X



トップページDTP
876コメント264KB

【倒産】印刷会社辞めた奴集まれ 2【解雇】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/18(木) 12:14:59
>>200
ああ間違えた、80万だ
0204氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/19(金) 01:12:27
15年勤めた会社が倒産し
再就職した会社が1年で倒産w
昨日、面接に行ったら社長があからさまに嫌そうな顔でワロタw
0206氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/20(土) 07:04:37
活字→写植→電算写植→DTP→PODと経験してきたけど、終わったなこの業界!
0207氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/21(日) 07:57:52
>>206
その入れ替わりのサイクルが早すぎたよな
設備投資の元が取れずに潰れた会社も多そうだ
0209氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/24(水) 23:25:52
もうこの業界、終わったポ。
0210氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/28(日) 01:07:05
わたしもね、40過ぎてからなんとか転職しましたが
いやね、キツかったなんてもんじゃありませんよ
今この業界に残ってる人達もいずれあの地獄を体験するんだろうなあ
と思うとせつなくなってきますわ
0211氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/28(日) 08:37:46
活版印刷カードはすべて最高レベルの紙で作られます。
まず、数百年の歴史を持つ印刷技術を使って、
カードにデザインとインクを型押しし、独特の見た目と質感に仕上げます。
0212氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/28(日) 10:13:32
【社会】金券、紙切れの危機 文具券、ギフト券続々打ち切り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290863812/
新入学のお祝いや、地域の子ども会の景品などに広く利用されてきた全国共通文具券(額面500円)。
発行元の日本文具振興(東京)によると、1978年の発行以来、全国の加盟文具店で使える利便性が受け、
ピークの90年代半ばには年間18億円分を発券したが、近年は3分の1程度に落ち込んでいた。

山本雅彦専務は「不況や少子化で文具の売り上げが伸び悩む中、インターネットの普及で流通形態も変わった。
文具業界の振興という役割を終えたと判断した」と悔しさをにじませる。10月に年内いっぱいでの利用終了を決定。
来年2月まで払い戻しに応じる予定だが、現時点で42億円分が未使用という。
0213氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/28(日) 12:25:35
アップルは活版印刷カードと高度な印刷、
最高レベルの紙の新たな活用を提供します

ジョブズ
0214氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/28(日) 14:29:11
>>213
Macで印刷業界をさんざん引っ掻き回し、さらにiPadで紙の書籍すら追放しようという目論みのお前が
どの面下げて言うか、って感じだな
0215氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/28(日) 19:06:48
ジョブズは京都好きだったり、いがいと古風。
0216氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/29(月) 07:02:28
あなたの本棚で最高に人気のある一冊になります。

さらにハードカバー、ソフトカバー、リングソフトカバーから選べます。
何部でも好きなだけ印刷できます。

ジョブズ
0217氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/29(月) 07:22:21
>>214
>Macで印刷業界をさんざん引っ掻き回し

そう思ってるのは印刷工のオタクだけで、
Adobeのソフトが使えたのが、当時Macだけだったというだけ。
そのAdobeがWin版にシフトしていったというだけ。

ま、君のような印刷工は結局、アップルにしがみついて、
アップルの売上に貢献してるだけだよ。
0218氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/29(月) 12:30:47
Winはクソだよ

いまや滅びるのを待つだけの老大国がMS
0219氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/29(月) 13:38:07
いまやWinにできることといったら
過去の遺産食い潰すことだけだな。

グーグルに転職しますていったら椅子投げ付けたらしいな
パルマーCEO
0220氏名トルツメ
垢版 |
2010/11/30(火) 21:22:24
>>218
>>219
たぶん、連投乙だろうけど。
なんで、そんなにMSを目の敵にするの?
林檎の脅威だからですか?だとしたら笑っちゃうね。

なんだかんだいって、PCの分野で林檎に勝ち目はないし、
林檎ももうPCで勝とうなんて、思ってないよね。

残念ながら、君たち、林檎オタは取り残されたんだよ。


0221氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/01(水) 07:51:43
あほ?

売り上げ抜かれ
やることなすこと中途半端なダメ企業の典型だろMS

現実見なきゃ(笑)
0222氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/01(水) 08:09:57
家電業界のWin離れが始まってるしな
敵が多すぎる
0223氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/01(水) 21:46:58
おまえきもい
0225氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/02(木) 14:54:33
現職はお黙り!
ここは、退職者のスレでっせ
林檎もWinも今更関係ね〜
0226氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/02(木) 21:05:10
退職者たけど、
いまの業界(非印刷系)では周りに林檎PCは皆無ですね。

>>221のような馬鹿はipadでDTPでもやるんじゃないか?

0227氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/02(木) 22:08:15
iPadでDTPができると思う馬鹿発見。

世界の流れが見えてないねぇ。
0228氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/02(木) 22:16:52
多くのビジネスマンにとって、もはやMSは過去の企業。

マイクロソフトがアップルに抜かれたのは事実。
そして、Macのシェアに関わらず、わりとあっさり抜かれてしまった。
全米一位を争うのはアップルで全米を代表する企業家はジョブズ。
そして、恐ろしいことに、まだMacは十分に伸びシロがある。
0232氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/03(金) 21:44:59
冗談で「病院いけ」とか言うけど、
こいつには、本物の怖さがある。
あきらかに思考回路が異常な人間には、
何も言えない。
0233氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/03(金) 23:17:17
前スレの終盤辺りに沸いて出てきた圧迫業者は実にキモかったですぞ
0236氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/06(月) 04:23:08
再就職で履歴書書こうにもほかの業種にアピれる技術がなくて困る
0237氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/06(月) 06:43:23
手先が細かいことをアピールしたら即採だったぞ
にぶいのが多く来るらしい
0239氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/26(日) 19:41:55
人生の再チャレンジなんていつでも出来る!









・・・そう思ってた時期が俺にもありました・・・。
0240氏名トルツメ
垢版 |
2010/12/27(月) 10:27:17
そんことない! 今が底辺なら、あとは上に行くだけだ!!








・・・そう思ってた時期が俺もありました・・・。

0242氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/04(火) 21:51:43
皆さん初めまして。
自分は埼玉の某社で働いてました。凸版や大日本の下請けみたいなものでしょうか。
待遇の悪さもだけど、先輩・同期・後輩などの仲いい人がボロボロ辞めていくのが辛かったな。
夜勤のとき午前3時ごろ、「俺はこのままでいいのか・・・」と飯食いながらよく考えてたよ。
20年、30年後を考えるとね・・・明るい未来がイメージできない。
結局3年目で辞めて、製薬会社に転職したよ。
もうこういう希望が持てない会社で働くのがいやだったから、転職する時は妥協したくなかった。
その時はまだ20代だったから、早めに辞めてよかったと思う。
このスレを見ている現職の方、夜勤の時に指を無くさない内にご注意を。
皆さんの転職が成功する様に願ってます。
0243氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/06(木) 08:51:35
>>242
うらやましー
0245氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/09(日) 07:37:17
242の転職って何年前の話なんだろう
今だと難しいんだろうなぁ・・・
なんでこんな糞業界に入ってしまったんだろう(´Д`)ハァ…
0246氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/09(日) 12:28:14
また来てすまん242です。
辞めたのは8年前かな。
お世話になった人もたくさんいるから、その人達の事が今でも心配だ。
自分が入社したときにもらったパンフレットによると、当時の売り上げ55億だったらしい。
今webで見たら50億みたいね。この業界ではましなほうなのか?
ISOも取得して新しい機械も導入したみたい。
売り上げ減ってるから、給料相変わらずだろうな。当時の年収は340万くらいだった。
今はやっと恥ずかしくない年収。
大卒新卒で入って300万ちょっとってな・・・。
地元の運送屋に、元いた会社のトラック運ちゃんがいるんだよね。
あの人を見かけるたび当時を思い出すし、転職してよかったねとほっとしたりもする。
0247氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/13(木) 22:49:29
8年前ならまだましな頃だな。
今はひどいひどい。
年度末すら仕事があるのかすらわからない状況だもん
0248氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/14(金) 23:07:20
>>246
わかります。自分は3年前に転職し今は公務員みたいなもん。
こう書くと反発が多いので、正確に書くと財団法人職員です。

転職は3回目ですが、前職場というのは何年たっても気になりませんか?
変な職場でしたが、真剣に働いた場所ですので、少なくとも自分はそうです。
あとは、いろんな意味で
自分が正しかったか確かめるためにも、時々ここを覗くと思います。

陰険な人が多いのは、相変わらずな業界なんだなって思います。
自分のいた所でも文科系が多いので、
少なくとも営業は体育会系をと、経営陣に言ってたのですが、
明るい人が入っても陰険ないじめに耐えれず、辞めてしまう。
結局残るのは、おとなしくて、自分も陰険ないじめに加担するような気の弱い人ばかり。
今思えば、社長もそういうタイプだったんだなって、
自分の職場に仕事で来る前の会社の社長の姿を見てそう思う。
中にいたら威張り散らしてるから、気付かないんだけどね。
0249氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/14(金) 23:32:31
25年くらい前かな。
なるほどざワールドで、ある印刷屋の版づくりが紹介されていて、
キモトのマスキングフィルムをカッターで綺麗に切り抜く男性が
紹介されていた。
見事に分版しちゃうんだけど今ではもうあり得ない話だなぁと。
その人ももう辞めているよな。
なんかすごいテクニックが無駄になるって悲しい。
0250248
垢版 |
2011/01/15(土) 22:01:21
>>249
自分がいた所では、15年前くらいまでやってたな。
入社時の研修で製版を少しやったけど、
そのこの職人がカッターさばきに誇りを持っていて、
「ここまでやるには何年もかかる」
「てめえ、みたいな若造にできるもんでねえ」
とかいって、写真原稿の整理とか、くだらん事ばっかりやらせようとする。
でも、よっぽど不器用じゃない限り、すぐできる下らん仕事。
自分は1ヶ月やって、その職人と同じ量こなせたよ。

あんなの切り抜きなんか特殊技能でもなんでもない。
ただし、頭が悪いと分版を理解するのに、何年もかかる。
0252氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/16(日) 08:48:12
3年前、この業界を脱出して他業種へ
欠員補充に上手く乗っかれたのと、面接官に人柄やPCスキルを気に入られて採用

未経験で無資格ということもあり、10年以上勤めた前の会社から比べると給料は2万円ほど下がった
しかし、それと引き替えに偏頭痛・痔・便秘がいっぺんに治った
また退社後の呼び出しや突発的な休日出勤などがなく、閑散期には有休消化させてくれるので
精神的にゆとりができたのか、前向きな明るい性格になっただけでなく、
食事もおいしくなり、よく眠れるようになり、毎朝お通じが出るようになるなど
以前では考えられなかった「快食・快眠・快便」の生活

まさに「健康を金で買った」といえるなw
0253氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/16(日) 17:57:15
現職はこないでほしいな、荒れるだけだから。
0254氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/16(日) 19:33:09
辞めたやつが板にこないでほしいな、荒らすだけだから
0257氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/17(月) 22:22:12
現職で苦しんでるやつも、
辞めた奴がどうなるか興味あるんだろうな。
「あー、辞めても苦しんでる、ざまーみろ」
って思いたいんだよ。
0258氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/17(月) 23:50:33
いちいちバカが上げるから目障りなだけだよw
どうせ粘着ってアホなんだろ 無職のwwww
0259氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/18(火) 00:05:10
age
0261氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/18(火) 21:05:49
「辞めても苦しんでる」って・・・
ほとんどの場合、もっとましな環境に転職すると思うけど。
さすがに印刷屋辞めて苦しむ・辞めなきゃよかったってのは無いんじゃねーか?
0262氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/18(火) 22:54:49
おれは辞めたの10年前。
苦しんでいる人って、リーマンショックでやられた業界の人はいると思う。

ところで上げるのは当然じゃないか。
辞めたやつがくるのも当然じゃないか。
荒らしと思うのは、在職中のやつらが気に入らないからだろ。
でも在職中で満足してるんなら、逆にこのスレ見なくていいじゃん。
0264氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/19(水) 08:12:17
だから粘着は世間でハブられるんだろうな(笑)
0265氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/20(木) 00:24:03
辞めた奴が来るの当然。
いや、辞めた奴集まれスレだしな。
現職の人の苦労は痛いほど分かるけど、自分の生活を良くしたいなら転職すればいいのに。
自分のことは自分で守るしかないんだぜ?
それができないなら諦めるしかないんだし。
0266氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/20(木) 08:06:18
辞めた奴が来るのは見苦しい。
勝ってに立てた、辞めた奴集まれスレだしな。
無職の人の苦労は痛いほど分かるけど、自分の生活を良くしたいなら就職すればいいのに。
自分のことは自分で守るしかないんだぜ?
それができないなら諦めるしかないんだし。
0268氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/21(金) 23:10:15
残念ながら現職地獄で苦しんでる>>266より、
無職のほうがましなんだね。

自分は無職半年で就職成功。
無職の時も金の不安はあったけど、
印刷で働くより何倍も人間らしい生活だったよ。

ま、現職は>>266のような事を書くような馬鹿な奴がほとんどだから、
苦しいのも自業自得だと思うよ。
0270永久ニート
垢版 |
2011/01/22(土) 00:33:35
残念ながら妄想地獄で苦しんでる>>267より、
印刷のほうが素晴らしいんだよね。

ま、粘着は>>267のような事を書くような馬鹿な奴だから、
嫉んで恨み辛みで 苦しいのも自業自得だと思うよ。
0271氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/22(土) 02:40:27
俺が以前勤めてた会社、生意気にHPなんぞつくりやがって、んでその中に
工場内の写真があったからよく見たら新しい機械が入ってんじゃねーかw
俺がいた時は新しい機械なんて絶対入れねーって言ってた癖に。
0272氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/22(土) 17:42:58
誰か、都内の城南地域にある『プルーフオーシャン』と
『ウィズマック』って知ってる人いる?

《スレ》
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1155098039/

《会社概要》
http://www.withmac.co.jp/page02.html

20年以上前は白金で『ノブプロダクション』という名前で色校屋をやってて
それから五反田で『プルーフオーシャン』という名前に変えて
更に営業と出力のオペレータがいる部署を用意するために
『ウィズマック』を立ち上げたとこなんだけど・・・
今は馬込に移転して狭っ苦しい町内会館を借りてやっているよ。
0273氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/23(日) 11:40:38
会社潰れたんだけさ、
いったい、こいつら何なんだって思ったよ。

給料何回かもらえなかった。当然、何人も辞めた。
その時に辞めた人が訴えてもおかしくないなって思った。
そしたら、他の連中は「そんなことしたら、みんなに迷惑だろ」って
言ったんよ。

エーって思った。そんなの、当然の権利だろ。
要は「俺らのために、おまえらは泣き寝入りしろ」ってことだろ。

そしたら、会社が潰れた。そしたら突然そいつらが
「訴えてやるーーー。取り返してやるーー」って言い出した。

いや、当然の権利だけどww
他人には「迷惑」って言ってる口で、自分のことはt「当然」ってよく言えるよな。
0274氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/23(日) 11:46:53
そんな人間ばかり残ったから潰れるのは当たり前だね。
人なんてそんなもんだろ、自分に火の粉が降り掛かれば形振り構わない。
0275氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/24(月) 10:36:42
やばい状況になたら結局自分が大事だし。
しかし給料未払いの時点でその会社だめだよな・・・。
「みんなに迷惑」って、そこまでしてそんな会社が大事なのかね。
0276sage
垢版 |
2011/01/24(月) 21:10:43
今日、パチンコ系のDTPの会社辞めてきた。
残業は150時間超えてたし、精神的に病んで「辞めます、って言ったら」即決www
クタバレって言いたいが俺が先にくたばりそう。辞めてった人も俺が来た時から10人以上は超えてるし。
小さな会社でこれはまずいだろ。
0278氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/29(土) 21:21:18
俺はちょうど先月末に退職願を出して、
今月の締め日にて退職した

残業100時間オーバーなんて別に構わないんだよ
管理職になってからちょっと手から職が離れた感じがして
少しつまらない感はあったけど、
それはそれでやり甲斐があったしな

だがな、社長の息子よ、テメーは駄目だ

なんでこの業界は家族ぐるみでタチが悪いのが多いん??
0281氏名トルツメ
垢版 |
2011/01/31(月) 02:54:46
この板、あっちでこっちで警察に御用が増えたな。
それとも前から目立たないけどこっそりあったのかな。荒らしの話だけど。
最近は書き込みが残ったまんま、荒らしが消えるケースが目立つ。
0283氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/11(金) 04:33:05
ヴァカな経営で火の車の経営層が
やることもやらず現実逃避しに
2チャンネルにくるケースが各板で目立つ。
0286氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/27(日) 09:20:01.70
俺もうだめだ〜
辞めなきゃよかった。
どこにも受からん。
根拠なしに、大丈夫だと思った俺が甘かった。

「30過ぎて何の資格もないの?今まで何やってたの?」

この言葉、初めは反発してたが、事実なんだよね。
俺今まで何やってたんだろう。もうだめだわ。
将来が見えないというのは、こんなにつらいんだ。
0287氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/27(日) 12:27:48.17
後悔するぐらいなら、なんで次を決めてから辞めなかったのか理解に苦しむ
0288氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/27(日) 21:51:40.85
>>286
気が付いたなら行動だ
自分の否や無力を
認め受け入れてるだけ貴方には可能性がある

本当に駄目な奴は
自分の上手くいかない事を人のせいにして
自分を疑う事は絶対にしないし、他人に指摘されても駄目を正当化して終わってしまう。
自分の至らない理由が分かったなら、それを解決する為に前進を
すれば良いだけの事。

大丈夫だよ。
道は見えてるね。
0289氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/27(日) 21:51:54.67
>>287
何、偉そうに、適当言ってるんだろ。
オマエは一度も後悔したことねーのか?
人生、そんなもんなんだよ。ばーか。
0290氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/27(日) 23:42:31.81
こんなご時勢に次も決めずに辞めたら、そうなる可能性の方が高いだろ。
後悔以前の問題だ。
0291氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/28(月) 05:52:16.01
>>286
退職してどの位か知りませんが
俺なんか35で退職し、もう3年間無職です。
でも身体はすごく健康になったから
これから再挑戦します。
いま、会社勤めしていても身体が分解寸前の人達が
なんと多い事か、それ考えるとまだまだ幸せだよ
お互いのんびり頑張ろう!!!
0292氏名トルツメ
垢版 |
2011/02/28(月) 07:27:56.81
>>288,>>291
ありがとうございます。
本当にありがとうございます。

辞めてから、自分は馬鹿にされてるそうです。
田舎なので噂は伝わります。
たぶん>>287のような人間だと思います。
辞めてからも、自分の行動を非難される
悪口を言われる意味がわかりません。
人間不信です。

日々の生活で、周りに自分の味方は誰もいません。
ほんとしんどいです。
ただ、働いてた頃は、健康診断で毎年引っかかるほど
体調が悪かったのが、今はよくなりました。
あのままでは、病気になってたかもしれません。

精神的におかしくなっては、もともこもないので、
気楽に生きます。考えを変える時期かもしれません。
0294氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/01(火) 00:48:05.04
一番嫌いなセリフだけど業界六年目も私ですけど。『がんばってください』
その気になったらなんとかなります!
がむしゃらになってやったら どないかなります!
0295氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/02(水) 21:05:12.28
>>292
会社のために生きてるわけじゃないんだから、無理だと思ったら辞めるのは悪いことじゃないよ。
俺は辞めてから半年後に転職できたけど、今だったら一年は見つからないかも・・・。
気長に考えよう。

「30過ぎて何の資格もないの?今まで何やってたの?」

応募要項で資格所持前提な仕事ならともかく、
そうじゃないのに、面接でこんな事言う所は入らない方が良いと思うけどなぁ。
採用の合否は運もあるしね。
0296氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/03(木) 23:02:28.59
転職して印刷会社に仕事を依頼する立場になった。
家には19時か早くて17時半には帰れるようになった。
休みが増えたのに年収は倍になった(つっても今までが低すぎた)。
印刷会社って本当儲かってなかったんだなと思った。
0297氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/05(土) 21:12:37.98
>>296
正解! 俺も10年前に同じ経験した。
近年はちょっとした一般会社でもDTPソフトなどの環境がある。
印刷会社に外注していた会社の内製化に転職すると重宝がられる。
0299氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/06(日) 00:38:34.12
281 :氏名トルツメ:2011/01/31(月) 02:54:46
この板、あっちでこっちで警察に御用が増えたな。
それとも前から目立たないけどこっそりあったのかな。荒らしの話だけど。
最近は書き込みが残ったまんま、荒らしが消えるケースが目立つ。

なるほど。こういうデマを書き込む人が警察に御用となるんですね。
0300氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/06(日) 06:21:27.07
>>299
この人にかかわらないほうがいいですよ。
アンチ印刷→気に入らない人→悪い人→おまわりさんが捕まえてくれる
小学生以下の発想ですから、まともじゃない。
0301氏名トルツメ
垢版 |
2011/03/06(日) 23:47:40.30
印刷ブローカーの営業なんだけど外注がミスばかりで毎日キツ過ぎて
もう辞めたい。
次は自社既製品をメインに扱う企業の、営業じゃなくて工務とか生管に行きたい。
封筒業者とか雇ってくれれないかな?もちろん営業以外の職種で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況