も吉野原であったかな?
0827氏名トルツメ
垢版 |
2014/09/22(月) 17:18:01.66
Sの海外は笠井で全勝だって
0828氏名トルツメ
垢版 |
2014/10/30(木) 19:42:22.23
火災って、どこへ行っても、すぐ春を買いたがる奴かい?
0829氏名トルツメ
垢版 |
2014/10/30(木) 23:24:41.34
東京インキってどうよ?
0831氏名トルツメ
垢版 |
2014/11/01(土) 19:10:47.32
TOKAとかSAKATAは
いけますか?
0833氏名トルツメ
垢版 |
2014/12/10(水) 21:07:12.82
子会社吸収の話知ってる?
0835氏名トルツメ
垢版 |
2015/01/16(金) 01:43:21.46
大阪のとあるインキ屋、債務超過ですか?
0838氏名トルツメ
垢版 |
2015/01/24(土) 16:50:36.78
市場規模の推移に合わせて、インキ屋も人員も縮小しなくっちゃね。
20〜30%くらいかな。
0839氏名トルツメ
垢版 |
2015/01/26(月) 01:17:15.62
大手の生産キャパが多すぎる。海外向けが国内回帰とかして生産キャパがいっぱいになれば良いがなかなかね。
再編が進まないのもマズイ
0840氏名トルツメ
垢版 |
2015/01/27(火) 22:13:21.50
>>839
原料ソースが殆ど海外のインキで国内回帰なんてするわけない
0841氏名トルツメ
垢版 |
2015/02/05(木) 01:37:49.12
>>839

そもそも輸出自体がそれほど多くないし、海外でも出版インキの需要は落ちている。
どこか潰れるか、インキを止めるかを待つしかないのか?
0842氏名トルツメ
垢版 |
2015/02/25(水) 20:08:35.48
潰れるのを待つとか、止めるのを待つとか、そんなこと
必要ないよ。ターゲットを決めて、潰せばいいのさ。
ターゲットは、国内でインキ原料を生産している会社。
0843氏名トルツメ
垢版 |
2015/02/27(金) 00:45:12.20
>ターゲットは、国内でインキ原料を生産している会社。

なんだそりゃ?
インキ原料って顔料とワニスのことか??
0845氏名トルツメ
垢版 |
2015/03/29(日) 00:21:11.92
調子良いよ。
0846氏名トルツメ
垢版 |
2015/03/30(月) 21:07:39.37
0847氏名トルツメ
垢版 |
2015/05/30(土) 10:14:59.12
印刷インキ2014年需給実績
グラビアインキの出荷額が平版インキを上回る
ttp://nichiin.co.jp/archives/3478/
0848氏名トルツメ
垢版 |
2015/07/05(日) 11:25:19.19
DICもTOKAのパウダーレスインキみたいなのを作ったみたいだね
0849氏名トルツメ
垢版 |
2015/07/09(木) 17:59:28.87
インキ屋さんの株価、下がりっぱなしだね。
もう全て売却した方がいいかな?
インキ屋さんの意見聞かせて。
0850氏名トルツメ
垢版 |
2015/08/21(金) 23:11:09.60
東京・江東区の同族零細(社員数7人以下で半分が同族)最寄り駅は門前仲町、、カタカナ社名の零細印刷屋は、零細なのに労働基準局では有名。労働トラブル多過ぎ(^0^ )
雇用契約書くれない、雨漏りする職場、有給休暇全く使えない、会社規約ナシ、同族高給優遇、他人薄給冷遇(笑)バカヤロー、オマエ、テメー、パワハラ三昧、只今ハローワークで人材募集中。
経営者は朝鮮人が嫌いなどと言っときながら、朝鮮女が愛人ってど〜ゆうこと!?
0852氏名トルツメ
垢版 |
2015/11/16(月) 22:01:30.97
各社の9月四半期決算が出揃った。

【DIC】(1−9月期)
全社 売上高 6,164億円(+0.3%)、営業利益 369億円(+24.4%)、四半期純利益 230億円(+39.9%)
プリンティングインキ部門 売上高 3,062億円(0.0%)、営業利益 131億円(+9.8%)
日本 売上高 581億円(▲3.7%)、営業利益 21億円(▲11.4%)
米州・欧米 売上高 2,056億円(▲4.9%)、営業利益 71億円(+17.3%)
アジア・オセアニア 売上 561億円(+0.1%)、営業利益 40億円(+50.8%)

【東洋インキSCHD】(4−9月期)
売上高 1,409億円(+1.0%)、営業利益 85億円(▲6.1%)、四半期純利益 57億円(▲42.2%)
パッケージ関連事業 売上高 319億円(+4.0%)、営業利益 11億円(+36.3%)
日本 売上高 198億円(▲1.9%)、営業利益 7億円(+39.4%)
海外 売上高 123億円(+14.9%)、営業利益 4億円(+37.6%)
印刷・情報関連事業 売上高 429億円(+2.7%)、営業利益 9億円(▲20.2%)
日本 売上高 265億円(▲3.5%)、営業利益 2億円(▲69.9%)
海外 売上高 191億円(+13.0%)、営業利益 7億円(+13.0%)

【大日精化】(4−9月期)
売上高 801億万円(▲1.9%)、営業利益 52億円(+0.1%)、四半期純利益 41億円(+20.1%)
印刷総合システム事業 売上高 150億円(+1.3%)、営業利益 15億円(+26.3%)
0853氏名トルツメ
垢版 |
2015/11/16(月) 22:02:28.71
【サカタインクス】(4−9月期)
売上高 771億円(+8.2%)、営業利益 43億円(+10.4%)、四半期純利益 36億円(+23.6%)
印刷インキ・機材(日本) 売上高 281億円(▲2.3%)、営業利益 12億円(▲3.8%)
印刷インキ(アジア) 売上高 154億円(▲2.9%)、営業利益 14億円(+12.1%)
印刷インキ(北米) 売上高 222億円(+4.3%)、営業利益 11億円(+42.1%)
印刷インキ(欧州) 売上高 46億円(+3.3%)、営業利益 0億円(黒字化)

【T&K TOKA】(4−9月期)
売上高 231億円(▲2.4%)、営業利益 12億円(▲21.9%)、四半期純利益 11億円(▲25.7%)

【東京インキ】(4−9月期)
売上高 226億円(▲1.8%)、営業利益 2.4億円(黒字化)、四半期純利益 2億円(+238%)
インキ事業 売上高 73億円(1.3%)、営業利益 2.2億円(+309%)

海外好調、日本はまちまち、という感じ。
サカタと東京インキは年間見通し上方修正。
0854氏名トルツメ
垢版 |
2015/12/04(金) 23:57:28.85
インキ会社と付き合いのある会社に住化カラ―という会社があるが、
とても危険な会社である。
親会社は住友化学であるが、住化カラ―自体は300人程度の小さい会社で
ある。
以前、私はこの会社に勤めていたが、集団ストーカー(組織的なつきまとい)
行為を受けた。
住友化学の寮では不法侵入などをされたり、車や家の盗聴、携帯やパソコン
の過去ログなどを犯罪行為により入手され、集団ストーカーにより個人情報
をばら撒かれたり、脅迫されたりするなどの経験をした。
その為、警察には17回も通報することになり、警察庁、警視庁、法務局、
法務省、厚生労働省、個人で加入した組合、マスコミ(TV局、新聞社)
などに通報することになった。また、弁護士には3回も相談することになった。
また、家族や友人などの人間関係を破壊するなどの工作をされた。
私は、住化カラ―の社員に仕事を教わったが、パワハラや暴力などを受け、
また、言葉の暴力も尋常ではなくとても酷い目にあった。
仕事の指示はとても理不尽なものであり、言われた通りにやれ、考えてやれ
と次から次へと矛盾した指示が出され、最終的に何も考えず、ただ、だらだら
仕事をやる人間に洗脳される。
そして、本人が知らない間に裏で家族や自分の知り合いなどを洗脳するなど、
宗教団体のような行動をとる会社である。
裏でどのような繋がりがあるか分からないが、突然全ての責任をなすりつけ
犯罪行為をする会社である為、気を付けた方がよい。
0855氏名トルツメ
垢版 |
2015/12/09(水) 23:43:45.06
>>854
実在する会社名を晒しての誹謗中傷なので完全に名誉棄損だな。
0858!omikuji!dama
垢版 |
2016/01/07(木) 08:50:26.75
47歳の知人は東洋インキSCホールディングス株式会社に高校卒業から
長年地元で勤めていて今年4月から滋賀県へ単身赴任しています。
一般的に何年位で又地元に戻ってこられるものですか? という質問に対し
47歳ならば、片道切符だと思います。
という回答を頂きました。
20〜30代の転勤なら栄転で40代は左遷コースと決まっていますか?
人によっては数年後に本社や元社に帰ってきて昇進しませんか?
0859氏名トルツメ
垢版 |
2016/01/21(木) 22:58:37.56
>855
そんな小さい話はどうでもいいことだと思いますよ。
明らかに大きな犯罪なので、それをどう解決するかを
考える方が重要だと思います。
0862のぎ〜
垢版 |
2016/10/20(木) 21:26:14.96
ディックテクノという子会社から色材エンジという本体の部署に昇格したが連中はヤクザと同じ。
態度はでかいし、設備依頼を断ったら脅してくる。社長は実態を知らない。もう一度子会社化にしてほしい。
0864氏名トルツメ
垢版 |
2016/11/11(金) 23:27:45.09
今後、どういった分野で各社生き残りをかけて奮闘するのか見物です。
0865氏名トルツメ
垢版 |
2016/11/22(火) 09:05:13.23
今後、どういった分野を放棄して、各社生き残りを諦めるのか見物です。
0866氏名トルツメ
垢版 |
2017/05/26(金) 16:37:21.27
インク
0867氏名トルツメ
垢版 |
2017/09/09(土) 15:02:15.05
日本WPA、省電力UV用ノンVOCインキの新しいマークを発表
水なし/ありを問わず、会員以外も使用可能
http://nichiin.co.jp/archives/24367/
 
0868氏名トルツメ
垢版 |
2017/09/16(土) 08:57:39.78
都さんはどうよ
0869氏名トルツメ
垢版 |
2018/02/11(日) 14:41:36.51
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZF7FS
0870氏名トルツメ
垢版 |
2018/10/22(月) 16:51:28.80
年々落ち目の業界。いつまで存在できるのか?
0871氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/07(木) 16:03:44.02
いまやっている値上げが完了すればねっ。
0872氏名トルツメ
垢版 |
2019/03/28(木) 11:07:56.75
そろそろ値上げを認めてくれる印刷屋さんが多くなってきた。もう一息頑張ろう。
0873氏名トルツメ
垢版 |
2019/04/15(月) 18:23:11.98
帝国インキって、労働環境面ではどうなんかね
ハローワークでは定期的に製造系や事務系などの職種の求人を出してるようだがさ
転職情報交流サイトに寄せられた意見を幾つか見たが、土曜日に社内行事が多いそうだね
社内行事に参加しないと、後で上司から説教でもされんのかな
0876氏名トルツメ
垢版 |
2022/04/02(土) 00:28:03.47
>>725
全部残っています

合同も・・
0877氏名トルツメ
垢版 |
2022/04/07(木) 12:28:38.41
東洋インキの平均年収800万円
0878氏名トルツメ
垢版 |
2022/08/29(月) 13:23:23.65
ヤリマン後藤伴子
0879氏名トルツメ
垢版 |
2022/09/05(月) 21:36:14.99
浮気常習犯 平賀伴子
0880氏名トルツメ
垢版 |
2022/12/31(土) 18:22:49.08
男寝とってすぐ別の男に浮気三昧 平賀伴子
0882氏名トルツメ
垢版 |
2023/09/09(土) 22:00:24.80
>>877
楽な仕事なはず
0883氏名トルツメ
垢版 |
2023/10/15(日) 19:20:38.03
市川雄一会社内で二股 バレたら大阪に上司に言って大阪に戻してもらえる緩い会社。嫁は立ちバック好き いかれてる
0884氏名トルツメ
垢版 |
2024/03/09(土) 06:41:48.22
ヤリマン後藤伴子
0885氏名トルツメ
垢版 |
2024/03/09(土) 12:53:04.32
インキ会社はしぶとく生きている
考えるとすごいことだ
0886氏名トルツメ
垢版 |
2024/03/17(日) 21:39:26.34
平賀伴子
ヤリマン浮気
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況